「販売」の専門家コラム 一覧(156ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月01日更新

「販売」を含むコラム・事例

8,345件が該当しました

8,345件中 7751~7800件目

人気テレビ番組の衣装を使用するコスプレ

子供向けの人気テレビ番組のコスチュームを纏って地域サービスをしていたご当地ヒーローが、著作権法違反で罰金の略式命令を受けたそうです(朝日新聞、2008年10月21日朝刊)。 記事によると、自分でオリジナル・コスチュームを製作し、ご当地ヒーローの活動をしていた人が、人気テレビ番組のコスチュームを作成し、他の人に渡したところ、他の人がインターネットオークションにそのコスチュームを出品し、販売...(続きを読む

間山 進也
間山 進也
(弁理士)
2008/10/21 09:05

建設会社、生残りの事業拡大の事例紹介

10月後半から11月前半にかけて、ある建設会社様が新規顧客開発として、小売り販売部を立ちあげて、その事業を呼び水に「住宅建設」「店舗建設」「リフォーム」の売上げを拡大させる計画を立てました。 そのお手伝いをしている過程を、IT活用のポイントとからめて「本業を活かした」シリーズにて、事例としてご紹介していきます。 実際に、ホロデックスがお手伝いした作業は・・・ 立ちあ...(続きを読む

村本 睦戸
村本 睦戸
(ITコンサルタント)
2008/10/20 19:55

『史上最強の投資家』の教え 【1】

              ・・・EMPメルマガ2008年6月27日号より・・・ 「ジレット」 「ワシントン・ポスト」 「アメリカン・エクスプレス」 この社名を聞いて ある投資家の名を思い出す方は、 そこそこ株に詳しい方でしょう。 「コカ・コーラ」 「オマハの賢人」 「全米第2位の資産家」 ここまで言えば、 ...(続きを読む

中村 嘉宏
中村 嘉宏
(宅地建物取引士)
2008/10/20 16:05

共済だから安心?

「保険会社のように利潤を追求しません」「しつこいセールスとは無縁」 「最終的には掛金は全額還元します」・・・ こんな謳い文句で、共済の折込チラシがよく目に留まります。 確かに、手軽ですし、「大型保障でなく少額の短期保障」ならば、共済も きちんと選んで有効に使いたいものです。 しかし、先日・・・ 金融庁・関東財務局から、埼玉県内を中心に 契約期間1年の生命保険...(続きを読む

大関 浩伸
大関 浩伸
(保険アドバイザー)
2008/10/19 12:00

光不要のホワイトニング

 去年から大手歯科企業各社から、光不要のオフィスホワイトニング剤が多数発売されています。今まで、ホームホワイトニングしか扱っていなかったメーカーも、次々にオフィスホワイトニング剤を発売してきました。  元祖は2002年に発売された Ultradent社の“Opalescence Boost”ですが、Colgate社、Dentsply社、SDI社などの大手からも新発売されました。 ...(続きを読む

Dr.TSUBAKI
Dr.TSUBAKI
(歯科医師)
2008/10/18 07:53

新潟商工会議所主催:ネットビジネス講座3日め第5回

新潟商工会議所様が地域力連携拠点事業として行う 長期・後継者育成セミナー「ネットビジネス講座」★全6日間・無料★の 3日目の講演でした。 初めに今しか出来ないGoogle2001の話をしていたら30分。。。 結局、第5回の内容が30分ずれ込んでしまいました。 熱くなりすぎてしまい申し訳ございませんでした。 でも、絶対に他では聞けない貴重な話だったと思いますよ。 ...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
2008/10/18 00:05

業者の処分売り、ピークはいつ?【メルマガ10.17号】

                       《EMPメルマガ最新版 2008.10.17号》 びっくりするような利回りの一棟物件を たまに見かけるようになりました。 今までなら 郊外の物件でしか得られないような利回りの物件が、 都心もしくは人気の沿線で売りに出ています。 それらのほとんどは、 不動産業者さんが事業用として...(続きを読む

中村 嘉宏
中村 嘉宏
(宅地建物取引士)
2008/10/17 20:33

日本の住宅市場も、低迷加速!

こんにちは! さて、ここにきてやっと世界中の政府、中央銀行が足並みをそろえて、事態の収拾に動き出しましたが、根本的原因であるアメリカの住宅価格の下落が止まらない状況の中、景気減速感も強く、実体経済への影響も大きくなってきています。 国内においても、住宅市場の低迷が加速しており、今年の分譲マンションの発売戸数は、バブル崩壊直後から16年ぶりに10万戸を割り込むこととなりそうです。...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
2008/10/17 14:48

プログラムと著作権(第1回)

プログラムと著作権 (第1回) 〜Mac互換機の違法性〜  河野特許事務所  2008年10月17日 弁理士 岡田 充浩 1.はじめに  米国では、Psystar社がApple社の許諾なしにMac OS X(以下OS)をプリインストールしたMac互換機を製造販売して話題となっていますが、このようなMac互換機は、現在、日本において製造販売されていません。以下その理由を解説致し...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2008/10/17 12:15

保険会社の破綻で、あなたの保険は大丈夫?

契約者側からして、一番怖いのは、保険会社が破綻したことで、契約が無効になる、 白紙になるということでしょうが、ひとまずご安心下さい。 契約者は「生命保険契約者保護制度」に因り保護されます。 (但し、保護の対象となるのは、国内に拠点がある全ての生保の元受保険契約) 詳細は、生命保険契約者保護機構(http://www.seihohogo.jp/)のホームページを ご確...(続きを読む

大関 浩伸
大関 浩伸
(保険アドバイザー)
2008/10/17 12:00

米倉涼子さんもオススメの「毛髪ミネラル検査」

「毛髪ミネラル検査」って何? 髪の弾力性の検査?? いいえ違います! 先日(2008年10月9日)、フジテレビ新番組「5LDK」でゲストの米倉涼子さんが、 今一番はまっているものとして「毛髪ミネラル検査」の体験談をしていました。 みなさん「毛髪ミネラル検査」って何か知っていますか?   「毛髪ミネラル検査」とは? 毛髪から体内の栄養ミネラル成分を測定する...(続きを読む

川井 太郎
川井 太郎
(あん摩マッサージ指圧師)
2008/10/16 19:24

アイデアマラソン

金のアイデアを生む方法【アイデアマラソン】 imsnews でも紹介した金のアイデアを生む方法 の樋口建夫先生のセミナーに参加して参りまし たので読後感を含めご紹介致します。 樋口先生は三井物産で数多くの海外勤務を得て 現在アイデアマラソン研究所を経営されており ます。著書も多数あり日々新たな発想を命じら れている経営者や経営管理者の方がにはお勧め ...(続きを読む

藤田 信之
藤田 信之
(経営コンサルタント)
2008/10/16 15:16

住宅リフォーム店からの経営相談8

住宅リフォーム店からの経営相談の8回目。 復習の意味で ■新規顧客獲得のための営業・販促展開 ・新聞折込チラシ・ポスティングチラシの精査 ・ホームページやインターネットを有効活用した集客 ・他社とのコラボレーションによる認知度UP&集客 ■既存顧客のリピート率UP&紹介顧客増加のための営業・販促展開 (来店者の販売決定率UPのための営業・販促展開も含む) ...(続きを読む

藍原 節文
藍原 節文
(経営コンサルタント)
2008/10/16 10:00

【セミナー情報】 10/17金 金運セミナー

インデックス 金運セミナー開催のお知らせ 前回、私は参加しました。 ご教授いただいたあることをしたら、金運があがったように思います。 懇親会でもたくさんの方と出会うことができました。 3つの特典 特典 1 金運って本当に上がるの? と、思うかもしれません。 よって、効果を実感できなかった場合は全額返金してくれるそうです。 特典 2 ...(続きを読む

阿部 龍治
阿部 龍治
(経営コンサルタント)
2008/10/15 21:05

システムキッチン ピット モニター受付中

施主支給の住設・建材百貨店ではサンウエーブのシステムキッチン ピットをモニ ターとして限定販売をしています。 完成後のピットとご家族の写真提供と商品や施主支給をご利用いただいた感想と アンケートを提出するだけで、モニター大特価にて販売中です。 多くは語りません。 10月17日金曜日まで発注、2セットのみです。 詳しくは otani@liv...(続きを読む

大谷 正浩
大谷 正浩
(住宅設備コーディネーター)
2008/10/15 16:00

住宅リフォーム店からの経営相談7

住宅リフォーム店からの経営相談の7回目。 復習の意味で ■新規顧客獲得のための営業・販促展開 ・新聞折込チラシ・ポスティングチラシの精査 ・ホームページやインターネットを有効活用した集客 ・他社とのコラボレーションによる認知度UP&集客 ■既存顧客のリピート率UP&紹介顧客増加のための営業・販促展開 (来店者の販売決定率UPのための営業・販促展開も含む) ...(続きを読む

藍原 節文
藍原 節文
(経営コンサルタント)
2008/10/15 10:00

ブランドビジネスにおける販売職の位置とは・・・

*販売員はブランドの「誇り」です。 ファッションだけでなく、最近の小売業「コンビニ」「百貨店」「本屋」「花屋」ましてや「医者の受付業務」まで各場所に「お客様と接点」を持つ方はいらっしゃいます。しかし、皆さんに御伺いします。「御金を出したのに・・・・・何?あの態度・・・・!!ムかっ」なんて事はありませんか? きっと御経験があるはずです。それも、日に日にその傾向は多くなって来ていませんか...(続きを読む

竹間 克比佐
竹間 克比佐
(転職コンサルタント)
2008/10/14 18:00

住宅リフォーム店からの経営相談6

住宅リフォーム店からの経営相談の6回目。 復習の意味で ■新規顧客獲得のための営業・販促展開 ・新聞折込チラシ・ポスティングチラシの精査 ・ホームページやインターネットを有効活用した集客 ・他社とのコラボレーションによる認知度UP&集客 ■既存顧客のリピート率UP&紹介顧客増加のための営業・販促展開 (来店者の販売決定率UPのための営業・販促展開も含む) ...(続きを読む

藍原 節文
藍原 節文
(経営コンサルタント)
2008/10/14 11:00

投資運用、なにが良い?

札幌市に住んでいるものです。 お金の投資運用をするにはなにが良いですか。 株、投資信託どれに運用すれば良いのですか? 教えてください。 (北海道)  ずいぶんと簡潔なご質問でありがとうございます。  お金の投資運用で私が1番大切だと考えるのは、『なぜ投資をするか』です。 理由は当然、お金を増やしたいからですね。  それでは『いくら』を『何年後...(続きを読む

伊藤 誠
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)
2008/10/14 00:00

住宅リフォーム店からの経営相談5

住宅リフォーム店からの経営相談の5回目。 今回からは、実際に弊社から提案させていただき、実施された営業・販促 展開に関して、掲載していきたいと思います。 復習の意味で ■新規顧客獲得のための営業・販促展開 ・新聞折込チラシ・ポスティングチラシの精査 ・ホームページやインターネットを有効活用した集客 ・他社とのコラボレーションによる認知度UP&集客 ...(続きを読む

藍原 節文
藍原 節文
(経営コンサルタント)
2008/10/13 18:00

新興国投資はどうか?

新興国の経済状態や今の状況をどれぐらい把握していますでしょうか? 現在、多くの方が資産を大きく減らされています。特に新興国関連は大きく価格が下がって被害を受けている方も多くいます。 新興国に関しては普段、普通に新聞やニュースを見ているだけでは情報は入りません。 金融機関やマネー誌からの情報は、いい話が多くなります。 大切なことは事実を知ってどうするかを考えることで...(続きを読む

前田 紳詞
前田 紳詞
(ファイナンシャルプランナー)
2008/10/13 15:36

読者がつくった「ひくデザイン」と「つかむデザイン」

先日、採用のための戦略デザインについてご相談におみえになった、ある企業の採用担当社の方にとても興味深いものを見せていただきました。 「すみません、ブログに載せたいのでお借りしていいですか?」 と、なんと頂いて来てしまったのですが、同じコピーをたて組とヨコ組、書体も変えてデザインのいわゆるテストサンプルをつくられています。それをA4サイズの紙にプリントアウトして、わざわざ持って来てくだ...(続きを読む

ウジ トモコ
ウジ トモコ
(アートディレクター)
2008/10/13 10:35

接合金物と自然系の防蟻剤

関西淡路の大震災の時に木造在来工法による家屋で土台から柱が抜けて倒壊した事例が多かった。 これを機に法改正が行われ、柱にかかる引き抜き力を計算し、必要な金物で緊結しなければならなくなった。 ホールダウン金物は最も引き抜きを受ける柱に使用される金物である。 コンクリート基礎に打ち込むため正確な位置にセットされなければならない。 木造在来では、伝統的な「仕口」を用いて、できるだけ金物は...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2008/10/11 17:15

後ろからの声かけ

今朝は、連休の初日。 新幹線は、午前7時30分前の名古屋発でしたが、指定席もほぼ満席。 自由席は、大変混雑といった状態でした。 そんな中、今日・明日と大阪市内での研修のための移動から、気づきのヒントを得ましたので、 ご紹介します。 今日の気づきは、「車内販売のスピード」についてです。 横着なわたくしは、大抵な場合、移動の車内で朝食を済ませます。 パンは...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2008/10/11 16:18

送料(配送コスト)に悩むネットショップ様へ

今回は、ショッピングサイトに必ず関わる送料の問題について。 ショッピングユーザーの購入ハードルを上げる要因として挙げられるのが送料。 そこで、ネットショップ側がよく行うケースが「ご購入1万円で送料無料!」や、 販売価格にちょっと送料を加味して「当店はすべて送料無料!」として 見せていたりします。 そうなると、結局は送料で利益を圧迫していたりもしますよね。。。 ...(続きを読む

本間 卓哉
本間 卓哉
(ITコンサルタント)
2008/10/10 17:01

米国特許判例:複数人が特許を侵害した場合(第1回)

米国特許判例紹介:複数人が特許を侵害した場合、誰が責任を負うか?(第1回)  〜オークション特許と特許権侵害〜        Muniauction, Inc.,    Plaintiff-Appellee,    v.    Thomson Corp., et al., ...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2008/10/10 16:58

大和生命が経営破たん 更生特例法を申請

弊社で取り扱っている保険会社大和生命が更正特例法の 適用申請いたしました。 現状、弊社にも情報がありませんので、わかり次第下記WEBに 順次情報を掲載していきます。 →''http なお、裁判所より更正計画が認可されるまで、新規契約・解約・ 変更等につきましては認められません。 代理店としてご契約者様にはご心配・ご迷惑をおかけいたしますが、 よろし...(続きを読む

澤田 勉
澤田 勉
(保険アドバイザー)
2008/10/10 10:56

住宅リフォーム店からの経営相談4

住宅リフォーム店からの経営相談の4回目。 今回からは、実際に弊社から提案させていただき、実施された営業・販促 展開に関して、掲載していきたいと思います。 復習の意味で ■新規顧客獲得のための営業・販促展開 ・新聞折込チラシ・ポスティングチラシの精査 ・ホームページやインターネットを有効活用した集客 ・他社とのコラボレーションによる認知度UP&集客 ...(続きを読む

藍原 節文
藍原 節文
(経営コンサルタント)
2008/10/10 10:00

(1)消費税還付

非住宅部分の消費税を取り戻す 住宅の家賃は非課税。なのに、大家さんが消費税を支払うのはおかしい…       課税事業者になれば消費税の還付は可能 年商1000万円以下の事業者でも課税事業者の選択をすることにより消費税の還付が可能になる(課税事業者選択届出書)。   ただし… ・2年間の継続が必要(すぐにはやめられない) ・住居以外の部分のみ...(続きを読む

大川 克彦
大川 克彦
(不動産コンサルタント)
2008/10/09 20:00

人配りのある「立ち振る舞い」がブランドビジネス

アメリカを筆頭に全世界的に1929年依頼の「大恐慌」の恐れさえ感じる昨今です。そんな折、昨日の日経を読んで「高級品」離れの記事が大きく載っていました。私たちの末端までその余波は来ているのではないでしょうか?でも、全て「人」が絡んでいることから起きている「予感」から発する言葉ばかりに感じます。ブランド商品の本当の良さは、高いけれど長く使える事に価値があると思います。これは、決して「見栄の塊」で誰かに...(続きを読む

竹間 克比佐
竹間 克比佐
(転職コンサルタント)
2008/10/09 11:45

資料請求型から販促型のサイトにリニューアルは?

相談内容 さて、今回、一応オーバーチュアーの審査に通り、搭載しているところです。 アクセスはだいたい3%ぐらいあるのですが、資料請求に至るまではなかなか厳しいものがあるようです。 つきましては、このサイトを資料請求型から販促型のサイトにリニューアルし、その中のページで資料請求をステップメールに変えてみようかと思っているのですが、このようなサイトの変更及びリニューアルは御社で...(続きを読む

いせき けんじ
いせき けんじ
(ITコンサルタント)
2008/10/09 11:00

住宅リフォーム店からの経営相談3

住宅リフォーム店からの経営相談の3回目。 今回は、ヒアリング後の弊社からの回答を数回にわたって掲載していき ます。地域密着で諸々営業・販促展開してきているものの、思うように 成果が上がらずに、悩んでいる企業様に対する回答になります。 今回は住宅リフォーム業界の回答となりますが、他業界にも参考にして いただける部分が多々あると思われますので、是非、参考にしてみて くださ...(続きを読む

藍原 節文
藍原 節文
(経営コンサルタント)
2008/10/09 10:00

障害者にやさしい家 2

私たちの生活の中で既に自動化され、当たり前のように使用している家電は沢山ありますね。 「乾燥機能付ななめドラム洗濯機」はユニバーサル製品ですし、「食器洗い乾燥機」「ふとん乾燥機」「ロボット掃除機」などは普及していますので益々自動化は進むでしょう。 昨年の国際福祉機器展であるメーカーが住宅の自動化をテーマに出展されていました。 「カーテンの開閉」「お風呂湯沸しの音声によ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2008/10/09 08:30

ちくだんで行こう!

 本日は、クライアント様の御自邸に 蓄熱式電気暖房器を設置して参りました!  最近は毎年、リフォームで蓄暖(蓄熱式電気暖房器の略)に入れ替える工事の受注が有ります。 新築では、蓄暖を入れる事も多くなりましたが、 ほんの数年前でしたら、床暖房を入れる事の方が多かったように思います。 最近は、夜間電力で蓄熱して、昼間に放熱する、蓄暖が勢いがあります。 ...(続きを読む

浜田 肇一
浜田 肇一
(工務店)
2008/10/08 21:45

新潟ビジネスアカデミー主催:商品・サービス構築講座

本日は、新潟ビジネスアカデミー主催の商品・サービス構築講座でした。 今回も他では聞けない横田理論が満載の講座でしたね。 ありがとうございました。  【日時】 平成20年10月8日(木)14:30〜16:30  【会場】 クロスパル新潟    【講師】 イーンスパイア株式会社       ネットビジネス・アナリスト 横田秀珠  【主催...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
2008/10/08 17:00

[営業販促マン育成法]第4回 メールの有効活用

業務以外で今までのことをやるのは、かなりハードだったのでは? こんな作業をお手伝いするのも、ITコンサルタントです。 でも、実は、ITコンサルタントの世界も2種類あります。 会社のお金の専門家として「会計士」と「税理士」があるように分類されるのです。 現在、IT業界は歴史も浅いので「会計士」のような「ITコンサルタント」がほとんとです。 「税理士」の役割を”Web制...(続きを読む

村本 睦戸
村本 睦戸
(ITコンサルタント)
2008/10/08 11:30

米国:特許部品の購入により権利は消尽するか?(第3回)

米国特許判例紹介:特許部品の購入により権利は消尽するか?(第3回)  〜消尽論に関する最高裁判決〜    Quanta Computer, Inc., et al.,    Petitioners,    v.    LG Electronics, Inc. 河野特許事務所 執筆...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2008/10/07 14:59

生涯現役エンジニア――新技術開発センター講演(01)

 現在ISO内部監査を連載中です。これまでに114回に亘って書きました。これから「経営に役立つ内部監査」という佳境に入る予定ですが、ここで一時中断して最近の話題を紹介します。  ―― 嬉しいテーマで講演を依頼されました。「生涯現役エンジニアを支える資格制度」というタイトルです。  ―― 株式会社新技術開発センターという会社を御存知ですか? 最新技術に関する幅広いセミナーを常時開...(続きを読む

田邉 康雄
田邉 康雄
(経営コンサルタント)
2008/10/07 08:43

ビジネスプランは必要なの

事業計画やビジネスプランは必要ですか こんな質問を受ける時があります。自分がやろうとし ている事業は小規模から始めるしそんな必要は無いと 考えている方も多いようです。MBAで求めるような ビジネスプランでなくても良いのでノートなりパソコ ンにメモを書く事をお進めています。   キャピタルから出資や起業時の融資を受けなくても、考 え方を整理するのに大変役...(続きを読む

藤田 信之
藤田 信之
(経営コンサルタント)
2008/10/06 14:15

[営業販促マン育成法]第2回 セールスポイント見直し

時給177円の24時間360日働く営業販促マンとは・・・・「人間を雇ってそんな都合のいい話はない」です。 では、 ***そんな都合のいい人材を育成すること とは、どんなことか薄々おわかりになっていることとは存じますが・・・・ お察しのとおり、 ***「人間以外を販促マンとして利用する」「利用する運用体制を育て上げる」ということです。この講座のポイントはそこです。 それでは、「人間以外」とは...(続きを読む

村本 睦戸
村本 睦戸
(ITコンサルタント)
2008/10/06 11:50

太巻き寿司の名前で商標権侵害!

節分の時に食べる、いわゆる太巻き寿司で商標権侵害の判決があったようです。 (読売新聞、2008年10月3日、インターネット版) 詳細については、裁判所ホームページに判決文が掲載されていますので、ご覧下さい。 裁判所ホームページは、 http://www.courts.go.jp/ です。 太巻き寿司について、「十二単の招福巻」の商品名が、登録商...(続きを読む

間山 進也
間山 進也
(弁理士)
2008/10/04 09:02

石灰クリームのセルフビルド

ますいいでは石灰クリームのセルフビルドをしばしば行う。 この素材は高知県の田中石灰工業という会社が販売しているもの。石灰岩を焼いたものが生石灰。これを水と反応させることで出来るクリーム状のものが生石灰クリームである。生石灰クリームは漆喰と同様、空気中の炭酸ガスと反応して炭酸カルシウムとなり硬化する。このクリームは、日本の伝統的な白い壁としてあげられる漆喰同様、環境に悪影響を及ぼすこともなく、有...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2008/10/04 00:00

全国共済連合会に業務停止命令

 金融庁・関東財務局から、埼玉県内を中心に 契約期間1年の生命保険などを販売していた さいたま市の特定保険業者、全国共済連合会に対し、 保険業法に基づいて業務廃止と契約者保護のための 財産保全を命じました。 約160件、計1億2000万円を超える共済金(保険金)が 未払い状態で約1億2000万円の債務超過に陥っている とのことです。 特定保険業者は...(続きを読む

澤田 勉
澤田 勉
(保険アドバイザー)
2008/10/03 16:33

「ホームページ制作をリースで..」の営業

「ホームページ制作をで」の営業 最近また増えてきたみたいです。 新しいクライアント、既存のクライアントを含めよく耳にします。 「ホームページ制作費をリース」で。 分割の支払で惑わされてしまいますが、通常販売されている商品と違い、ホームページは常に更新をする必要があります。 この内容が、更新(サイトボリュームを拡張)を進めながら制作をすすめるのならば何も問題はありません。...(続きを読む

田中 友尋
田中 友尋
(Webプロデューサー)
2008/10/03 16:21

米国:特許部品の購入により権利は消尽するか?(第2回)

米国特許判例紹介:特許部品の購入により権利は消尽するか?(第2回)  〜消尽論に関する最高裁判決〜    Quanta Computer, Inc., et al.,    Petitioners,    v.    LG Electronics, Inc. 河野特許事務所 執筆...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2008/10/03 11:26

[177円営業販促育成法]第一回 会社概要に何が必要か?

シックス・アパートというブログシステムを販売している会社が2008年2月に 実施した調査では、 「製品やサービスの詳細な情報」が欲しいといのが6割を占めており、 「新製品やサービスの情報」は2番目 という結果が出ました。 まあ、公式ホームページでは、お客さまは量が多くて見切れないし、出入りの営業マンからの”おすすめの情報”を電話や訪問で聞いて、「こちらの買う気」を測...(続きを読む

村本 睦戸
村本 睦戸
(ITコンサルタント)
2008/10/02 19:24

保険会社が破綻時の生命保険契約者保護機構の役割は?

BYSプランニグの釜口です。 今回のコラムは、保険会社が破綻した場合、契約がどうなるのか? またその時の生命保険契約者保護機構の役割とは何か?というお題目でお話させていただきます。 リーマン・ブラザーズが破綻した後、保険業界に戦慄が走りました。 次なる標的は世界No1の保険グループであるAIG。   AIGグループの保険会社としては、 アリコジャパン AIGエ...(続きを読む

釜口 博
釜口 博
(ファイナンシャルプランナー)
2008/10/01 16:41

米国経済9月号

公的資金投入で落ち着きを取り戻すか なんと言っても大きな話題は、意を決した公的資金の投入であろう。 9月7日、米政府は、経営難に陥っていた連邦住宅抵当公社(ファニーメイ)と連邦住宅貸付抵当公社(フレディマック)(この2社をGSEという)を政府の管理下に置くと共に、2社合計で2000億ドル(21兆円)の優先株購入枠を設定、経営状況に応じて段階的に公的資金を投入する。まずは、2社に対し20億...(続きを読む

山本 俊樹
山本 俊樹
(ファイナンシャルプランナー)
2008/09/30 21:05

日本経済9月号

景気は明らかに後退局面に このところ毎月見てきた政府の月例経済報告と景気動向指数であるが、いよいよはっきりとした景気後退のサインが出たようである。 8月の政府の月例経済報告では、景気の基調判断を下方修正し、「このところ弱含んでいる」と表現した。約5年ぶりに「回復」と言う言葉が消え、事実上景気が後退局面に入ったことを認めた。 一方、6月の景気動向指数は、一致指数が3ヶ月移動平均で見て低...(続きを読む

山本 俊樹
山本 俊樹
(ファイナンシャルプランナー)
2008/09/30 21:00

米国:特許部品の購入により権利は消尽するか?(第1回)

米国特許判例紹介:特許部品の購入により権利は消尽するか?(第1回)  〜消尽論に関する最高裁判決〜    Quanta Computer, Inc., et al.,    Petitioners,    v.    LG Electronics, Inc. 河野特許事務所 執筆...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2008/09/30 19:12

8,345件中 7751~7800 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索