遺言書でないと難しいこと - 会計・経理全般 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

遺言書でないと難しいこと

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 会計・経理
  3. 会計・経理全般
経営 会計・税務

おはようございます、今日は宝くじの日です。
最近、買ってませんね。

遺言書についてお話をしています。
遺産の取り分を決めるに当たり、遺言書の優先順位が高いことを確認しました。

実は遺言書を書いていないと、とても難しいことがいくつかあります。
「本当はこの人に残してあげたいなぁ…」という遺志の実現です。

例えば子供が3人いたとします。
その内の一人はとてもよく親の面倒をみて、残りの二人は半ば音信不通のような状態だったとします。
親として面倒をみてくれた人に多くのものを遺したい、と思うのはそれほど珍しくないことです。

ここで遺言書をしっかりと用意しておけば、比較的その遺志を実現することが容易になります。
しかし、もし用意しないとなると分配は遺産分割協議に持ち込まれます。
音信不通の子供も甲斐甲斐しく面倒をみた子供も、法律的な立場は似たようなものですので、そこでまぁ揉めることに…というのがよくあるお話。

もっと分かりやすい例を考えてみましょう。

いつもお読み頂き、ありがとうございます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

気持ちよく、いきましょう(2021/01/11 07:01)

福利厚生策の活用(2021/01/08 07:01)

このコラムに類似したコラム

出来る限り具体的に書くこと 高橋 昌也 - 税理士(2019/03/24 07:00)

お金をもらって喜ばない人は少ない 高橋 昌也 - 税理士(2018/05/26 07:00)

擬制的な遺言効果も 高橋 昌也 - 税理士(2018/05/25 07:00)

遺言書の効果 高橋 昌也 - 税理士(2017/10/17 07:00)

実際に事業を継ぐ人が相続人でないとしたら? 高橋 昌也 - 税理士(2017/10/16 07:00)