土地+注文住宅or建売住宅購入5年後 - 住宅設計・構造 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅設計・構造

土地+注文住宅or建売住宅購入5年後

住宅・不動産 住宅設計・構造 2007/09/18 20:00

建売住宅と注文住宅両方面から検討したいと考えています。
注文住宅の場合が良く分かりません。
チラシを見ると、建築条件付きとお好きな建築会社でOKと二種類あり、好きな建築会社でOKだった場合、先に建築会社や建築士の方を決めて、おかなくてはならないのでしょうか。
また、その建築会社や建築士の方の情報がまったく無いのでそういった情報が載っているサイトがあれば教えてください。
また、予算は建売住宅よりどれくらいプラスになるのでしょうか?たとえば1千5百万の家を建てたい場合建築士さんなどに支払う手数料当はどれくらいになるのでしょうか?
今まで建売住宅で予算を考えていたのですが、建売住宅で3500〜4000万の物件で今の段階で頭金を600〜700万出してローンを払えるくらいです。注文住宅だとどれくらいまで家にかけて、土地をいくらまでのものを探せばよいかがまったく見当がつきません。

場所の希望としては通勤にかかる時間を1時間にしたいので勤務地(港区と渋谷区)からは離れているが駅まで徒歩15分圏内で?千葉県、?埼玉県、?神奈川県と広範囲

家はそこそこの庭付きで駐車スペースがある吹き抜けがある家をイメージしてます。

注文住宅を考える際には何をポイントに考え、資金繰りをどのようにしてていけばよいのでしょうか?

今すぐ欲しいというわけではなく、5年後にあれば良いなという漠然としている感じです。良い物件があれば建売でもいいのですが、やっぱり長く住むのであれば最初から自分たちの要望も入れたいと思い、注文住宅も頭に入れながらいろいろな方面を検討していきたいのです。

アドバイスをお願いいたします。

ハッピーバードさん ( 千葉県 / 女性 / 28歳 )

回答:5件

建売・HM・設計事務所

2007/09/19 09:01 詳細リンク
(4.0)

建売住宅のコスト構成は土地代+建築工事費ですが、通常は販売しやすいように土地代は低く抑えた設定になっていますので、その分建築費は通常の同じスペックに比べると高めです。土地代のコストダウン分の元を取っていると考えれば分かりやすいでしょうね。

同価格の比較で言えば、建売住宅の品質は注文住宅とは比較になりませんが、土地と建物が同時に手に入るというメリットを優先すれば、建売住宅も選択肢の中に入ることは無理もありません。
日本の不動産売買は建物評価はゼロになります。土地の販売価格を上げるために家屋付きでは売りにくいので解体することを要求されるほどですから、将来転売の可能性があるのでしたら、その事も考慮に入れて検討されたらいかがでしょうか。

建売住宅の建築士は、その会社の社員か会社から依頼されているかでしょうから、建築士を指名は出来ませんが、どの建売を選ばれても品質的には一緒のはずです。建売会社からの委託を受けた建築士への報酬は会社から出ますので、購入者が支払う必要はありません。勿論、販売価格にその支払い金額は含まれています。

注文住宅の場合は土地探しからしないといけないのですが、設計事務所の依頼されるのであれば、依頼予定の建築士に土地探しから依頼されることをお奨めします。

注文住宅を考えるポイントは、ご自分が気に入られた事務所への依頼の場合は、ある程度の要望(予算、家族構成など)を伝えた後は任せるくらいのほうがいいアイデアが期待できます。

何でも自分で決めたい方は、むしろハウスメーカー(HM)のほうがいいかもしれませんが、HMの価格設定は、会社の経費が結構含まれていることを認識してください。そして、ほとんどのHM自社施工ではなく強力工務店に一括発注になっていますので、そこでまた工務店の経費がかかっています。

補足

よい物件は何かということになると、簡単な話ではありません。不動産に掘り出し物と言うものはまやかしと思ってまず間違いないくらいに思ってください。

快適な生活をご希望であれば少々の面倒も問わないというお気持ちがあれば、設計事務所への依頼をご検討なさることをお奨めします。設計事務所はハッピーバードさんの味方ですし、建てた後でもまざまな生活に関する相談相手にもなります。

ハッピーバードさんの住宅は、建売住宅やHMにとっては、販売する数ある中のひとつにしか過ぎませんが、設計事務所にとっては、一つ一つが貴重な仕事になっていますので、この違いをお考えください。

評価・お礼

ハッピーバードさん

なるほど..
仕組みが少し分かりました。
ありがとうございます。
将来の先の事も考えてみます。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

まずは、実際に沢山見ることがポイントですね

2007/09/19 16:27 詳細リンク
(4.0)

ハッピーバードさん

はじめまして。5年後の家づくり夢がふくらみますよね!そして、同時に何から手をつけていいか分からなく、ある意味大変だと感じるかもしれませんね。

さて、質問に対するお答えですが、一番大切なのは''「どういう家がほしいか?」''だと思います。

例えば、天然の木をふんだんに使った家なら、それをうたい文句にしている工務店。デザインも重視ながら、素材も自分たちのこだわりを持たせたいというなら設計事務所。ある程度、こだわりがなく、一般的な建材を使ったスタンダードな家が良いようでしたら、建売やハウスメーカーの家というふうに言えるでしょう。

もちろん、もっと多種多様なところもあるので、上記をベースにしながら、お勧めするのは''実際の家を沢山見てまわる''ということです。建売の家、住宅展示場、建築家の建てた家のオープンハウスなど、機会があるたびに家族で行ってみて下さい。

そうすると「私たちはやっぱり、○○な家づくりがしっくり来るわ」など、''実感がともなったイメージ''が出てきます。

そしてそれが仮に設計事務所での家づくりなら、その時に予算の範囲でどう作れるか?を相談されると良いように思います。

''まずは自分たちの思いを明確にする。そして、その後に手段と方法を考える。''

私がこれまで関わったクライアントで住まいづくりに成功している人たちはいつもこの順でものを考えているようです。これに数年かけても惜しくはないと思いますよ。

参考になりましたら。

八納啓造 拝

評価・お礼

ハッピーバードさん

ありがとうございます。
いろいろ情報を集めてみます。

回答専門家

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
株式会社G proportion アーキテクツ 代表取締役
082-207-0888
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

世界で一つ「あなただけの幸せな住まい」を共に造りませんか?

私たちの考える家作りの大きな目的は「家族の絆や幸せが育まれること」。そこでこれまで家作りに成功した人たちの「家作りの知恵」をベースに家族が共通の思いを持ち、向き合える住まいをご提案。家族の思いをカタチにします。

八納 啓造が提供する商品・サービス

メール相談

無料メール相談を受け付けています

家づくり全般で分からないことがありましたらいつでもご相談ください

敷浪 一哉

敷浪 一哉
建築家

- good

回答いろいろと

2007/09/19 05:33 詳細リンク
(4.0)

ハッピーバードさんこんにちは。
さて、お悩みの内容ですが、確かに注文住宅を考えたときは、なにをどうすればよいのかよくわからないですよね。
建売住宅は実際にあるものを見て選べるわけですし、値段も簡単です。しかし、簡単であるがゆえにその内訳が適正かどうかは不明ですが・・・。

注文住宅は、大きく分けて2種類あります。
ハウスメーカーに依頼する方法と、設計事務所に依頼する方法。

まず、ハウスメーカーは、家を自分たちでつくります(実際は下請けがやる場合もあります)。実際の建物を商品として売っているのがハウスメーカーです。
利点は、建売同様すべてを一括でやってくれるので面倒くさくないこと。欠点は、工法や素材はハウスメーカーが提供するものを使わなければならないことですね。

一方設計事務所は、自分たちでは家をつくりません。図面がまとまった段階で、建設してもらう会社に見積もりを取らせてまとめます。つまり、建主と工務店の間に立って、全体をコントロールします。
利点は工法や素材にとらわれない自由な選択が可能です。設計事務所は建築に対する考え方が豊富で、おそらくご自身のイメージ以上のものを提案してもらえるでしょう。もうひとつは、第三者的な立場で工事を監理できることです。
欠点は、建主さんにとって面倒だということです。一括でオールOKではないですから、いろいろと関わる場面が増えます。
「この家がほしい」だったら、ハウスメーカー。
「この人と家が建てたい」だったら設計事務所。
かな?

ザックリとしすぎててすみません。実際は、もっと色々と複雑です。

補足

さて、土地を買うときに、ということですが、設計事務所やハウスメーカーを決めてなくても土地を買うことはできますし、銀行ローンは、土地と建物は時期をずらして融資を受けることができます(銀行によっては条件がいろいろとあるかもしれません。実際にお問い合わせいただいたほうがよいですよ)。ですが、どこにお願いするかを先に決めて、その人と一緒に土地を探すということも、ひとつの方法です。そのほうが、専門家の意見を聞きながら土地を探せますから、失敗が少ないでしょう。

さあ、問題のお金についてです。
ハウスメーカーは、大体商品ごとに値段が決められています。ですから、「これならいくら」というのは検討しやすいでしょう。しかし、ここで気をつけたいのは、メーカーが提示する価格には、表示価格以外にかかるものが結構あるということです。その見えないお金を把握するためにも、きちんと見積もりをもらうことをお勧めします。

設計事務所の場合は、考え方次第で予算はいくらでも操作できます。全体にかかるのは、工事費+設計料です。
最初に予算をしっかり伝えれば、それにあわせてやりますよ。設計料はこれまた皆さんバラバラですが、僕の場合はおおよそ構造計算費まで含めると15%くらいです。難易度や規模によって上下します。

長々と書いてしまいましたが、参考になった部分がありましたでしょうか?
まだまだ先の話だとしても、色々な建築家のお話を聞いてみるとよいですよ。
建築家は、まず人として信頼できるかが一番大事ですから、時間をかけて雑談することが重要です。

評価・お礼

ハッピーバードさん

ありがとうございました。
まったく見えていない暗闇が少し光が当たった感じです。
とても参考になりました。
またもう少し考えて分からない事があったら
相談させてください。

宮原 謙治

宮原 謙治
工務店

- good

住宅を求める目的をまず明確にしてから・・・・

2007/09/19 12:05 詳細リンク
(3.0)

大阪の住宅家・幸せこだわり住宅職人謙さんです。

ハッピーバードさんは、謙さんの娘夫婦の年代です。こんな娘夫婦が家を、求めるという相談を受けたら、どのように言うのでしょうか?

『慌てず、慎重に 無理な計画をするなよ!』

家づくりは人生最大の投資です。今回の計画で3000万円前後の借金(住宅ローン)をされますが、将来もう一度買い替えか建て替えが可能ですか?

たぶん無理でしょうね・・・。

5年先を目途と言うことですが、意外と早く決まることもあります。

1)どのような土地が良いのか?
2)住宅の計画で大切なことは何か?
3)住まいと心身健康な生活との関わりは?
4)住まいと嘘のない楽しい会話が弾む安心平和な家庭の仕組みとは?
5)家庭経済がひっ迫しない家づくりの計画は?
6)子供の躾が出来て良い子が育つ家の仕組みとは?
7)毎日が快適に生活できる住まいの仕組みとは?
8)自然環境にやさしい家づくりとは?

など等あります。一度ホーミースタディグループ(HSG)のホーミー教室で勉強してみたらいかがでしょうか? お近くのメンバー(ホーミー教室)をご紹介しますので、どうぞお気軽のお申し付け下さい。

詳しくは、こちらでどうぞ!

HP:http://www.kirishima-j.co.jp
ブログ:http://blog.livedoor.jp/kirishimaj/

評価・お礼

ハッピーバードさん

お父さん有難うございます(^^)
関東なので教室にはいけませんが、
色々な意見を参考に考えて行こうと思いました。
会社の人などはパッと家を購入していたので
ちょっと焦ってしまっていたのかもしれません。
慎重に慎重に頑張ります。

青木 恵美子

青木 恵美子
建築家

- good

5年を有効にお考えください!

2007/09/19 23:52 詳細リンク

はじめまして!ハッピーバードさん。
AAプランニングの青木恵美子です。

ハッピーバードさんは、まだお若いのに将来の人生設計をお考えで偉いですね! 5年というロングスタンスでご自宅計画をお考えのことも感心です。

詳しいことを言葉だけでお答えする事に責任が持てず、Q&Aにお答えすることに躊躇しておりました。なかなか言葉では伝えきれずに誤解を生むことの危険を感じております。


さて、文面で詳細をお伝えすることは難しいので、お知らせをご紹介します。
私が所属しております日本建築家協会(JIA)住宅部会では、定期的に市民住宅講座を開催しております。ハッピーバードさんのように将来のために住宅を研究するために毎回足を運んでいただいて建築家の話を聞いてくださる方がいらっしゃいます。
JIAのメンバーですので、まじめできちんとした他では聞けないきちんとしたお話が聞けます。料金も1000円です。私たちもボランティアで行っていますので、営業などは一切ありません。

たまたま今月は、
1、ハウスメーカー、工務店、建築家 何が違う?
2、予算の組み立て方(正確なタイトル?)
3、私の家はどんな家?−建築家と家をつくるとは?
といった講座をしております。

9月21日(金)「私の家はどんな家?−建築家と家をつくるとは?」というタイトルで、私がパネラーで講演いたします。ご興味ありましたら、お問い合わせください。

5年を有効に生かしてお勉強しつつご納得のいくお家をお建てになることをお勧めいたします!!

質問者

ハッピーバードさん

建築家の建てた家

2007/09/20 11:59

有難うございます。
沢山見て考えを膨らませたいと思います。
新聞の折り込み広告を良く見ているのですが、
建築家の立てた家がオープンハウスとして見られるとは知りませんでした。そのようなオープンハウスの情報はどのように収集したらよろしいのでしょうか?

ハッピーバードさん (千葉県/28歳/女性)

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

転居先での住宅購入 はまさん  2008-06-26 23:41 回答2件
南側(庭先)1mの家、日当たりと駐車場 mukitamagoさん  2013-06-03 17:13 回答1件
北向きの家の採光・通風 くしろさん  2011-09-13 14:05 回答6件
「オール電化」住宅のメリットと注意すべき点は? もねさん  2007-07-04 16:23 回答12件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

【関西圏限定】戸建て住宅の設計・見積・契約書をプロがチェック

注文住宅や戸建てなどの契約前・後に設計・見積が適正なものか中立的なプロがチェックします! 

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

対面相談

【静岡・愛知限定】戸建て住宅の設計・見積をプロがチェック

住宅メーカーなどの契約前・後に設計・見積が適正なものか中立的なプロがチェックします! 

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

メール相談

住まいの無料メールご相談

新築・建て替え・リフォーム/リノベーションをお考えの方へ

齋藤 進一

やすらぎ介護福祉設計

齋藤 進一

(建築家)