生活費の事業経費化が可能ということ(やりすぎ注意) - 会計・経理全般 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

生活費の事業経費化が可能ということ(やりすぎ注意)

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 会計・経理
  3. 会計・経理全般
経営 会計・税務

おはようございます、今日は風邪の日です。
気軽に風邪も引けない世の中になってしまいました・・・


自営業者の生活費についてお話をしています。
福利厚生策の活用について、中小事業者こそ上手に使いたいところです。


例えば社宅を例にとってみます。
家賃12万円の家に賃貸で住むとき、個人が個人としてそのまま契約をすると


・支払家賃12万円全額が生活費として処理(事業経費ではない支出)


このように処理されます。
一方で、家の契約を法人で結び、12万円を法人から大家さんに支払うと


・支払家賃12万円が経費として処理(法人の経費として計上)
・その上で個人から社宅使用料として6万円を徴収(雑収入として売上計上)
※差し引き6万円が経費計上できる


こんな感じになります。
なんで6万円の使用料を徴収しているかについては、話が難しくなるので省略します。
要は、部分的にでも生活費を事業経費に転換できる、ということです。


いつもお読み頂き、ありがとうございます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

気持ちよく、いきましょう(2021/01/11 07:01)

福利厚生策の活用(2021/01/08 07:01)

このコラムに類似したコラム

気持ちよく、いきましょう 高橋 昌也 - 税理士(2021/01/11 07:00)

福利厚生、うまく使えればものすごく便利 高橋 昌也 - 税理士(2021/01/10 07:00)

福利厚生策の活用 高橋 昌也 - 税理士(2021/01/08 07:00)

結局、自分の希望する暮らしぶりに話が戻る 高橋 昌也 - 税理士(2021/01/07 07:00)

給与をコロコロ変えることはできません 高橋 昌也 - 税理士(2021/01/04 07:00)