「床」の専門家Q&A 一覧(38ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「床」を含むQ&A

2,359件が該当しました

2,359件中 1851~1900件目

リビングを明るくしたい

はじめまして。私は家を購入して一年になります。LDKをモダンにしたいと思い、床をダークブラウン・それにあわせてダイニングテーブル、テレビラックもダークブラウンにしソファーをグレーにしてしまったら部屋が狭いせいか余計に暗い印象になってしまいました。(壁、カーテンは白です)床はもちろんのこと家具も購入したばかりで買いかえる訳にはいきません。ちなみにこれから購入したいと考えているの…

回答者
安部 かつみ
インテリアコーディネーター
安部 かつみ
  • からからさん ( 埼玉県 /36歳 /女性 )
  • 2008/06/23 14:53
  • 回答3件

コルクの床材について

初めまして。近々、築20年のマンションのリフォームを考えているのですが、床をどうしようか迷っています。現在、床は入居時のままカーペットの敷き詰めです。2人暮らしの共働きであること、ペットなどを飼っていないこと、あまり掃除が好きではないうえに時間もあまりとれないことなどから、フローリングでなく、コルク材などを考えていますが、今ひとつ、メリット、デメリットがわかりません。わかりやす…

回答者
中村 雅子
建築家
中村 雅子
  • くしやまさん ( 神奈川県 /45歳 /女性 )
  • 2008/06/27 16:52
  • 回答3件

起床時の腰痛

起床時に腰痛を感じます。起きてからしばらくすると徐々に収まっていきます。普段から気になっていることは、?寝返りをあまりしないらしい(隣で寝る主人の話)?仰向けに寝た時,ウエストと床との間に、手のひらが入るほどの隙間が出来て、お腹が宙に浮いたような姿勢になって寝づらい。?就寝時に膝を立てると、?の隙間がなくなり比較的ラクですが、その膝も自然としびれてくるので長時間やっていられません・…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • みゃあさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2008/06/27 13:47
  • 回答3件

不動産売買での建物以外の費用について

初めて一戸建てを購入しようか迷っております。費用が4380万円の物件なのですが、仲介手数料等、住宅費用他にいくらくらい、何を考えておく必要があるでしょうか?

回答者
徳本 友一郎
不動産コンサルタント
徳本 友一郎
  • kentさん ( 神奈川県 /39歳 /男性 )
  • 2008/06/29 18:00
  • 回答1件

生理について

現在8ヶ月になるチワワを飼っております。生理が終わりかけていて、おとといくらいから血は出ていません。陰部が大きくなったままなのですが、元に戻りますか?あと、おっぱいが大きくなって少し張りがある感じです。乳首も大きくなっています。いずれ収まる症状なのでしょうか?おっぱいを触っても特に痛い反応もしませんしもっと触って〜と足を開いてきます。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ワカさん ( 神奈川県 /25歳 /女性 )
  • 2008/06/19 10:46
  • 回答3件

住宅ローン火災保険について

中古住宅を購入することになり、火災保険の検討をしています。ローンの実行・引渡しが済んだら、火災報知設備や高機能コンロ導入などのリフォームを考えているのですが、保険契約日(ローン実行日)の時点では、まだ保険料割引き対象となる状態にすることはもちろんできません。こういう場合は、契約は1年などの最短にしておいて、設備が整ったら来年契約し直す・・・というかたちでもいいでしょうか?それ…

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • ききぃさん ( 大阪府 /38歳 /女性 )
  • 2008/06/27 00:25
  • 回答3件

家具の色について

新築マンションに引っ越します。LDKの家具について悩んでいます。横長のLDKで、左下にキッチン、その前にダイニングセットを置く予定で、真ん中にソファとコーヒーテーブル、右端に50型のTVを置こうと考えています。横長一面(約8m)にベランダが広がっている状態です。床はかなり淡い色で、クリーム色に近いです。キッチンの戸棚やたてつけの収納の扉は全てウォールナット系の木です。キッチンのシンクの下…

回答者
安部 かつみ
インテリアコーディネーター
安部 かつみ
  • alskdjfhgさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2008/06/27 16:39
  • 回答1件

足の裏のしこり

足の裏の右足の小指の付け根の間接あたりに約1・5ミリくらいのしこりができ、朝 ベッドから足を床に付けた瞬間に 激痛を感じていました。足を床に付けるたびに痛みを感じるので 歩行すら苦痛でした。整形外科受診にてCTおよびMRIを撮りましたが 骨に腫瘍のようなものが巻きついている と 言われました。悪性のものとは 思えないので 転移や悪化があれば 再受診し 希望であれば手術にて切除…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ぴよりさん
  • 2008/06/26 15:18
  • 回答3件

母のことですが

60すぎになる母がいますが以前から奇妙な行動、言動が気になります特に最近ひどくなってきた気がします主な症状はとにかくものがなくなるといいます家の中の皿や下着アクセサリーなどありとあらゆるものです。誰かが部屋の中を荒らしたとか、床が水浸しになっていたりとかとにかく被害妄想が強くて自分の所有物には下着にまで自分の名前を記入しています。現在は父と2人暮らしですが、ここ最近は、父が浮気…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ももはなむらさん ( 神奈川県 /27歳 /女性 )
  • 2008/06/25 00:59
  • 回答1件

LDのウッドブラインドの選択について

こんにちは。以前も質問させていただきました者です。戸建が完成し入居しましたがまだカーテンを決めかねています。現状:南東リビング、南西ダイニング、ダイニングの上が6畳の吹き抜けという間取りです。東側に小窓2、南に小窓4(L)と掃きだし1(D)、西側に小窓3、あり、掃きだし窓の上部吹き抜け部分に小窓2、西小窓の上部吹き抜け部分に小窓がふたつあります。小窓はすべて700x1300くらいの大き…

回答者
斉藤 克雄
インテリアデザイナー
斉藤 克雄
  • mother_of_fourさん ( 神奈川県 /42歳 /女性 )
  • 2008/06/23 14:56
  • 回答3件

購入時期について

現在、杉並区井の頭沿線に、一戸建ての購入を検討しております。しかし、井の頭沿線ですと床面積70平米台で、5千万後半から6千万前半の価格となり、頭金1300万ですと、4千5百万以上のローンとなります。現在の年収が700万、子1人で、妻は2,3年仕事の予定はありません。現在の家賃が14万5千で、ローンを組むとほとんど同額となりますが、今後、子供はもう1人欲しいし、教育費は公立の予…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • hayakoさん ( 東京都 /37歳 /男性 )
  • 2008/06/24 21:18
  • 回答2件

シックモダンなLDKにしたいのですが。。。

LDKで11畳、カウンターキッチンですが、実際LDの部分は7畳程しかありません。床の色は明るい茶色のフローリングで、部屋にはベランダへの扉(南)と西側半分が窓ガラスになっています。テレビ台をダークブラウンにする予定で、テレビは40型黒です。そこまでは決まっているのですが、カーテン、ラグ、ソファ(日本フクラのカウチソファ、ベージュかカーキ)と照明が決められません。お勧めのブランド、アド…

回答者
安部 かつみ
インテリアコーディネーター
安部 かつみ
  • hirohironさん
  • 2008/06/22 02:22
  • 回答1件

リビングのコーディネート

奥行き3180×幅2200のリビングのコーディネートをどうしたらよいか悩んでいます。テレビとテレビ台とソファを置きたいのですが、リビングは、片面には窓、その反対側にはキッチン、つきあたりにはテラスがあるため、壁に家具を配置しにくい間取りです。このような場合、どんなリビングのコーディネートをしたらよいのでしょうか?

回答者
安部 かつみ
インテリアコーディネーター
安部 かつみ
  • monkeyturnさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2008/06/21 15:20
  • 回答1件

敷金を全額返してほしいのですが

賃貸マンションを引っ越すことになりました。住んでから7ヶ月しか経っていないので、部屋はほとんど汚れていません。敷金2か月分をすべて返してもらいたいのですが可能でしょうか。部屋の床はすべてフローリングで、床やクロスに目立つ傷・汚れはつけていません。たばこもペットもなしです。賃貸契約書の特記事項欄に「規定にかかわらず、賃借人は室内の消毒・専用部分のクリーニング費用を負担する」とあ…

回答者
大槻 圭将
不動産業
大槻 圭将
  • 菜の花さん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2008/06/20 17:57
  • 回答1件

LDKの色づかい

以前にも質問させていただいたものです。引っ越して1年が経とうとしているのですが、まだ悩み続けているので、相談にのってください。まず、現状ですが。対象の部屋は、長方形で18畳のLDKです。掃き出しが1つ。腰窓が2つ。(掃き出しはプレーン、腰窓はダブルシェードにするつもりです。)キッチンはダークブラウン。家具もダークブラウン中心で、ソファーとダイニングのイス(座面)がホワイトです…

回答者
安部 かつみ
インテリアコーディネーター
安部 かつみ
  • スナッグルさん ( 三重県 /33歳 /女性 )
  • 2008/06/20 02:36
  • 回答1件

光を感じる明るいバスルームにしたい

自然光を取り込んだり、照明の使い方を工夫して明るいバスルームをつくりたいと思っています。光を感じられる、明るいバスルームの実例があれば教えてください。プライバシーが守れるかも気になります。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
森岡 篤
建築家
森岡 篤
  • All About ProFileさん
  • 2008/06/12 15:13
  • 回答9件

和モダンのインテリアにコーディネートしてもらいたい

古い日本家屋のような重厚で懐かしい雰囲気の空間に憧れています。和カフェみたいなイメージです。ごく一般的なマンション(白っぽい壁紙と濃茶のフローリング)なのですが、落ち着いた和モダンのインテリアにイメージを近づけるにはどうしたらよいでしょうか?また、そのインテリアコーディネートをプロにお願いした場合には、コーディネート料としてはいくらぐらいかかるのでしょうか?※この質問は、ユーザ…

回答者
上野 勲
インテリアコーディネーター
上野 勲
  • All About ProFileさん
  • 2008/06/12 15:13
  • 回答3件

黒色のフローリング

はじめまして。最近、新築マンションを購入いたしました。ただリビングが黒色のやや光沢のあるフローリング。床の色が強すぎて、いわゆるウッディーな家具が合わずリビングのインテリアに非常に悩んでおります。オフホワイトのソファを持ち込む以外は、お部屋にあわせて新しく家具(ダイニングセットやローテーブル、TVボードなど)を購入しようとおもっております。どのような色や材質の家具を合わせれば…

回答者
斉藤 克雄
インテリアデザイナー
斉藤 克雄
  • ひむらりょうさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2008/06/13 00:21
  • 回答3件

大型犬を部屋で飼っている中古物件

築20年 4LDK30坪 駅徒歩10分の1650万円の中古物件です。外装・屋根は10年前に一度リフォーム済み、べた基礎です。システムキッチンでユニットバス、間取りも気に入りました。しかし内覧したら20年間今も大型犬を4頭室内で飼っていました。床はフローリングの上に絨毯をひいて使っているので傷はないそうですが、リフォームをクロス全部屋して畳を取り替えてクリーニングを全部屋したら犬の…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • におんさん ( 埼玉県 /33歳 /男性 )
  • 2008/06/15 20:12
  • 回答2件

猫の爪について

猫のつめは何度も生え変わり爪がはがれますが、かなり長い間大きな爪がはがれずについたままなのですが、気がついてから3ヶ月以上になりますお医者さまに診せたほうがいいのでしょうか?痛がってる様子もなく、元気にしてますが、心配なのでご相談致します

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • Mayu9さん ( 京都府 /29歳 /女性 )
  • 2008/06/03 15:36
  • 回答3件

床材選び

現在、新築中でありまして、どういった床材がいいか悩んでいます。個人的にはチーク材がいいのですが、杉材やカリン材といった色々ものがあると聞きます。それぞれの長所や短所等があれば、知りたいです。ちなみに新築場所は沖縄県です。

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • タイガーちゃあーさん ( 沖縄県 /37歳 /男性 )
  • 2008/06/10 22:47
  • 回答3件

検査済証

 はじめまして。先日賃貸物件を購入するため金融機関より融資を受けました。その際、検査済証の提出を求められたので、建築業者に確認したところ、建築面積が50?以下なので検査証は不要だと言われました。基準がわからないので、これは適法なのか教えてください。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • S.Sさん ( 神奈川県 /36歳 /男性 )
  • 2008/06/09 23:16
  • 回答2件

サマータイムの睡眠への影響

「サマータイムは健康に悪影響」として、睡眠学会が導入に反対しているとのニュースを見ました。どうして健康への影響があると言われるのでしょうか?1時間ずらすだけで睡眠時間は変わらなければ、問題ないように思うのですが・・・

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • レムさん ( 石川県 /20歳 /女性 )
  • 2008/06/06 10:28
  • 回答1件

屋上庭園を作る場合の建物の工法について

今、計画中の敷地が30坪程度とあまり広くない上に周囲を建物にかこまれているため、屋上庭園はとても有効だと考えているのですが、建物の強度が心配です。どんな工法が適しているのでしょうか? 鉄筋コンクリートなど、がっしりした建物でないと無理でしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 38さん ( 東京都 /35歳 /男性 )
  • 2005/11/21 22:48
  • 回答2件

トイレを和モダンにしたいのです。

新築を予定しています。外観は和モダンにする予定ですが、トイレのクロスが決まりません。和モダンでかっこよく落ち着けるようなトイレにしたいのです。ドアの色はダークブラウン、洗面、トイレは白色、入って左手にダークブラウンの収納と洗面が一体になっています。 正面にトイレ、正面壁に小さな窓がついています。クロスは正面1面だけ変わった色にしたいのですが、どの一面を変えたほうがいいでしょう…

回答者
安部 かつみ
インテリアコーディネーター
安部 かつみ
  • てんままさん ( 福井県 /34歳 /女性 )
  • 2008/05/27 11:14
  • 回答4件

ガレージをお店にできないでしょうか

自宅に空いているガレージ(RC造、7坪弱)があってもったいないので何かお店にでもできないかと考えています。(物品販売、教室など広く検討中)そこで少し質問があります。建築など素人でわからないことだらけですのでぜひご教授いただければ幸いです。1、高さが1960ミリしかありません。  お店はできるでしょうか。もし不可の場合、  RCの建物に手を入れて高さを確保することは可能  でしょうか。そ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • chanchanさん ( 大阪府 /45歳 /男性 )
  • 2008/05/28 11:45
  • 回答3件

中古マンション(3LDK・75平米)のリフォーム

中古マンション(築15年)の購入を検討しております。壁や床が消耗してきているので、リフォームを視野にいれております。なにぶん初めての事ですので、一体幾ら位かかるのやら見当がつきません。リフォーム総費用100万位に抑えるのが希望ですが、どの程度予算を見積もっておけばいいでしょうか。現状、壁はクロス張り・床は全面カーペットです。LD(12畳)は漆喰・フローリングにする案もあるので…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • Spongesamさん ( 愛知県 /25歳 /女性 )
  • 2008/05/26 06:45
  • 回答1件

リビングの日当たりをよくするリフォーム

つい先日自由設計の建売に入居しました。北西の角地で、東と南には境界線いっぱいに建物があります。リビングは1階の南側で、裏の建物との間に3mほど空間があるのですがなんとなく薄暗く、特に午前中の暗さが気になってしょうがないです。吹き抜けにすればよかったとか、二階をリビングにすればよかったと大後悔の毎日です。後悔しててもしょうがないので、いつかリフォームしようと考えています。そのため…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • うーさん ( 京都府 /27歳 /女性 )
  • 2008/05/26 22:08
  • 回答1件

10畳のLDK…

こんにちは。家族構成は今の所、私と妻の2人暮らしです。3LDKの家に引っ越す予定なのですが、LDKが10畳です。キッチンが対面式で約4畳なので、LD部分が6畳しかありません。床はフローリングです。今住んでいる家は1LDKでリビング(6畳)にはテレビ、センターテーブル、ソファ(3人掛)、棚を置いています。DK(6畳)にはダイニングテーブルを置いています。現在ダイニングテーブルが活躍していない状況を踏...

回答者
安部 かつみ
インテリアコーディネーター
安部 かつみ
  • タートルさん ( 東京都 /27歳 /男性 )
  • 2008/05/24 23:26
  • 回答1件

ガラスの床

初めまして・・。先日土地を購入してしまいました。旗竿状の土地で竿の部分(東南:幅2メートル)を10メートルほど歩き玄関に到着です。4方向(北、西、東、南)に建物が建ち、狭小住宅です。少しでも光を取り入れたく採光で悩んでいた時、染谷氏の自宅のガラス床(?)を見つけて我が家も同じようにできたら・・と思いまして設計士さんに相談してみようと思います。事前知識として自分も理解したいので教…

回答者
森岡 篤
建築家
森岡 篤
  • a.t.mさん ( 神奈川県 /39歳 /女性 )
  • 2008/05/19 14:51
  • 回答1件

20畳のLDKの家具配置

はじめまして。質問よろしくお願いいたします。マンションの3階住居に近々転居する予定の3人家族です(息子は中2)。そこの20畳のLDKの家具配置についてアドバイスをいただければと思います。LDKは南向きでほぼ形は正方形(多少横長)です。床はフローリングで全面床暖房です。南側はすべて窓で窓の向こうにベランダがあります。キッチンはセミオープンになっており、LDKの北東角にあります。玄関か…

回答者
斉藤 克雄
インテリアデザイナー
斉藤 克雄
  • フェルメールさん ( 東京都 /50歳 /女性 )
  • 2008/05/16 12:22
  • 回答2件

中古マンション(リノベーション済)の値引き交渉

昨年中古マンションでほしい物件が出たのですが、不動産業者に振り回され結局購入できませんでした。が、また同じ建物の同じ部屋がその不動産業者よりリノベーション物件として出て購入を考えています。1.昨年売り出された時その業者は他の業者に売ったとの話。2.その物件は一応3980万で売りに出されていた3.確かに登記を見ると別の業者が買取している4.3の業者によるリノベーション済(推定250…

回答者
鈴木 宏
宅地建物取引士
鈴木 宏
  • nanaoさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2008/05/16 16:57
  • 回答2件

床のリフォーム

中古マンションを購入するにあたりリフォームについて質問させてください。床を無垢材のフローリングにする場合リビング10畳ほどの広さではリフォーム費用は工事費含めてどのくらいかかるのでしょうか?木材によってぴんきりとは思いますが比較的リーズナブルなものはどんな種類がありますか?パイン材を希望しています。マンションですがまだ実際に購入にいたっていないので、見積もりしてもらうわけにもい…

回答者
深澤 熙之
建築プロデューサー
深澤 熙之
  • muguetさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2008/05/15 20:22
  • 回答4件

1階天井裏の断熱材

1階天井裏には断熱材が必要ですか?建築予定地は中国地方の広島県です。どういったときに1階天井裏に断熱材が必要なのかわかりません。宜しくお願いします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 2104さん ( 岡山県 /26歳 /男性 )
  • 2008/05/14 09:16
  • 回答5件

変形LDKのレイアウト

初めまして。kenziと申します。このたび家族(夫婦+0歳児)で暮らすためのマンションを購入したのですが、このマンションのLDKが少々変わった形をしていまして、家具の配置に悩んでいます。是非アドバイスをお願いいたします。LDKについて説明しますと、広さは20畳で、7m×4.5mの東西に長い長方形状をしています。北面は、全て壁になっており、西側端部から0.8mのところに洗面室につなが…

回答者
斉藤 克雄
インテリアデザイナー
斉藤 克雄
  • kenziさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2008/05/13 20:14
  • 回答2件

窓と家具配置について教えてください

LDの家具配置等について悩んでいます。長所短所を中心に、他の選択肢も提案いただけるとうれしいです。南東角部屋8階、南東リビングで南と東にFIX窓があります。 腰高は50cmあります。 部屋のイメージは、シンプルモダンで、ものをあまりおかないようにして、すっきりした部屋にしたいと思っています。 ?テレビを、南のFIX窓を背にして設置してみる。   テレビ・家具に陽があたる点、光の入り方によ…

回答者
安部 かつみ
インテリアコーディネーター
安部 かつみ
  • narikoさん ( 大阪府 /29歳 /女性 )
  • 2008/05/14 21:21
  • 回答1件

マイホーム

土地を購入し来年1月までにお家を建てる予定です。3階建てまでは建てられる土地のようなんですが土地が狭いので当面は3階になる部分を吹き抜けにし2階建てで生活しようと思っています。今は夫婦2人ですが将来こどもができた時に3階をこども部屋にしたいと考えていますが、2階建てを3階建てに変えるときは何か手続きが必要ですか?又、将来的に3階建てにすることを予定した2階建てを建てる場合、注意すべき点…

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • ru-さん
  • 2008/05/14 13:36
  • 回答4件

階下へのキッチンの上下水の音を解消するには?

輸入木造住宅で、2階にキッチンがあります。足音等はがまんできるのですが、上下水の音が階下の寝室に倍増されて響き、眠れないほどになるので困っています。建築業者は聞く耳持たずで防音シートを入れるようお願いしたのですが、無垢の床材によくないとかでいれてくれませんでした。どう直せば音に悩まされないようになるでしょうか?キッチンの場所を移動する、配管をし直す等のリフォームをすれば音は解…

回答者
深澤 熙之
建築プロデューサー
深澤 熙之
  • ちびとらのママさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2008/04/29 00:53
  • 回答1件

床暖にラグは敷けますか?

こんにちは。インテリアの勉強をしているのですが、調べても解らないので教えて下さい。最近のマンションは床暖房がほぼ標準仕様ですが、床暖房の上にはラグマットなどベタっとした物を敷くのは好ましくないと聞きました。ガス会社のHPや電気会社のHP等でその様に書いてあり、実際に問い合わせると、ガス会社のほうは「敷物を敷いた部分に熱がこもり、その部分だけ高温になる為、床材にそりや割れが生じ…

回答者
山本 武司
リフォームコーディネーター
山本 武司
  • kumakumaさん ( 大阪府 /38歳 /女性 )
  • 2008/05/12 03:33
  • 回答2件

「○LDK」にとらわれない間取りとは?

今年二人目の子どもが出産予定です。これを機に、実家(戸建て)のリフォームをしたいと考えています。そこでいろいろ調べていましたら、「○LDK」にとらわれない間取りを提案している設計士の方が何人かいらっしゃいました。これはどのような意味なのでしょうか?また、子どもの成長にあわせて、部屋の間取りを柔軟に変更したいと考えているのですが、その場合にはこのような設計は適しているのでしょうか?※…

回答者
早乙女明子
経営コンサルタント
早乙女明子
  • All About ProFileさん
  • 2008/05/08 10:40
  • 回答2件

吹き抜けの窓を含むLDのウインドートリートメント

こんにちは。はじめての新築の戸建がもうすぐ完成します。南東リビング、南西ダイニング、ダイニングの上が6畳の吹き抜けという間取りで、質問させていただきたくよろしくお願い申し上げます。東側に小窓2、南に小窓4(L)と掃きだし1(D)、西側に小窓3、あり、掃きだし窓の上部吹き抜け部分に小窓2、西小窓の上部吹き抜け部分に小窓がふたつあります。はじめは掃きだしとその上部はバーチカルブライ…

回答者
斉藤 克雄
インテリアデザイナー
斉藤 克雄
  • mother_of_fourさん ( 神奈川県 /42歳 /女性 )
  • 2008/05/06 14:03
  • 回答2件

ストリップ階段とLDKについて教えて!

主人と子供2人合計4人家族です。新居建築予定で内装を決めているのですが、色合いに苦戦しています。外観は和モダン+シンプルモダンをイメージしてます。玄関を入ってすぐにフロア(廊下)があり、目の前にストリップ階段の黒板が入る予定です(掃除が苦手な私は黒と白には反対)お勧めの色ありませんか?玄関床と壁は白にしたいと思うのですが、専門家の皆さんはどうおもわれます?お勧めの色ありませんか…

回答者
安部 かつみ
インテリアコーディネーター
安部 かつみ
  • てんままさん ( 福井県 /34歳 /女性 )
  • 2008/05/07 14:46
  • 回答1件

おしっこ

♀の避妊手術済みの推定3歳前後の子です。おしっこをしたあと、ぽたぽたとかなりの量がたれます。毎回床掃除が必要になるくらいです。血尿等はなく、頻尿ということもありません。何か考えられる病気等ありますでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • yasuママさん ( 東京都 /49歳 /女性 )
  • 2008/04/30 17:22
  • 回答2件

この火災保険は妥当でしょうか?

東京に隣接した神奈川の新築マンションを購入し、ここ2週間以内で火災保険を決めなければなりません。下記は住宅会社からとってもらったある保険会社の見積り内容ですが、妥当でしょうか?もっとお得な保険がありましたらご紹介頂ければ幸いです。(積み立て型はいいのでしょうか?)ローンは勉強しましたが、火災保険はまだ不勉強です。情報不足もあると思いますが、アドバイス頂けましたら幸いです。?建物…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • mikoyanさん ( 東京都 /42歳 /男性 )
  • 2008/05/05 04:50
  • 回答7件

家の中にものがあふれている

 結婚して25年経ち、子供が中学1年生と小学1年生です。妻が整理下手なのかわかりませんが、家の中に子供の服やおもちゃ、書類関係があふれていて8畳の座敷を占領しています。なんとかならないでしょうか

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • marimamiさん ( 大阪府 /51歳 /男性 )
  • 2008/04/14 07:57
  • 回答2件

格好いいモダンな部屋に

以前も、インテリアの配色について質問させていただいたのですが、もう一度アドバイスをお願い致します。最近、新居に引越しをしました。前回のアドバイスをもとに、格好いいモダンな部屋を目指しております。グレーを中心にまとめたいと考えておりますが、どのような配色にすれば、格好いいモダンな部屋になるのか悩んでおります。今悩んでいるのは、キッチンボードと、リビングのテーブル・テレビ台・チェ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ユウスケさん ( 福島県 /30歳 /男性 )
  • 2008/04/20 22:47
  • 回答2件

LDの家具配置・収納家具

はじめまして。家族(私達夫婦+4歳女児)の住む(図面上では)約13帖の横長LDの家具配置等で悩んでいます。(実際はキッチン入口などで10帖程のような気がします)よくある間取りだと思いますが、北入り口で、ダイニングをはさんで西からカウンターキッチン、東にリビングです。(ご参考迄に、LDは5,720×3,000です)南全面に掃き出し窓があります。和室が隣接(4枚引き違いの襖)している為、壁は東…

回答者
安部 かつみ
インテリアコーディネーター
安部 かつみ
  • 虎の巻さん ( 愛知県 /33歳 /女性 )
  • 2008/04/27 14:15
  • 回答3件

フローリングと建具の色について

はじめて質問します。現在新居を建築中なのですが床、建具で困っています。床は無垢の南洋桜(少し赤茶っぽい色)に決めました。建具も無垢(節はありません)にしようと思うのですが、建具の色味が明るくフローリングの色が少し暗いので少し心配です。幅木もドアに合わせるので明るい色です。無垢材の建具は色がやけてくるから少しは床の色に近づいてくるとは思うのですが…建具を明るめにしたら、窓の内側の…

回答者
斉藤 克雄
インテリアデザイナー
斉藤 克雄
  • koumamさん ( 石川県 /39歳 /女性 )
  • 2008/04/28 16:43
  • 回答3件

シックハウス対策の家を建てる際のポイントは?

シックハウス対策の家を新築したいのですが、どんなことに気をつければよいでしょうか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
中村 雅子
建築家
中村 雅子
  • All About ProFileさん
  • 2007/12/20 17:55
  • 回答9件

事業所 兼自宅の住宅ローン控除について

今年の夏に分譲マンションを購入する予定です。夫が個人事業主(青色申告)であり、3LDKのうち1室を事業用に使用する予定です。現在は賃貸物件に同様の状態で居住している為、家賃と通信費、光熱費等を按分し事業利用分を経費として計上しています。住宅を取得した場合には住宅ローン特別控除と、経費の計上(建物を減価償却、住宅ローンの利息と通信費・光熱費等の按分計上)の両立は可能でしょうか?もし…

回答者
大黒たかのり
税理士
大黒たかのり
  • nara23さん ( 奈良県 /34歳 /女性 )
  • 2008/04/29 11:40
  • 回答1件

2,359件中 1851~1900件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索