高断熱にするには?(ロックウールの質問も) - 住宅設計・構造 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅設計・構造

高断熱にするには?(ロックウールの質問も)

住宅・不動産 住宅設計・構造 2007/10/01 23:03

こんにちは。在来工法、坪30坪の家の図面の最終確認段階に入っています。北雛壇で、北しか空いておらず日当りが悪いため、断熱のことをとても心配しています。工務店側ではグラスウールをロックウール100m(40kg/?)への変更を提案されましたが、それで十分でしょうか?床はポリエチレン板状公庫仕様1種グレード40mmのを使うそうです。

居室のみアルミフレームのペアガラス仕様なので、全部ペアガラスに変更しようと思っています。樹脂フレーム複層ガラスだと高いですよね・・・?

オプションがかなりかさんでしまっていますが、可能限り断熱にお金を使いたいと思っています。

宜しくお願いいたします。

夜も寝れませんさん ( 神奈川県 / 女性 / 34歳 )

回答:6件

断熱は重要ですね

2007/10/02 07:48 詳細リンク

ご参考までに弊社(愛知県)では、断熱はセルロースファイバーとオールペアガラスを標準として設計しております。

採用理由は、明らかな違いが実感できるからです
「クーラーが不要など、暖房器具が1台で全室まかなえるなど」です

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

障子を建てるという手も

2007/10/02 08:57 詳細リンク

先の方が書かれているように、断熱効果というものに対する感覚は個人差が大きく、ある人には快適でも暑がりの人や寒がりの人にとって、その人を満足させることは困難なことです。したがって、グラスウール→ロックウールの変更は、元のグラスウールの性能が劣っているのであればいいでしょうが、ほぼ同じような性能であれば変更した効果は期待できないでしょう。

ペアガラスも結露しないわけではなく、結露しくくなるという程度で思われたほうが無難です。L−Eガス入りであれば効果的ですが、住宅にはコストがかかりすぎますね。

私が採用しているアイテムに障子があります。
洋室にもマッチしますのでいかがですか。
開口部前に紙張りの障子があれば結露しにくくなりますし、結構障子は保温性がありますよ。

ペアガラスほどにはコストアップにならないと思いますので、一度検討してみたらいかがでしょうか。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

断熱について

2007/10/02 10:05 詳細リンク

夜も寝れませんさん
はじめまして、アトリエイグレックの佐野と申します。
お書きいただいた断熱材の厚みですと性能表示で4ランクあるうちの
上から2つ目の等級3程度新省エネ基準になるとおもいます。
建築地が神奈川県とすれば?地域
屋根はロックウールは断熱材区分Cなので75mm以上
外壁はロックウールを使うとすれば50mm以上
床はポリエチレンフォームA種だとすれば同じくCなので40mm以上が基準値となります。
ロックウールやグラスウールは湿気を吸うと断熱性能が落ちるため室内側に防湿気密シートの施工が必須となります。
ものによっては防湿袋に入ったロックウールもありますが、定尺物だけで施工できず切ったり張ったりして敷き詰めるので袋だけでは不十分です。
熱は弱いところから逃げていくので一部分の断熱材だけ厚くしても思ったほど効果はあがりません。次世代省エネ基準等級4の仕様とするには倍以上の厚さの断熱材が必要になります。
断熱サッシやペアガラスに替えるなどの効果は期待できます。アルミ+樹脂の複合サッシも普及してきたので以前よりは多少安く手に入るようになっています。
基本的なことですが断熱材を隙間なく施工することがとても重要です。
現場ではなかなうまく施工されてない場合が多いです。
外壁側に通気層を設けることや、屋根裏の換気をとることなども断熱性能上げるポイントになります。

回答専門家

佐野 靖
佐野 靖
(建築家)
アトリエ・イグレック1級建築士事務所 所長

住む人の夢を実現し、安心を提供する。それが設計士の仕事です

『何ができるか?』ではなく『何をしたいか?』をまず伝えて下さい。クライアントの夢を様々な条件を加味し具現化することが設計士の仕事と考えています。家はそこに住まう人々と共に変化していくものです。空間としての家作りをご提案いたします。

仕様書に3等級と謳ってもらうことです

2007/10/02 10:41 詳細リンク

「夜も寝れません」さん、こんにちは。

先の回答にもあるように、住宅性能表示の3等級に該当させることがベターだと考えます。http://www.hyouka.gr.jp/seido/shintiku/05-5.html
工務店に、断熱・気密の性能は「住宅性能表示の3等級(平成4年省エネ基準)」を適合する住宅こしてもらい、設計図の仕様書に明示してもらうことをお勧めします。
これによって、断熱材のグレード、サッシやガラスの性能、気密に対する施工方法などが仕様基準に従い自ずと決まります。

宅性能表示制度を利用する手もありますが、経験がない工務店では嫌がるかもしれません。断熱性能を明確にすれば良いことなので、そこまで求めるかどうかは施主の判断になります。

先ずは、建物全体でバランスの取れた高断熱・高気密の性能にすることです。
それには性能を施主が決めてしまい、後は施工業者がそれを確保することにした方が、失敗は少ないはずです。
なお、この場合は基準をクリアーできなければ施工業者の瑕疵に該当させることも可能です。

断熱性能の確保は工務店に任せて、「夜も寝れません」さんは、プランや材料、外構など施主が決めなければならないところに注意を向けた方が楽しい家づくりになると思います。
是非ガンバって素敵な家を作ってください。

アトリエ24・飯沼

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

敷浪 一哉

敷浪 一哉
建築家

- good

快適さは数字では表せないです

2007/10/02 05:11 詳細リンク

夜も寝れませんさんこんにちは。
断熱というのは、材料は色々と性能数値で見極めることができますが、はたしてどのくらいの性能のものが、実際にどのくらいの快適さを与えてくれるのか、というのはよくわからないものです。快適さというのは個人の感覚ですから、人によって大きく違います。一概にこの数値なら大丈夫かそうでないかということは判断できません。
実際に快適かどうかというのは、断熱材以外の要素で左右されることも多いですよ。
例えば、断熱を良くして居室がすごく暖かかったとしても、その部屋だけを暖めていたのでは、廊下などとは温度差ができてしまいます。実際は暖かいのにその温度差が不愉快に感じることもありますよ。

ひとつ気になったのはペアガラスにするのは居室だけだということです。そうすると、先ほどの居室と廊下などとの温度差がより一層できてしまいますね。
また、ペアガラスにしていないサッシでの結露も心配です。結露は日の当たりにくい北側や西側に多く発生しますから、そちらの方向に面してることが多くて、湿度が上がりやすい洗面室などはとても結露しやすい場所です。
断熱をよくして部屋の温度と外の温度に差ができるほど、結露は起きやすくなります。
そういうことがストレスになって、部屋が暖かいのに気分が悪いなんていう結果になってしまうこともあります。
実際、熱の損失の大部分はサッシから逃げます。
ですから、サッシと断熱のどちらを優先するかということであれば、まずサッシの性能を上げたほうが、効果が出やすいのではないかと思いますよ。

森岡 篤

森岡 篤
建築家

- good

スッポリと切れ目なしに覆う

2007/10/02 10:04 詳細リンク

夜も眠れませんさん、こんにちは
パルティータ建築工房の森岡と申します。

これから、エネルギー消費も減らしながら快適に生活する上で、断熱性能を確保することは、とても重要ですね。


グラスウールとロックウールは同じ繊維系で、性質は似ています。
吸湿性も大差ありません。
断熱性能はロックウール40Kは、グラスウール24K程度に相当すると思います。
グラスウールの方がもっと性能の高い選択肢(高性能グラスウール)があります。
ロックウールは密度が高く、遮音性能が高いのですが、価格も少し高めと思いますが。

断熱性能を確保する上で重要なのは、隙間をなくすことです。
せっかく高性能の断熱材を使っても、隙間があれば熱が逃げてしまいます。
スッポリと切れ目なしに断熱層で覆うようにします。

家全体を、外壁、屋根の断熱層でスッポリ覆うためには、開口部の窓がネックとなります。
単一のガラスは断熱性能がとても悪いので、居室かどうかにかかわらず、全てペアガラス(複層ガラス)にして、断熱を連続させます。


断熱に関連してもう一つ重要なのは、壁内の内部結露です。
室内で発生した水蒸気が、外壁の中に入ります。
そのまま外部に抜けてくれればいいのですが、外側に良く使われる構造用合板が、内側のプラスターボードより水分を通しにくいため、壁内に停留し、内外温度差により結露します。

外側(構造用合板)透水<内側(プラスターボード)透水
でバランスが悪いことが原因なので、内側に防湿フィルムを貼ることが有効です。

参考になりましたでしょうか。

質問者

夜も寝れませんさん

断熱材より窓サッシ

2007/10/02 20:54

早速のご回答ありがとうございます!廊下との温度差のお話ですが、リビングイン階段なので、廊下もどこも冬はスースーと寒いのではないかと心配しています。断熱材より窓サッシのほうにお金をかけたほうがいいのですね?いろいろありますが、どのようなのをお勧めされますか?

夜も寝れませんさん (神奈川県/34歳/女性)

質問者

夜も寝れませんさん

セルロースファイバー

2007/10/02 20:58

早速のご回答ありがとうございます。、暖房器具が1台で全室まかなえるなんて、なんてすばらしいんでしょう!工務店に聞いてみたところ、セルロースファイバーは後から穴を開けれないので、不便だということ。でも、穴って必要なのはエアコンの穴くらいですよね・・・?セルロースファイバーのグレードや、重量などはどのように指定すれば良いでしょうか?

夜も寝れませんさん (神奈川県/34歳/女性)

質問者

夜も寝れませんさん

ロックウールの変更

2007/10/02 21:12

ご回答ありがとうございます。工務店に確認したところ、松尾さんのおっしゃるとおり、グラスウールとロックウールは同じくらいの性能と言われました。それではなぜグラスウールの増量ではなく、ロックウールの増量を薦めたのかは不明ですが。L−Eガス入りがいいんですね。見積貰ってみます。

夜も寝れませんさん (神奈川県/34歳/女性)

質問者

夜も寝れませんさん

防水シート

2007/10/03 14:34

ご丁寧な回答、ありがとうございます。

確認しましたところ、防水シート(アルファル ルーフィング)というものを使うとのことでした。

森岡さんに教えていただいたので、スムーズに聞けました。

現場を見に行って、隙間なく断熱材があるか見に行かないといけないんですね・・・。できるかしら。とても心配です。

ありがとうございました。

夜も寝れませんさん (神奈川県/34歳/女性)

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

高断熱にするには?(ロックウールの質問も) 夜も寝れませんさん  2007-10-01 22:57 回答1件
断熱材 くしろさん  2011-12-03 01:42 回答2件
地盤と擁壁について stsyrupさん  2015-04-19 14:49 回答1件
吹き抜け・トップライト以外の彩光方法 kokiさん  2014-05-23 23:32 回答3件
省エネ4等級を満たしているでしょうか takutomaさん  2013-03-09 12:47 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

【関西圏限定】戸建て住宅の設計・見積・契約書をプロがチェック

注文住宅や戸建てなどの契約前・後に設計・見積が適正なものか中立的なプロがチェックします! 

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

対面相談

【静岡・愛知限定】戸建て住宅の設計・見積をプロがチェック

住宅メーカーなどの契約前・後に設計・見積が適正なものか中立的なプロがチェックします! 

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

メール相談

住まいの無料メールご相談

新築・建て替え・リフォーム/リノベーションをお考えの方へ

齋藤 進一

やすらぎ介護福祉設計

齋藤 進一

(建築家)