「追加」の専門家Q&A 一覧(9ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「追加」を含むQ&A

1,771件が該当しました

1,771件中 401~450件目

MRI 投資について

MRI INCという会社が盛んにネットで宣伝を入れていますが、この会社(投資商品)信用出来ますでしょうか。なにせ外国の会社ですし、セキュリテイも万全と謳っていますが、外国の事。いざとなれば英語も通じずチンプンカンプン・・・。東京に事務所があるといってもほんの数人の貸事務所。それと会社の財務諸表(といっても私はこれを見ても理解できませんので要するに、どのぐらいの損益で推移してい…

回答者
小林 治行
ファイナンシャルプランナー
小林 治行
  • 2004さん ( 愛知県 /68歳 /男性 )
  • 2012/10/28 11:46
  • 回答1件

前歯が大きくて治したいです

私は前歯が大きくて前に出てて笑ったときに目立って嫌なんです…しかも受け口です前歯を削ってからのマウスピース矯正はできますか?またどのような治療になるでしょうか?

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子
  • nanamikaさん ( 香川県 /14歳 /女性 )
  • 2012/11/07 22:55
  • 回答4件

フラット35借り入れ可能か?

実家の家を建て替え予定でいるのですが、ローンを借りないと自己資金では購入無理なのでフラット35を利用したいと考えています。ローン申込者の主人が2年ほど神経症(社会不安障害)で通院中(投薬もあり)なので、通常の銀行が扱っているローンだと団信に加入が必須条件だと聞き、団信加入しなくてもよいフラット35では借りれのだろうかといろいろ調べている途中です。フラットを取り扱い中の銀行に問い合わ…

回答者
杉浦 順司
ファイナンシャルプランナー
杉浦 順司
  • pochaさん ( 愛知県 /42歳 /女性 )
  • 2012/11/05 16:45
  • 回答2件

外構工事前のエアコン室外機の設置について

新築して、外構はまだなのですが、現在の土地より、GLが30~40cm高くなる予定です。それで、今よりGLが高くなるのと、全てコンクリートで覆うため、エアコンの室外機を取り付けておらず、外構完了後、設置する予定でした。でも、もう寒くて、早くエアコンを使いたいです。ブロック等でGLの高さまでかさ上げして、室外機を設置したとして、その状態で、外構工事(土間コンクリートの施行)ってできま…

回答者
三竹 忍
建築家
三竹 忍
  • sirakosanさん ( 福島県 /29歳 /男性 )
  • 2012/11/04 16:56
  • 回答2件

眠りやすくなる体操

私は普通に睡眠にスッと入ってくれるとうれしいのですがなかなか入ってくれません。万年肩凝りというかここ数年肩が凝ったまんまなのかもありますが、眠りやすくなる体操ってありますでしょうか?私は肩凝りが酷くて腕をまっすぐ上に上げれません。よろしくお願い申しあげます。

回答者
渡辺 昧比
ヨガインストラクター
渡辺 昧比
  • ナシロさん ( 和歌山県 /20歳 /男性 )
  • 2012/10/31 07:24
  • 回答1件

持っているマンションを賃貸にする場合

教えてください。今築20年のマンションに住んでいます。ローンは残り1800万円です。このたび新しく.マンションの購入を考え売却しようとしましたが、1000万円以上残債が残ることがわかりました。そこで今のマンションを賃貸にだして、新しく家を購入してはどうかと営業に勧められています。ローンは住宅ローンと、普通の銀行のローン(金利が高いもの)になるとのことでした。これは仮審査は通ったらしいの…

回答者
渋谷 好幸
不動産コンサルタント
渋谷 好幸
  • ssssさん ( 神奈川県 /30歳 /男性 )
  • 2012/10/23 20:15
  • 回答2件

法律かな?

現在、設計事務所に注文住宅を依頼し、建築中です。今、造作工事の段階なのですが、当初依頼していた、作り付けキッチン収納や、造作テレビカウンター、天井羽目板など、多数、工務店側が、それらは聞いてないんで、お渡しした見積書にも記載してないので、追加料金になります。と言われたのですが、平面図面には、扉の形状まで、全て書いてあるのですが。見積書をしっかり見てないと言う理由で追加料金にな…

回答者
三竹 忍
建築家
三竹 忍
  • なお太郎くんさん ( 大阪府 /37歳 /男性 )
  • 2012/10/11 21:11
  • 回答1件

契約後の条件変更に対する責任について

契約後に工務店の初期確認不足で、大幅な変更を余儀なくされました。建てる土地が風致地区というエリアで、建蔽率の制限があるようです。市役所で建築条件を確認すれば分かるそうで、契約後に、確認申請を出そうとしたら判明したとのことです。市役所の担当者いわく、最初にそういった条件は確認するのが普通とのことでした。1年半程度図面の調整などをしており、土地も実際に見てもらっていたりしていたのに…

回答者
辻 唯寿
建築家
辻 唯寿
  • rgkkc588さん ( 栃木県 /31歳 /男性 )
  • 2012/10/12 03:18
  • 回答3件

ネット店で店名と商標について

最近、新しく会社を設立しましたが、その会社名を使って、ネット店の開設を予定しております。(たとえば株式会社ABCのところ、店名はABCの予定です。)そうしたところ、ある最大手のショッピングモールに同じABCという店名の店舗が最近、開設されました。現在のところ、わが社で扱う主力商品と分類は違いますが、いずれは、そのお店であつかっている商品も取り扱う事を予定しています。商標につい…

回答者
峯 唯夫
弁理士
峯 唯夫
  • WORLDさん ( 長野県 /40歳 /男性 )
  • 2012/10/08 20:00
  • 回答1件

自家歯牙移植

はじめまして。  自家歯牙移植について教えて頂きたく相談します。 まだ第3大臼歯は顎骨内で、歯冠しか形成されていません。根が形成されるのを待ち、自家歯牙移植を考えています(第1大臼歯脱落のため)。 つきましては、自家歯牙移植の経験のある歯科医師をさがすには何を参考にすればいいのでしょうか? ちなみに住まいは北関東です。  宜しくお願いします。

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • harugenoyumeさん ( 埼玉県 /49歳 /女性 )
  • 2012/10/04 23:22
  • 回答5件

前歯矯正

私は前歯が一本前にでているのですが前歯一本治すには治療費はいくらかかるのでしょうか?

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁
  • saaさん ( 石川県 /20歳 /女性 )
  • 2012/10/04 21:14
  • 回答2件

代償分割で得た財産について

兄が、実家に住んでおり、土地も家も手放せないから、ぜんぶ自分に名義変更する書類にサインをしてほしいといいました。こちらとしては、額はそれほど大きくないにしろ年金類もすべて弟のものになってしまっています。おそらく、自分たちで使い込んでいる。(推測)たとえ少額でも分けてほしいと思っています。この場合、代償分割という方法をとってその代金を現金で払ってもらうことは可能だと思いますが遺…

回答者
芦川 京之助
司法書士
芦川 京之助
  • リルルさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2012/10/01 10:33
  • 回答1件

収入保障保険の保険金額設定

下記のような一般的な家庭で「収入保障保険」を検討する場合、どういう考え方でどのような保障額になるのでしょうか。概念や、ケースバイケース・・・ではなく具体的に教えて欲しいです。・サラリーマンの夫(30歳)、専業主婦の妻(28歳)、長女(3歳)、長男(1歳)。・夫は中堅企業勤務で月収30万円、大卒後22歳から60歳まで勤務予定。・妻は夫に万が一のことがあったらパート勤務する予定。・子供は長女…

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • tama2012さん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2012/09/29 21:46
  • 回答2件

マンション購入

ご質問させてください。このたび新築マンションの購入を検討しております。新築マンションといいましてもすでに完成から一年半は経過したマンションになります。全部で29戸のうち入居はまだ半分以下です。途中販売会社が変わったなどで、販売していなかった期間があるためと説明を受けました。その辺りの別のマンションの営業が、わたしたちが購入を考えているマンションの営業の仕方がおかしかったというよ…

回答者
梅谷 晃司
不動産コンサルタント
梅谷 晃司
  • ssssさん ( 神奈川県 /30歳 /男性 )
  • 2012/09/29 08:57
  • 回答2件

『日帰り入院での手術』と『外来での手術』の種類について

医療保険についてですが、■メディケア生命のメディフィットA■メットライフアリコのやさしくそなえる医療保険終身型上記2社のどちらにすべきか迷っており、アドバイスをお願い致します。入院日額5000円のもので120日型で考えております。2社の比較については文字数制限で入りきらず、補足に記載しましたのでご覧下さい。なお、ガン保険については別で富士生命のものに加入をしましたので、ガン特約の付加予定…

回答者
石川 智
ファイナンシャルプランナー
石川 智
  • モコピさん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
  • 2012/09/29 19:59
  • 回答1件

養育費 変更について

協議離婚し、お互いの合意の上で養育費を決定しました。どうしてもモヤモヤしていることがあります。質問1将来前の妻が増額を請求してきた場合、私の再婚を理由に増額の拒否をした場合、増額にならない可能性もありますか。(妻の年齢から、妊娠の可能性は低いです。)質問2夫婦が取り決めた養育費ですが、簡単には変更できないと聞きました。しかし、ほぼ算定表の中の金額で決まるとも聞きました。お互い…

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩
  • saekinoushiさん ( 奈良県 /44歳 /男性 )
  • 2012/09/25 18:59
  • 回答1件

扶養控除について

こんにちは。私は現在失業保険をもらっている専業主婦です。来月より週28時間程度で月収21万(額面です)ほどのアルバイトを始めます。その際に待機期間に扶養に入っていて控除されていた税金や保険はどうなるのでしょうか。後から請求されるのでしょうか。ちなみに、20123月退社。2012年1月から3月までの給料は額面で85万ほど。よろしくお願いいたします。

回答者
藤本 厚二
ファイナンシャルプランナー
藤本 厚二
  • FBJULI1230さん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2012/09/22 15:47
  • 回答1件

慰謝料について

私の不倫が発覚し、最終的に離婚になります。自分のした事は認めていますし、反省しています。嫁は専業主婦で、子供は3人います。最後の責任として、子供が路頭に迷わない様に、完済まで住宅ローンを払い続けていくつもりですが、これを慰謝料代わりに出来るんでしょうか?また浮気発覚当初に慰謝料代わりに車を購入したのですが、これは嫁に取り上げられるのでしょうか?(ローン名義は私)私の年収は額面…

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩
  • tiger-driverさん ( 長野県 /42歳 /男性 )
  • 2012/09/22 03:11
  • 回答1件

養育費について

昨日躁鬱病の旦那と離婚しました。仕事はしているものの7月後半から休職中で10月の復帰に向けて休養しています。私は無職です。1歳の子どもがいるのですが養育費を1.5万しか払わないと言い、私に彼氏ができたり再婚したら払わないと言ってきます。年収約270万(ボーナス2回)ぐらいですが手取り月14万ほどで消費者金融で借金をしていて毎月3万円(残り3年4ヶ月)返済しています。私としては借金返済が終わるまで…

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩
  • spring874さん ( 広島県 /24歳 /女性 )
  • 2012/09/21 16:39
  • 回答1件

吹き抜けがある空間の空調(冷暖房)

吹き抜けがある空間の空調(冷暖房)をコンサルしてくださる会社はあるのでしょうか?もしあれば、お教え願えないでしょうか?#拙宅には、約17畳(11畳+6畳)のリビングダイニングに4.5畳に吹き抜けがあります。#5KAのエアコン1台(6畳の長辺壁に設置)+シーリングファンを設置しておりますが、冷暖房(特に暖房)が効きません。(エアコンの設定温度を26度にしても部屋の温度はせいぜい20度前後)#…

回答者
平間 雅之
リフォームコーディネーター
平間 雅之
  • herculesさん ( 神奈川県 /50歳 /男性 )
  • 2012/09/18 07:22
  • 回答3件

引受緩和型の医療保険について

自分の医療保険について検討しています。30代半ばの女性です。今のところ、健康状態に異常はないのですが、以前、生理痛がひどくて婦人科にかかっていたので、加入の条件がゆるやかな保険を考えています。今は共済の入院日額2000円のコースに入っています。もう少し医療保障をプラスしたいと思い、別の保険を考えています。現在、考えているのは、アクサ生命の一生保障の医療保険OKメディカルと、オ…

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • noririさん ( 大阪府 /37歳 /女性 )
  • 2012/09/16 03:33
  • 回答3件

収入の不安定な夫からの離婚宣言 現在別居中

夫から「離婚したい」と言われてから約5ヶ月、その後浮気が発覚夫自ら家を出て行き2ヶ月が経ちます、夫が話し合いの時間を作らない為前に進みません調停を申し立てるか、協議離婚として夫婦で話し合いをして決め公正証書にまでもっていくか、方法や時期を悩んでいます。夫50歳 工事関係で一人で自営業、年々夫の収入は不安定。今年、毎年の事で、年初めは夫の仕事がない長年お世話になった取引先も打ち切…

回答者
新谷 義雄
ファイナンシャルプランナー
新谷 義雄
  • さみさみさん ( 大阪府 /46歳 /女性 )
  • 2012/09/16 21:50
  • 回答2件

夫の不倫が発覚した後の事について

初めまして。夫が家庭のある職場の女性と不倫している事が発覚しました。発覚後の事については、当事者たちの意思が「わからない」という歯切れの悪い結果に終わっています。家庭持ち同士ですので、相手に慰謝料をすればこちらもとられると思うのですが…制裁を加える、抑止効果という意味では、請求した方がいいのでしょうか?こちらの家庭内状況は以下の通りです…出産をきっかけに、すれ違いを感じてはいま…

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩
  • oraoraさん ( 埼玉県 /34歳 /女性 )
  • 2012/09/16 15:17
  • 回答1件

国民年金の追納をすべきかどうかアドバイスをお願いします。

国民年金の追納について、すべきかどうかアドバイスをお願いします。今日、年金機構から追納期間延長に伴う納付推奨の手紙が来ました。私の事例において、追納についての理解が合っているかどうか、また、皆様ならば追納するか否か、アドバイスを宜しくお願いいたします。現在30歳 会社員 追納するだけの余裕資産はある。H14-18の間は大学に在籍していたが、学生控除も申請せず未納していた。H19年4月に就職…

回答者
三島木 英雄
ファイナンシャルプランナー
三島木 英雄
  • 會川さん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2012/09/16 09:42
  • 回答1件

家計診断をお願いします。

ゆうママンと申します。家計診断をお願い致します。毎月、ぎりぎりの家計になっています。どこを見直したらいいでしょうか?アドバイスをいただけますようお願い致します。★家族構成★夫 38歳(会社員)妻 40歳(無職)子供 3歳(年少)子供 1歳(上とは3学年差になります)★収入★夫 手取り270,000妻 内職約10,000★支出★(固定費)合計151,000家賃 75,000保険料 23,000(医療...

回答者
渡辺 美晴
保険アドバイザー
渡辺 美晴
  • ゆうママンさん ( 愛知県 /40歳 /女性 )
  • 2012/09/13 17:05
  • 回答1件

在宅勤務について

はじめまして。4か月前に転職した現在の会社で初めて労務関係を担当しています(前職は経理で現在も経理メインですが総務関係全般をやっています)。現在、パートタイムで在宅勤務の従業員が1名いるのですが、当社では在宅勤務の規定がなく在宅勤務の雇用契約もありません。以前はほぼ毎日勤務されていたようで現在も通勤手当として1か月の定期を支給していますが、ここ2~3ヵ月は週に1日もしくは月3日…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • hiromingoさん ( 愛知県 /32歳 /女性 )
  • 2012/07/23 17:57
  • 回答1件

犬の僧帽弁閉鎖不全症について

ダックス5キロを飼っています。1週間前にせきが出るようになり心電図(異常が無いと-で悪いほど+が付くようで愛犬は+でした)で心臓が弱っていると言われペトメデイン錠を1日1錠服用させています。5日経ちせきが酷くなったので追加で利尿剤を頂きましたがせきは日に10~15回ほど出ます。食欲はペースは落ちたものの食べます。この先もせきが治まることは無いのでしょうか?薬が効くのにもう少し…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • miko3850さん ( 愛媛県 /39歳 /女性 )
  • 2012/08/26 23:00
  • 回答2件

住宅ローンの審査について(至急)

マンションの退去が近づいておりますので申し訳ありませんが至急でお願いしたいです。。ある不動産会社の物件を気に入り、購入を決めました。フラット35Sが適応されると言われ、それに決めました。夫(28歳)の年収は450万勤続年数7年カードやローンの滞納なしただ、住民税が1年間滞納になっており、私が結婚してから気付いてすぐに支払いました。督促状が届いてすぐに支払った…という状況です。借…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • しょんこさん ( 大阪府 /29歳 /女性 )
  • 2012/09/06 20:12
  • 回答1件

夫婦別(土地:夫、建物:妻)の住宅ローンとした場合の減税可否

【要旨】・土地代金を夫名義ローンで組み、建物代金を妻名義ローンで組んだ場合に、 それぞれの住宅ローンで減税を受けることができるのかどうか?【前提】・建築条件付き土地に戸建てを新築予定・支払い日は、土地代金が来月初旬、建物代金は来年2月末・現在、夫婦共働きで、今後も共働きの予定・住宅ローンを夫婦別に組み、住宅ローン控除を夫婦で受けたい(今のところ、連帯債務は検討していません)・…

回答者
三島木 英雄
ファイナンシャルプランナー
三島木 英雄
  • takahさん ( 東京都 /30歳 /男性 )
  • 2012/09/04 01:08
  • 回答1件

猫風邪が原因でしょうか?

猫の状態についての質問になります。6歳、オス(去勢済み)4kg台、日本猫ですが、2~3週間前にくしゃみを何度かしており、その後くしゃみはおさまっていたのですが、8月9日の夜から元気がなくなって食事もとらなくなってしまいました。丸一日様子を見てみて、よくなる様子がなかったので(水も飲んでいる様子がなかく、一度嘔吐しました)、11日の朝一番で病院に連れて行ったのですが、40.9℃の…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • key490さん ( 東京都 /44歳 /男性 )
  • 2012/08/21 02:45
  • 回答1件

妊娠中の親不知周辺と虫歯

ご質問お願い致します。現在妊娠4ヶ月です急に右下の親不知上の歯茎が炎症を起こし、耳が痛くつばを飲むだけで喉は痛いし扁桃腺が腫れるなどしてます。親不知手前の奥歯も虫歯が原因なのか夜になるとズキズキ心臓の鼓動と共に激痛で扁桃腺は腫れて寝れない痛みがあります(泣)骨にまで痛みがある感じです…。とりあえず親不知のことで歯医者に行き、治療にはまず炎症を引かせなきゃということでしたので産婦人科…

回答者
飯田  裕
歯科医師
飯田  裕
  • ゆなゆなさん ( 佐賀県 /22歳 /女性 )
  • 2012/08/23 17:54
  • 回答1件

銀行振込の領収書

ご教授ください。個人事業のネットショプを開店予定しております。お客様のお支払い方法は、銀行振込のみの予定ですが銀行窓口やATMなどでご入金いただいた際の振込証明書(受領書)を領収書としてもよいのでしょうか?あるネットショップのホームページで『各金融機関が発行する「振込証明書(受領書)」が、税務署で認められている会計法規上正式な領収書です。』と見たのですが・・・お客様に振込証明書(受領…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • サンクルクルさん ( 東京都 /37歳 /男性 )
  • 2012/06/19 00:40
  • 回答1件

ハウスメーカー責による引渡し遅れに対しての損害賠償

(経緯説明)土地と建物を別々に購入し、土地の代金はつなぎ融資で。現在アパート暮らし。ハウスメーカーと工事建築工事請負契約。11月下旬 工事着手承諾済み。12月下旬 設計担当者より着工が遅れるかもしれないと電話連絡。2月中旬 当初着工予定の1月下旬を過ぎても連絡が来ないので、こちらから設計担当者へ連絡。2月下旬 設計担当者と打合せ。その後何回かやりとり。3月下旬 まともな説明・案が出て…

回答者
菊池 克弘
建築家
菊池 克弘
  • dododoさん ( 埼玉県 /36歳 /男性 )
  • 2012/08/07 01:08
  • 回答1件

養育費(減額)申立は、過去に遡って申立できますか 2

上記タイトルで一度質問させて頂いたirohaと申します。夫に履行勧告が届いています。上記タイトルの質問時 "以前夫は養育費(減額)申立を行いました(弁護士さん?書士さん?にお願いして)"”でも申立は「調停をしない措置により終了」だったので申立は受理されなかったのでは”という内容の質問をいたしました。ご回答下さった方のアドバイスに従い当時の弁護士さんに連絡しましたがちょっと連絡がつきませ…

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩
  • irohaさん ( 大阪府 /39歳 /女性 )
  • 2012/08/04 17:07
  • 回答1件

愛犬の慢性嘔吐について

5歳のダックスを飼っています。約半年前から嘔吐を繰り返しています。2・3日に一度~空いても10日くらいです。月に7回以上吐くペースです。黄色い泡状の液を吐きます。たまに茶色っぽい物(細かい粉状のフードが混ざった感じ?)や、一度だけ血液が少し混ざった事があります。吐いた後は元気で食欲もあります。病院にも通い、血液検査、エコー異常なしでした。医師の指導により、フードを4回に分けて与えてい…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • もんちゃきろうさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2012/07/31 12:42
  • 回答2件

自転車同士の事故?私は加害者ですか?

先週末150cmほどの幅の道を自転車で走っていたところ向かいからお爺さんが自転車で来られました。早めに片側に寄ろうとしたところ同じ方へ動かれたので再度反対側へ寄ったところ、パニックになったようで地面に足もつかずそのままゆっくり自転車で倒れてしまいました。足を痛めたようで身体を起こしたりしとりあえずその場ではトラブルにもならずに別れたのですが、私自身はなにも痛い思いをしていないの…

回答者
  • ひとりみ犬さん ( 神奈川県 /36歳 /女性 )
  • 2012/07/31 18:30
  • 回答1件

分譲マンション購入でオプションをつけましたが。

来年3月竣工のマンションの契約を予定しています。間取りなどは基本メニューのままで、唯一、リビングにガスのコンセントを1つだけつけて貰おうと思っています。今、事前に重要事項の写しを貰って読んでいますと、「間取り等の変更を行った場合には、設計住宅性能評価書の変更申請はしませんので建設住宅性能評価書との内容に違いが有る場合があります。」という表記があり、リビングのコンセント口をつけて…

回答者
佛坂 好信
不動産コンサルタント
佛坂 好信
  • motaさん ( 兵庫県 /41歳 /女性 )
  • 2012/07/26 11:12
  • 回答1件

【企業の存続】でロジックツリー作成

カテゴリが違っていましたら、申し訳ございません。つい先日、ロジックツリーというものを知り、ロジックツリーについて調べていました。実際に自分で【企業の存続】というテーマで組もうと試みてはいるのですが、自分の力が足りずツリーが完成しません。決まった正解は無いとは思いますが、【企業の存続】というテーマであればどのようなロジックツリーができるのでしょうか?よろしくお願い致します。

回答者
田原 洋樹
営業コンサルタント
田原 洋樹
  • kwthrm0922さん ( 大阪府 /25歳 /男性 )
  • 2012/07/15 05:49
  • 回答1件

低気圧による頭痛

頭痛がひどいので、メンタルクリニックで見てもらいました。結果、低気圧がひとつの原因であると分かり薬を頭痛の度合いによって飲めるよう処方してもらいました。普段飲みはユーパン、ひどいときはリボトリールです。いずれにしても飲むと頭がぼぅっとするなで、正気ではないようです。気分にもムラがあるようです。でも、飲まないと頭痛がするので、頭痛なる前から一日三回ユーパン、ひどいときはリボトリ…

回答者
辻 良史
ヨガインストラクター
辻 良史
  • st2009さん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2012/07/08 14:01
  • 回答2件

社長インタビュー失敗しましたっ!

こんばんは、久しぶりに投稿します。社長原稿は、寄稿ではなくインタビューすると良い、と教えていただき、敢行しました!でも、失敗しました(泣)インタビュー形式は、お互い初めてなので、質問項目をリストアップし、自分では万全の用意をしたつもりでした。まずは柔らかい話題から、と「ご趣味は?」「奥様とのなれそめは?」といった質問からスタートしたのですが、本論に進めないまま、時間終了となり…

回答者
豊田 健一
広報コンサルタント
豊田 健一
  • まっきゃんさん ( 神奈川県 /24歳 /女性 )
  • 2012/07/05 23:30
  • 回答1件

学資保険の追加告知について

学資保険に4年前に加入。故意ではなく告知漏れに気づきました。加入半年前に気管支喘息と診断。加入3年前にヘルニア、足首骨折。いずれも一度きりの通院。今になり思い出しました。もう50万程払込んでいます。追加告知した方がいいのでしょうか?この場合どうなる可能性が高いのでしょう?

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • こりんりんさん ( 北海道 /29歳 /女性 )
  • 2012/07/03 20:40
  • 回答1件

外国債券を勧められていますが

現在、持っているトレジャリーポンド(アメリカ債権)が300万円ほど、こちらはプラスが若干でています。後かなり昔に買ったアジアの株投信50万、世界投信50万、こちらはかなりのマイナスです。これらを売却して、豪ドル、トルコリラへの債権投資へ変更を勧められています。売却して 投資しなおした方が良いでしょうか?日本は低金利の為、外国債券を買おうと思うのですが投資先(国)がどちらが良い…

回答者
岩川 昌樹
ファイナンシャルプランナー
岩川 昌樹
  • ハニービーさん ( 三重県 /42歳 /女性 )
  • 2012/06/26 16:40
  • 回答1件

保険コース変更の際の告知義務違反

質問させてください。 2ヶ月ほど前に貧血で倒れ診察を受けたところ「ストレスによる十二指腸潰瘍」と診断されました。1週間ほどの入院後、投薬治療により回復しました。1ヶ月半後に同じ病院にて再検査を予定しておりましたが、急遽引越しのため、再検査は受けておりません。現在十二指腸潰瘍の症状はありません。 退院より約1か月後、母親より連絡があり「保険のコースを変えてみてはどうか?」と言わ…

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • norizouさん ( 鹿児島県 /33歳 /男性 )
  • 2012/06/30 18:58
  • 回答2件

人を家に呼ぶのが苦手。

人を家に呼ぶのが苦手です。というか、私なりに片付けてはいるのですが、築も古く、社宅なので自分たちで勝手にいじる訳にも行かず、耐えるしかない、というか、ほんと、恥ずかしいし、呼べずにいます。それもあり、人と込み入った関係が築けないというか、表面的な会釈、挨拶で終わり、家を行き来したり、食事をし合ったり、という砕けた関係がまま通しで、できません。基本的にママともはいなくて、家族と…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • totororisaさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2012/06/27 13:39
  • 回答5件

家計管理

こんにちは。貯蓄(現在30万しかないです。)が増やせず困っています。収入を増やす為にパートを家族に考慮して始めましたがうまくいきません。積んでも結局税金やらなんやらで引き出してしまうの繰り返しです。手取り月約39万ボーナスなし。社保加入、夫32、妻29、小2、5歳、3歳車ローン1台分72000携帯23000固定電話ネット7700互助会8000車保険3台分23660保育料10240生保19000市県...

回答者
森 久美子
ファイナンシャルプランナー
森 久美子
  • maria11さん ( 茨城県 /29歳 /女性 )
  • 2012/06/25 10:51
  • 回答2件

今後の資産運用について

独身26歳、会社員勤務の女です。アパートに母、妹の3人で暮らしています。手取り15万、貯金は定期に400万。少しでも資金を増やしたいと、外貨貯金・投資信託に手を出しましたが、現状はマイナス。ナンピン買いを繰り返し、現在100万ほど所持しております。結婚の予定は今のところありませんが、母も若くなく、私が扶養しています。父と母は借金が原因で2年前に熟年離婚。母の貯金はほぼ父に使わ…

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • 愛しのモーリーさん ( 長野県 /26歳 /女性 )
  • 2012/06/29 12:08
  • 回答2件

新規事業開発にあたってのポイントは?

中小企業を経営しております。事業が安定してきたこともあり、新規事業への乗り出しを考えています。新規事業に取り組むにあたってのポイント、注意点などについて教えてください。また、実際にどのように新規事業のネタを探していけばよいのか、教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2008/03/28 14:01
  • 回答11件

猫の呼吸が1分間に50回を超えています

心配でお問い合わせさせていただきました。飼い猫(10歳 オス 歯肉炎と食が細くすぐに食べた物を吐いてしまう子なので、少量のステロイドと食欲増進の薬と吐き止めを服用中)の事です4日程前から呼吸が苦しそうで、回数も一分間に50回を超える状態です。鼻呼吸です。時々大きく息を吸い込むような時もあります一日ほとんど動かずに寝ています。時々身の置き場をもてあます様に寝返ったりはします。食事はお気に…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • クルミさん ( 長野県 /41歳 /女性 )
  • 2012/06/10 21:59
  • 回答2件

きれいなデザインと、効果をあげるデザインは違う?

自社製品を購入できるサイトを持っています。きれいなホームページだとほめていただくことは多いのですが、実は実際の効果にはつながっていません。きれいなデザインと、効果をあげるデザインは別なのでしょうか。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2008/04/24 11:32
  • 回答16件

リビングダイニングのコーディネートについて

リビングの家具についてご相談させて下さい。夫婦2人と2歳の子、中型犬の家族です。11畳で、リビング入って左がキッチンで対面式リビングに入ると、若干横長のリビングダイニングです。奥行は、マンションの図面で見ると、3200と書いてあります。横幅は書いていませんが、奥行(縦)の1.3倍位です。正面は、右半分が掃き出し窓(庭に出る)と左半分は、サンルームに出る窓になってます。(サンルームは犬の寝…

回答者
森岡 篤
建築家
森岡 篤
  • お魚パンさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2012/06/19 15:55
  • 回答1件

1,771件中 401~450件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索