「やりたいこと」の専門家コラム 一覧(24ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月01日更新

「やりたいこと」を含むコラム・事例

1,683件が該当しました

1,683件中 1151~1200件目

変えたい!変わりたい!をもっと応援していきたいな〜。

パートナーシップを学ぶアカデミースクール 愛される女性の魅力学研究所 主宰 ヒロコ・グレースです。 昨日は、7秒で魅了する講座でした! なんと、講座時間は5時間。 でも、またまたあっという間。 少人数で、 個々に合わせてしっかり、丁寧に進めて いくと、 えっ!もう終わり~ となるのですよね。 ヒロコさんの講座は、 短期間でどんどん成長していけるから 大好きです! なんて~言って下さ...(続きを読む

ヒロコグレース
ヒロコグレース
(婚活アドバイザー)

3月にはっていましたぁ~

お雛祭りでしたね 夫を含めて、男子ばかりに囲まれて早23年。 ひな祭りにトンと縁が遠くなっていますが・・・ 今日が何の日かは、自然と体が覚えているようで。 ちょっとだけ気になった朝を迎えました。 左見て、右見ていたら・・・ 3月も3日、終わろうとしていました。 時間が、水道の蛇口から水を勢いよく出しているかの如く、 漏れていくような気がしてなりません。 ちょっとだけ、春めいた...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)

転職を決意する理由

毎日、何人か転職や就職希望の方々とお会いさせていただけています。 採用のご担当者、人事のご担当者、トップの方々ともお会いさせていただけています。 いろいろお話を聞いている中で 転職を決意する理由で 圧倒的に 一番 多いのは 人間関係 です。 上司との関係 仲間との関係 精神的にキツイ ところまでいかれる方が 結構多いように思います。 いくら 待遇がよくても 給料が良くても 会社...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)
2013/03/02 19:00

人生のドライブを楽しみましょう

豊かさも、貧しさも、乏しさも 誰かと比べるものじゃない やりたいことだけする人生を わがままかしらと迷うのは どこかで誰かと比べたり 自分の知っている常識を恐れているのじゃないかしら? 自分のしたいことに 期限を設けて どこまでできたら 到達かを決める 予算を決めたら 行動開始 険しい道も 自分のやりたいことなら 乗り越えられる こんな時、誰...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)

あなたの人生のドライバーは あなた

豊かさも、貧しさも、乏しさも 誰かと比べるものじゃない やりたいことだけする人生を わがままかしらと迷うのは どこかで誰かと比べたり 自分の知っている常識を恐れているのじゃないかしら? 自分のしたいことに 期限を設けて どこまでできたら 到達かを決める 予算を決めたら 行動開始 険しい道も 自分のやりたいことなら 乗り越えられる こんな時、誰かと比較する気持ちは、湧きません...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)

支出の「勿体ない」トーナメントを開催しましょう。

美味しいだし巻き卵の作り方をテレビでやってました。 てことで、早速作ってみると、ほんとに美味しい!! ポイントは、白身をキチンと切って溶くこと、油はキッチンペーパー等でまんべんなく広げること、溶き卵の入れ方は、数回に分けて入れ、最初の1回を多めに入れること、そして終始弱火!   写真はイメージです(笑) こんにちは、人よりちょっとお金に強くなる! 「賢いお金の残し方」講師のファ...(続きを読む

藤原 良
藤原 良
(ファイナンシャルプランナー)

夢のための時間「投資」

こんにちは 片付けコンサルタントの宮崎です。 毎日忙しく過ごしていて、家の中が気になっては いるけど、片付けようという気にならなくて・・・・ という方いらっしゃいませんか? 片づけの優先順位が低く、ほかにたくさん やりたいこと、しなくてはいけないことが あるのかもしれませんね。 時間は24時間。 これは、大企業の社長さんだろうが、中小企業の 社長さんだろうが、職人...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)

何がやりたいかで探すより

毎日、何人か転職や就職希望の方々とお会いさせていただけています。 採用のご担当者、人事のご担当者、トップの方々ともお会いさせていただけています。 仕事を探すときや 迷ったとき 悩んだときやりたいことは何だったのだろう?から 考えるからおかしいのではないかと思います。人に相談したりすると何がやりたいの? と尋ねられるしすぐにそういう思考になってしまうようです。クラブ活動を選ぶわけではなく 仕事選...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)
2013/02/19 19:00

結婚前は片付け出来ていたのに・・・・

こんにちは 片付けコンサルタントの宮崎です。 独身の頃は片付けできていたのに、 結婚して、子どもだ産まれて、なんだか 出来なくなって・・・・・ というお客様、少ないありません。 私も独身の頃は、自分の好きなインテリアで 好きなモノだけに囲まれて暮らしていました。 結婚して当然自分の好きなモノだけではなくなり、 主人の好みのものも交じって、趣味が合わない モノ、関心が全く...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)

もう○○歳だから・・・。

パートナーシップを学ぶアカデミースクール 愛される女性の魅力学研究所 主宰 ヒロコ・グレースです。 ふと母のことを考えていたら、 母ってすごいな~って。 私の母は、 私が小さい頃、 損保の会社で営業をしていました。 母の自宅には、 その頃にいただいた賞状が何枚もあります。 全国で年間の成績が1位だったりしたのです。 何度も。 昔は携帯電話もありません。 自宅に時々かかってくる仕事関係...(続きを読む

ヒロコグレース
ヒロコグレース
(婚活アドバイザー)

マスターストレッチ×ピラティスの良さを再確認!

こんにちは。 ピラティスマスタートレーナー兼マスターストレッチトレーナーの田中宏明です。 いや~充実してましたね 2月10日(日)は、BESJピラティス資格保持者向けのワークショップと、 マスターストレッチ資格保持者向けのブラッシュアップセミナーが開催されました 講師はボディワークのお師匠さんでもある菅原順二さん トレーナーとして人間として男として 毎回、色々なこ...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)

トレーナー・講師としてどんな感情を惹き出したいか?

 こんにちわ 三連休だったということを昨日の夜中に想いだしました(笑)  土曜日は初日の養成&懇親会を終え、家に帰ってデスクワーク、2時過ぎに寝て 日曜日は朝のセッションがキャンセルとなった為、8時半くらいにスタジオへ行き、 養成準備 → 養成2日目 → スタジオを元に戻し、帰宅後デスクワーク 月曜日は8時半から5件連続セッション → 打ち合わせ → セミナー講師...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)

インテリア難民?に勇気を・・・【杉並区 E邸】

こんにちは、整理収納サポートとインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。 今年に入ってからじっくりと進めさせていただいている杉並区 E邸 1LDKのマンションを所有されていらして、ずっとインテリアをどうにかしたいと悩まれていらしたようです。 私の頭の中にあるイメージを具体的に住空間にしたいでも実現するにはどうしたらいいの そんなお気持ちでいらしたところに出会いが...(続きを読む

鈴木 君枝
鈴木 君枝
(収納アドバイザー)

今の状況に満足してないけど脱出しないのは何故?本当に今のままでいいの?時には自問自答してみよう★

NANA(ナナ) 47歳・4人のママです☆ 「エイジレス美人の作り方」を いつもご覧いただきありがとうございます あれもこれも、 いろいろとやりたいことがいっぱいです。   一度しかない人生、 チャレンジすることを楽しみたいですね   私はそんなふうにいつも思いますが、 まったく逆に考えている人もいらっしゃいますよね。 今の状況(生活)に、   決...(続きを読む

NANA
NANA
(イメージコンサルタント)

熊本国府高校での指導(2012年度第9回)

一昨日(2/2)、熊本国府高校で指導してきました。 今回は、先生相手に9時間以上ぶっ通しで話をしてきました。 内容は、大まかに分けると以下の5つのテーマになります。 ・出願校(国公立)の選択が妥当であったか否か ・これからの進路指導のあり方 ・国公立二次試験までにどういった指導をすべきか ・新1年生向けのカリキュラム草案 ・来年度以降、原田がどういった形で指導に当たるか 出願校(国公...(続きを読む

原田 将孝
原田 将孝
(塾講師)

いじめ、体罰と自殺の関わり

昨日の「体罰と自己肯定感」についてもう少し丁寧にコメントします。 昨日お伝えしたかったことは 「体罰」やいじめを理由に死んでしまう人の、親の気持ちです。 死んでしまうまで自分を追い詰める本人の気持ちを考えると、 その直接的な出来事はきっかけにすぎなくて それまでの周囲の人との関係性がとても大きいのではないか?と思うのです。 結論から言うと、昨日のテレビで伝えていたように、 加害者や...(続きを読む

湯田 佐恵子
湯田 佐恵子
(婚活アドバイザー)

理念経営のすすめ

こんばんは。φ(.. ) シナジー・マネージメント  高橋です。 最近読んでとても感銘を受けた本の中に、 経営理念が大切だ。 という事が書かれており、その参考文献であった 本を早速購入し、読んでみました↓ 理念経営のすすめ-成功する会社の経営理念と戦略-/株式会社コスモ教育出版 ¥1,890 Amazon.co.jp 日本創造研究所の田舞徳...(続きを読む

高橋 愛子
高橋 愛子
(宅地建物取引士)

誕生日

こんにちは。(・∀・) シナジー・マネージメント  高橋です。 本日、1月30日は私の34回目の誕生日なのです。。 昨日は、お世話になっている不動産会社の社長さんが 熱海温泉旅行をプレゼントしてくださり、仕事終わりに行ってきました。 とっても楽しく、すさまじく酔っ払いました。 またその模様はアップします。 ↑今日はスタッフがケーキを買ってくれ...(続きを読む

高橋 愛子
高橋 愛子
(宅地建物取引士)

30年後の、あなたは何をしていますか?

●30年後の、あなたは何をしていますか? こんにちは。九州産業大学心理学講師 木村聡子です。 いま、新しいお仕事の展開について、お世話になっている先生から、アドバイスいただいています。 新しい肩書きを、アレコレ考えていたのに、先生の「コンサルタントでいいです」の、一声で決まりました(笑)。 木村の新しい名刺の肩書きは、ズバリ「コンサルタント」です!! あ~、気持ちいい(笑)。楽しいな...(続きを読む

木村 聡子
木村 聡子
(婚活アドバイザー)

会社の未来を照らす指針

おはようございます。 ワクワクの和久井です。  昨日に引き続き、ミッションステートメントについて考えます。  いくつかの会社のミッションステートメントから従来の経営目標との違いを見てもらいました。  これからの企業に求められる社会性。  内向きではなく、社員、顧客、そして社会に向けた「ミッション」がキーになっていることがおわかりいただけたのでは...(続きを読む

和久井 海十
和久井 海十
(ITコンサルタント)

薬膳ランチ付の勉強会を開催します。

女の仕事や人生を考える勉強会 Vol.2  ~免疫力を高めて冬を乗り切る薬膳料理 その場で作る、できたて!ランチつき~  ◎日 時:2月17日(日)  11:00~15:00  ◎場 所:東京都千代田区(秋葉原)  ◎テーマ:  勉強会=私がやりたいことは何?  ~今の私が心地よいこと~  薬膳料理=免疫力を高めて冬を乗り切る薬膳料理  ◎講 師(プロフィー...(続きを読む

石崎 公子
石崎 公子
(イベントプランナー)

子育てばかりで自分が置いていかれてる気がする?焦らないで!今こそ「女」を磨く準備期間ですっ☆

主婦ママは、 家族の縁の下の力持ち!   家庭を守り、家事をこなし、 子供や家族のために動くことが多いから、 自分の時間がなくなるのも当たり前といえば当たり前ですよね。 「主婦業優先だから、自分がやりたいことを今は我慢してるの・・・」   「家族の幸せが、私の幸せなの。」   そうは言ってみても・・・ で・・・も。。   TVで同い年の有名人の頑張りを...(続きを読む

NANA
NANA
(イメージコンサルタント)

毎日を楽しむ

こんばんは、青山結婚予備校インフィニスクールの佐竹悦子です。 電車の中で聞いた女子高生の会話が気になりました。 みんなでディズニーランドに行く相談をしているようなのです。 でも、中の一人が乗り気でない。 「寒いし~かったりぃし~金がかかるじゃん」 言葉使いはきょうの主眼でないので捨て置くとして、こんな10代はちょっとさみしい。 大人になれば、一日のうち本当にやりたいことができる時間は格段に...(続きを読む

佐竹 悦子
佐竹 悦子
(婚活アドバイザー)

経験・知識で判断しないで、やりたいことをやりませんか!

こんにちは。 オンリーワン・ビジネスクリエーターの北村卓です。   東日本も大雪となったり、寒い日が続いていますね。 そんな時は、思い切って活動の情熱を燃やしてみませんか。 私は日の出を見て、エネルギーを充電しています。 趣味のひとつに写真撮影があるのですが、 よく日の出を撮影に行きます。 ファインダーを覗いていると夢中になりますね。 一瞬の光をカメラに収める。 そこが好きな...(続きを読む

北村 卓
北村 卓
(マーケティングプランナー)

男性より、女性の可処分所得の方が多い事実!

こんにちは! オンリーワン・ビジネスクリエーターの北村卓です。   いろいろと目まぐるしく変化が激しい時代ですね。 何がどうなるのか、目が離せません。 大きな経済の流れも大切なのですが、 今日は、マクロ経済ではなく、 ミクロ経済を見てみたいと思います。   総務省の「消費実態調査」で 「若年勤労単身世帯」の男女別平均可処分所得を見ると --------------------...(続きを読む

北村 卓
北村 卓
(マーケティングプランナー)

「相手軸思考発見」⑱転ばぬ先の杖

※クリックして人気ブログランキングへ 人材・教育業 ブログランキングへ 「もうう~。今頃になってこんな事急に言われたって出来ないよ~」 「ああ~、これもやりたい、あれもやりたい。でも時間がない・・・」 あるショップ店長は、やりたいことがたくさんあるのに、 次々と締め切り間際の仕事を言ってくる上司に不満が爆発しそうになっていまし...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

豊かな時間を手に入れるためには手抜きも必要

こんにちは 福岡のライフーガナイザー宮崎です。 日本人の家事に費やす時間は世界でも まれにみる多さだそうです。 一日に2時間半くらいの時間を費やしているそうです。 イギリスはと言いますと・・・・ 1週間で2時間という方が多いそうです。 それは、一日に15分を数日ではなくて、 週末にまとめて2時間、お掃除片づけを するのだそうです。 だけど、イギリスのお宅が日本より汚...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)

発想の違いで時間を有効に。今年から始めてみた

本当にちょっとしたことですが、 今年は「週数」を意識して過ごすことにしました。 去年までは、「月数」を意識していました。 が、それだと年の前半にだらけてしまうかな、と。 毎年毎年、「もう●月!」と驚くし、 年末に「あっという間だった!」感じるのも 日々を大切にしていないからではないのかな。 ふとそう思ったわけです。 で、実際に週数を意識してみると、 1日1日を貴重なものに感じられるよう...(続きを読む

野村佳代
野村佳代
(ライター)
2013/01/11 15:43

新年の格言!

湘南スタイル仕掛人のG・Gが送る 「幸せ」になれる必見ブログ ものごとは・・・何事も「諦めない」と言う強靭な精神に尽きます!世の中でやりたいことがある時には必ずこの精神を思い出して下さい。とってもシンプルな一言です!夢を持ち続けることが「成功」する条件です。こんな簡単なことが出来ないからいつまでもくよくよするんです・・・夢に向かっている時には困難や苦労をしていても、それを困難とか苦労だと感じないも...(続きを読む

稲垣 史朗
稲垣 史朗
(リフォームコーディネーター)

やらないことを決める

こんにちは 福岡のライフオーガナイザー& 九州初クローゼットオーガナイザー宮崎です。 年頭に今年の「抱負」なり、「目標」なりを 決められた方も多いのではないでしょうか。 「〇〇をする」とすること、やりたいことを 決める方は多いでしょう。 私もいつまでに、これをする。 というのも、もちろん決めます。 だけど・・・今年は、「しないこと」も決めました。 正確には…昨年末に決め...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2013/01/06 23:25

新年のご挨拶!

あけましておめでとうございます! オンリーワン・ビジネスクリエーターの北村卓です。 それにしても、今年の新春恒例の初セリ(東京・築地)凄かったですね~! なんと、マグロが「1億5540万円」! お見事でした。 昨年の「5649万円」の2.8倍。(1キロ70万円) いったい、すし1貫がいくらになるんだ―!? 頭の中で、数字がよぎりました。 ということで、 2013年は、どのよう...(続きを読む

北村 卓
北村 卓
(マーケティングプランナー)

新年ですので夢のある話を

  新年あけましておめでとうございます。 皆さん、新年を迎えて心新たに、 「今年はこんな年にしたいな~」 「今年はこんなこと頑張りたいな~」 と夢いっぱい、希望てんこ盛りのスタートをきっていることでしょう。 今回のテーマは『夢のある話を』なのですが 「夢・目標を叶える」ツールとして絶大な効果を発揮するのは ファイナンシャルプランニングなんですよ!というお話をさせて いただきます。 私...(続きを読む

寺野 裕子
寺野 裕子
(ファイナンシャルプランナー)

2013年 新年のご挨拶

※クリックして人気ブログランキングへ 人材・教育業 ブログランキングへ 皆さま、明けましておめでとうございます。 早いもので、創業から半年が経ちました。 あっという間でしたね。 おかげさまで、あれもやろう、これもやろう!と、毎日楽しい日々を送る事が出来ました。 これも、ひとえに皆さまのおかげです。 本当に、あり...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

一年を振返る

今年は、ほんとうに成長の「種」がいっぱいありました。 自分の事も、子どもの事も。 事業の事も、 よくぞ、まぁ、こんなに行列をなして やってくるものだと、 感心するほどに。 テンコモリでした! でも、不思議と、 ほとんどのことには、感謝したい気持ちやら、 その種を、今さらながらに抱きしめてみたいほどに。 愛おしくさえあるのは、 それらをみんな、乗り越えたからだと思います。 乗り越...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2012/12/31 16:25

あと二日

こんばんは、青山結婚予備校インフィニスクールの佐竹悦子です。 2012年も残すところあと二日になりました。 きのうあたりでだいたいどこの会社もお休みに入ったのでしょうね。 きょうが、ふるさとへ帰る人たちやお正月を旅先で迎えようという人たちの移動のピークだとか。 何だかみんな忙しそうだし、どこへ行っても混んでいますよね。 これだけ何でも便利になって、元日に営業している店もずいぶんあるのに、な...(続きを読む

佐竹 悦子
佐竹 悦子
(婚活アドバイザー)

【12/28書評】職場を悩ます ゆとり社員の処方せん

こんにちは。考動型営業コンサル@竹内です。書評をご紹介します。では本日はこちら↓ 職場を悩ます ゆとり社員の処方せん ■---------------------------------------------------- 私の5段階評価 ★★★★☆ 4 ゆとり世代という呼称が使われるようになり 時間が経ってきていますが、 未だマネジメントする側では 課題が多いのが現状です。 現在の状況...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

仕事はギリギリにやる方がいい?:別所諒

From 渋谷カフェ:別所諒 「仕事の締め切りが近づくと逃避したくなる」と、話す人が僕の周囲に数人いる。 本人はともかく僕は、好ましいと思っている。というのは、締切に追われている人は例外なく多忙であり、多忙だということは有能であるという証でもあるからだ。 世の中おかしなもので、暇な人に仕事を任せればいいのに、暇な人は暇なままで忙し...(続きを読む

別所 諒
別所 諒
(マーケティングプランナー)

お気に入り・好きなものがない??

こんにちは 福岡のライフオーガナイザー& 九州初クローゼットオーガナイザー宮崎です。 片づけが得意ではない方の多くが、 いろんなものが混在していて、把握ができていない 状態にあります。 把握できていないから、モノに振り回されている ような感があり、落ち着かない、心と思考も なんだか落ち着かない。 混在しているものを選別・分類していると モノとの今までの関わり方、暮らし方...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)

理想の暮らししていますか?

こんにちは 福岡のライフオーガナイザー& 九州初クローゼットオーガナイザー宮崎です。 今日は雪が降って、ホワイトクリスマスに なりましたね。 福岡の夜も冷え込んでいます。 年末になると、大掃除しなきゃ・片付けなきゃと 家事に追われている女性が多いのでは ないでしょうか? 仕事をして、子育てをし、女性の社会進出も 進み、仕事を持っていらっしゃる方も多いですね。 日々、いろ...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)

「高収入なのに貯まらないのはなぜ?」

 昨日の日経電子版に 『年収1000万円でも「お金がたまらない」家計の課題』という コラムが掲載されていました。 コラムの中で高収入で貯まらない理由として 1)収入減で現在貯蓄が出来ていない 2)貯蓄率が低く、ローン残高が多い 3)住宅と教育へお金を掛け過ぎ の3点を挙げています。 これは日常生活で収入以上の支出をしてしまっていても 高収入であるがゆえに何とか家計がまわっているので...(続きを読む

寺野 裕子
寺野 裕子
(ファイナンシャルプランナー)

手帳を持たない生活

何年か前に、手帳を持つのをやめた。 こうすると、自分の記憶だけが頼りだ。 もちろん、事務所ではサイボウズで管理しているので、 電話1本で、予定を確認することができる。 歳を重ねるにつけ、乗数的に増える仕事や雑用。 すべてに対処するのは不可能だ。 そこで、私は目の前のものにしか目を向けないことにしている。 その結果、 新聞は2週間くらい溜まる。 事務所に行くと、恐...(続きを読む

林 高宏
林 高宏
(税理士)
2012/12/21 02:08

35歳の女性:別所諒

From 渋谷カフェ:別所諒 画像を見た人の何人かは、「ぬあにぃ~!!!!人生これからでしょ!!!」 と思ったのではないだろうか。 一応、事務所があるけど行かない僕はお客さん訪問の合間にカフェで仕事をしている。で、画像のセリフは、昨日隣に座っていた女性二人の会話。 (盗み聞きではない、イヤホンをしていても聞こえたのだ) ...(続きを読む

別所 諒
別所 諒
(マーケティングプランナー)

自分を探して自分を見失う:別所諒

From 新宿カフェ:別所諒 内輪と外輪? 外輪なんて言葉があるかどうはわからないが、自分探しと個人ブランディングについて少々。 以前に、自分を探しに外国とかに行ってその国にかぶれて帰ってくる人に、「逆に自分を見失っているんじゃないか?」と言って顰蹙を買ったことがあるが、ブランディングをしようとして同じような穴に落ちている人...(続きを読む

別所 諒
別所 諒
(マーケティングプランナー)

ビジネス立ち上げまでの5ステージ18ステップ:別所諒

From 東京駅カフェ:別所諒 あなたが自分ビジネスで成功するかどうかは、これから5分でわかる。 依然として「本当にやりたいことは今の仕事ではない」と自分探しをしている人が多いようだが、結論を言えば早く行動した方がいい。というのは、やりたいことを見つけて仕事にするまでには5つのステージがあり、18のステップがあるからだ。 ...(続きを読む

別所 諒
別所 諒
(マーケティングプランナー)

今日は、頭と心の両方を磨けました!

今日は、いろんなところが満たされた一日でした。 まず、お昼は、ウェスティンナゴヤキャッスルホテルの中華料理で、皆さんとランチ。 法人会愛知県連の税制講演会に出席してくださった委員と、 委員がお誘いした方を交えて、昼食会。 年末の忙しい中、動員に応じていただいたお礼です。 満たされたのは胃袋だけでなく、身近な話題で意見交換。 だれが、どんな感性なのかを知ることは、 一緒に活動する上では、と...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)

やりたいことが多過ぎて170連勤中?

 こんばんわ 先ほど、セッション&スタジオの掃除&洗濯を終え これから帰宅予定です!!  最近は、パソコンを開いたまま、コタツで意識を失うことが 増えていますが(笑) 本当にやりたいことが多過ぎて、全く時間が足り無いといった感じです  昨日、ふと手帳を見直してみたら、 世間でいう「お休み」をとったのが6か月前くらいだった様で、 良いか悪いか分かりませんが...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)

平均年収とエスカレーター

 こんばんわ やりたいことが多すぎて、何時間あっても 時間が足りないものですね  今日?は、朝からJoynでセッション&デスクワークに 1月のセミナーの打ち合わせをして、コアトレメンバーと 望年会  明日?は朝からJoynでセッション&デスクワークに 講師して、夜は六本木ヒルズに移動して、ワタミ創業者の 渡邊美樹氏の講演を聞きに行ってきます♪  ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)

色々とやりたいことがあるなら

前回からの続き、法人について。個人事業の自由度と法人の束縛について少し比較しました。中には法人が徹底的に向かない人もいる、ということです。 まぁそれはそれとして、法人という道具の利便性は確かに捨てがたいものがあります。特に色々とやりたいことがある人にとっては便利です。 ご存じの方も多いかとは思いますが、個人所得税の場合には行った行動によって課税体系が異なることがあります。飲食店経営と不動産譲渡と株...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

気持ちが明るくなるタッピングプレイ

おなかが痛い、人間関係がうまくいかなくて気持ちが沈む、プレゼンテーションを成功させたい。   そんなとき速攻で気持ちが明るくなり、前向きな姿勢になれる方法の一つにタッピングがあります。   やりたいことがいざとなるとできなくなるのは、体の中のエネルギーが、ネガティブな思考でブロックされるから。 だから、鍼灸のツボを刺激し、肯定的な言葉を繰り返して、エネルギーの流れをよくする。 これが、...(続きを読む

鶴田 育子
鶴田 育子
(心理カウンセラー)

リラックスすることの大切さを実感

お風呂。それも、大きな浴槽の温泉に入っている時に、「あ!そうだ!!!!」と閃くことが多い。 残念ながら、この頃は、思った瞬間にメモを取らないと、忘れてしまうことが多くなった。 従って、温泉に行くのにも、メモとペンは必携品。 1度ならず2度、3度となる時は、脱衣場と浴槽を行ったり来たりで忙しい思いをします。   たっぷりのお湯に浸って、ぼ~~んやりする。 自分では、頭の中を空っぽにしてい...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2012/12/08 10:35

1,683件中 1151~1200 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索