「もらう」の専門家Q&A 一覧(113ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「もらう」を含むQ&A

6,215件が該当しました

6,215件中 5601~5650件目

「いいこと」「わるいこと」について教えてください

1才半のフレンチブルドッグの♂を飼っています。専門家の方の回答に「雄犬に喧嘩を売る」の質問で「犬がその行動を高め、習慣化しているのは、『その行動の結果いいことが起きているか』、『嫌なことが無くなっているか』のどちらかです。(中略)かつては、こうした犬の行動を『支配性によるもの』などということがありましたが、現在では間違いとされています(ただ新しい事実を知らないインストラクター・…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • masa9999さん ( 東京都 /26歳 /女性 )
  • 2007/10/03 21:01
  • 回答5件

敷地への日当たりのシュミレーション

こんばんわ。土地購入にあたり、冬場の日当たりについて不安があるのですが、施工会社が決まっていないためこちらで相談させていただきます。場所 県南   第一種低層住専地域   86坪/建ぺい率50/容積率100/高さ限度10m 東側12.7M(6M道路/南側から見て右折道路の角) 西側12.24M(4m歩行者専用道路)   南側20M(現在は畑、150坪ほどか)   北側杭の間隔が...

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 笑顔が好きさん ( 茨城県 /36歳 /女性 )
  • 2007/10/06 00:17
  • 回答4件

吠えてしまう犬について

こんにちは。初めて質問します。うちの犬は3歳オス(去勢済み)です。家族、知り合いには嬉しそうにしっぽを振るのですが、隣の方や散歩で会う方、特に男性によく吠えます。どうすれば少しでも吠えないようになるのでしょうか?何が必要なのでしょうか?アドバイスを頂けると幸いです。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 無駄吠え星人さん
  • 2007/10/06 23:55
  • 回答1件

将来が不安です。

こんにちわ。30歳の夫と4ヶ月の娘をもつ25歳の妻です。家計については出来る範囲で締めてきたのですが、子供が生まれたことにより、赤字を出すようになってきました。内訳は以下のとおりです。収入:20〜22万支出:車のローン 5万   保険代   2万5千(夫:1万6千、妻:9千)   携帯代   1万8千   光熱費   1万2千   通信費     7千 小遣い   4万 (夫、妻各2万)...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ttissさん ( 高知県 /25歳 /女性 )
  • 2007/10/05 13:41
  • 回答2件

摂食障害、自傷行為、ほかについて。

8年前から摂食障害です。拒食の時期もあったのですが、最近はもっぱら過食嘔吐の日々でしたが、親にも言っていないため、一人で悩んでいるといったところでしたが、つい最近ばれそうな出来事があり、それから過食嘔吐が止まったか、と思うと今度はまた、拒食のようなかんじになっています。ご飯は寒天と、りんご等です。コーヒーも。それは自覚している症状なのですが、あと、自傷行為というか、手を引っ掻…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • みこさん ( 大阪府 /26歳 /女性 )
  • 2007/10/06 00:23
  • 回答2件

違法建築の売買について

約1年前に購入した中古住宅について質問させてください。吹き抜けのある2階建てで、売主からは"将来部屋が必要になったら、3Fにあたる部分に床を張れますよ”という説明を受けました。実際に現在すでに1部には約6畳のロフトがついているのです。ところが、最近ハウスメーカーよりリフォームに関するDMが届いたので、将来床を張る場合はいくらくらいかかるのか見積もりを出してもらおうと来てもらったとこ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • こひつじさん ( 神奈川県 /37歳 /男性 )
  • 2007/10/05 14:17
  • 回答1件

建物解体後の土地は地盤改良が必要ですか?

現在、湘南の海に近い土地の購入を検討しています。今、現地にはRC造3階建ての建物が建っていて、売主さんが解体、整地の後、引き渡してくれることになっています。そこで気になるのが地盤の状態なのですが、杭などを引き抜いたあとの地盤は、地盤改良が必要なことが多いのでしょうか?また、地盤改良が必要であれば、お幾らくらいかかるものですか?こちらで調べたところ、木造2階建て(延べ面積30坪程度…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 困り虫さん ( 神奈川県 /32歳 /女性 )
  • 2007/10/03 14:52
  • 回答4件

貯蓄目標達成するには

結婚1年3ヶ月の共働き夫婦、子無しの妻です。5年後を目処に家の購入(2,500万程度)車の買換え(200万程度)を予定しております。年収(手取):夫400万・妻200万(社会保障無し)支出(月平均)食費:3万(外食含)生活費:3万(消耗品・被服・化粧品・美容院代等)医療費:0.3万レジャー:3万(正月に30万程で海外旅行)接待交際費:1万(食事会・お祝い等親戚付き合いがほとんど)水道光熱費:1万通...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ハルコさん ( 埼玉県 /28歳 /女性 )
  • 2007/10/03 23:44
  • 回答4件

不仲になってしまった上司との関係について

部署の移動の希望を上司に相談したところ、上司が大激怒してしまいました。彼女はアメリカ人の上司です。話方が悪かったのか、文化の違いなのか、まさかあんなに激怒するとは思ってもみませんでした。話し合いの最初から最後まで、よその会社にいったらどうかと言われました。私としては転職は考えていなく、今の部署で非常に働きづらい為によその部へ移りたかったのですが、このままでは今の会社にとどまる…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 白うさぎさん ( 愛知県 /37歳 /女性 )
  • 2007/10/01 12:13
  • 回答2件

カウンセリングも?

子供を脳腫瘍で半年ほどの介護の後亡くして半年ほどたちました身体面に不調が顕著になってきたのでメイラックス半夏厚朴湯レンドルミンを処方してもらいました精神的不調は発病当時からずっと続いています子供を亡くしたのですから精神的につらいのは当然のことと思っています当然希死願望(?)ありますまず不眠のことですが夢を見ることが怖くて不眠気味です処方されたレンドルミンも飲むのに抵抗があり飲…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • まやどんさん ( 神奈川県 /38歳 /女性 )
  • 2007/09/30 01:11
  • 回答2件

ローンの支払いが大変なのですが・・・

 宜しくお願いいたします。今まで仕事をフルタイムでしていて15万の手取り収入があったのですが、夫の転職に伴い転居、無収入になりました。私には貴金属他のローンがあり、現在59000円も支払いをしています。あと4年アリ返済額は年々減っていくのですが、夫の車のローンもあり困っています。良い返済方法はないでしょうか?

回答者
山本 俊成
ファイナンシャルプランナー
山本 俊成
  • なっつさん ( 神奈川県 /40歳 /女性 )
  • 2007/10/02 15:01
  • 回答6件

素人同士の交配のルールについて

ジャックラッセルテリア雌を飼っています。知り合いのジャックラッセルテリア雄くんとの交配を考えて、お見合いをさせているのですが、雄の犬親さんから、交配前に文書を作ってルールを決めたいとの申し出がありました。雄犬親さん曰くは「商売をするつもりはないが、犬友達に聞くと、雌親が雄親に3万〜5万の種付け料を払う。」とか「雄親は生まれた子犬のうち、好きな一匹を選んでもらうことができる」とかいう、ルールを明...

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • NZsheepmenさん ( 神奈川県 /47歳 /男性 )
  • 2007/10/01 22:35
  • 回答3件

アドバイスお願いします

こんにちは。34才事務のパートをしています。夫は34才、建設業で個人事業主(従業員1名)です。子供は2人(小学生)夫の母と同居です。夫の手取平均45万、私の手取平均9万です。私達の毎月の決まった支出が、住宅ローン11万・建設国保3.3万・学資保険2人分1.9万・保険1万(夫)保険9千(私)・電話代1.8万(大人3人分)・車2台分ローン6万・夫の車関係ローン(オーディオ等)1.6万・ガソリン、交通費...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ギャオさん ( 石川県 /34歳 /女性 )
  • 2007/10/02 15:22
  • 回答5件

国民健康保険;還付(?)の制度はありますか?

今年3月末で退職し、4月から新しい土地に転居し、国民健康保険に加入した者です。現在は無職です。 私の手続きが遅れた関係で、7月末に国民健康保険料納入通知書が送られてきました。その際は、前住所地への所得額の確認が間に合わなかったようで、納入額は均等割額のみで計算されていました。支払える額だったので納付を済ませました。それから2ヶ月後、更正された保険料納入通知書が送られてきました。…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • chabinさん
  • 2007/10/01 13:04
  • 回答2件

車ローン 本人承諾なしに連帯保証人にされた

義理の兄(妻の実兄)から、勝手に車ローンの連帯保証人にされていることが判りました。2007年9月にローン会社から突然、「連帯保証人になっており、本人と連絡がなく、支払いをしてほしい旨」の連絡があり、それに合わせて支払いを要求する文書(2007年9月21日)が届きました。ローン会社には、連帯保証を証明する印鑑証明が添付されており、証明が下りたようですが、自分にはそういった記憶がなく、その数…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 真実一路さん ( 東京都 /49歳 /男性 )
  • 2007/10/01 08:49
  • 回答2件

新築分譲戸建の雨水排水溝の件

新築分譲戸建を購入して引渡し2日目に、目の前の雨水用の排水溝から水があふれ出ているのを見つけました。少し強い雨になると玄関前に水溜りができてしまい車が通ると水はねしてしまうくらいです。購入前に確認しておらず、また業者からも説明はありませんでした。目の前の道路は私道となっており、その説明は受けましたが、業者も雨水排水溝がどのような状態になっているかを把握しておりませんでした。そこ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • saka-oさん ( 埼玉県 /35歳 /男性 )
  • 2007/09/30 21:17
  • 回答3件

高断熱にするには?(ロックウールの質問も)

こんにちは。在来工法、坪30坪の家の図面の最終確認段階に入っています。北雛壇で、北しか空いておらず日当りが悪いため、断熱のことをとても心配しています。工務店側ではグラスウールをロックウール100m(40kg/?)への変更を提案されましたが、それで十分でしょうか?床はポリエチレン板状公庫仕様1種グレード40mmのを使うそうです。居室のみアルミフレームのペアガラス仕様なので、全部ペアガラスに変更し…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 夜も寝れませんさん ( 神奈川県 /34歳 /女性 )
  • 2007/10/01 22:57
  • 回答1件

粘膜(眼瞼・口・肛門の黒色)色素抜け、尿から結晶

文字数が限られている為、丁寧語でなく、申し訳ありません。13歳のメス柴雑種で、エサは適年齢のサイエンスダイエットシリーズをずっと与えているが、子供の頃から痩せ体型。子宮蓄膿症と乳腺腫瘍摘出を6月に緊急手術。7月の抜糸の際は体力低下からか、麻酔注射が効き過ぎた為、そのまま歯槽膿漏の横にできていた赤いしこりもレーザーで摘出したが、ほぼ丸一日しびれがとれず。院外検査の結果「卵巣はガ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • na-naさん ( 岡山県 /37歳 /女性 )
  • 2007/09/17 20:13
  • 回答3件

高断熱にするには?(ロックウールの質問も)

こんにちは。在来工法、坪30坪の家の図面の最終確認段階に入っています。北雛壇で、北しか空いておらず日当りが悪いため、断熱のことをとても心配しています。工務店側ではグラスウールをロックウール100m(40kg/?)への変更を提案されましたが、それで十分でしょうか?床はポリエチレン板状公庫仕様1種グレード40mmのを使うそうです。居室のみアルミフレームのペアガラス仕様なので、全部ペアガラスに変更し…

回答者
敷浪 一哉
建築家
敷浪 一哉
  • 夜も寝れませんさん ( 神奈川県 /34歳 /女性 )
  • 2007/10/01 23:03
  • 回答6件

頼んでいない工事費用の請求

先日2階部分のリフォームの工事が終了し、契約時の請求額とは別に追加でかかった費用を請求されました。その中に水道工事の費用が含まれていたのですが、当初リフォーム会社の見解は2階に来ている既存の水道管を利用するとの話でしたが、築40年の家の水道管のため将来の事を考え新しく道路(?)から引き直してもらう事をお願いしました。しかし、リフォーム会社の営業さんの判断で1階部分から分岐させ、新しく2…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ニコさん ( 愛知県 /34歳 /女性 )
  • 2007/10/01 20:32
  • 回答3件

扶養について

予定日は5月なのですが、この11月で、出産の為仕事を辞めようと思います。今現在154万の収入ですので、退社時は180万くらいになるとおもいます。退社してすぐ、夫の扶養にはいれるのでしょうか?また、失業保険の延長は、ふように入るとできないのでしょうか?今は、扶養に入らず、自分で国民健康保険に入り、出産後失業保険をもらうのは損ですかね?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • tomopさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2007/10/01 19:37
  • 回答1件

詰めた後・・・

こんにちは。私は今オーストリアに留学しています。食事の際に歯の違和感を感じ、すぐの帰国予定がなかったため、こちらの歯医者を訪れました。一箇所だけだと思った虫歯はレントゲンを撮ったところ7箇所あるといわれ、今も治療中です。しかし、治療後の右側の上奥歯(アマルガム充填)と下の歯(レジン充填)が硬いものを噛み砕く際に痛むのです。前回の診療でそのことを言ったところ、少し歯が高いかもし…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • サーシャさん ( 東京都 /25歳 /女性 )
  • 2007/09/24 01:15
  • 回答2件

フリーランスの報酬について

契約社員で働くかフリーランスで働くか検討中です。先方はどちらでもいいと言っています。仮に年間で600万とした場合に、フリーランスの場合に、源泉徴収や、所得税、国民健康保険、年金などを引くと、実際の手取りは、いくらになるのでしょうか?コンサルティング業のため経費は交通費くらいです。宜しくお願いいたします。

回答者
後藤 義弘
社会保険労務士
後藤 義弘
  • bonjourparisさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2007/09/28 12:52
  • 回答1件

保険解約について

はじめまして。今回、私が現在加入している郵便局の簡保の満期が来年にせまってきたので更新しようと思ったところ、診療所で時々胃腸薬(ガスコン、ガスモチン)をいただいているという点が審査にひっかかってしまいました。胃潰瘍や胃がんといった病名もなく、胃弱という程度のものなのですが・・・それで主人も同じ薬を時々服用していますし、この際二人とも保険を見直したいと思い、簡保を途中解約して全…

回答者
大村 貴信
ファイナンシャルプランナー
大村 貴信
  • 悩む人さん ( 大阪府 /41歳 /女性 )
  • 2007/09/30 00:29
  • 回答3件

病気未満

はじめまして よろしくお願いします。30歳を越えて年のせいか日々の疲れがたまってきているような気が最近するようになりました。薬を飲むまでひどくはない頭痛(頭痛もちですが薬を飲むのは吐き気が止まらないときだけ限定にしています)肩が重だるいようなへんな感じしゃがんで立ち上がるときに腹筋に思い切り力を入れないと怖い(前に何気なく立ち上がってぎっくり腰をしたことがあります)一度肩こり…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ちまこさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2007/09/29 09:15
  • 回答8件

私道の車の乗り入れについて

袋地の私道を所有しているのですが、20年以上近隣の通行(歩行・自転車・自動車)を黙認している状態でした。というのも、私自身自分の土地なのに近隣が自分らの車庫に車を入れる為に私道を使う事に疑問を持っていたのですが、ずるずると今に至ってしまいました。ですが、話し合いの結果使用料を支払ってもらう約束にはなったのですが、、、?私道を所有していない近隣が車庫付きの家を建てる際、車が他人の私…

回答者
村田 英幸
弁護士
村田 英幸
  • sekineo-sakaさん ( 大阪府 /53歳 /男性 )
  • 2007/09/28 23:34
  • 回答1件

離婚の慰謝料について

婚姻20年です。ここ1年近く夫の女性関係で夫婦間がうまくいっていません。その問題の中で夫からの暴力もあり重傷を負いました。夫は勝手に家を出ていき別居にいたって2ヶ月になります。生活費も満足に入れず勝手気ままな生活をしています。話し合いも怒鳴りとばし、責任転換を繰り返すのでできません。家族に対してもこのような対応しかできない人ですので慰謝料という形で責任を果たしてもらうしかないと思…

回答者
村田 英幸
弁護士
村田 英幸
  • アロマさん ( 東京都 /46歳 /女性 )
  • 2007/09/25 11:04
  • 回答1件

家と土地の名義変更

私の名義で住宅ローンを組んで実家の家を建てました。(土地と家の名義が私)現在は事情があって父母と妹が住んでおり、私たちはアパート暮らしをしています。今般マイホームを建てるにあたり、妹に土地と家の名義を移そうと考えています。幸い親戚が住宅ローンの残り分に相当するお金を貸してくれる事になったのですが、具体的にどうすればよいでしょうか。税金・諸費用がどの程度になるかもあわせて教えて…

回答者
村田 英幸
弁護士
村田 英幸
  • EMBさん ( 茨城県 /34歳 /男性 )
  • 2007/09/27 22:48
  • 回答1件

保険加入方法

保険の加入を検討しています。乗り合い代理店経由で加入した方が、自分に合った保険を見つけてもらえる気がします。保険会社から直接加入した場合、保険料が安くなるなど何かメリットはあるのでしょうか?

回答者
山本 俊成
ファイナンシャルプランナー
山本 俊成
  • katsu1118さん
  • 2007/09/19 10:00
  • 回答5件

股関節の痛み

8月はじめに、風呂場で足を滑らせ、変に力をいれたためにその後股関節の痛みがありました。我慢していましたが、よくならないので、針の治療を8月下旬からうけていますが(週2回くらいのペースで通院)、最近椅子に座って立ち上がり歩こうとしたときや、急に歩いていていたくなったりして、痛みを感じることが多く、とても心配です。アドバイスをお願いします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 赤いりんごさん ( 青森県 /48歳 /女性 )
  • 2007/09/27 00:16
  • 回答6件

攻撃吠えにパニックになって吠えます

いつもお世話になっております。先日は有難うございました。1歳3ヶ月のMシュナウザー(♂)です。11ヶ月の頃、公園で遊んでたらノーリードのワンが走ってきてうちのワンの背中に突然噛みつきました。リードを引っ張って振り払おうとしましたが、うちのワンが首吊りになっただけで、そのワンの飼主さんが引き離すまでずっと背中に噛みついてました。(うちのワンはギャウギャウ泣叫び)その噛んだワンが激しく…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • mikuさん ( 千葉県 /38歳 /女性 )
  • 2007/09/23 00:06
  • 回答4件

病院での攻撃性

コーギーのオス、もうすぐ6ヶ月です。先日去勢手術を受けました。もともと、病院でお尻から体温計を入れられると牙をむいて唸り、触診されるのも嫌がります。手術前の採血では激しく抵抗し、口輪をはめられる始末、それでも収まりませんでした。普段からやんちゃな方ですが、これほどの攻撃性を発揮するのは病院だけです。こんなとき、どのような対応をしたらいいのか、先生との相性などもあるのか、幅広くご…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • しゅえっとさん ( 兵庫県 /41歳 /女性 )
  • 2007/09/22 11:39
  • 回答3件

生活が苦しいのですが・・・

旦那の失業保険と私のパートの収入でやりくりしています。長女は、正社員で働いていますが、家にはお金を入れてもらっていません。 娘も車のローンなど車にかかるお金を自分で払っていますし、自分の食事も自分で買ってきて食べていますので、私ら夫婦と一緒に食事をしません。 長男は高3で、就職も内定しました。 自分で今バイトをしていますが、お金をもらっていません。私の収入は、手取りで12万あ…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • せい子さん ( 石川県 /42歳 /女性 )
  • 2007/09/27 12:11
  • 回答1件

築2年目でのリフォーム

はじめまして。築2年目の木造(在来)注文住宅に住んでおります。北側にある水周り(キッチン・洗面所・お風呂)を南側に移し、その場所(北側)に洋室を作りたいと考えました。広さ等を考えると少々増築が必要となりそうです。そこで質問なのですが、現在使用しているキッチンや洗面台・ユニットバス・窓まわり商品等を、改築時にまた使用することはできるものなのでしょうか。ちなみに、改築するとしまし…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • SALADさん ( 千葉県 /37歳 /女性 )
  • 2007/09/25 17:29
  • 回答4件

ITコンサルティング会社の探し方

お世話になります。システム導入時の、システム選定を、利害関係なしに判断して下さる企業を探したいのですが、なかなか見つかりません。探し方について何かアドバイスをいただけますか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • senaさん ( 東京都 /25歳 /女性 )
  • 2007/09/26 10:46
  • 回答11件

住宅ローンの事前審査について

基本的なことが分からないので、教えて頂きたく思います。住宅(土地購入)ローンを審査を受けるにあたって、支払期限までにあまり時間がないため、仮審査の申し込みを複数社に同時にすることは問題ないのでしょうか?また仮審査を通過した場合に、物件の契約書(コピー?)が必要かと思いますが、契約書締結から支払期限までが20日程なのですが、一般的に本審査通過して実際にローンが下りるのに間に合う日…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • RYO-ZOさん ( 愛知県 /40歳 /女性 )
  • 2007/09/25 00:04
  • 回答3件

赤ちゃんと犬

最近アメリカから帰ってきた私の姉が9ヶ月の自分の子供をつれて帰ってきました。私は雌のシェパードを飼っているのですがその赤ちゃんが近寄っていくと牙を剥きだして「ウ〜」と警戒します。赤ちゃんが手をだすと噛もうともします。私がそれを叱ると余計に赤ちゃんに対しての抵抗感が増しそうで叱るに叱れません。どうすればいいでしょか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • サルモネさん ( 東京都 /19歳 /男性 )
  • 2007/09/18 19:38
  • 回答4件

マンション購入資金について

マンション購入を妻と共同名義で検討している者です。家族構成:私(会社員31歳)、妻(自営業30歳)物件価格:4200万、自己資金800万(私500妻300)の予定です。残りの3,500万円を義理両親(共に69歳)から、借用&相続時精算課税制度を利用し贈与を検討しております。内訳は、私が1,600万円を契約書を取交し借用し毎月返済、妻が1,800万円を相続時精算課税制度を利用し贈与です。この内容が一...

回答者
小林 治行
ファイナンシャルプランナー
小林 治行
  • ノッポさんさん ( 東京都 /31歳 /男性 )
  • 2007/09/16 12:55
  • 回答1件

顔のむくみ?

本当か感覚なのか分かりませんが…顔が重くて腫れぼったい気がするときがあります。目の周りが特に重いような。週一で小顔矯正にも行くのですが…。原因?対処法?等々…教えていただけたらと思います。どうぞ宜しくお願いいたします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • あんこさん ( 鹿児島県 /29歳 /女性 )
  • 2007/09/18 14:38
  • 回答7件

贈与税・相続時精算課税制度について

中古マンションを購入することになりました。名義は、婚約者と私の共同名義にする予定です。頭金として、私の母から1000万円の援助を受ける為、相続時精算課税制度を利用したいと思っています。条件にあっていれば、問題なく相続時精算課税制度を利用することはできるのでしょうか?利用することができなくて、贈与税を払うのは厳しいので、教えてください。他に、親からの借入としてもよいのでしょうか?

回答者
大黒たかのり
税理士
大黒たかのり
  • ようここさん
  • 2007/09/20 12:52
  • 回答1件

精巣腫瘍

10歳になるゴールデンがいます。片方の睾丸が野球ボールまでないですがかなり大きいです。どうしたら良いでしょうか?よろしくお願いします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ルルーシュさん ( 福岡県 /19歳 /男性 )
  • 2007/09/15 01:58
  • 回答3件

所得の割に入り過ぎでしょうか?

この度生命保険を見直すことにしました。夫35歳,妻34歳,1歳の長男と、もう1人希望です。現在夫の給料だけが収入です。月平均手取¥230,000です。現在ローンはありませんが将来発生する計画です。以下の保険の数々を提案されましたが、身丈に合ってない気がして・・ご意見をいただきたいのですが。よろしくお願いします。全て月額です。夫の収入保障(損保ジャパンひまわり65歳まで)¥8,400医療保険(ア...

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • よしいさん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
  • 2007/09/20 13:43
  • 回答5件

給与形態の変更について

 現在家事代行の仕事を固定給でやっています。急に起業することになり、会社を辞めたい と申し出たところ、1ヶ月前に言わなければいけないし、急に辞める人の給与を固定給のままではほかの社員が納得しないから 時給にします と言われました。そうなると、移動などにかかる時間は無給になり 現在の半分以下の給与になります。確かに5日に申し出ましたから、月末まで居ても1ヶ月を切ります。しかし …

回答者
村田 英幸
弁護士
村田 英幸
  • 美英樹さん ( 千葉県 /52歳 /女性 )
  • 2007/09/18 22:56
  • 回答1件

土地+注文住宅or建売住宅購入5年後

建売住宅と注文住宅両方面から検討したいと考えています。注文住宅の場合が良く分かりません。チラシを見ると、建築条件付きとお好きな建築会社でOKと二種類あり、好きな建築会社でOKだった場合、先に建築会社や建築士の方を決めて、おかなくてはならないのでしょうか。また、その建築会社や建築士の方の情報がまったく無いのでそういった情報が載っているサイトがあれば教えてください。また、予算は建売住…

回答者
青木 恵美子
建築家
青木 恵美子
  • ハッピーバードさん ( 千葉県 /28歳 /女性 )
  • 2007/09/18 20:00
  • 回答5件

こんな場合失業保険もらえますか?

 はじめまして。今現在正社員として仕事をしておりますが、来春から大学に通うことなり、3月で退職を考えています。家庭も持っており小さい子供もかかえお金の心配が後を絶ちません。ちなみに奨学金も受けるつもりでいます。こんな場合は、失業保険は出るものなのでしょうか?大学へ入ってみないと仕事できるかめどが立ちません。もらえたら助かるのですがどうでしょうか?

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • 秘密のあっこちゃんさん ( 新潟県 /35歳 /女性 )
  • 2007/09/19 14:46
  • 回答2件

四面囲まれた土地

はじめまして。今、購入を考えている土地の件です。南道路に面した間口6M、奥行き20M、北側17Mの80坪ほどの台形を逆さまにしたような土地を二つにわけて、手前の土地A33坪、右側に縦列駐車場をとった奥の旗ざお状の土地B47坪に分けてあります。西側には最近2階建てが立ち、東側は今のところ果樹園、北側には数件の二階建てがすでに建っています。北側を除いて3階建て可能な地域です。今、Bの土地を購入しよう…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ちょぼさん ( 愛知県 /29歳 /女性 )
  • 2007/09/04 15:33
  • 回答9件

扶養控除

早速ですが、今度マンションを購入します。父母私と3人で住みます。購入金額は3000万までの予定。1000万を親から出してもらうつもりです。今までお金に無頓着でしたが少しでもローン返済をしていきたいので節税に関することを教えて下さい。父70歳年金生活・母67歳月6万位のパート収入。父母を扶養にできますか?年金の種類によっては扶養にできないこともあるのですか?扶養家族に入れた場合、健康保険は…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 桜井幸さん ( 大阪府 /43歳 /女性 )
  • 2007/09/17 00:38
  • 回答1件

お出迎え吠え

我が家で生活して今年で6年目となるヨークシャテリアのメスのどうしても直らない癖が・・・帰宅者を察知した瞬間から、帰ってきた事実を家族中に知らせるべく家にいる者皆に対し吠え知らせます。この「吠え知らせ」は帰宅者と「お出迎え」接触があるまでとりあえず吠え続けます。いろいろな方法を試し注意しても、この状況対処だけはどうしても身に付きません。(他に無駄吠えすることはありません。)どうも犬…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • htmさん ( 兵庫県 /30歳 /女性 )
  • 2007/09/18 00:26
  • 回答3件

風水の取り入れ方

来年引っ越すので、風水の本を読んでいるのですが、自分の星をわりだすのには「八卦」で見るのか「九星」で見るのかがよくわかりません。「八卦」ですと「艮」にあたり北は大凶となっていますが、「九星」ですと「一白水星」で北が良いとされており、全く逆の意味になってしまうのですがどのように解釈したらよいのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • プリンプリンさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2007/09/17 14:14
  • 回答3件

古屋のリフォーム

木造 築数十年のボロボロの家を借りて リフォームしようかと思っているのですが、できるだけお金をかけずに、内装はアジアンテイストな感じにしたいという要望を受けています。2階建てで1階が3部屋、2階が2部屋で、壁も床(畳)も 裏になんか住んでる?みたいなボロボロの家なんですが、シロアリにやられてないか?とか基礎部分で柱が腐ってないか?とか 気になるのですが、大家さんにそのへんを確…

回答者
山本 武司
リフォームコーディネーター
山本 武司
  • けんぼうさん ( 大阪府 /44歳 /男性 )
  • 2007/09/16 01:24
  • 回答4件

6,215件中 5601~5650件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索