物価と金利 - 会計・経理全般 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

物価と金利

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 会計・経理
  3. 会計・経理全般
経営 会計・税務

おはようございます、今日は食堂車の日です。
最近ではあえて食堂車を作る列車などもあるそうで。

融資についてお話をしています。
景気と金利の上下関係について確認しました。

もう一つ、物価についても簡単に。
普通に考えれば、景気が良くなれば物価も上がります。

物価というのは放っておくととんでもないことになってしまいがちです。
物価があまりにも下がる(デフレ)と、相対的にそれまで抱えていた借金が重いことになります。
売上が一億円ある状態での5,000万円の借金と、デフレが進んで売上が7,000万円になった状態での5,000万円の借金では、意味合いが大分違うことはすぐわかるでしょう。

逆に物価が上がり過ぎると、現在もっている現預金の価値がそれだけ下がります。
それまで一個100円で人参が買えていたのが、物価が暴騰して一個10,000円になったら(人参基準で)お金の価値は100分の1に下がってしまいます。

というわけで、物価の上下動に併せて金利も上下動させて、そこそこの物価変動に止めようね、となるわけです。

いつもお読み頂き、ありがとうございます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

気持ちよく、いきましょう(2021/01/11 07:01)

福利厚生策の活用(2021/01/08 07:01)

このコラムに類似したコラム

そもそも、同じ仕事を続けられる時間はそれほど長くない 高橋 昌也 - 税理士(2024/02/22 08:00)

返済の見直し方法その1:新規借入 高橋 昌也 - 税理士(2020/05/19 07:00)

手元にいくらのお金があれば大丈夫?という質問 高橋 昌也 - 税理士(2016/07/09 07:00)

保有資産によって与信力が決まる 高橋 昌也 - 税理士(2015/12/29 07:00)

なんでかお金がないあなたへ 高橋 昌也 - 税理士(2015/06/16 07:00)