回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「冷房」を含むQ&A
118件が該当しました
118件中 51~100件目
最近の紙面などを拝見していますと、国や自治体などの補助金制度や電力各社の買電価格の値上げにより、太陽光発電の売り上げが伸びているという記事をよく見かけます。私自信も現在新築の計画を進めており、もともと太陽光発電には大変興味があったため、導入を検討しているのですが、「料理はガスに限る」の家内の一言により、太陽光発電の導入に意味がなくなり見送ろうかと考えております。そこで、質問で…
- 回答者
- 菱田 剛志
- 住宅設備コーディネーター

- 磯科さん ( 山口県 /38歳 /男性 )
- 2010/08/13 20:32
- 回答4件
「ガスコンロ&ガス給湯器からオール電化=エコキュート&IHクッキングヒーターにすると光熱費が○○%削減できます」というフレーズを良く目にするのですが、こういう比較、試算の場合、設備費はちゃんと計算に含まれているのでしょうか?どちらの場合も機器の値段はピンキリだと思いますが、我が家(4人家族・4LDK)で考えているグレード=かなり下の方では、ガスの方は25万円前後で済む(済んだ)…
- 回答者
- 菱田 剛志
- 住宅設備コーディネーター

- ayudad2002さん ( 東京都 /45歳 /男性 )
- 2007/01/11 23:27
- 回答2件
西側がのり面で、眺望の良い土地で、両サイドは家に挟まれているため、西側にLDKを設置し、大きな窓を付けたいと思っているのですが、夏の西日は強烈で、冷房もほとんど効かないと聞いています。外断熱やガラスである程度カバーできると聞きますが、何かいい方法はないでしょうか?せっかくの眺望を無駄にしたくないのです。
- 回答者
- 横山 彰人
- 建築家

- ofuseさん ( 大阪府 /42歳 /男性 )
- 2010/03/21 16:46
- 回答2件
二度目の利用になります。表題の件について宜しくお願い致します。近々、実家を二世帯に建て替えようと考えておりますが下記の条件の場合、予算内に収まるでしょうか?予算2500万(既存の解体、諸費用含む引き渡し価格?)手持ち150万(現段階で)土地、約220坪希望する坪数、40〜45坪の平屋玄関、水周り関係全て別(親世帯のほうは12or13坪ぐらい)母親が高血圧の為、床暖房か蓄熱暖房…
- 回答者
- 渡邉 松男
- 建築家

- momonosinさん ( 埼玉県 /24歳 /男性 )
- 2010/03/06 12:25
- 回答3件
将来住宅建築を予定しています。手始めに最寄りの展示場を見て回りました。パンフレットを見たり営業さんの話を聞いて感じたことは地元密着の工務店がいいのではないかと思いました。大手ハウスメーカーと工務店のいいとこ取りができると嬉しいのですがどのような店を探せばいいでしょうか?
- 回答者
- 横山 彰人
- 建築家

- ジャズ姫さん ( 栃木県 /44歳 /女性 )
- 2010/02/23 12:40
- 回答3件
新規取得の敷地が都内防火地域にかかっていて、、木造耐火も高いし、鉄骨は嫌いなので、RCで建築想定しています。複数の建築家の方が立候補してくださったのですが、夏炉冬扇を心配する当方に対して、RCは一度暖まったら冷えにくい、夏も冷房すれば涼しい、ペアガラスと床暖房で大丈夫、と皆さん仰います。只、契約前なので、皆さんあまりマイナス面は強くおっしゃらないようにも感じます。実際にRCに住んで…
- 回答者
- 中村 雅子
- 建築家

- インテリア好きさん ( 東京都 /46歳 /女性 )
- 2009/11/04 14:35
- 回答3件
木造2階建ての二階部分に約9畳のロフトがあります。 ロフトの片方は全て開口しておりリビングにつながってます。 屋根、壁にどれだけの断熱効果があるのか分かりませんが、5月から9月くらいまではエアコンのついていない現在の状態では暑いので夏は実質使えていない状態です。 夏でもすごせるロフトにするにはどのようにしたら良いでしょうか? シーリングファン、エアコン設置、サーキュレーター…
- 回答者
- 樋口 好伸
- 建築プロデューサー

- プーケットさん ( 京都府 /34歳 /女性 )
- 2009/10/26 11:55
- 回答1件
エアコンを格子ガラリをつけて設備を目立たせずに設置したいのですが、エアコンの効きが悪くなるのでやめた方がいいと工務店に言われてしまいました。雑誌やインターネットの施工例の写真にはたくさんそういう事例が載っていますが、実際どうなのでしょうか。
- 回答者
- 野平 史彦
- 建築家

- siro4678さん ( 愛知県 /30歳 /女性 )
- 2009/09/16 11:13
- 回答3件
足指の攣りに悩んでいます。ふくらはぎではなく、「足の指」が攣ります。同時に土踏まずにも痛みが走ります。素足になる夏場に多いのですが、一度攣ると10分ほど動けなくなります。運転中にも突然攣ることがあり、とても恐い思いをします。素足にサンダル履きで冷房の効いたスーパーに入ったときや海に入ったあと起こることが多いので、冷えが原因かとも思いましたが、元々足が外反母趾に近い形状で、普段か…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- ガッキーさん ( 福岡県 /41歳 /女性 )
- 2009/08/16 04:14
- 回答1件
現在、新築予定で間取り、設備を検討しているところですが、1階LDKのエアコンの設置場所で悩んでいます。建築場所は関東平野部(郊外)で、南側が道路、東側に2階建住宅、西側が畑(2年以内に2階建住宅が建つ予定)です。1階の間取り東側南面が玄関、中央がリビング、西側がダイニング(西側壁面に木製のカウンター(幅1500×奥行560×高さ800)・キッチン(対面式・吊戸棚なし・IHクッキングヒーター…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- りきぼそさん ( 群馬県 /37歳 /男性 )
- 2009/07/12 22:45
- 回答2件
キッチン設備にHIクッキングヒーターにするか、ラジアントエレメントの製品どちらにするか迷っているのですが、違いが分かりません、二つの製品のメリットとデメリットを教えて下さい。
- 回答者
- 近藤 壯一郎
- リフォームコーディネーター

- キョンコさん ( 埼玉県 /35歳 /女性 )
- 2009/06/05 16:49
- 回答1件
現在、私と主人と1歳の子供の三人暮らしです。子供が小さい為に専業主婦で収入は主人のみです。現在84000円家賃より来月55700円のところへ引っ越しが決まりました。結婚して8年、不妊治療の為、共働きの収入もあまり貯金もできずにいたので、現在100万ほどしかございません。5年後には、少しまとまった貯金があればと思っています。これからは心機一転 家計の見直しから始めたいと思ってい…
- 回答者
- 吉野 充巨
- ファイナンシャルプランナー

- クインズコートさん ( 大阪府 /36歳 /女性 )
- 2009/06/02 12:51
- 回答5件
こんにちは、犬にも花粉症のような症状は起こりますでしょうか?毎年冬の暖房は、ファンヒーターを使用して暖をとっておりますが、いつも決まってファンヒーターの前で(距離にして50cm位の場所で)横になり、気にはしておりましたが、このところ頻繁ではないのですが時折くしゃみを続けてしてみたり、目がウルウルと涙のしずくが目の淵についていたりと気になりだしました。私もどうやら花粉症みたいな症状…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- レーチェさん ( 大阪府 /49歳 /女性 )
- 2009/03/02 12:34
- 回答2件
敷地内に子ども部屋として18畳+ロフトの離れを計画しています。冷暖房に頼らずにできるだけ快適な空間をと考え、地熱を利用した土間床工法を希望していますが、工務店の方からは基礎の湿気に対する不安から基礎パッキン工法を勧められています。尾張地方の地域柄、梅雨〜夏の湿度に対しては不安もあり、シロアリも当たり前にいるので、土間床工法は向かないのかとも考え、とても迷っています。工務店との…
- 回答者
- 八納 啓造
- 建築家

- わがままっこさん ( 愛知県 /38歳 /女性 )
- 2009/03/05 23:31
- 回答3件
新築住宅で全館空調を検討しております。全館空調では実績豊富な三菱地所ホームか在来工法の古河林業にするか悩んいます。1.現在の新築プラン ・建坪 50坪(1F:25、2F:23坪、ロフト:2坪程 度) ・サッシはペアガラス内部樹脂、LOW−Eガラス、 ・ダイニング 吹き抜け4.5畳程度2.HM候補(1)古河林業 ・在来工法 ・壁に両面からボードをはり面で支える構…
- 回答者
- 佐野 靖
- 建築家

- ミーパパさん ( 神奈川県 /50歳 /男性 )
- 2009/02/08 22:10
- 回答2件
先日、床材について質問しましたが、もうひとつ気になる事があり、質問させていただきます。購入を考えている物件は、2F天井が吹き抜け(勾配天井と吹き抜けの違いがよくわかりません)とゆうのか、梁が見えたままの状態になっています。こういった天井のない家の場合、夏の暑さや、冬の寒さがそのまま伝わってしまう。と聞いたのですが、どうなんでしょうか?一部屋の仕切りも上までいっていない状態なので…
- 回答者
- 野平 史彦
- 建築家

- チャンピーさん ( 愛知県 /29歳 /男性 )
- 2008/10/01 12:33
- 回答2件
2年前から右側肩甲骨辺りだけに針でさしたような痛みが定期的にズキンズキンと痛くなり、脇の下から乳房まで掻痒感もあります。寝ているときも多々あり何度も目が覚める日もあります。ポイント的に痛かったり、花を生ける剣山で押さえつけられたような痛みのときもあります。MRI・レントゲンも異常なしのため治療を何もしてもらえません。肩こりのような重だるいといった感じて゜はありません。間隔をあけて…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- gingikunさん ( 愛知県 /46歳 /女性 )
- 2008/08/30 09:39
- 回答5件
吹き抜けの広さについてお尋ねします。よろしくお願いします。3階建てで2階に約20畳のLDK、3階は8畳と10畳の部屋をとる間取りを考え中です。狭小地で南北に隣家が迫っているため明り取りのために3階の屋根にトップライトをつけ、1.5畳程の吹き抜けから2階LDKに光を落とすプランを検討中です。が、吹き抜けは光熱費がかさむと聞きます。通常吹き抜けはもっと広く取ると思うのですが、この程度の広さの吹…
- 回答者
- 八納 啓造
- 建築家

- クゥーさん ( 大阪府 /41歳 /女性 )
- 2008/08/12 02:33
- 回答5件
私は28歳、体系は普通だと思います。最近心臓がよく痛くなるのですごく怖いです。以前、循環器内科に見てもらったら全く異常はないと言われました。自律神経だと言われたのですが、どうしたら治るか見当もつきません。痛みがあるのはいつもではなく、たまに持続的にあって、今は昨日からずっと違和感や痛みがあります。心臓のあたりや、左胸の上の脇あたりが痛くなります。最近、ストレス性で胃を痛めたので…
- 回答者
- 滝山 博行
- 鍼灸師

- knekomilkさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
- 2008/07/23 12:02
- 回答3件
現在、SI構造のマンションに住んでいるのですが、思い切って大改装しようと思っています。水廻りの位置や間仕切りの位置、部屋数等が変更になることで、当然加重等も変わってくると思います。この場合、単純に「いち住戸のリフォーム」として良いのでしょうか?建物への影響も考えなければならないのでしょうか?
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- ねいてぃぶさん ( 千葉県 /33歳 /男性 )
- 2008/07/07 10:23
- 回答3件
こんにちは。以前も質問させていただきました者です。戸建が完成し入居しましたがまだカーテンを決めかねています。現状:南東リビング、南西ダイニング、ダイニングの上が6畳の吹き抜けという間取りです。東側に小窓2、南に小窓4(L)と掃きだし1(D)、西側に小窓3、あり、掃きだし窓の上部吹き抜け部分に小窓2、西小窓の上部吹き抜け部分に小窓がふたつあります。小窓はすべて700x1300くらいの大き…
- 回答者
- 斉藤 克雄
- インテリアデザイナー

- mother_of_fourさん ( 神奈川県 /42歳 /女性 )
- 2008/06/23 14:56
- 回答3件
足の付け根がつってしまいます。 毎日ではないのですが、2日に1回、足の付け根がつってしまい、激痛が走ります。 その痛みで気を失ったこともあります。産婦人科の先生に診ていただいたのですが、婦人系の病気ではないとのことでした。 気を失ってしまうのも、また脳の関係と言われました。足の付け根の痛みの原因は何なんでしょうか。 また予防法などございましたら、教えてください。宜しくお願い致…
- 回答者
- 滝山 博行
- 鍼灸師

- momocoさん ( 兵庫県 /23歳 /女性 )
- 2008/06/18 15:10
- 回答3件
流産をしました。その1週間後に尾てい骨付近に激痛が走り、30分座っているのが耐えられないくらいでした。整形外科でレントゲンを撮ってもらいましたが、異常なしとのことでした。産婦人科で診てもらったら、ダグラス窩に血液が溜まっているのが原因だといわれました。その後、ダグラス窩の血液は無くなったのですが、未だに尾てい骨のすぐ横から仙骨にかけて痛みがあります。 尾てい骨付近の痛みは座…
- 回答者
- 滝山 博行
- 鍼灸師

- 完璧に治したいさん ( 岐阜県 /31歳 /女性 )
- 2008/06/10 16:12
- 回答5件
1ヶ月ぐらい前から、ひじ、手首の関節が痛くなり、シップを貼っていたのですが、先週から体中の関節が、痛いような、だるいような感じで力が入りません。特にひじ、手首、首、手の指の関節が変な痛さもあり、気分も悪いのです。昨年も同じ時期に同じ症状になり、近くの診療所でリウマチの血液検査を受けましたが、異常ありませんでした。昨年も2,3ヶ月で直ったのですが、やはり、専門医院にかかるべきでしょ…
- 回答者
- 川井 太郎
- あん摩マッサージ指圧師

- てんままさん ( 福井県 /34歳 /女性 )
- 2008/06/09 09:56
- 回答3件
先生方教えてください。工務店の断熱工法が内断熱だそうで、結露の心配を考えて断熱材の選定で悩んでおります。当然、信頼した工務店にお願いするのは大前提ですが。私としては、ウール断熱材を仕様したいと考えていますが、セルロースの採用も考えておりますが、コストを考えますと無理?外壁はガルバ、内装は珪藻土を使用 空調機は冷房のみに使用して暖房手段は、蓄熱暖房機を採用しようと考えています。
- 回答者
- 森岡 篤
- 建築家

- ドクターかいちさん ( 広島県 /38歳 /男性 )
- 2008/03/23 01:16
- 回答3件
「吹抜け」がある開放感のある家に住みたいと思っているのですが…。何か建てる際に、気をつけるべきポイントはありますか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- All About ProFileさん
- 2007/12/06 18:00
- 回答11件
築30年の一軒家をリノベーションして、冷暖房効率をアップさせたいのですが、どのような方法があるでしょうか。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- All About ProFileさん
- 2007/11/29 14:50
- 回答3件
夜間サッカー練習中にスライディングをし左膝の痛みが激しい為 すぐに受診。レントゲンの結果「剥離骨折が認められる。靭帯損傷の疑いもある為MRIのある病院での検査をすすめる。」とのこと。次の日別の病院へ・・問診、触診の段階で内部の出血があり靭帯損傷の可能性が大きい為MRIと関節鏡検査を行った結果「靭帯、半月板の損傷はみられなかった。関節内の出血がかなりひどかった為 出血箇所の特定を試み…
- 回答者
- 滝山 博行
- 鍼灸師

- ままさん ( 大分県 /38歳 /女性 )
- 2007/08/22 12:34
- 回答5件
3才の男の子を持つ、育児中の母親です。子供が1週間ほど体調を崩し、その間抱っこをせがまれるままにしていたら、その後の腰痛が2週間たった今も直りません。仕事(デスクワークでPCを使うことが多いです)と育児に追い立てられるような日々ですので、これまでも肩こりや腰痛は頻繁にありましたが、市販の消炎湿布等やマッサージでなんとか痛みはとれてきていました。今回は同じことをやっても効果がありま…
- 回答者
- 山中 英司
- カイロプラクター

- はるるんさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
- 2007/08/11 05:37
- 回答7件
2階リビングを中心に検討中です。しかし、玄関を開けたときに家族が『ただいま!』と言ってもリビングにいると聞こえない場合多いと思います。帰宅するごとに2階に上がることも面倒だし。玄関の真上がキッチンなのでリビングと玄関を吹き抜けにもできず、具体案が思い浮かびません。どのような案?仕掛け?があるでしょうか?
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- momotaro@moriさん ( 愛知県 /42歳 /男性 )
- 2007/08/10 19:27
- 回答8件
右足のかかとから土踏まずにかけて、軽く痺れているような感じでそこの部分が伸びるような姿勢をとると、電気が走るように痛みます。はじめは、痺れるという感覚は無く痛みだけだったんですが1週間経過したあたりから、痺れのようなものも感じるようになりました。どういう疾病か状態なのかをアドバイスいただければ助かります。よろしくお願いいたします。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- ふぁるこさん ( 北海道 /28歳 /男性 )
- 2007/07/20 18:04
- 回答4件
以前、ある建築専門家に下記のようなことを聞きました。-----------------------------------------------------------今の住宅の特徴として、断熱材をふんだんに使い、夏は外からの熱を防ぎ、冬は中からの熱の放出を防ぐなどの対策を施しています。この特徴を究極まで続けると、カプセルに住むことになるということです。そこで重要などが換気です。強制換気を天井か...
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- 九左衛門さん ( 大阪府 /32歳 /男性 )
- 2005/11/22 08:08
- 回答6件
118件中 51~100件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。