「冷房」の専門家Q&A 一覧 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「冷房」を含むQ&A

118件が該当しました

118件中 1~50件目

蓄熱暖房機に変わる暖房器具

震災で蓄熱暖房機が倒れました。その際、起こすことが出来ず火事の危険もあり大変な思いをしました。結局、近所に住む電気屋さん他5~6人でやっと起こしかけたら金属部分が剥がれる形で真っ赤に焼けたレンガが顔を出し、レンガを1つ1つ巨大なハサミのようなもので電気屋さんに外に運んでもらうことに。そんなことに2時間もかかり、避難さえ出来ず懲り懲りしました。それでも父は24時間暖房が欲しかっ…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • みんみん。さん ( 宮城県 /30歳 /女性 )
  • 2011/05/15 01:01
  • 回答1件

マンションの窓なし中部屋のエアコン設置方法

マンションを購入契約しました。完成は来年9月末です。南西にテラスと専用庭のある1階角部屋、南北に長い間取りです。南テラスに面したLDと北側の個室との間に和室6畳(東側)がありLDと襖続きです。この窓なしのマンションの中部屋となる和室に冷暖房機を設置したいのですが工法についてお教えください。電気代を考えLDK(約18畳)を使用しない時はこの和室で家事を行ったり、寛ごうと思っていま…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • みはちさん ( 和歌山県 /43歳 /女性 )
  • 2008/07/05 08:24
  • 回答1件

右膝の痛み

2週間ほど前から、右膝が痛みます。最初の頃は、たまたまかな?と思うくらい小さい痛みが一瞬来るくらいで、あまり意識はしていませんでした。ですが日が経つにつれ、痛む回数が多くなり、最近は1日のほとんど、膝に違和感と鈍い痛みがするようになりました。痛む場所は、ココだ!とわかる訳でもなく、右膝全体です。痛み方は、ズキズキというか、鈍痛のような、強くひねられてるような、強く締め付けられて…

回答者
滝山 博行
鍼灸師
滝山 博行
  • non2983さん ( 埼玉県 /19歳 /女性 )
  • 2018/07/11 21:28
  • 回答1件

ロフトは必要?

現在、二階リビングを検討中なのですが、リビング上に階段で上がれるロフトをつけようか迷っています。特に暑さ対策はどうしたら良いのでしょうか??ロフトは作ってから、使わなくなることも多いでしょうか?また、玄関からリビングまでストレート階段で上がる予定なのですが、冷房や暖房が流れてしまうことが気がかりです。良い案がありましたら、教えて頂ければと思います(*^^*)宜しくお願いします。

回答者
中山 秀樹
建築家
中山 秀樹
  • ハイジ1206さん ( 神奈川県 /30歳 /女性 )
  • 2017/11/09 20:43
  • 回答1件

日中の眠気について

ネットで色々調べましたが該当するものが見つけられず投稿します。仕事中眠くて仕方ありません。睡眠時間は25:00〜26:00就寝し、7:30頃目覚めます。夜中はさほど眠くならないのですが、日中の勤務時間中である10:00〜12:00、15:00〜17:00位の時間に眠くなりウトウトしだします。睡眠時間が足りないからかと思い24:00に寝るのをしばらく続けましたが逆効果でいつもより眠気が強くて大変でし...

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • りんご。さん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2017/05/27 02:34
  • 回答1件

足の痺れと痛みと様々な症状

52才の主婦です。昨年5月辺りからふわふわ眩暈がしています。以前もありましたがメイラックスで治りましたが、今は効きません。また、今年の1月から両足の甲から下が痺れて痛みがあり、動いてないのに動いてる感じします。その動きと眩暈が連動している感じです。頭の中でリズムを感じていて、テレビやスマホを観てる時や人と話してる時以外は常にあります。文章を読むのもリズムに合わせて読むので読みづ…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • らうさん ( 神奈川県 /52歳 /女性 )
  • 2016/09/16 08:49
  • 回答1件

鉄筋コンクリート住宅の屋上の防水について

初めまして住宅について、知識がないのでわかりにくい表現があるかもしれませんが、よろしくお願いいたします。鉄筋コンクリート造りの住宅に住んでいます。雨漏りしてしまい屋上の防水を考え業者さんにみていただきました。業者さんの話では、「壁などにつける断熱材の上に防水シートをかぶせていて、排水口の周りに切り込みが入っていて断熱材に雨水がしみている。また周りに雑草が茂っている。断熱材は水…

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬
  • 鉄筋ってさん ( 埼玉県 /51歳 /女性 )
  • 2016/09/28 23:07
  • 回答1件

自律神経失調症の体質改善について

以前から自律神経失調気味で、脳貧血(ひどいと完全に意識を失います。小学生の頃からです)、立ちくらみ、だるさ、冷え、のぼせ、イライラ、動悸(電車内でなることもあるので軽いパニック障害なのかなと思っています)等の症状が出ます。大学病院で精密検査をしましたが特に異常はありませんでした(てんかん等もなし)特に夏がひどく、炎天下にいると貧血のような熱中症のような症状が出て気持ち悪くなり…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • erinko1216さん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2016/09/02 14:36
  • 回答2件

私はうつ病ですか?

初めまして自分の状態がわからず、毎日苦しい思いをしてます私はパートの主婦です10代後半に一時期引きこもりになりましたが、アルバイトには出れたので精神科にかかってもアルバイトが出来ているなら大丈夫と言われこの15年ほど治療といった治療はしてませんしかし、毎朝起きるのがとてつもない苦痛です。起きて時間が経つとどんどん憂鬱が増して出勤できなくなるので、タイムリミット10分前に起きて身支度…

回答者
みき いちたろう
心理カウンセラー
みき いちたろう
  • てむさん ( 神奈川県 /31歳 /女性 )
  • 2016/03/29 23:48
  • 回答2件

ウレタン吹付の小屋裏の換気

小屋裏の換気をしたいのですが、どうしたらよいかわかりません。我が家はウレタン吹付で断熱してあります。小屋裏は屋根、天井、壁面にもウレタンが吹き付けてあり、小屋裏の空気は外にも室内にも出入りがなく、孤立した密閉空間になっています。夏場は一度温度が上がるとなかなか下がらず、居住空間の方も温度が高くなりがちですし(気密性はあるので冷房はききます)、小屋裏の換気が全くされていないこと…

回答者
坪山 利明
工務店
坪山 利明
  • kiyokiyotodさん ( 宮崎県 /39歳 /女性 )
  • 2015/08/08 22:13
  • 回答2件

なみトタン屋根裏の結露対策

なみトタン屋根の屋根裏の結露が原因で部屋の天井が水浸しになります。どうしたら結露を防げますか?何かいい方法はありませんか?プロの方々の意見お聞かせください。よろしくお願いします。

回答者
上村 美智夫
建築家
上村 美智夫
  • きくぞうのきくさん ( 富山県 /36歳 /男性 )
  • 2015/03/03 14:53
  • 回答3件

内窓設置について

約2年前に新築しました。住まいは、栃木県南部です。窓はLIXIL SAMOS2Hという商品にしました。外側アルミ、内側樹脂という仕様でペアガラスでLow-e(内外どちらか)というものです。断熱材は、フォームライトSLという商品です。換気は外気を床下経由で取り込む第三種換気システムとなっております。冬場は冷え込みがひどく、晴れた翌日等は最低だと-8℃ぐらい、-5℃ぐらいの日は何度かあります。カーテン...

回答者
吉田 武志
建築家
吉田 武志
  • rgkkc588さん ( 栃木県 /33歳 /男性 )
  • 2014/12/17 22:16
  • 回答2件

咳喘息と言われ治療をしているが治らない

2年前8月に急に咳がひどくなり、冷房の影響で咳喘息になったとのことで、治療を続けているが一向に良くならず、最近は喉で痰が切れず、喉に違和感があり、話していても咳き込んだり、声が出なくなってしまう。タバコは吸わないが、職場では分煙しているが完璧ては言えず、影響はある。いずれにしろ、咳が出始めるとなかなか止まらず、喉が痛くなるほどで困っている。咽喉科に行っても喉に特別な異常はない…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • kunijiiさん ( 宮城県 /63歳 /男性 )
  • 2014/12/05 10:30
  • 回答1件

断熱の効果について

当方、ただ今新築に向けてHMとプランを練っている段階なのですが、不安に思ったことがあるのでここで質問致します。プラン中に、トリプル断熱の家を見学に行く機会があり行ってきたのですが、暑かった日にも関わらず冷房なしでヒンヤリ感じて驚きました。HMは、内断熱で二階天井にロックウール175mm、外壁に100、1階と2階の間に75、1階の床にフェノールフォーム45の厚さです。外壁に、セレク…

回答者
中舎 重之
建築家
中舎 重之
  • 優柔不断中さん ( 千葉県 /37歳 /女性 )
  • 2013/11/25 00:19
  • 回答1件

北向きの土地で悩んでいます

駅から徒歩15分の閑静な住宅地、建ぺい率50%、容積率100% 北東側4.5m市道、間口約12.4m、57坪の整形地 両隣は家、南側は緑地で約1mの高くなっており、2m近い木が数本立っています。緑地は市が所有していて緑の保全に努めている為、家が建つ可能性は低いです。最初は南側に家が建つ可能性が低いため北向きでも明るいと思いましたが、高低差と木が邪魔になるのではと気になり始めましたがどうでしょ…

回答者
石川 淳
建築家
石川 淳
  • fhumyonさん ( 埼玉県 /30歳 /女性 )
  • 2014/06/24 01:22
  • 回答9件

庇(ひさし)のない屋根のリスク

現在、設計事務所に依頼し、木造軸組工法での新築を計画しています。設計士さんから提案された外観は、屋根と外壁がガルバリウムで、シャープなデザインが大変気に入っているのですが、最近、いくつかのサイトで、庇はなるべく大きくしたほうが良いという記述があり、少し心配になってきました。夏の日射対策と雨から外壁を守るという理由ということですが、やはり、庇の大きな屋根より、庇のない屋根では、…

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬
  • garugaruさん ( 福岡県 /35歳 /男性 )
  • 2012/04/08 09:40
  • 回答2件

自分に合った食事

私の身体の情報汗をかかない冷えやすい(すぐ冷房病になる)便秘がひどい事務員で日中ほとんど動かず基礎代謝→1400ちょっと朝:5時起床、ストレッチ、ウォーキング、trfダンササイズ、筋トレなどをその日の体調に合わせて行う。8時朝ご飯。昼:12時お弁当(持参)夜:6時夕飯(DHCプロテインダイエット)10時就寝1日の摂取カロリー1300キロカロリー程度左足(膝粉砕骨折、屈伸時軽い痛み、ポキポキいう、び...

回答者
熊谷 真由美
料理講師
熊谷 真由美
  • 昔姫。さん
  • 2014/05/21 22:03
  • 回答2件

書斎の吹き抜けについて

新築一戸建ての2階に3.5帖の書斎を作る予定です。当初はもう少し広く考えていましたがその他の部屋を優先した結果書斎を予定より狭くしました。そこで部屋の狭さや圧迫感を少しでも軽減できないかと思い書斎の天井を無くし屋根まで高くしようと思います。やはり夏は暑く冬は寒い…となってしまうのでしょうか。何か対策や注意点があれば教えて頂きたいです。一応エアコンは取り付ける予定です。

回答者
中舎 重之
建築家
中舎 重之
  • harubonさん ( 福岡県 /41歳 /男性 )
  • 2014/05/18 00:15
  • 回答4件

皮膚がヒリヒリする

二週間前ぐらいから右側の手の指先や、足の裏に痺れがあり、別件で通院した時に主治医からは抹消神経の問題だろうと言われビタミンB12のお薬を処方されました。三日前から右側の鎖骨の辺りや首や耳の外側や頬などがヒリヒリするようになりました。冷房の風が当たると特にヒリヒリ痛みます。これも抹消神経の問題なのでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ぱーるさん ( 大阪府 /29歳 /女性 )
  • 2013/09/18 20:56
  • 回答1件

蓄熱式床暖房について

この度、家を新築することになりました。蓄熱式床暖房(エナーテッ○)を薦められており、前向きに検討したいのですが、以下の点について、わからない事が多々あり、お力をお借りしたく思います。直接聞けばいいのですが、専門家の公正な目(客観的な目)でのご意見を頂戴したいので宜しくお願い致します。家は、建坪15坪、延べ床30坪の2階建てです。1)オール電化にする必要がありますか?  ガスコンロに…

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬
  • unifafafaさん ( 京都府 /35歳 /女性 )
  • 2013/08/26 13:31
  • 回答1件

寒さ

新築した家なんですが、もの凄く涼しいです。まだ冷房を使用したのも一回だけです。断熱材はグラスウールでしたが、詳しくはわかりません。心配なのは冬、こんなに涼しいのでは、寒いのではないかという事です。詳しい方、ご教授下さい!

回答者
青沼 理
建築家
青沼 理
  • せいとさん ( 埼玉県 /40歳 /男性 )
  • 2013/08/02 09:18
  • 回答1件

超高気密は必要か?

3地域在住です。冬の平均気温は1℃~2℃で暖房が長期間必要です、夏は蒸し暑いですが住宅密集地ではないため、窓を開けての通風が可能でで冷房使用はわずかです。 現在の家が寒いのと老朽化で、建て替えを計画しています。高断熱で温かくしながらも 夏の通風を考えできるだけ窓を大きくしたいと考えています。 複数の工務店や建築家の話を聞きましたが、高断熱についてはどこでも十分な厚さの断熱をして…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • HOTさん ( 福島県 /48歳 /男性 )
  • 2013/06/20 16:06
  • 回答3件

今どうすべきか教えて頂きたいです

かなり複雑なのでざっと説明します。今現在36歳なのですが、22歳位の時に家族の事と当時の仕事が大変だった事もあり、パニック障害になりそれと自律神経がかなりおかしくなってしまい、30歳までほぼ引きこもっていました。30歳にどうにもならない程精神がおかしくなったのでようやく通院・服薬し、今では薬なしで元気になって、仕事もしていました。ですが自律神経がおかしくなった頃に、暑さに異常に耐えら…

回答者
西田 淑子
ビジネスコーチ
西田 淑子
  • ;;もも;;さん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2013/06/13 13:51
  • 回答1件

壁断熱厚みと柱のサイズ

注文住宅の見積仕様は柱、土台=3.5寸、壁断熱材=アクアフォーム80mmです。(その会社の一般仕様)しかし、私としては断熱性を少しでも向上させたく思います。方法として外周りの柱を4寸にすれば断熱施工部の厚みが増やせると思い、担当営業に申し出たところ、費用が上がるから得策でないとの即答で、あまり真剣に検討してもらえませんでしたので、専門家の皆様に以下2点ご教示頂きたく。1.私の考えを実施し…

回答者
富樫 孝幸
建築家
富樫 孝幸
  • かんつうさん ( 広島県 /33歳 /男性 )
  • 2013/05/10 10:06
  • 回答1件

遮熱、断熱Low-eガラスの使用場所について悩んでます

新築でのLow-eガラスの選択に図決ギリギリで悩んでいます。まず大前提として、遮熱タイプも断熱タイプも断熱の性能は大差なく、違いは遮熱の場合夏の日差しがカットされるがその分冬の暖かい日差しも入らなくなる、と聞いているのですが、あっているでしょうか?(もし間違っていたらご指摘ください)そこで、我が家の窓は断熱のため全部Low-eにするのですが、場所での使い分けがよくわかりません。我が家は…

回答者
八納 啓造
建築家
八納 啓造
  • takutomaさん ( 三重県 /37歳 /女性 )
  • 2013/03/08 11:44
  • 回答1件

排気のダクトについて

築20年のマンションのリフォームで、ご相談です。元々の排気は、お風呂とキッチンとトイレがそれぞれ独立していました。別々の排気ダクトがあり、3本の排気ダクトは別々の排気口から排気されていました。今回リフォームにあたり、排気ダクトによって部屋の中にできる梁が邪魔になってきましたので、設計の方が排気ダクトを一緒にすると言ってます。一緒にすると他の場所の換気扇の影響を受ける事になります。…

回答者
杉田 征陽
建築家
杉田 征陽
  • PuntaTaragaraさん ( 東京都 /52歳 /女性 )
  • 2013/03/05 05:01
  • 回答3件

二階から振動音がします

初めて投稿させていただきます。今年の5月に家を新築しました。住み始めて早半年が過ぎましたが、風が強い日に限り(風向きによる)二階の室内の壁から振動音がします。音はブーブーという振動音で、壁を触ると振動が伝わります。はじめは住宅メーカー(地元の工務店で、小さな規模です)の営業の方に相談し、現象を確認して音も聞いてもらいましたが原因不明との見解でした。アンテナのワイヤーやアンテナ自体…

回答者
田中 徹正
リフォームコーディネーター
田中 徹正
  • harataさん ( 埼玉県 /28歳 /男性 )
  • 2012/12/17 00:23
  • 回答2件

大家の対応が悪く退去を考えています

2年半ほど前より木造2階建てのアパートに住んでいます今年の6月頃にエアコンが壊れたので不動産会社に連絡した所すぐに大家に連絡がつき業者も手配してくれて家に来てもらったのですが交換が必要と言われ大家に連絡をとった後また来ますと言われましたただその後一向に連絡がなく、エアコンも壊れてはいましたが一応冷房が動いてたのでそのまま夏を過ごしてしまいましたそして3ヶ月後の9月にどうしても…

回答者
青野 泰弘
ファイナンシャルプランナー
青野 泰弘
  • 赤塚さん ( 東京都 /35歳 /男性 )
  • 2012/11/15 07:36
  • 回答1件

コンクリートの打ちぱなしについて

家を建てることになったのですが、自室だけコンクリートの打ちぱなしにしたいと思っています。 外壁や他の部屋は家族が嫌がるので普通の壁に。通常と比べたコストなども教えてほしいです。それと、打ちぱなしのメリット、デメリットを教えていただけると嬉しいです。(カビや寒さなど)

回答者
三竹 忍
建築家
三竹 忍
  • mom...さん ( 福井県 /22歳 /女性 )
  • 2012/10/06 03:21
  • 回答3件

吹き抜けがある空間の空調(冷暖房)

吹き抜けがある空間の空調(冷暖房)をコンサルしてくださる会社はあるのでしょうか?もしあれば、お教え願えないでしょうか?#拙宅には、約17畳(11畳+6畳)のリビングダイニングに4.5畳に吹き抜けがあります。#5KAのエアコン1台(6畳の長辺壁に設置)+シーリングファンを設置しておりますが、冷暖房(特に暖房)が効きません。(エアコンの設定温度を26度にしても部屋の温度はせいぜい20度前後)#…

回答者
平間 雅之
リフォームコーディネーター
平間 雅之
  • herculesさん ( 神奈川県 /50歳 /男性 )
  • 2012/09/18 07:22
  • 回答3件

外壁&屋根&断熱材について

お世話になります。大変参考にさせて頂いており感謝しております。新築にあたり、いくつか質問させて下さい。洋風の家を目指しており、洋風瓦の平型かS型ではどちらが良いですか?外壁はパワーボードとサイディングではどちらがお薦めですか?断熱材はグラスウールで坪2700円の物はどうですか?10k、1000ミリなのでしょうか?(工務店に薦められました)床下断熱材はフクホームで坪3400円。フローリングはノダ…

回答者
平間 雅之
リフォームコーディネーター
平間 雅之
  • せいとさん ( 埼玉県 /39歳 /男性 )
  • 2012/09/15 09:19
  • 回答1件

室内に自動車の排ガスがはいってきます。

マンションのすぐよこに交通量の多い国道があり室内に自動車の排ガスが止め処なくはいってきます。冬場はなにも問題なかったのですがエアコン必須の夏場になるとエアコンの室外機を経由してガスの臭いが室内に入り込んできて頭痛、めまいがするようになり 体調を悪くしてしまいました。エアコンになにかフィルターをつけるような方法はないでしょうか・・

回答者
森 賢一
建築プロデューサー
森 賢一
  • kousanさん ( 神奈川県 /46歳 /男性 )
  • 2012/08/15 10:06
  • 回答1件

エアコンの馬力について

木造平屋建てダイニングキッチンが17畳で、天井高が3メートルあります。エアコンの冷房能力は、5.6キロワットか6.3キロワットのどちらがいいでしょうか。

回答者
中野 早苗
パーソナルスタイリスト
中野 早苗
  • ひらやさん ( 三重県 /36歳 /女性 )
  • 2012/06/23 00:07
  • 回答1件

新規住宅購入について

質問です住宅購入を検討しています現在GARBOCITYという住宅を検討しています神奈川ですが狭い上に沿線から遠いですが非常に設備が充実していて安い物件でした再度物件の中を見に行くつもりなのですが断熱等が気になっています天井裏に入れるので(天井裏小屋があり壁面に点検口がついている)何を見れば良いかと思いまして・・・将来的には増築もしたいし・・・かなり不安があるのですが少しでも良い知恵を貸…

回答者
吉田 武志
建築家
吉田 武志
  • 神奈川在住さん ( 神奈川県 /39歳 /男性 )
  • 2012/05/17 23:47
  • 回答2件

LDK+和室のエアコンサイズについて

新築木造一戸建てを建設中です。南一面に横長のLDK22畳北側に4.5畳の和室がつながっています。和室の東には2畳の書斎があって扉はありますが、その部屋には空調がないため使用するときには扉を開けて過ごすと思います。現在、リビングと和室にエアコンの設置場所を用意しています。そこで質問です。1 リビングに18畳用のエアコン1台のみ設置2 リビングに18畳用、和室に8~12畳用又は6畳用2台設置3 …

回答者
伴場 吉之
建築家
伴場 吉之
  • soraotoさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2012/03/27 23:18
  • 回答1件

蓄熱暖房器について

去年新築をたてました。長期優良住宅使用です。リビングは26帖、吹抜けが4帖あります。暖房器具で蓄熱暖房(暖吉くん)を設置しました。補助でエアコンがあります。リビングの同じ場所に蓄熱暖房とエアコンを設置しています。その上が吹抜けです。2Fの吹抜けにキャットウオークと子供部屋があります。吹抜けにはシーリングファンがあります。蓄熱暖房のまわり(リビング)は暖かいですが、ダイニング(蓄熱暖…

回答者
森 賢一
建築プロデューサー
森 賢一
  • chainadollさん ( 兵庫県 /44歳 /男性 )
  • 2012/02/14 17:10
  • 回答2件

暖房機器に悩んでいます。

今、新居を建築家の方と設計中です。暖房機器については、エアコンとガスの床暖房です。でも今のマンションがそれなのですが、寒いです。暑いのより寒いのは我慢が出来ないです。新居は述べ床40坪ほどでリビング吹き抜けです。希望は常に家中が暖かく、でもランニングコストが低くメンテナンスもかからないことです。一番お勧めの物はありますか?私的にオール電化で蓄熱式暖房噐かなぁっと思ったのですがど…

回答者
遠藤 泰人
建築家
遠藤 泰人
  • simeariさん ( 大阪府 /27歳 /女性 )
  • 2011/12/13 17:52
  • 回答3件

オール電化かガス併用か

質問させていただきます。現在、新築を検討していますがオール電化かガス併用かで悩んでいます。当初はオール電化の予定でおりましたが、原発問題などから今後電気料金が上がるのではないか?深夜電力を利用するからお得感があるが原発縮小によって深夜電力の恩恵がなくなるのではないかなど、色々な面からガス併用も検討し始めました。小さい子供がいるので、やはりIH&エコキュートがよいのかなとも思いま…

回答者
遠藤 泰人
建築家
遠藤 泰人
  • soraotoさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2011/11/02 15:53
  • 回答1件

北道路で西南東が建物に囲まれたリビングの日当たり

東京在住で17坪の3階建てに住んでおります。3階建て屋上あり、北道路に玄関があり東西南を3階建て建物で囲まれています。2階にリビングがあり、3階は6畳の部屋2つとトイレ、階段を上がり屋上になります。2階リビングの南側にベランダがあり、北側に風呂場、キッチンがあります。(南隣は3階建ての斜め屋根の建物が建っており、西、東も3階建てですので、窓からの明るさは見込めません。リビング北側は4m道路…

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • shinoshinoさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2011/10/11 13:05
  • 回答1件

新築の暖房設備について

現在、新築を検討していますが、暖房設備について悩んでいます。候補はいくつかあるのですが、決めきれません。候補は「OMソーラー(工務店確認済)」「床暖房」「床下エアコン」です。家は茨城県の海側の立地で、100坪の土地に1階25坪(吹き抜け5坪)、2階10坪程度の広さで二階は子供部屋しかないので、エアコンを入れることを考えています。また、妻の希望で1階リビングに薪ストーブを入れます…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • バルバロッサ5さん ( 茨城県 /35歳 /男性 )
  • 2011/10/06 15:29
  • 回答1件

新築の暖房設備について

現在、新築を検討していますが、暖房設備について悩んでいます。候補はいくつかあるのですが、決めきれません。候補は「OMソーラー(工務店確認済)」「床暖房」「床下エアコン」です。家は茨城県の海側の立地で、100坪の土地に1階25坪(吹き抜け5坪)、2階10坪程度の広さで二階は子供部屋しかないので、エアコンを入れることを考えています。また、妻の希望で1階リビングに薪ストーブを入れます…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • さん
  • 2011/10/06 15:29
  • 回答件

断熱材とサッシ

平屋、38坪程度で三重県に新築します。換気方法は第3種です。サッシはアルミサッシ(断熱タイプ)のペア、Low-Eガラスになっています。断熱材をアイシネンにしようと思ったのですが、掃き出しの窓が、ダイニング、廊下に各3枚の引き違い、リビングに4枚の引き違い窓があるので、せっかく高い金額を出してもサッシがアルミでは意味がないのかなと思えてきて迷っています。アイシネンで窓も樹脂複合サッシ…

回答者
八納 啓造
建築家
八納 啓造
  • ひらやさん ( 三重県 /35歳 /女性 )
  • 2011/09/24 00:03
  • 回答3件

土壁と遮熱シートの相性について

今年度、新築を考えている者です。壁をボード+断熱材にするか、土壁にするかで悩んでいます。ある工務店さんに「土壁は寒くないですか?」と聞いたら、「うちは、土壁の外をスペースシャトルにも使用されているNASAが開発した遮熱シートで覆うこともできますよ。これをやれば、大丈夫です。」とおっしゃいました。 ネットで遮熱シートについて調べたところ、遮熱・断熱性については97%カットなどと…

回答者
田中 伸裕
建築家
田中 伸裕
  • pocopotatoさん ( 愛知県 /32歳 /女性 )
  • 2011/06/07 15:07
  • 回答2件

瓦屋根の方向はどちら?

今新しく平屋の家を考えています。太陽の熱を遮りながら、冬は熱を利用したいとなると、屋根面を南北、或は東西どちらに向けたら日本の四季にあっているのか、悩んでいます。家は5間×5間で考えています。夏涼しく冬暖かい家造りにエコな方法を教えください。宜しくお願いします。

回答者
遠藤 浩
建築家
遠藤 浩
  • rimoriさん ( 愛知県 /64歳 /男性 )
  • 2011/04/12 21:47
  • 回答2件

エコキュート、エコファーム、エコウィルについて

現在良い土地が見つかり間取り、設備等はこれから決めていくのですが、現在、オール電化、床暖希望です。予算があれば太陽光パネルも考えています。質問1エコキュート、エコファーム、エコウィルについてよく分かりません。簡潔に分かりやすく教えて頂けませんでしょうか。オール電化の際はどの組み合わせが良いのでしょうか。質問2オール電化希望しているのですが、床暖はガスのが良いと聞きましがどうな…

回答者
島崎 義治
建築家
島崎 義治
  • ほんださん ( 愛知県 /30歳 /男性 )
  • 2011/02/20 19:04
  • 回答2件

断熱材の仕様について

これから新築を建てる者です。標準仕様の断熱材及びオプションで検討している断熱仕様についてアドバイスお願いします。因みに、断熱材以外の仕様、立地等の条件を記載致します。限られた情報かと思いますが、よろしくお願いいたします。居住地:神奈川県、延床面積:31坪(1F16、2F15)屋根形状、屋根材:方流れ、ガルバリウム鋼板、ガラス:トステムデュオPGその他:リビング2F南向き、LDK16畳のうち8畳勾配...

回答者
稲見 公介
建築家
稲見 公介
  • Gucci007さん ( 神奈川県 /16歳 /男性 )
  • 2011/02/03 22:17
  • 回答2件

シーリングファン設置位置(高さ)について教えてください

リビングにペントハウスがあります。そのペントハウスは吹き抜けとなっており、天井にシーリングファンの設置を検討しておりますが、床から天井までの高さが約5.5Mあります。ペントハウスは約5.5畳、床面には25畳ほどのLDKがあります。シーリングファン(電球はつけず、羽のみ)を天井からどのくらいの位置に設置すべきか悩んでおります。夏場に風を床面まで届かせるには、低い位置に設置したい…

  • golf72さん ( 東京都 /40歳 /男性 )
  • 2010/11/22 02:52
  • 回答1件

頭痛について教えてください。

はじめまして。私の妹のことでご相談です。初夏の頃から頭痛に悩んでいるようで、先月逢った時には「最近痩せて来た」とも言っていました。宅配便の集配センターで仕事をしているので、重い荷物なども運んだり、後は、育児と家事などで忙しくしています。今夜またメールが来て、「最近また頭痛に悩まされている」と言うのです。立っていられないほどだったり、夜は眠れないほどで、そして今年7kgも痩せた…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • caorynさん ( 長野県 /41歳 /女性 )
  • 2010/09/16 02:34
  • 回答2件

喉がくるし

最近冷房を一日中つけていたら、鼻でいきすると喉が絞まるような感じがして吐き気します。それで吐き気したら口ではぁはぁ息をしてしまいます。原因がわかりませんが、鼻息できないとつらいです。解決したいのでどうか回答をお願いします。歳は中2で性別は男です。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • yosakura48832さん ( 愛知県 /13歳 /男性 )
  • 2010/09/14 18:58
  • 回答1件

床暖の設置場所について。

現在新築中の家(オール電化仕様)は、主暖房がセントラルのパネルヒーターで、追加で3畳大の温水式床暖房を設置する予定なのですが設置場所で悩んでいます。ダイニングは、椅子に座っているのであまり床暖の暖かさを堪能する事はできなさそうですし…リビングは、ソファー・AVボード等を避けて設置しないといけないと思うのですが…。床暖の設置場所をテレビとソファーの間あたりにと考えた事もあったので…

回答者
関尾 英隆
工務店
関尾 英隆
  • おとーさん ( 北海道 /44歳 /男性 )
  • 2010/08/23 01:06
  • 回答4件

118件中 1~50件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索