「毎日」の専門家Q&A 一覧(50ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「毎日」を含むQ&A

3,132件が該当しました

3,132件中 2451~2500件目

病気なのでしょうか?

今年の1月くらいまで約3年間、精神科に通院していました。(いけないことですが)自分で薬を飲むのをやめて、調子も良いようだったので、通院をやめてしまいました。5年程前から約4年くらい付き合っていた彼氏に、度重なる嘘&浮気などをされ、どうも相手を信じれなくなっています。新しい彼氏も出来たりしたのですが、電話やメールが来ないとものすごく不安になったり、精神的に追い詰められたりします。そ…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ひめ。さん ( 神奈川県 /26歳 /女性 )
  • 2008/06/18 16:49
  • 回答1件

2週間ほど前から歩くたびに膝の音が鳴ります。

こんにちは。お世話になります。30代の男性です。2週間ほど前に、通勤途上、駅まで数百メートル程度走ったのですが、そうしたら、その後、1歩1歩歩くたびに右膝のあたりで「コキンコキン」と音が鳴るようになりました。特に早歩きのときや階段を下りるときに、より大きな音がなります。私自身、肩や腰や膝も昔からたまに音が鳴りますが、それは鳴らそうと思ったときに鳴る程度で、特に問題を感じません…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • じじじさん ( 神奈川県 /37歳 /男性 )
  • 2008/06/19 08:22
  • 回答3件

仕事に行きたくなく、長続きしません

私は、三年半前にうつ病と診断され、その後母の大腸がんとか、姉が脳幹出血で倒れ右半身不随になるなどのため、看病などをした後、働き始めようとしたものの、原因がわからないのですが、仕事を少し始めると、行きたくなくなり、辞めてしまったり、短期の仕事をしても、途中で2・3日休んでしまったりし、短期の仕事に行く度に症状がひどくなってきて、最近では、必死で、毎朝仕事行きたくないと思いながら…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • おおらかさんさんさん ( 兵庫県 /44歳 /女性 )
  • 2008/06/17 11:36
  • 回答1件

仕事に行くのが嫌で長続きしません。

私は、三年半前にうつ病と診断され、その後母の大腸がんとか、姉が脳幹出血で倒れ右半身不随になるなどのため、看病などをした後、働き始めようとしたものの、原因がわからないのですが、仕事を少し始めると、行きたくなくなり、辞めてしまったり、短期の仕事をしても、途中で2・3日休んでしまったりし、短期の仕事に行く度に症状がひどくなってきて、最近では、必死で、毎朝仕事行きたくないと思いながら…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • おおらかさんさんさん ( 兵庫県 /44歳 /女性 )
  • 2008/06/17 11:19
  • 回答1件

二世帯での介護保険適用について

老人介護について質問させていただきました、たんぽぽ21と申します。 さまざま専門家の方からご意見を頂戴し、本当にありがとうございました。自分なりのライフプラン表を作って、毎日試行錯誤しておりますが、やはり一番気になるのが予測できない「両親の介護」という部分です。介護保険の認定を受けられる、受けられないで本当に私の人生は大きく変わると考えています。世論では二世帯住宅の場合、認定を…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • タンポポ21さん ( 東京都 /32歳 /男性 )
  • 2008/06/19 14:38
  • 回答2件

転職しようと考えています。

現在、大学卒業後から1年3ヶ月ほど勤めている会社から転職しようと考えています。理由は、会社での人間関係です。自分の価値観以外認めようとしない、すごくお説教が好きな上司がいまして、捕まると1時間くらい延々と話が続きます。自分のために言われているんだと最初は納得しようとしたんですが、あまりに何度も続くため入社してから体調を崩しやすくなってしまいました。仕事内容としても、通常の業務…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • yakumoさん ( 滋賀県 /23歳 /女性 )
  • 2008/06/18 23:40
  • 回答1件

足の付け根

足の付け根がつってしまいます。 毎日ではないのですが、2日に1回、足の付け根がつってしまい、激痛が走ります。 その痛みで気を失ったこともあります。産婦人科の先生に診ていただいたのですが、婦人系の病気ではないとのことでした。 気を失ってしまうのも、また脳の関係と言われました。足の付け根の痛みの原因は何なんでしょうか。 また予防法などございましたら、教えてください。宜しくお願い致…

回答者
滝山 博行
鍼灸師
滝山 博行
  • momocoさん ( 兵庫県 /23歳 /女性 )
  • 2008/06/18 15:10
  • 回答3件

返済比率で悩んでいます

私 31歳 年収480万妻 28歳 年収110万(パート)子 6歳・2歳マンション総額 3,000万円頭金      2,000万円住宅ローン   1,000万円先月、来春竣工予定のマンションを購入いたしました。頭金を多く支払いましたのですが、田舎にしては管理共益駐車場(3万)が高く、多少は心配ですし、今後、情勢不安もあり、会社もいつ逼迫するかわからずボーナスの激減(マイナス…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ロースさん ( 佐賀県 /31歳 /男性 )
  • 2008/06/17 08:12
  • 回答3件

4日位前から左肩甲骨辺りが痛いです

4日位前から左肩甲骨辺りが痛いです。友達は筋肉痛じゃないの??といいますが、神経質の私はなんだか心配で仕方ありません。特別激痛というわけでもなくヒリヒリするような痛みです。また他に痛みを感じる所はありません。首や肩やお腹も痛くありません。普通に寝ることもご飯も食べれます。最近気になるのは毎日同じ姿勢で長時間パソコンをいじっています。前はパソコンなんていじらなかったんですが。。…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • エデンさん ( 東京都 /19歳 /女性 )
  • 2008/06/17 16:18
  • 回答3件

椎間板ヘルニア

去年の2月にお尻が痛くなり4月に腰、ももが激痛。足の痺れもありMRIを撮りましたが何でもなく、誤魔化しながら毎日過ごし11月痛みが悪化したので違う病院に行きMRIを撮ったら5番が飛び出して既に左足の指が麻痺してたので、入院をしてブロック注射を4回したんですが全く効かず、一か月後手術をしました。麻痺は治ったんですが痛みが全くとれなくてお尻にブロックを18本打ちましたが何も効かなくて。三…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • エッピさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2008/06/15 20:26
  • 回答4件

腎不全、ガンによる食欲不振

12歳のシェルティーの男の食欲がなく2週間程何も食べていません。水もほとんど飲んではくれません。今から1年程前にT型リンパ腫と診断を受けました。注射での抗癌剤に始まり飲み薬の抗癌剤治療と併せて活性化リンパ球という治療も行ってきました。できる限りの治療は行いました。約1ヶ月程前に、腎臓の数値が高すぎると言うことと心臓に負担がかかるという理由で3週間に1回だけ飲むという強い抗癌剤の薬を飲…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • げんくんさん ( 奈良県 /27歳 /女性 )
  • 2008/06/07 14:31
  • 回答3件

凶暴犬のシャンプー

1歳のロングコートチワワ、メスを飼ってます。かなりの臆病者なのに気が強く、気に入らない事があると唸り噛みつきます。半年ほど自宅にトレーナーさんに来てもらってしつけをしているのですが、効果はありません。クレートトレーニング とか、立つ とか、ほふく前進とか、素人から見ると「しつけに意味があるのか?」と思える芸を覚えさせられてます。このチワワなのですが、シャンプーができません。お…

回答者
小川 亜紀子
しつけインストラクター
小川 亜紀子
  • くるみんみんさん ( 静岡県 /27歳 /女性 )
  • 2008/06/13 13:06
  • 回答2件

やる気が起きません

34歳専業主婦,結婚3年目,夫と二人暮らし。結婚以来仕事はしていません。趣味もなく運動も苦手で,家から一歩も外に出ない事もざらです。今の地に越して来て1年ですが,近所に友達はいません。毎日の生活は,気が向いた時だけ掃除洗濯をし,テレビを見たりパソコンをいじって,夕飯の準備だけはちゃんとして,それで一日が終わりです。夫の仕事の関係で起床11時,就寝2時といった生活をしています。睡眠時間自体は8…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • てあつこさん ( 埼玉県 /34歳 /女性 )
  • 2008/06/13 21:01
  • 回答1件

身体のむくみと慢性蕁麻疹

最近身体のむくみがひどくなってきました。以前から足が疲れやすくはあったのですが、最近ではむくみがひどすぎて足がだるく痛みさえ感じるほどです。また朝ゆるかったスカートが職場に着く頃にはきつくなっており腹部もむくんでいるように思います。ただむくみは押すとへこむというものではなく、押しても別に痕はつきません。通勤は電車で1時間半、仕事は事務仕事なのでデスクワーク中心です。毎日1時間…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • bippuさん ( 宮城県 /29歳 /女性 )
  • 2008/06/14 22:49
  • 回答3件

自分でもよくわかりません

留学から帰ってきたばかりのフリーター、女性です。先月初めに今の職場で働き始めました。しかし、仕事に行くのが辛い毎日。勤務中にも突然、体が振るえたり、同僚とコミュニケーションを図れなかったり、何をしたらいいのかわからなくなったり、目眩を何度も起こしたり・・・と言う状態が続いています。頭痛もずっと続いていますが、特に熱があるわけでもありません。それでも、サービス業なので、何とか笑顔を…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • sweet-sugarさん ( 埼玉県 /28歳 /女性 )
  • 2008/06/13 14:43
  • 回答1件

育児休暇後の勤務

2月に出産、今年の9月に復帰する予定です。先日、職場の部署(私を含めて三人で勤務)の二人から復帰後は定時の6時または最終の7時まで勤務して欲しい旨言われました。会社側からは何も言われていないので5時まで勤務でもかまわないと思うのですが、そうすると一緒に勤務しづらいのではないかと悩んでいます。実際産休に入る前にもかなり精神的に参るくらい嫌味を言われ続けていました。現状としては5…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • ナチュラルさん ( 大阪府 /42歳 /女性 )
  • 2008/06/13 22:26
  • 回答1件

過去の職場での経験による沸き起こる感情・・

初めまして。私は今から4年前官公庁でパート勤務をしていました。勤め始めた一年半後、突然秘書課へ移動になりました。バリバリ出来ると一目置かれている独身お局女性が一人と神経質そうな課長を含む5人の間に挟まれ、入った瞬間「私には合わない」と感じました。ある時課長が「私等はあなたが良いと思ってなかったんだよ。でも急を要したから仕方がなかった」と嫌味を言われました。何故ならば前任の人は…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • アイルランドさん ( 福岡県 /29歳 /女性 )
  • 2008/01/09 13:00
  • 回答2件

お決まりでないシンボルツリーの種類

現在家を新築中です。 居住地は千葉県の東京寄りで、樹を植える予定の場所は東南の玄関脇・建物から約2mのところです。 日当たりは良く、風通しも良い(というか強いことも?)です。設計士さんからはハナミズキを薦められました。 嫌いではありませんが、最近本当にあちこちで目にするのであまり気がすすみません。 シンボルツリーといえばハナミズキ・ヤマボウシ・エゴノキ・ヒメシャラ・・・ とお決まり…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • missaさん ( 千葉県 /37歳 /女性 )
  • 2007/04/25 02:02
  • 回答2件

子供の為の貯金

31歳の専業主婦です。昨年の夏に第一子を産みました。私が結婚した時に両親からお祝い金として200万ほど頂きましたが子供にも同じように将来は200万ほどあげたいなという気持ちがあります。教育資金は生活資金の中から出す予定です。現在子供の貯蓄は130万ほど(お祝い金など)あるので200万になったら投資信託か元本保証される年金保険型のものに入ろうか迷っています。投資信託は夫婦で2000万ほどやってい…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ばっぱさん ( 福井県 /2008歳 /女性 )
  • 2008/06/11 20:23
  • 回答6件

先日別れた彼女のこと

こんにちは。よろしくお願いいたします。先日、感情が不安定で些細なことで激しく怒る彼女(精神科では境界性人格障害の恐れがあると言われました)と別れまして、同棲していたのですが今はお互いに実家で過ごしています。ところが、別れてからほとんど毎日のように職場のパソコンにメールを何回も送りつけ(多いときで1日に200回以上)、電話も携帯電話と仕事で使っているPHSの両方に数時間もずっと鳴ら…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ポコポコ王子さん ( 東京都 /30歳 /男性 )
  • 2008/06/11 14:13
  • 回答1件

ITリテラシーを向上させるためには?

社員のITリテラシーを向上させるのに効果的な方法を教えてください。パソコンの基礎的な操作レベルから、業務システムの使いこなしレベルまでさまざまな層がいるのですが、社内での研修は可能でしょうか。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2008/01/11 10:30
  • 回答2件

借金を返済しながら貯蓄もしていきたい。

31歳の会社員です。そろそろ子供を持ちたいのですが、主人がうつ病で2年間働くことが出来ず、私も介護で働けなかったため、我が家にはそのときできた借金が380万あります。主人は現在は回復し、毎日働けるようにはなったのですが、とにかくまず借金を完済してから子供をもちたいと思い、夫婦の月収43万のうち月17万を返済をしながら?定期預金(出産・育児用)に毎月2万円と?投資信託(損保ジャパン-フォルテ…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ちびたんさん ( 埼玉県 /31歳 /女性 )
  • 2008/06/09 22:32
  • 回答4件

正社員は難しいでしょうか

現在求職中の32歳女性です。大学卒業後、正社員として働きたかったのですが、見つからず派遣社員で30歳位までずっときました。その中で資格を取った事もあり経理事務か経理の仕事に就きたいと思い経理事務で2社約2年働いた後、ある会社に正社員で転職しました。その会社は経理職の特定派遣の会社で、2社に出向しましたがどちらも短期間で今までの派遣社員時代と同じと感じた事、出向に出ていない間は営業をす…

回答者
齋藤 めぐみ
キャリアカウンセラー
齋藤 めぐみ
  • うさちゃんさん ( 兵庫県 /32歳 /女性 )
  • 2008/06/08 20:14
  • 回答2件

うつ病は万引きを引き起こすことがあるのでしょうか

夫はまじめで熱心な教員でした。13年前に仕事上のストレスからうつ病になり,病休,休職,復職を繰り返し4月に三度目の復職をしたところです。でも半年程前から同じ人とは思えない行動を取ることが多く(ちょっとしたことでかっとなり大声を出す,やたらと同じような物を買い物する,人の失敗を見下すように厳しく言う等)復職には不安がありました。仕事ではハイな程頑張っていたらしく少し安心できるよ…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • でこさん ( 福井県 /48歳 /女性 )
  • 2008/06/07 17:43
  • 回答1件

精神病でしょうか?

初めて質問します。ご助力お願い致します。私は20代後半の女性です。結婚はしていませんが姉夫婦と事情があり同居しています。5年ほど前からずっと悩んでいることがあります。何もする気が起きず、仕事に就いても職場の人間関係に疲れてすぐにやめてしまいます。このままではいけないと思い、心療内科を訪れましたが先生の対応に驚き、それ以来通院することをやめました。症状は毎日のように死ねる方法を…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • まりまりもさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2008/06/06 10:50
  • 回答1件

燃え尽き症候群でしょうか?

急性期の病院で三交替勤務をしている看護師です。勤続10年になりますが、仕事自体は大変なこともありますが仲間もおり、楽しく一生懸命取り組めているとは思います。しかし、2人目の子供ができ、仕事に復帰した頃から、慢性的な疲れがとれず、職場では笑顔で患者さんと接し、精力的に仕事はこなせる?いい自分を演じている?のですが、病院を出たとたん疲れが一気にどっと出て、子供の保育園のお迎え、家…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • よ〜よさん ( 石川県 /35歳 /女性 )
  • 2008/06/04 15:14
  • 回答1件

家計における夫小遣いと毎月の貯蓄について

結婚2年目の主婦です。夫の小遣いと毎月の貯蓄額についてご相談です。子供はおりません。以下は07年度の平均値です。夫(35)収入手取り:38万/月・賞与年間140万私(31)(パート :5〜6万貯蓄:夫名義 普通口座(生活用) 100万       地銀定期      150万       ネット定期     200万妻名義  国内単元株180万(現在)     国内単元株40…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • りともさん ( 大分県 /31歳 /女性 )
  • 2008/06/05 14:34
  • 回答6件

病気、でしょうか?

最近、いくら寝ても疲れがとれません。かと言って、それにより体がダルイことはないのですが。一時期、夜だけ吐き気があり、病院に通っていましたが、胃の検査もした結果、問題ないということになりました。最近もまた夜に吐き気がし、食欲もあまりありません。夜は12時くらいに寝るのですが、決まって、5時台に必ず目が覚めます。朝は6時30分くらいに起床するので、毎日2度寝しています。何故なのか、さっぱ…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • まいなすさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2008/06/02 09:09
  • 回答1件

耳のうしろあたりに違和感がある。むくんだ感じ。

毎日ではないんですが、疲れがたまったり?するとちょうど耳たぶしたあたり、耳のうしろ(おたふく風邪ではれるあたりににてる)に違和感を感じます。顔もむくんでいます。どういう症状かはわからないんですが、耳の中での感染か何かでしょうか。上を向いて触ると両方ではないんですが、たまにしこりのような、固いものがあります。上をむいているので筋肉なのかもしれませんが。今は左の方がはれている感じ…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • kmkさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2008/06/05 12:48
  • 回答3件

単なる鬱なのでしょうか?

私は生まれたときから姉が身体障害者で親はそのことで仲が悪く私は二の次、しかもちょっと口答えすると身体的暴力と精神的暴力を受けてきました。中学生くらいから自殺することばかり考え、そんな中でも成人して元旦那と結婚して子どもを生みました。しかし、旦那が借金を作り、なんとか昼夜私が働いて返済してましたが、うまくいかなくなり子どもを連れて離婚し三人の生活を始めましたが、精神的にも金銭的…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • みんみんみさん ( 北海道 /44歳 /女性 )
  • 2008/05/31 18:37
  • 回答1件

子どもを死産し無力感あり、親の励ましが苦痛です

30代後半女性、会社員です。先月、在胎41週にて第一子を死産しました。予定日超過しても陣痛なく、子の心拍で少し気になるところあり、観察のための入院をしたところ、子の心拍が急変し、緊急帝王切開したのですが死産となりました。40wまでは母体もいたって健康で、順調に来ただけに、なぜ死んでしまったのかと考えても答えは出ないのに考えてしまう日々です。 すぐに両親がかけつけてくれましたが、私の母…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • せいごママさんさん ( 奈良県 /36歳 /女性 )
  • 2008/05/30 11:53
  • 回答1件

うつ傾向の友達

私にはうつ(もしくは、うつ傾向)の友達がいます。彼女は今までの人生の背景が複雑で、可哀想にも思い、色々と話を聞いてきました。でもここ何年も頼られすぎで、本当に辛いです。本人は気が強く、人を馬鹿にしてみる傾向があります。でも、背景を知っているこっちとしては馬鹿にされようが、なじられようが、理不尽な扱いを受けたとしても我慢して要求を受け入れるしかありませんでした。でも、もう限界で…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • KAZEさん
  • 2008/05/29 19:35
  • 回答1件

販売意欲を下げる次期店長

半年前から輸入家具の販売のパートをしています。店に一人しかいない配送要員の対応に困っています。売れた家具は配送に回るのですが、顧客希望日の配送が可能か聞いても「わからない」棚板の加工を依頼しても「できない」ミラーの取付も顧客の前では断らず、販売員が後日確認すると「責任持てない」微調整が必要な家具を玄関先に仮置きしてきてクレーム発生。尻拭いは販売員。腰を痛めている年配の女性販売…

回答者
ルーク 平野
恋愛アドバイザー
ルーク 平野
  • fontanaさん ( 大阪府 /45歳 /女性 )
  • 2008/06/04 12:00
  • 回答1件

小額、予定も目的もないお金。定期預金より良い方法?

定期預金に入れようとまとめておいて、ずっと忘れていたお金が出てきました。これまで定期預金でちょこまか積んできましたが、金庫代わり程度の意味しか無い気がしますので、このお金は投資に使ってみようと思いました。しかし本やネットで調べてみたものの、読めば読むほど混乱してしまい、すっかり分からなくなってしまいました。●派遣社員、36歳、生涯独身の予定●賃貸住まい、マイホームは持ちたくない●金…

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸
  • omotoさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2008/06/02 17:42
  • 回答9件

低血圧(?)で病院にいくべきか迷っています

はじめまして、現在22歳(女)の学生です。私は先日プライベートで一度ショックな出来事があり、それが直接の原因かはわからないのですが、以来それまで全くといっていいほど経験のなかった頭痛と、常にある倦怠感、物事に対して悲観的になってしまう、食欲不振や吐き気、便通の不調などが3ヶ月ほど続きました。その後、かなり精神的に落ち着き以上のような症状はかなり改善されたのですが、現在も突然貧…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • クスノキさん ( 千葉県 /22歳 /女性 )
  • 2008/06/03 14:14
  • 回答3件

今ある資産の運用方法

独身時代にためた資産の運用方法についてアドバイスお願いします。株130万(現在の価格。含み損あり)外貨MMF80万(アメリカドル30万・オーストラリアドル50万)定期預金300万MRF260万 計 770万専業主婦のため今ある資産を老後の為に増やして行きたいと思っています。株式投資・投資信託共に経験がありますが、なかなかうまく増やすことが出来ません。急な出費の為に定期300万はそのままで、残りを長…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ヒマワリさん ( 福岡県 /37歳 /女性 )
  • 2008/06/02 15:04
  • 回答6件

育休明けの仕事について

現在1歳8ヶ月の子供をもち正社員で働いています。子供が1歳になったところで会社に復帰しました。産休前は管理職として働いていましたが、妊娠悪阻により3ヶ月会社を休むことになり、その後産休に入ることもあり降職となりました。復帰後も、子供が入院を繰り返し体調が安定しないことから、会社をたびたび休むような状態になっています。自分としてはバリバリ働きたいのですが、会社からも(気を使っていただ…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • momithさん ( 静岡県 /36歳 /女性 )
  • 2008/06/02 09:14
  • 回答1件

同居のストレス

初めまして。実母が4年前に亡くなり、私の実家で主人と子供2人と実父と同居しています。母が亡くなった時私は二人目を出産した2ヶ月後で二人目妊娠中から病気の母の辛い姿を見てきて気が狂いそうでした。でも当時1歳半の長男と産まれたばかりの次男の育児、家事、全てやらなければ行けなくなり直後に定年になった父との関係もうまくいっておらず、ずっと気の休まる時がありませんでした。今は子供たち2…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • みゆき34さん ( 静岡県 /32歳 /女性 )
  • 2008/05/28 12:59
  • 回答1件

進学は不利になりますか

夫(28歳)のことで相談します。夫は家庭の都合で高校1年生のときに中退しました。結婚するに当たって、しっかりしたところに就職しようと思い、就職活動をしたのですが、中卒ということで学歴不問というところでもその理由で不採用になることがたくさんありました。今働いているところ(葬祭関係)は、それも受け入れてくれるところで3年目になります。人間関係はいいのですが、月に休みが2日・宿直勤務が…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • かいとさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2008/05/30 00:39
  • 回答2件

住み替えについて

はじめまして、マンションの住み替えが出来ず毎日落ち着かないので相談させてもらいました。 状況は、次のマンションは決まっておりローンの審査も済んでいます、新マンションは完成済みで入居は即可能です、が現マンションの売却が済まずずーっと待っています。今に至るまでには、最初の仲介業者(新マンションのグループ会社)による活動で10件近くの案内があったにもかかわらず決まらない、営業が価格を…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • tsutomuさん ( 東京都 /37歳 /男性 )
  • 2008/05/29 18:22
  • 回答1件

摂食障害 

以前もこちらで質問させていただいたものです。仕事を辞めて、新しい仕事のため引越しをして一人暮らしが始まりました。一人暮らしが始まって、過食嘔吐が前より激しくなりました。過食嘔吐8年目で、病院に行っており、薬も飲んでいます。リスパダール内服液レキソタンデパケンR錠 200リボトリール 0.5MGパキシルレンドルミン等です。昨日は外へ出て、途中で過食が始まり、過食しながら家へ帰り、食…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • みこさん ( 大阪府 /27歳 /女性 )
  • 2008/05/26 18:24
  • 回答1件

家計診断と将来設計

初めまして^^いつも勉強させていただいております。ライフシュミレーションも作成してみたのですが自信がなくアドバイスいただけたらと思います。現在は二人共働きで過ごしています^^旦那25歳・・・手取り約20万円私26歳・・・手取り約17万円車のローン(2011年まで)25000円家賃68000円食費・外食込40000円光熱・通信費25000円保険25000円(自動車保険含む)ガソリン代25000円※車...

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章
  • Ryo*さん ( 栃木県 /26歳 /女性 )
  • 2008/05/27 20:22
  • 回答5件

退職のタイミング

大学新卒で同じ会社に23年勤めましたが、退社して独立開業したいと考えています。国民年金は25年納めないと将来満額もらえないと聞いていますが、会社の厚生年金も同じなのでしょうか。だとするとあと2年我慢した方が賢明なのでしょうか。一時は年収1000万円を超えましたが、現在は年収800万円、8年前に都心に自宅マンションを購入し、既にローンを完済した後は毎月10万円貯金していて1000万円ほど貯まりまし…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • wbsさん ( 東京都 /45歳 /女性 )
  • 2008/05/27 23:42
  • 回答5件

境界線ギリギリに外壁…問題がないか?

意匠系建築士に設計を依頼し、現在基本設計の段階にいます。建築士の書いた図面で気になる事があります。境界線ぎりぎりに沿って外壁を建て、一階建物部分とその外壁とでトンネル状にピロティを造り、その上に2階の居室1部屋分が乗る形となっております。隣地に接する外壁は1階2階ともに窓なしで、防火仕様となる予定です。(準防火地区のため)境界から50cm開けなくてはいけないと覚えていたのですが、素人…

回答者
森岡 篤
建築家
森岡 篤
  • gkさん ( 埼玉県 /32歳 /女性 )
  • 2008/05/15 17:32
  • 回答4件

リビングの日当たりをよくするリフォーム

つい先日自由設計の建売に入居しました。北西の角地で、東と南には境界線いっぱいに建物があります。リビングは1階の南側で、裏の建物との間に3mほど空間があるのですがなんとなく薄暗く、特に午前中の暗さが気になってしょうがないです。吹き抜けにすればよかったとか、二階をリビングにすればよかったと大後悔の毎日です。後悔しててもしょうがないので、いつかリフォームしようと考えています。そのため…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • うーさん ( 京都府 /27歳 /女性 )
  • 2008/05/26 22:08
  • 回答1件

今の仕事に悩んでいます

私はこの春新入社員として会社に入ったばかりです。これまで静岡でずっと家族と暮らしてきて春から京都で1人暮らしを始めました。入社して約2ヶ月が経ちましたが、今の仕事を続けていける自信がありません。私は食品会社の品質管理業務を行っているのですが、上司から毎日やる気が感じられない、社会に出せないと言われています。自分の考えている内容が上司からすると全く考えられていないようで、いつも怒…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • musicさん ( 京都府 /24歳 /男性 )
  • 2008/05/26 19:20
  • 回答1件

薄毛治療について

はじめまして。20代に入ったころから薄毛で悩んでいます。薄毛治療の内容についてご相談させていただきたいと思います。昔から髪が細く、柔らかかったので髪が少なくみえることはあまり気にしませんでしたが頭頂部や額を見るとやはり年々薄くなってきています。あまり医者にかかる時間が無く、金額もやはりできるだけ抑えたいと考えております。「皮膚科で相談」というCMをよく観ますが、調べてみると、医…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • ロイさん ( 東京都 /24歳 /男性 )
  • 2008/05/26 23:54
  • 回答1件

相談です。

初めまして。私は、去年の9月で仕事を辞め今は、家のことをしながら(父子家庭なんで…)求人を探しているのですが…。以前は、製造業の仕事(3年半)をしていたのですが、毎日同じことの繰り返しでもっと違った仕事をしてみたいと思い転職しようと決めました。次にしてみたいのは、事務関係の仕事をしてみたいのですが…まず言われるのは経験がナイと…って。なので、派遣で経験積もうと登録したり面接行ったりす…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • 大野有美さん ( 大阪府 /22歳 /女性 )
  • 2008/05/26 15:23
  • 回答1件

現金資産の運用

現金で5000万、定期預金をしています。リスクをなるべくとらないようにして、最低限の運用をするには定期以外何がいいでしょうか?既婚なので、将来、子供やマンション購入、老後の資金に備えたいと思います。

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • ポチ丸さん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2008/05/22 11:28
  • 回答7件

薬の副作用でしょうか?

心療内科に通い始めて2年半くらいになります。当初はお腹がすかない、夜眠れない、気分が落ち込むと言う事で、うつ病だと診断されました。 通院を始めてから、薬の量がどんどん増えました。通院から一年が経過した頃から体重が急激に増え、もともと40?だった体重が一年弱で70?にまで増えてしまいました。薬のせいか、空腹感を強く感じるのですが、自分では食事の量を取り過ぎないように気をつけています…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • マンゴーさん ( 兵庫県 /36歳 /女性 )
  • 2008/05/21 14:16
  • 回答1件

3,132件中 2451~2500件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索