ひとつの資産につき選択できるのは一制度 - 会計・経理全般 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

ひとつの資産につき選択できるのは一制度

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 会計・経理
  3. 会計・経理全般
経営 会計・税務

おはようございます、今日は日本人初飛行の日です。
最近、船旅の動画をみまして、ちょっと心惹かれているところです。


固定資産についてお話をしています。
税額控除の制度について、特別償却と比較をしました。


両制度ですが、一つの固定資産について、選択できるのはどちらか一方です。
従って「特別償却を計上しながら税額控除も適用する」ということは不可能です。
そのため、企業の現状に合わせて、どちらかふさわしい方を選ぶ必要があります。


積極的な設備投資を行っている企業の場合、やはりそれなりに税額が出ていることが多いものです。
また、手元資金にも余裕があるケースが多いことから、個人的には


・トータルで得をする税額控除をオススメ


このケースが多いです。
ただ、中には厳しい資金繰りの中で起死回生の設備投資をしているような事例もあるでしょう。
その場合には


・短期的に税負担を減らせる特別償却を選択


こちらが好ましいこともあります。
ここらへん、企業の現状に即した判断をする必要があります。


いつもお読み頂き、ありがとうございます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

気持ちよく、いきましょう(2021/01/11 07:01)

福利厚生策の活用(2021/01/08 07:01)

このコラムに類似したコラム

適用範囲が広がる 高橋 昌也 - 税理士(2019/12/24 07:00)

経営力向上計画 高橋 昌也 - 税理士(2019/12/23 07:00)

制度によって対象資産の違いがある 高橋 昌也 - 税理士(2019/12/21 07:00)

税額控除にも幅がある 高橋 昌也 - 税理士(2019/12/20 07:00)

税額控除 高橋 昌也 - 税理士(2019/12/17 07:00)