「司会」の専門家コラム 一覧(7ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月03日更新

「司会」を含むコラム・事例

414件が該当しました

414件中 301~350件目

すごい人を「口説く」話し方

こんにちは、 株式会社スピーチジャパン 代表取締役 三橋泰介です。 先週末から 少し寒気がして、 風邪をひいたかな?と 思っていたんですが 昨日ですっかり治りました(笑) 病は気から。 仕事の疲れは仕事で癒す。 こんな言葉が好きです。 昨日は、早朝ミーティングの後 社員研修、そして出張。 ...(続きを読む

三橋 泰介
三橋 泰介
(研修講師)

最近、人前に立ちましたか?

こんにちは、 株式会社スピーチジャパン 代表取締役 三橋泰介です。 昨日は イデアパブリッシング株式会社 という、革命的な出版社の 立ち上げパーティでした。 この出版社は とんでもない出版社で、 設立メンバーがスゴすぎ。 元フォレスト出版のカリスマ編集者で 累計1000万部以上を販売している 長倉顕太さん、 ネットとリアルでコンサル...(続きを読む

三橋 泰介
三橋 泰介
(研修講師)

夢を語るイベント

昨日の歯科業界の未来を考える「未来創造」は、メイン講師はネクタイをしているのに、司会者はアロハ(歯科の先生です)という不思議な空間ではあったが、いいイベントだったと思う。 帰り際に、司会の三宅先生(アロハ)に、「やっぱり世間から見ればこんなイベントで夢を語るというのは変わっているのかな?」と言われたので、「あなたは存在そのものが変わっている!」と返しておいた。 まぁ、僕...(続きを読む

別所 諒
別所 諒
(マーケティングプランナー)

映画「うまれる」を千葉市で上映します

映画「うまれる」を千葉市で上映します。 ご覧になったこと、ありますか? 私は、はじめて観たとき、涙が止まりませんでした。 決して、出産だけの映画ではなく、 「うまれてきたことの意味」を深く感じる映画です。 多くの方に観ていただきたくて、有志で上映会を開催します。 千葉市長の熊谷俊人氏と、豪田トモ監督の対談も実現! することになりました。 イクメンの話題がでそうですね! そして、私は司...(続きを読む

傳川 紀子
傳川 紀子
(ヨガインストラクター)

社会保険と税の一体改革について

消費税関連2法案がなかなか成立せず、政局化している感じがします。   消費増税の根拠に福祉財源をとっていますが、 福祉財源の将来設計を担う社会保障と税の一体改革については、 5月28日に税制調査会専門家委員会が開催され、 給付付き税額控除の導入に向けた本格論議が始まったようです。 http://www.cao.go.jp/zei-cho/gijiroku/senmon/2012/sen...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)

理事の決め方

昨日の台風はすごかったですね 帰りの電車が途中までしかいかない そこからタクシーに乗ろうと思ったら、長蛇の列 待っている間雨でずぶ濡れになると思い、事務所に戻りました 夜一人だけの事務所では、怖くてなかなか寝れなかった 先日、マンション管理組合の理事長になったとお話ししましたが、 そもそも理事はどのように選出されるのか 当然に立候補になるのですが、あまり進んでやる人はい...(続きを読む

渡邊 浩滋
渡邊 浩滋
(税理士)

喉のクールダウン

たまに、スケジュールの空きを見計らい、無言の行の一日を過ごすことがあります。 喉には休息と、クールダウンが必要なので。     違和感を感じたら、呼吸での声帯マッサージで落ち着かせます。 あとは、使わず休ませる。 粘膜再生のうがい薬やいろいろありますが、栄養と休息がいちばん。   打ち合わせ続きなど、座って、落ち着いたトーンで話すほうが喉には負担がかかります。 あのお笑いマシンガ...(続きを読む

雅 ふみこ
雅 ふみこ
(ビジネススキル講師)

【「利益」をプレゼンしてますか?】

テレビ朝日系コンテスト「全国1位」のアナウンサー スピーチコンサルタントの三橋泰介です。 (詳しいプロフィールはこちら。 ) ================== 【東京で初の平日開催!】 プレゼン&話し方 1DAYセミナー 東京・6月20日(水) 大阪・6月17日(日)【残席わずか】 詳細は・・・ http://www.bizsp.net/1seminar/...(続きを読む

三橋 泰介
三橋 泰介
(研修講師)

アンケートいただきました!!

いつもお仕事終わりにはアンケートをお願いしています。 その場の雰囲気でもう、喜んでいただけたかどうかはすぐわかるのですが、 客観的な評価で振り返っていただいた時のお声もほしいので。   この前、設立5周年記念式典の司会をさせていただいた、  ENDEAVOR JAPANさんから感想&アンケートいただきました。    1) 親切さ    5  2) メールのレスポンス   5  ・...(続きを読む

雅 ふみこ
雅 ふみこ
(ビジネススキル講師)

フェアトレードデー

栄ミナミ音楽祭や、フェアトレードデーのイベントで、大須、栄、久屋あたり、とっても賑やかでしたね。 今日は、スタジオのアロマ講座終了後、よーこ先生とフェアトレードのイベント行ってきましたよ。 ジャンベを叩いたりして、楽しかった☆ そしたら、突然、大村知事がいらしたの。 最近、会うべきときが来るだろうなって気がしてたからビックリ。 大村知事は、父と友人で、わたしの結婚式でもスピーチし...(続きを読む

REINA
REINA
(ヨガインストラクター)

「顔」としての自覚

打ち合わせで、とある場所へ。   利用される方からの直接オーダーなので、 いつも持ち込みの司会者という立場なんですが、 今回は、ちょっと惜しいなと思わせる会場でした。   オーダー主(わたしを持ち込んでくれる方ですね)が、 会場の対応にかなり失望しており、 ここは、知人にもオススメしたくない。 と言い切ってしまっていたので、懸念はしていましたが。   ですから、提携の司会者で...(続きを読む

雅 ふみこ
雅 ふみこ
(ビジネススキル講師)

今を楽しむリスト-「タイムスリップする」

-------------------------------------------------「今を楽しむリスト」シリーズでは------------------------------------------------- 「今を楽しむリスト」シリーズでは 日常のちょっとした息抜きのヒントをお伝えしています♪ --------------------------------------...(続きを読む

七倉 廣香
七倉 廣香
(研修講師)

トレンドを読む:SMAP、中居さんから学ぶもの

SMAPといえば、SMAPですよ。国民的アイドルグループ。でも、もう「アイドル」ではないのかな?中居さんは、そのSMAPのメンバーでリーダー。彼は、今、ドラマの「ATARU」で、サバン症候群、脳の発達障害で事件を解く、主人公として出演。視聴率ともに好調で本当に当たっています。そんな彼はおもしろい特徴があります。「音痴」マーケティングのSWOT分析の「弱み」にも挙げられそうなくらい、わかりやすいほど...(続きを読む

うえた さより
うえた さより
(マーケティングプランナー)

声みがき術 第一章「フウフの法則」

声の健康 こころの健康 身体の健康に役立つ情報なら、なんでも活用 してみるのが、私の流儀です。 2年ほど前に、多忙な司会者みのもんたさんが、お昼の番組で紹介して いた情報ですが、「これは使える!」と思いました。 その時間帯では3つの健康法が提供されていました。 1:まるでピアノを弾いているかのように、指先を細やかに動かす。    これは指先の末梢神...(続きを読む

牧野 俊浩
牧野 俊浩
(音楽家)

スカイツリタワーの秘密

スカイツリタワーのデザインなさいました 澄川喜一先生と久しぶりにお会いしました 現在開催中の作品展  澄川喜一先生 会場にて 2005年か6年に 新東京タワーの誘致のことで台東区か墨田区かと言われていた頃 墨田サイドの講演会の司会をさせて頂いた事がありました そんなご縁で どうしても新東京タワーには 興味があります 墨田区に決定して時は とても嬉しかったです 2007年 そのタ...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)

司会台コレクション

いろいろな会場でお仕事をさせていただくので、 会場の様子や仕事場(司会台)の写真を撮ってます。     各ホテルさんによってもかなり違いますし、 ブライダルなのか式典なのかなどの内容によっても、 参加される方の顔ぶれによっても、 同じ部屋でも雰囲気が違って面白いものです。     あちこちありますが、今回はこちら。  (続きを読む

雅 ふみこ
雅 ふみこ
(ビジネススキル講師)

オールアバウトプロファイル!

このページは、今月4月をもちまして、 いったん、おやすみさせていただくことにしました。 今後も、今までどおり、http://yamame.com http://fiore-felice.com で、引き続きお引き受けいたします! 「司会」と、「優しいおもてなし」は、永遠に続きます。 これからも、弊社HPでお待ちしています。   福田ナオ(続きを読む

福田ナオ
福田ナオ
(ウェディングプランナー)

「これからの時代の女性の生き方」(7) 女性が輝く時代に

☆☆-------------------------------------------- 「働く」を応援するシリーズⅢ     「これからの時代の女性の生き方(7) -------------------------------------------☆☆ 最近人前で話をさせていただく事が多くなった 新人の頃は ほんとに謙遜するという事を知らないために イベントの司会から勉強会での講師など...(続きを読む

壷井 央子
壷井 央子
(キャリアカウンセラー)

アンケートお見せします。

2012年3月リッツカールトン大阪 ガーデンルーム No.096雅 ふみこアンケート. 作成: 結婚式司会 披露宴司会者にこだわる人の MCマーケット 日時: 2012年4月12日 15:29 ·   (新郎) お世話になりました。 私と同年代ということもあるのでしょうか、コミュニケーションがとてもやりやすかったです。 直前に決まったことも多かったですが、そつなく対応していただきありが...(続きを読む

雅 ふみこ
雅 ふみこ
(ビジネススキル講師)

頑張れ幹事たち。

二次会の司会を頼まれることも多いのですが、 今回は、人数多目、 ありきたりじゃないパーティがしたい。 ってことは聞いていたのですが。   しかし… 場所の候補が、ポールダンスのお店って(^◇^;)   すごいな…。     新郎新婦のメインテーブルは、ステージ上って。両サイドにあるポールが気になってしょうがないんじゃないだろうか。   硬軟とりまぜて、 式包丁からマグロ...(続きを読む

雅 ふみこ
雅 ふみこ
(ビジネススキル講師)

ヘルシー三銃士と、復活!お仕事用時計。

喉用のサプリメントやうがい薬、のど飴など、お気に入りのものはいろいろありますが、 ちょくちょく飲んでいるお気に入りドリンクがコレ。   カラダ酢というお酢のグレープフルーツかトマト。酢ムリエさんのいるオークスハートの柚子のお酢。 サンペレで割ると、柔らかくて飲みやすいです。いつもセットの三銃士みたいなものです。     そして、打ち合わせで出たついでに時計を引き取りに。 仕事仲間と...(続きを読む

雅 ふみこ
雅 ふみこ
(ビジネススキル講師)

不思議なネックレスとストラップ。

お出かけ前に、テーブル脇で光るモノを発見! 何かと思ったら、ストラップの一部。 生徒さんから頂いた、雅のプレート。 お仕事用携帯につけていたんでした。   外れて落ちたのがお部屋でよかった。 なんてラッキー\(^o^)/     実は、よくある落下事件。 不思議なんですが、司会や収録、レッスンなどで出ていて、着けていったネックレスが、 帰って自分の部屋に入った途端に、首からス...(続きを読む

雅 ふみこ
雅 ふみこ
(ビジネススキル講師)

ENDEAVOR JAPAN五周年記念式典

昨日は式典司会のお仕事。 幹事さんに、『居てくれてよかった!』と、大感動してもらえる 大成功パーティになりました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ ラジオゲストに来ていただいたのがキッカケでしたが。 いろんな形でお役にたてると、 ホントに嬉しいです。   エンデバーさんの親会社、ゲストの皆さんが、事業報告をにこにこしながら うれしそうに聞いていらして。   障碍者の自立...(続きを読む

雅 ふみこ
雅 ふみこ
(ビジネススキル講師)

打ち合わせとレッスン取材

昨日は週末の式典打ち合わせ。 ラジオゲストに来ていただいたキッカケで、司会を頼んでいただきました。   エンデバー・ジャパンという団体さんの、5周年記念パーティーです。 ゲストに来てくれた理事の松浦さんは、元警察官という異色の経歴の持ち主。本も出されてます。 意気投合して、今回のお話になりました(^_-)     日付けが変わった今日は、 京都でレッスン。 ご新規さんと、お馴染...(続きを読む

雅 ふみこ
雅 ふみこ
(ビジネススキル講師)

東京税理士会インターネットライブ配信研修

先週22日に開催された東京税理士会の研修会は インターネットライブ配信研修でした。 東京税理士会館2Fで開催された研修を、48支部の事務局や 東北税理士会にライブ配信したわけです。   平川忠雄先生が「税制改正法案を読む」をテーマにしたのですが、 平川先生らしい早口ながらも膨大な改正内容をコンパクトに、 実務に影響が大きい部分を中心にした中身の濃い研修でした。   現在参議院で審...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)

RAURA reach the essence発表会

このたび新しく出る美容液 RAURAの発表会がありました。 僭越ながらわたしもアドバイザーとしてこの企画にご一緒させていただいております。 ラグジュアリーエイジングという考えのもとに作られたそうです。贅沢。 http://ra-u-ra.jp/ イメージモデルは原志保さん 肌のスペシャリスト なおみ先生 体のスペシャリスト REINA 香りのスペシャリスト くみ...(続きを読む

REINA
REINA
(ヨガインストラクター)

「インテリアコーディネーターのおしごと」トークショー開催

ライフオーガナイザー+インテリアコンサルタントの石井純子です。 ライフオーガナイズは、インテリア以前の「くらしの土台」作り。 空間だけでなく、考え方や時間の使い方など、生活そのものを整理して見直すことなのです。 今年度、インテリアコーディネーター資格を取得された皆さまへお知らせです。 東京での催事ですが、とても興味深いトークショーを開催しますよ。 既にインテ...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)

一周年記念のお礼メール。

去年の震災後すぐに披露宴の司会をさせていただいたお二人から、 久しぶりにメールをいただきました。 『ご無沙汰していますが、お元気ですか? あれから早いものでもう一年ですね。』     わたしにとっては、いつも思い入れのあるお客さんばかりなのですが、 この時は… 新婦ちゃんが大阪で、新郎さんが東京と、遠距離恋愛が実った2人。 交通網が混乱する中、間に合うかハラハラしたときでした。 ...(続きを読む

雅 ふみこ
雅 ふみこ
(ビジネススキル講師)

★3/2 「第35回 日本アカデミー賞授賞式」開催

今夜(3/2)、東京・グランドプリンスホテル新高輪で 「第35回 日本アカデミー賞授賞式」 華やかに開催されます! ★ 2011年も話題作満載だった日本映画界。 そんな日本映画に携わる映画人たちの祭典『日本アカデミー賞授賞式』が、今年もいよいよ行われます。 本年度No.1の栄冠に輝く作品は!? 俳優は!? 受賞作品の見どころと一緒に、関根勤&深津絵里の司会で華やかに発...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)

難題は、楽しみのモト♪

先日打ち合わせをしていた新郎新婦ちゃん。   披露宴に、 絶対に、絶対に、ぜーったいに、 譲れないポイントがある。     …ちょっと難題かも?   しかし、 それをどうしても叶えたくなるのが、わたしの性分。困った相談ほど、ワクワクして、楽しみになってくる。   そういう時、わたしの口から出る言葉は、 「100は無理かもしれませんが、80、いや90には何としても近づけまし...(続きを読む

雅 ふみこ
雅 ふみこ
(ビジネススキル講師)

うるう年といえば・・・

29日は4年に一度の、友人の誕生日!   貴重な日に生まれたそのコは、 今そこそこ活躍中の、若手芸人。   数年前に彼が結婚するとき、司会をわたしに頼んでくれて、ゲストには皆さん知ってる大物師匠。 祝電は先輩芸人のネタ満載で、 「手抜きせず読んで!」 と、おたっしが(^-^; 二次会もめっちゃ楽しかったのです。   それからしばらくして、そのお友達グループのコの披露宴の司会を...(続きを読む

雅 ふみこ
雅 ふみこ
(ビジネススキル講師)
2012/02/25 12:16

司会を担当します

明日は「東日本大震災・復興シンポジウム」の司会の仕事です なんだか不思議なご縁です 2月15日(水) 10:30~17:30 参加申し込み必要 5000円 東京ビックサイト 会議棟1階 レセプションホールA  特別講演 猪瀬直樹 東京都副知事 基調講演 菅原茂  気仙沼市長  基調講演 長峯純一 関西大学大学院教授 事例提供 亀山鉱  石巻市長    事例提供 安附太郎 仙台市建設局下水...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)

「ほめる力を養うと人生が楽しめる」の法則

【天職を手に入れる100の法則】 こんにちは。天職支援と天職起業の天職プロデュースです。 では、本日の法則スタート! ■......................................................................................................■ ほめる力を養うと、あなたの周りに人が集まり人生を楽しめる ...(続きを読む

咲桜 佳美
咲桜 佳美
(ビジネスコーチ)
2012/02/08 17:00

テニスコーチの話(8)

失敗の多くは、自信の裏側にある慢心が原因になっているような気がします。 19歳のとき、コナミスポーツ(当時はピープルスポーツ)エグザステニスクラブのコーチテストを受け、見習いコーチ、サブコーチ、ヘッドコーチとステップアップしていきました。徐々に責任が重くなるのですが、それなりに会員(生徒)さんからの信頼を得られるようになったようで、担当クラスが賑わってきました。 すると「自信」もつ...(続きを読む

下田 令雄成
下田 令雄成
(経営コンサルタント)

「ベターリビング主催のブルー&グリーンプロジェクト」

 昨日は取材とメーカーや商社との打合せが重なり、朝から夕方まで4件の打合せ。  その後、ベターリビングさんからお誘いをうけた「グリーン&ブループロジェクト」のイベントに参加しました。  大忙しですね。  ブルー&グリーンプロジェクトでは、従来製品に比べてCO2排出量を減らせるエコジョーズ、エコウィル、エネファームが1台普及するごとに、ベトナムに1本の植樹を進めることで森をひろげ地球のCO2吸収量...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)
2012/02/08 13:14

本当に「信頼できる」判断基準の法則

【天職を手に入れる100の法則】 こんにちは。天職支援と天職起業の天職プロデュースです。 では、本日の法則スタート! ■......................................................................................................■ 本当に「信頼できる」判断基準の法則 ■...............(続きを読む

咲桜 佳美
咲桜 佳美
(ビジネスコーチ)
2012/02/06 17:00

久々のバイリンガルMC

久しぶりに、英語+日本語でのバイリンガル司会。今回のご依頼は、披露宴でした♪ 日常会話ではなくて、フォーマルな英語なので、やはり使う言葉も少し違います。 わたし自身、英語だと普段はかなりフランクな言葉遣いだし、友達ともスラング中心でメールしていたりするので、 日本語の進行との言葉のフォーマル度のバランスに気をつけています。 今回人前式はなかったのですが、それでも入場の際など、英語圏と...(続きを読む

雅 ふみこ
雅 ふみこ
(ビジネススキル講師)

100人でも1万人でも同じ??

司会を頼んでいただいたとき、どんな司会が多いですか? って、お尋ねいただくことが多いんですが、 自治体のもの、内閣府のもの、医療関係から、会社設立記念、金婚式に結婚式。試写会MCや演奏会にカラオケ大会からダンスコンペまでと、幅広いです。 規模も… 1万人参加のイベント司会も何度もありますし、 7000人くらいの前でニュースを読んだことも。 人数が多いのは、 100人越えたら何万人で...(続きを読む

雅 ふみこ
雅 ふみこ
(ビジネススキル講師)

ローソン新浪社長、いいね!

昨日は志友会 が主催した日本進化論セミナーに出席してきました 友人の中島晋哉さんが代表を務める会で、昨日のセミナーの主役はローソン社長の新浪さん 僕はちょっとだけ遅れてしまったのですが、会場に入ったらもう満席状態で、予定通り200人以上の人が集まっているようでした 今回のテーマは、、 ・日本を進化させる為には、我々にどのような事が必要なのか? ・日本経済のあるべき姿...(続きを読む

豊田 圭一
豊田 圭一
(研修講師)

NHK『土曜スタジオパーク』に出演します!

ドラマ『本日は大安なり』を、ご覧いただけましたでしょうか? その番組宣伝で、プランナー役の浅野ゆうこさんをゲストにお迎えして、 1月14日(土曜日)14時~ 『土曜スタジオパーク』の中で、 福田ナオと、弊社・敏腕プランナー・上原伸美がVTRで出演します。 今回のドラマの製作にあたり、実際、どうだったかなど、インタビューを受けています。 どうぞお楽しみに!   土曜スタジオパーク☆ ...(続きを読む

福田ナオ
福田ナオ
(ウェディングプランナー)

★12/8 JEPCセミナー「イベントに関わるリスクと保険」実施

昨年末12/8(木)、JEPC本部で"イベントの基礎シリーズ"セミナー JEPCイベントカレッジ「イベントに関わるリスクと保険」 実施しましたので、ご報告いたします。 ★ JEPCイベントカレッジ2011で“イベントに関わるリスクと保険”を学ぶ! イベントを考える上で無視することのできない様々な「リスク」。 主催者にとって注目度の高い問題といえる。   2008年から12回...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)

「婚活イベント開催講座」 めざせ地域活性化&少子化ストップ!

婚活イベント開催を成功させるためのプロデューサー知識 こんにちは!エッセイストの潮凪洋介です。本業は「作家・エッセイスト」です。でも私の場合「文学少年」「や「研究者」から“物書き”になったわけではありません。10代からのたくさんのイベント主催経験から溢れ出たものを「文字」に変えて発信しはじめたのがきっかけです。10代~30代前半までのイベントはほぼ無報酬、ボランティアとして楽しくてずっとやってきま...(続きを読む

潮凪 洋介
潮凪 洋介
(ライター)

「言い切る力」の法則

【天職を手に入れる100の法則】 こんにちは。天職支援と天職起業の天職プロデュースです。 では、本日の法則スタート! ■......................................................................................................■ 「言い切る力」の法則 ■......................(続きを読む

咲桜 佳美
咲桜 佳美
(ビジネスコーチ)
2012/01/04 18:00

「忘れ物にも、意味がある」

【天職を手に入れる100の法則】 こんにちは。天職支援と天職起業の天職プロデュースです。 では、本日の法則スタート! ■......................................................................................................■ 「忘れ物にも、意味がある」 ■...................(続きを読む

咲桜 佳美
咲桜 佳美
(ビジネスコーチ)
2011/12/29 18:00

ご披露宴の司会、承っております!

ご婚約されたみなさま、おめでとうございます。 福田は、ご披露宴の司会を承っておりますので、 どうぞお気軽にメールでお問い合わせくださいませ。 今までの経験をすべて活かし、全力でやらせていただきます! 安心して、晴れの日をお迎えになれるよう、 細かいところまで、対応させていただきます。 もちろん現在も、ホテルやレストランで、司会者として現役で活動しております。 披露宴司会52500円~...(続きを読む

福田ナオ
福田ナオ
(ウェディングプランナー)

★9/30-10/2 「実践経営学会 第54回全国大会」開催

9月30日(金)から10月2日(日)の3日間、 歴史と伝統ある「実践経営学会 全国大会」が、 私の勤める東京富士大学で盛大に開催されましたのでご報告いたします。 ★ 大会長として二上映子学園長、実行委員長に小坂善治郎教授(当学会理事)、副実行委員長に井上良雄教授(本学副学長)、事務局長に岡星竜美教授がそれぞれ大会運営にあたり、全国から100余名の研究者の方々をお迎えしました。 ...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)

名刺交換8つの基本ステップ

社会では「礼儀」が全ての基本です 社会に出ると、経歴、肩書やお名前というのは何よりも大切になります。 僕は前職時代に講演会やイベントで司会をさせていただく機会がしばしばありましたが、 講演開始前には講演者の方の経歴・肩書・お名前をご紹介させていただくのですが、 これを間違えるのは本当に失礼に値するもので、何よりも注意を払っておりました。 手元に資料は持っているので、基本的には読み上げるだ...(続きを読む

小宮 伸広
小宮 伸広
(キャリアカウンセラー)

★11/11 「美空ひばり メモリアルコンサート 」開催

明日(11/11)、東日本応援チャリティー 「美空ひばり メモリアルコンサート」 東京ドームに、EXILEやAKB48他 豪華ゲストを迎えて開演されます! ★ 今年3月、東日本を襲った大地震とその二次被害は私たちの生活を激変させました。 原発問題では地域住民の方々は健康被害という目に見えない恐怖にさらされ、再建に向けて動くこともままならない停滞した状況に、成す術を失っていま...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)

★11/11 「東北復興博シンポジウム」開催 【参加者募集中】

11/11(金)、東京・青山の国際連合大学で、 「東北復興博シンポジウム」開催します。 現在、参加者募集中です。   ★ ユネスコ本部と共同主催する「東北復興博」の関連イベントとして、被災者の尊厳ある自立的復興を促進するため文化と経済を両輪とした支援の在り方を提案し、「絆」「自然との共生」「防災」に重きを置いた来るべき復興社会について意見交換し、広く発信します。   ★   東...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2011/10/29 08:00

銀座店のオープン戦略(17)

2006年、とうとう念願の東京銀座にギャラリーを出店することになりました。銀座1丁目京橋寄りのところです。地下1階から地上2階まで借りることができました。通りにはルイビトン、ティファニー等超一流のブランドショップが並んでいます。この銀座店のオープン広告については、今までの店と違ってエリアが極端に広く、つまり現代仏壇の旗艦店になり、ターゲットエリアを決めるとするなら日本全国になるわけで、広告費はいく...(続きを読む

上田善隆
上田善隆
(広告プランナー)

414件中 301~350 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索