「業界」の専門家Q&A 一覧(17ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「業界」を含むQ&A

1,445件が該当しました

1,445件中 801~850件目

住宅購入は申し込みが先?ローンの手続きが先?

はじめまして。このたび、中古住宅を購入しようと考えており近々目当ての物件を見せてもらうことになっています。実際、購入を決めたときにはどのようにしたらいいのでしょうか?・購入の申し込みが先ですか?・住宅ローンの手続きが先ですか?・住宅ローンについて、事前にある程度の相談は必要ですか?・事前相談なしに住宅ローンの申し込みは出来るのでしょうか?勉強不足で大変恥ずかしいのですが、教え…

回答者
藤田 将友
不動産コンサルタント
藤田 将友
  • あやのこさん ( 北海道 /33歳 /女性 )
  • 2009/06/09 19:28
  • 回答2件

就職活動と自分自身について

はじめまして。33歳女性です。よろしくお願いします。高校を卒業してから13年間自動車ディーラーで事務職兼務サービスフロントをしておりました。事務処理全般以外に注文書の作成や修正、粗利計算や損益表の作成など、営業や店長の仕事を代わりにしたりチラシを作成したりしておりました。接客面では、サービスフロント以外に来店されたお客様へ商品説明や販売などをしており、営業所の全般的な仕事をしてお…

回答者
竹内 和美
研修講師
竹内 和美
  • you3さん
  • 2009/06/08 02:43
  • 回答4件

他社の財政状況について

私の主人は小規模なのですが会社を経営しています。ここ数年、あまり良い経営状態ではないようです。先日、ある企業から大きな受注を受けたと聞き少し安心したのですが、知人から「あの会社は危ないという噂を聞いた」と聞きました。心配になり、主人に話しましたが「大丈夫だから」と言って聞き入れてもらえませんでした。他社の経営状態や、財政状況を知ることは可能でしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • かおるんさん ( 茨城県 /39歳 /女性 )
  • 2009/06/03 14:22
  • 回答6件

監査の未来について

公認会計士の先生へ質問です今現在監査に関してはどれだけコンピューター化が進んでいるのでしょうか?そして今後監査はどのように変化していくのでしょうか?是非予想をお聞かせ下さい。

回答者
森 滋昭
公認会計士
森 滋昭
  • buyoutさん
  • 2009/06/08 23:08
  • 回答1件

ホームページの収益について

ホームページ作成業者の方達は自社で収益性のあるポータルサイトやマッチングサイトなどはあまり作らないのでしょうか?やはりホームページなどのコンテンツで収益をあげる難しさを熟知している為なのでしょうか?ふと疑問に思ったので是非詳しいご意見お聞かせ下さい。

回答者
上原 正吉
Webプロデューサー
上原 正吉
  • buyoutさん
  • 2009/06/08 23:04
  • 回答9件

住宅購入諦めているのですが…

はじめまして。住宅ローンについての質問があります。宜しくお願いします。41歳の主人(年収500万弱)、37歳の私(専業主婦)、2歳の娘の家族です。主人が過去2度転職し、現在3つ目の会社(2年勤務)に勤めております。以前は私も働いていましたが、今は育児に専念しております。私達が結婚をした時には主人は2つ目の会社に勤めていて、私も働いていたので貯金もそこそこあったのですが、主人が娘が生…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • おみやさん ( 神奈川県 /37歳 /女性 )
  • 2009/06/08 09:58
  • 回答3件

今派遣を辞めても大丈夫でしょうか

いつも拝見しております。35歳、既婚、子供なし、派遣社員として3年ほど勤務しています。いくつかの就業先を経て、今年4月、あるシンクタンクに就業が決まり、この不景気に仕事があってありがたいと思っておりました。ただ、この仕事、アシスタントなのですが、上司の方がかなり変わった人なのです。これってパワハラ?というような見下した態度、パソコンの使い方が全くわからないため、書類の作り方の指示…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • anyaさん ( 神奈川県 /35歳 /女性 )
  • 2009/06/05 23:08
  • 回答3件

これから入る夫の生命保険について

よろしくお願いします。現在31才、8月に出産予定です。出産を機に夫(40才)のみ生命保険に入ろうと思うのですが、正直どれぐらいの内容の保険に入ればよいかよくわかりません。私自身はコープ共済とかんぽ生命の養老保険に入っており、出産後に見直す予定です。●コープ共済 病気死亡 200万 事故死亡 300万 事故後遺障害 4〜100万 病気入院 日額5千 女性特定病気入院 日額1万 事故(ケガ)入院 …

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • へのへのもへじさん ( 岡山県 /31歳 /女性 )
  • 2009/06/03 21:06
  • 回答9件

プランナー?

企業との契約時または契約前段階での料金や単価などの価格設定について、どうやって取り決めれば良いのでしょうか?また、どの専門家に相談すれば良いのでしょうか?

回答者
村本 睦戸
ITコンサルタント
村本 睦戸
  • サントラさん ( 東京都 /31歳 /男性 )
  • 2009/06/01 12:49
  • 回答3件

化粧品の掛け率について

現在、歩合制の営業として化粧品会社で働いています。会社といっても、取り扱いの商品は1つしかない小さな会社です。取り扱っている商品自体は良いと反響があるのですが、毎回弊社の掛け率の設定が60%という問題で、話が折り合わない事がしょっちゅうあります。 私自身が、詳しく調べなかったのにも問題があるのですが、現場の声をきたところ、 化粧品取扱店、サロンなどへの卸す際の掛け率は、高くても…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • keitanakさん
  • 2009/06/03 23:27
  • 回答3件

個人情報保護のためのセキュリティ対策

現在、BtoBとBtoCに向けた物販の事業をインターネットで行っています。店舗からECショップへと進出したばかりなので、必要なシステム関連のことをよく把握しておりません。複数の個人情報等も行うため、今後セキュリティーを強化したいと考えていますが、・個人情報保護等をメインにセキュリティを考える際に気をつけなければならないこと・BtoBとBtoCでは、注意する点がどう違うか以上、2点についてご意見を…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2008/07/24 17:32
  • 回答6件

不況下におけるIT業界の今後

現在、プログラマーとしてIT業界に勤務しております。メディアはもちろん、会社の状況、企業も広告費を抑え始めている現状、今後の自身、つまりIT業界が不安で仕方がありません。制作会社はもとより、インターネットメディアという中で、仕事をしていくにあたり、引き続き、この業界で仕事をしていって、家族を養っていくことができるのでしょうか。勤務している会社組織として、プログラマーを束ねる人材は…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ぺんぎんはうすさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2009/02/03 20:05
  • 回答8件

Google Waveって?

「Google Wave」という新しいコミュニケーションツールが発表されたニュースを読みました。漠然とした質問ですが、今のG-mailと付加された諸々の機能とどう異なるのでしょうか?なんだかBtoCのマーケティングツールになりそうなサービスですが…

回答者
村本 睦戸
ITコンサルタント
村本 睦戸
  • piyo-ruさん ( 神奈川県 /19歳 /女性 )
  • 2009/05/31 00:41
  • 回答3件

29歳別居中、社会経験なし、私にできる職業とは?

初めまして。私は、29歳で只今別居中です。子どもも2人いましたが、主人側で生活しております。学生結婚をしたため、社会人経験が無く、資格も何も持っていません。(免許すらないです。)8年前、内定を2社取りました。流通業の小売業界です。学生時代のアルバイトも接客業だったこともあり、これから小売業で働いていきたいと思っていますが、なんの経験もスキルも無い私に職種を選ぶ権利があるのでしょうか…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • みんぐさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2009/05/31 00:35
  • 回答3件

今後のキャリアをどう組み立てるかについて

女性 35歳未婚です。大学院を卒業後、個人経営のインテリア設計事務所に3年、その後、現在の建築設計事務所へ正社員として転職し、7年になります。現在の事務所に就職後、3年間は設計アシスタントとして勤務しましたが、連日の残業、休日返上、責任の重さに対する精神的苦痛により体調を崩し、現在は同事務所内の別部署で、事務と、わずかながらコンサルタント業務のアシスタントをしています。個人経営の事…

回答者
藤崎 葉子
キャリアカウンセラー
藤崎 葉子
  • camishaさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2009/05/29 15:44
  • 回答2件

銀行⇒メーカーに転職したいです 

現在、都市銀行に入行して2年目。法人営業に配属されています。銀行を辞める典型的な理由だとは思いますが、、・融資面で会社経営に携わるには限界があることに気がついた・仕事の9割が融資以外の雑務に追われているということから、銀行員という仕事に魅力を感じなくなり、モノを作り、世の中に流通させるまで携われるメーカーに転職したいと思うようになりました。消費財メーカーで、財務畑やマーケティ…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • ふうちんさん ( 東京都 /25歳 /女性 )
  • 2009/05/31 23:07
  • 回答1件

ミスマッチ?

質問させていただきます。非公開求人の就職支援企業より紹介してもらい、転職しました。人材派遣の営業職で新規・既存・派遣者フォローといった業務内容でした。しかし、私の内定が出てから会社方針が変わり新規飛び込み100%となりました。就労規則も異なり、土日休みと聞いていたのにもかかわらず、休日出勤もあるそうです。車の運転も苦手だと伝えてはいたはずですが、車で営業活動が原則とのこと。あまり…

回答者
成田 裕子
転職コンサルタント
成田 裕子
  • HOXYさん ( 埼玉県 /25歳 /女性 )
  • 2009/05/31 23:05
  • 回答2件

自動更新か払い済みか?

平成初期に入った保険です。(予定利率5,5%)主契約:終身1500万定期保険特約:8500万にプラス入院等の医療特約をつけています。後3年で定期保険の自動更新となります。まず、現段階で、支払い済みにするのが、一番金額が大きい(調べていただいた結果)と言ことなので、自動更新をまたずに、見直すべきなのかどうか?その場合は今後の死亡保障として現在の1億円を今しばらく維持しつつ、入院保障などは…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • jackleenさん ( 兵庫県 /50歳 /男性 )
  • 2009/05/27 14:46
  • 回答6件

土地代金決済時の司法書士手配は売主側?

近く建築条件付き土地を購入しようとしています。近々その土地の代金決済をする予定なのですが、その決済日での司法書士の手配をどうするかで、悩んでおます。その当日の段取りをその工務店(その土地の売主であり建物の建築業者)に尋ねますと、当日は、その工務店の顧問司法書士(工務店のサイトで見ると顧問司法書士と記載されていましたが、実際は司法書士法人)の方がこられて取引を確認し、登記所へすぐに…

回答者
鈴木 宏
宅地建物取引士
鈴木 宏
  • 小心者の購入者さん ( 京都府 /52歳 /男性 )
  • 2009/05/28 17:34
  • 回答1件

システム管理サービス業の事業展開

税理士です。関与先にシステム管理サービスを主力にしている企業があります。外資系システムベンダーから大口の下請けを受けている仕事が主力ですが、少数大口に依存した事業はリスクが大きく、他の受注を開拓する、ことが必要だと感じていますが、国内システムベンダーの仕事は単価が低く、コストに合わないので取りにいっていません。既存の外資系の仕事は、米国本店側の経営方針の変化で大きく振り回され…

回答者
長谷川 進
経営コンサルタント
長谷川 進
  • ローキャメさん ( 東京都 /47歳 /男性 )
  • 2009/05/27 13:47
  • 回答3件

普通のことなのか、セクハラなのか・・・

鍼灸院で体験したことでプロの視点でのご意見をお聞きしたく、質問させていただきます。今年に入り鍼灸院に数回通いました。メインの治療は先生がしてくださるのですが、そのあとのお灸などはお弟子さんたちが担当です。お弟子さんによるお灸のあとで、針が体に残っていないかどうかのチェックとして、下着(ブラではなく、下)に手を入れられ、お尻を触られました。もちろん、鍼が残っていないかどうかのチ…

回答者
手塚 幸忠
鍼灸マッサージ師
手塚 幸忠
  • rainymondayさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2009/05/27 01:56
  • 回答1件

キャリアカウンセラーの資格

ファイナンシャルプランナーの資格を得て、昨年から仕事を始めました。(とはいっても、ほとんど仕事はありません。セミナーの講師を頼まれて時々するくらいです)にもかかわらず、できれば、これからリタイアメントして老後を迎える人の経済面精神面を支えられるようなコンサルタントの仕事ができればと思っています。そこで、キャリアカウンセラーの資格も取ったら、少し、やれることの幅が広がりそうに思…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • marikoinさん ( 東京都 /52歳 /女性 )
  • 2009/05/20 21:50
  • 回答4件

卒業と留年どちらがよろしいのでしょうか?

はじめまして、私は今大学4年生なのですが、就職活動をまったくやっておりません。理由は、私は新聞奨学生をやっています。そのため、現在取得単位が卒業要件ぎりぎりなので4年生であっても就職活動ができない状態です。そこで質問なのですが、4年で大学を卒業するのと1年留年し就職活動をするのとでは企業から見てどちらがよろしいのでしょうか?ご回答いただけたら幸いです。

回答者
越智 昌彦
研修講師
越智 昌彦
  • akki-さん ( 神奈川県 /21歳 /男性 )
  • 2009/05/21 14:50
  • 回答4件

仕事内容に不満がある場合、すぐに転職すべき?

27歳女性、採用コンサルティング会社に転職して約1年。前職では、外資系の広告関連会社でマーケティングを3年半担当していました。転職当初は現在の会社で、ウェブサイトの編集・更新やプロモーションを担当していましたが、不景気の影響で部署が大幅に縮小され、半年ほど前から別部署の営業事務を担当しています。当初の仕事では使っていた英語も、現在は全く必要なくなってしまいました。正直なところ事務…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • Cinqさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2009/05/23 20:14
  • 回答3件

私の境界線内の塀が壊され原状回復してくれないので。

私の敷地も隣も高低差のある土地で私の境界線内の塀は下が掘り込み車庫で擁壁が2メートル以上あってその上にブロックがある今では違法な高さの塀です。以前の所有者が作った塀なので、そのまま私は家を3年前に建築しました。隣の土地は空き地でしたが2か月前から家を建築する為に駐車場を作り、道路から高低差が1.5メートル近くあったので2週間近く掘っていました。岩盤が固く私や周囲の家が振動で揺れる…

回答者
横田 之宏
建築家
横田 之宏
  • なみりんさん ( 福岡県 /35歳 /女性 )
  • 2009/05/25 12:38
  • 回答1件

45歳でマンション購入は可能か?

よろしくお願いいたします。夫は45歳で、独立行政法人勤務です。子供は4歳の女の子が1人です。子供はこのまま1人の予定です。年収は750万程度。貯蓄は1,300万ほどありますが、頭金は300万くらいを考えています。現在の住まいは公務員宿舎で、家賃は駐車場込みで30,000円くらいです。築36年で、かなり古いです。今回、夫が気に入った物件があります。しかし、夫の年齢を考えると購入に踏み切れずにおります.…

回答者
鈴木 宏
宅地建物取引士
鈴木 宏
  • まゆまゆっちさん ( 北海道 /36歳 /女性 )
  • 2009/05/23 20:07
  • 回答1件

携帯サイトのトレンドを教えて下さい。

携帯サイトを構築したいと考えています。携帯サイトのトレンドを教えて下さい。参考になるサイトがあれば紹介ください。よろしくお願いします。

回答者
志水 雅眉
Webプロデューサー
志水 雅眉
  • kingさん ( 愛知県 /37歳 /男性 )
  • 2009/05/22 01:52
  • 回答2件

育児休暇中で貸してくれる銀行はありますか?

19年度は370万でした。20年は育児休暇とっていますので160万円です。勤続7年です。フラット35希望ですが育児休暇中でも貸してくれるところはありますでしょうか??今年7月まで育児休暇です。

回答者
鈴木 宏
宅地建物取引士
鈴木 宏
  • ゆらぽんさん ( 埼玉県 /26歳 /女性 )
  • 2009/05/22 14:32
  • 回答1件

母子家庭ですが住宅ローンは可能ですか?

今は月6.5万円の賃貸マンションに住んでいるのですが交通量の多い道路沿いなので空気も汚れていたり、子供2人にとっていい環境とはいえないのでマンションの購入を考えています。職業は会社員ですが年収は250万程しかありません。勤続年数は2.5年です。キャッシュカードは持っていますがその他のローンはありません。ただ、年収から見ると厳しいのは分かるのですがかなりの額の頭金が無いと無理なのでしょう…

回答者
長岡 利和
不動産コンサルタント
長岡 利和
  • kirakira1002さん ( 大阪府 /31歳 /女性 )
  • 2009/05/22 15:23
  • 回答3件

住宅ローンについて

今マンション購入を検討しています。ローンについてですが、夫は勤続年数10年で一部上場の店長をしていて、31歳です。私は出産を控えていて今は仕事をやめてしまいました。最近車のローンを組むときに夫の審査が通りませんでした。以前車を売ったときに、保険料とかが残っていたはずなのに、ガリバーの人がこの保険料はもう車売るので払わなくていいと言われたそうです。車のローンだけは毎月まだ払っていて…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ayuayu1984さん ( 東京都 /25歳 /女性 )
  • 2009/05/22 16:42
  • 回答4件

住宅ローンを組むには。

夫は現在、お姉さんの旦那さんが経営している廃品回収業者に4年ほど勤めています。ですが、会社が何も申告などしていないので夫の収入は0円ということになっていると思います。月収は45万円程度です。そこで問題なのが、住宅ローンが組めないということですが、住宅ローンの審査に通るためには、どうすればいいのでしょう??2年〜5年間ぐらいかけて自分でなんらかの手続きをして、納税や、確定申告な…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • すみれ1112さん ( 福岡県 /25歳 /女性 )
  • 2009/05/20 00:10
  • 回答3件

死亡保険、医療保険は必要でしょうか?

はじめまして。 最近子供が産まれ保険についていろいろ考えている者です。 現時点では保険というものにまったく入っておりません。 お忙しい中恐縮ですが是非ご意見お願いいたします。 夫 年齢:31歳 年収:730万(手取り550万) 妻 年齢:32歳 年収:480万(手取り370万) 現在育休中、2009年10月復帰予定 子供 2008年10月生まれ、二人(双子)、両方男の子 支出 家賃:91000円 ...

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • そうたろうさん ( 神奈川県 /31歳 /男性 )
  • 2009/05/17 19:43
  • 回答7件

子育て中プログラマー、今後のキャリアについて

今年30歳になる主婦です。3歳になる娘がいます。現在、契約社員でプログラマー(SE業務も少し)として働いています。今後のキャリアについて悩んでいます。そろそろ第二子が授かればと思っておりますがその後も働いていきたいです。しかし、30代すぎて子育て中の女性ですとIT業界としては残業もできないしあまり採用がないのでは、と心配しています。現在、契約社員で働いている会社も以前は正社員でし…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • たなまほさん ( 茨城県 /29歳 /女性 )
  • 2009/05/15 14:03
  • 回答3件

5年後、10年後のキャリアイメージ

30歳、転職経験1回、営業経験7年の社会人です。今後のキャリアを考える上で何かヒントがあればと思っています。キャリア関係の書籍を何冊か読んだのですが、5年後、10年後の自分、自分が死ぬときに言われたい自分をイメージする必要があると思っています。この時代、なかなか将来を予測することは難しいと思っていますが、上記を考える、イメージする上で何か良いアイデア等あれば教えてもらえればと思います。

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • まっささん ( 神奈川県 /30歳 /男性 )
  • 2009/05/05 00:05
  • 回答5件

提案書の有無

よく、転職の本には職務経歴書、履歴書の他に提案書をつけたほうがいいと書いてありますが、これはどの職種にもあてはまるのでしょうか。技術屋で対象会社の焦点が定まっている(退職した会社がその技術から撤退したが、今度の会社はその技術を欲しがっているであれば)わかりますが、かえって提案書を添付するとあぶはちとらずになるのではないでしょうか。専門家のご指導をお待ちしています。

回答者
齋藤 めぐみ
キャリアカウンセラー
齋藤 めぐみ
  • でんきくらげさん ( 東京都 /44歳 /男性 )
  • 2009/04/30 19:34
  • 回答3件

36歳女性 応募できる業種 職種について

36歳 無職 1人ぐらし女性、これからどの業界職種に応募できるか、ある程度の収入を得られるか相談させてください。以前ある派遣会社のキャリアコンサルタントの方にはキャリアチェンジはかなり厳しいといわれたことがありますが、どんなことでも結構ですので教えてください。●これまで 大学卒業後ホテル5年 自営アパレル販売職手伝い、その頃通信で資格をとり福祉(ソーシャルワーカー)在宅1年病院4年 …

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • yubayubaさん ( 兵庫県 /36歳 /女性 )
  • 2009/04/30 14:54
  • 回答2件

金利の選択と変動金利の仕組み

現在、夫と収支合算で新築のマンションを購入予定です。現在、事前審査は1行OKをいただいてます。ローン総額 1820万夫 月収21万妻 月収15万子供0歳 母(子守中で無職)同居当初、10年固定(優遇1.9%11年目から店頭金利より▲1.0優遇)のみで検討していましたが、この時代、まずは変動金利で様子を見たほうがいいのか迷っています。 変動金利の仕組みについて質問したいのですが、もし固…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • shoutamamaさん ( 大分県 /30歳 /女性 )
  • 2009/05/17 09:52
  • 回答3件

住宅ローンの借り換え審査

住宅ローンの借り換えをしたいのですが・・・。年収580万、勤続年数22年で他にローンはありません。残高2200万のローンの借り換えを希望しています。半年前にうっかりミスで入金額が1000円足りず現在の住宅ローンの返済が15日遅れてしまいました。審査に通るのは難しいでしょうか?

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • goronboさん ( 奈良県 /40歳 /男性 )
  • 2009/05/17 00:15
  • 回答3件

不動産投資会社に就職

 大学四年で不動産投資会社から内定を頂きました。不動産投資会社に決めた理由は、実力主義や若いうちからお金を稼げる環境にあること、保険や金融や税金など多くの知識が必要なため(もちろん自分の努力も必要だが)スキルが身に付くからです。 しかし、家族や周りからは不動産投資の会社に就職することは大反対されています。電話営業や押し売りといったイメージが悪いようです。私は不動産投資はきちん…

回答者
尾野 信輔
不動産投資アドバイザー
尾野 信輔
  • zoooooooさん ( 東京都 /21歳 /男性 )
  • 2009/05/16 09:14
  • 回答3件

住宅ローン審査について

新築のマンションを購入予定です。年齢は30歳です。物件は3300万で頭金はなしです。諸費用は不動産会社が負担してくれるみたいです。勤続年数は2年で前年度の年収は508万です。会社は設立三年の人材会社です。業界的にもあまり景気がよくないので心配です。審査は通るのでしょうか?アドバイスいただけたらと思います。

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • yumenomaiho-muさん ( 神奈川県 /30歳 /男性 )
  • 2009/05/15 12:25
  • 回答2件

35歳、3回目の転職を考えています。

初めてご質問させて頂きます。何卒よろしくお願いいたします。大卒→印刷会社営業(7年)→外資系専門商社営業(5年)→外資系機械メーカーというキャリアで、現在入社して半年が経ちました。2社目の専門商社で本部の方針がコロコロ変わり、常にお客様を裏切るような営業を続けて来た事に耐えられなくなり、昨年今の会社に転職しました。業界では大手の会社で、子会社の機械の製品担当となり現在に至ります。海…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • jmonさん ( 埼玉県 /35歳 /男性 )
  • 2009/05/13 13:29
  • 回答3件

広告制作の外注費について

現在、フリーで広告制作を行っております。私が、営業して取ってきた仕事の企画、編集、ライティングを行っており、デザインを外部スタッフに委託しています。この場合、パンフレットやDM制作が多いのですが、この場合、デザインスタッフには、総予算の何割くらいを配分するのが妥当と考えられますでしょうか。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • GIAMOさん ( 東京都 /35歳 /男性 )
  • 2009/04/30 16:39
  • 回答4件

変動金利の住宅ローンについて

マンション購入のために、住宅ローンの事前審査になかなか通過せず、不動産業者の方にいろいろ探していただき、保証会社のない民間のノンバンク系の住宅ローン会社で、フラット35ではなく、そこで取り扱う、住宅ローンなら組めそうだというお話がありました金利は変動型で年利2.475%(短プラ+1%で見直しされる)、3年未満での繰り上げ返済時に、返済元金の2%、5年未満では1%の手数料がかかります物件価額…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • satsukiさん ( 千葉県 /37歳 /女性 )
  • 2009/05/11 08:49
  • 回答4件

【引き抜き】正社員or契約社員

初めまして、転職をするか否かで悩んでいる25歳(女)です。現在、Web製作会社のディレクター(正社員)として2年半勤めており現職に魅力を感じ今後も子供を産んでもWeb運用で現場に立ち続ける事ができればと考えております半年前に部署移動がありクライアント先に常駐する部門に移動しました。そこで現在、常駐している会社のWebを運用させて頂いているのですが、「契約社員として是非うちに来ないか」とい…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • colorizeさん ( 東京都 /25歳 /女性 )
  • 2009/05/06 02:44
  • 回答3件

未経験の転職(IT業界)

現在、転職活動をしています。SEやPGをやりたいと考えていますが、ほとんどの求人が開発経験2年以上になっているため、書類選考で通らない状況です。そこでいま考えているのは、専門学校などで勉強して資格をとってから転職活動をした方がいいものでしょうか?専門学校の費用が高いため、迷ってしまっています。

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • るーしーさん ( 神奈川県 /34歳 /男性 )
  • 2009/05/06 17:39
  • 回答2件

住宅を売りたい

住宅を売りたいのですが、現在離婚の話が出ています。今は土地と建物の名義は主人ですが離婚が成立しましたら私の名義に両方ともなりますので離婚したらそれを売りたいのですが、住宅ローンの支払いがまだ終わっていません。ローンは主人が支払うとのことですがそのような状態でも住宅を売ることができるでしょうか。

回答者
鈴木 宏
宅地建物取引士
鈴木 宏
  • mamasannさん ( 兵庫県 /40歳 /女性 )
  • 2009/05/10 20:18
  • 回答2件

大学中退、職歴なしでの就職

私は去年、入学後半年で大学を中退しました。退学理由は、演劇の勉強がしたいと思いなおしたからです。以降、アルバイトをしていましたが、引っ越しが理由ですぐに辞めてしまい、その後は週2日程度のアルバイトをしているだけです。事務のアルバイトを中心に面接を受けてきましたが、落ち続けて退学してからもう半年も経ってしまいました。母にすすめられ事務の契約社員の面接を受けることにしましたが、職…

回答者
越智 昌彦
研修講師
越智 昌彦
  • kei23さん ( 兵庫県 /19歳 /女性 )
  • 2009/05/09 05:42
  • 回答4件

土地を購入します。

土地を購入する予定です。銀行の審査は通ったようで、後は保証会社の審査結果が問題なければ契約する予定です。今後の予定として、契約時に銀行に行って「きんしょう」決済となります。と売主会社に言われました。「きんしょう」とは何ですか?この契約の流れは通常なのでしょうか?初心者なので、詳しく教えて頂ければ有難いです。

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典
  • akitakaさん ( 埼玉県 /28歳 /男性 )
  • 2009/05/12 00:11
  • 回答1件

転職支援とは?一般の求人との違い

転職支援において、転職コンサルタントの方はどのようなことを行ってくれるのでしょうか?また、一般の求人応募との違い、転職コンサルタントと一緒に行う転職のメリット、デメリットについて教えてください。また転職コンサルタントの方にお願いするにあたり、自分自身で、キャリアのたな卸し、やりたいことを明確にするなど、事前に準備することはありますでしょうか?ざっくりとした質問で恐縮ですが、確…

回答者
竹間 克比佐
転職コンサルタント
竹間 克比佐
  • plan1さん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2009/05/11 12:07
  • 回答2件

不動産価格の査定について

自宅を含め2件の不動産をいずれは売却したい。広告に無料で査定しますというのがあり、興味があるが依頼するとやんやと売却を進められるのではないかとためらっています。参考までに知りたい程度のときはどのような方法がありますか?

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • creyさん ( 埼玉県 /70歳 /女性 )
  • 2009/05/09 18:22
  • 回答3件

1,445件中 801~850件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索