「視線」の専門家コラム 一覧(5ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月29日更新

「視線」を含むコラム・事例

613件が該当しました

613件中 201~250件目

華原朋美さんの性格タイプは?

今朝は、歌手の華原朋美さん(38歳)。 今回の芸能界復帰で、三度目のリスタート。 「もう次はない」 「執念でがんばる」 と、復帰後の初ライブでファンに約束されていました。 自分が与える側に回ると、パワーが出るタイプ。 自分のハートをあげて、絶えず相手のことを気遣っていないと、「居場所がない」と感じてしまいます。 華原朋美さんは、タイプ2と推定されます。 愛称は、「助ける人」(ヘルパーさ...(続きを読む

湯田 佐恵子
湯田 佐恵子
(婚活アドバイザー)
2014/03/12 13:03

今年も来てます![シースルーファッション]

昨年に引き続き、流行りを予感させる 「シースルーファッション」 しっかり着こなす準備して 春を迎えたい女性へ 肩、二の腕のシルエット シースルーのファッションは 肩や二の腕を直接出すより 視線を集めます。 街中で「サラッと」ではなく 「んん!?」と 視界に入るということです。 シースルーファッションでは 単純に二の腕を細くするだけでは 足りません。 ここでは 横から見た二の腕の細さ ...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

優れたマニュアル遣いな、タイプ6

あるワークショップでご一緒している方が、劇的に変容をとげたのにびっくりしました。 彼とは、出会ってまだひと月くらいなのですが、別人かと思えるくらいに。 タイプ6の方です。 まず顔の輝きがちがいます。最初の印象とは。 自信に溢れ、なにより、笑顔が増えました。 学んでいるメソッドの面白さを語る時の顔は、 少年の顔そのものです。 なかなか話が止まりません。 (その入れ込み方が、なかなかマニアック)...(続きを読む

湯田 佐恵子
湯田 佐恵子
(婚活アドバイザー)
2014/03/03 08:46

海外投資に熱い視線  by 投資スクール代表 青柳仁子

こんにちは、 投資スクールブルーストーンアカデミーの 青柳仁子です。 今日はバレンタインですね。 先日、池袋に行った時に、 百貨店ですごい行列が出来ていまして、 よく見たらチョコレートを買うための列でした!! やっぱり、美味しいチョコレートが欲しいですものね。 さて、日本の経済が不安定になっている中、 海外投資への興味が高まっているようです。 インフレ、円安への対策にもなりますね...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)
2014/02/14 16:00

ソチオリンピック

バレンタイン? どうでもいいです。 イベントにこだわらないタイプです。 が、さっき仕事から戻ってきたおっとが、「バレンタインだから何か買ってこようかなって思ったけど、どうせいらないって言われるかとおもってやめたよ。○○(←ショコラティエ)のチョコでもどうかな~と思ったんだけど) 「ちょっと!そこチョコならありだよ!買ってきてよ!バカー」(←ひどい) それはともかく今日はフィギュア男...(続きを読む

ガラヴェル 伸子
ガラヴェル 伸子
(留学アドバイザー)
2014/02/09 07:34

Neuro-Myofascial Integration ②/ 神経筋筋膜の統合

 こんにちわ 昨日は起きたら、ちょっぴり背中が筋肉痛 心地よい重だるさと共にベッドから這い出し  築地へGoということで Neuro-Myofascial Integration / 神経筋筋膜の統合 を受講してきました~♪ 初日の様子はコチラからどうぞ!! http://ameblo.jp/mojyao-huntouki/entry-11763465357...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2014/02/04 18:23

◆テーブルは丸か?四角か?

インテリアコンサルタントの石井純子です。 ライフオーガナイズからインテリアコーディネートまで、ステップに応じてアドバイスしています! 日曜日の夜と言えば、サザエさん。 波平の声を担当されていた永井一郎さんが亡くなられ、あのカツオを叱る声はもう聞けなくなってしまうのですね。 サザエさん一家の食事風景を思い出すと、丸い座卓に皆が集まっての食事シーンが出てきます。 (...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)
2014/02/03 18:27

新人店長は「ほめる」個人面談をしよう

「おはよう!じゃあ、今月の面談を始めるわね。まずは、この一ヶ月ですごく良かったと思うポイントを言うわよ!それは、12月24日のランチタイムの時でした!あなたは・・・・」 この店長は、毎月スタッフの個人面談をしています。その面談は、先月のそのスタッフの行動について店長が見た「いいところをべたぼめするプログラム」から始まります。毎月の事ながら、スタッフにとっては店長と面談をする緊張の時間です...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

和風建築の見どころ「軒・縁」 -庭と対話する空間-

縁や入側、軒下といった内部空間と外部空間との間に位置する曖昧さを持った独特の空間が和風建築にはあります。 庭の風景や月見などを楽しむために設けられた縁は居住空間と庭などの外部空間の行き来を容易にしてくれます。入側といって縁と座敷の中間に位置する畳敷きのスペースは庭に面した大きな開口部と軒裏天井により外部がそのまま部屋に入り込んだようなデザインとなっています。縁には雨を防ぐための深い軒がかかります...(続きを読む

堀 紳一朗
堀 紳一朗
(建築家)
2014/01/25 17:00

和風建築の見どころ「玄関」 -出会いの場でのおもてなし-

気持ちを新たにする対面の場として、履物を脱ぎ内外の見切りをする場として、また内部の第一印象を決定する場として、玄関は重要な機能を果たします。玄関での行為に程よく対応する細やかなデザインへの配慮、機能が雑然とせず違和感がないようにうまく配する工夫が必要です。迎え入れる主人と客の視線が合うように土間と取次の高さが調節されていることや、接客に使われる場であるためのちょっとした飾りが設けられていること、ま...(続きを読む

堀 紳一朗
堀 紳一朗
(建築家)
2014/01/22 17:00

【再掲】思い切ってハワイ親子留学行ってみたら…(TBテストと躾_現地編)

滞在用のグッズもそろったところで、 本格的に息子のプリスクール留学への準備として一番大切な事。 それはハワイでのTBテストです。 日本から持参した母子手帳には日本語表記で 今までの予防接種履歴が書いてありますが、 これを英語のフォーマットにして頂いてさらに健康診断、 それに加えてこのTBテストが義務化されているプリスクールへの短期留学。   楽園ハワイに到着してゆるっとした気分のと...(続きを読む

ハワイ親子留学Do famiry!~ke kokua~るんまま櫻井
ハワイ親子留学Do famiry!~ke kokua~るんまま櫻井
(留学アドバイザー)

思い切ってハワイ親子留学行ってみたら…(TBテストと躾_現地編)

滞在用のグッズもそろったところで、 本格的に息子のプリスクール留学への準備として一番大切な事。 それはハワイでのTBテストです。 日本から持参した母子手帳には日本語表記で 今までの予防接種履歴が書いてありますが、 これを英語のフォーマットにして頂いてさらに健康診断、 それに加えてこのTBテストが義務化されているプリスクールへの短期留学。   楽園ハワイに到着してゆるっとした気分のと...(続きを読む

ハワイ親子留学Do famiry!~ke kokua~るんまま櫻井
ハワイ親子留学Do famiry!~ke kokua~るんまま櫻井
(留学アドバイザー)

和風建築の見どころ「アプローチ」 -さりげない迎え入れの表現-

門を入ってまず目に入るアプローチの空間は、訪れる人に対する最初のおもてなしの心を感じさせます。訪れる人にとっては玄関で対面するまでの心の準備の場でもあります。 門をくぐった時に玄関が直接見えないように、門と玄関を結ぶアプローチは直線的にせず、周辺の庭の所々に見どころを配することによって客の視線を自然の中に回遊させ、気が付くと玄関の前に立っていると感じさせると魅力的な空間になります。効果的な石の置き...(続きを読む

堀 紳一朗
堀 紳一朗
(建築家)

聞く・話す

こんにちは、青山結婚予備校インフィニスクールの佐竹悦子です。 いよいよ大晦日。 あちらでもこちらでも一年の総決算ですね。 そんな中、私が興味をひかれたのは多くの人に読まれた本のベストテンです。 ここ数年、ハウツー物が半数を占めていますが今年もやはり人気だったようです。 そのほとんどがコミュニケーション能力を養うための本。 「大人と話す機会がほとんどないから面接の時不安」 就職試験を前にした...(続きを読む

佐竹 悦子
佐竹 悦子
(婚活アドバイザー)
2013/12/31 14:55

新人店長は「今日は昨日と同じ」ではいけない~変化発見ゲーム!

「ふう~、今日もまた昨日と同じ日の繰り返しですよね・・・聞いて、作って、売って、、、、」 あるチェーン店の店長が、ふとこのような言葉を言いました。 全然違います!同じように見えますが、今日は昨日と全く違うのです。 でも、お店で仕事をしていると、フッとそんな気持ちになることがありますよね。私も店長時代、冬のオープンシフト(朝6時からの勤務)の時にそんな気分になることがよくありました。ま...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

私が靴を愛するワケ

靴に対する女性の欲望に理由はないと言います。 様々な恋愛本や自己啓発の本にもたくさん書いてあります。 「相手がいいオトコかどうか見極めるには、 まず彼の履いている靴をチェックしなさい。」 確かに品のある男性は必ず質の良さそうな靴を履いています。 女性もおなじく、 たとえメイクはファッションやバッチリな女性でも、 ヒールの先がすり減っていたり、シルエットが変形してしまった 靴を履いている...(続きを読む

岡田 敏子
岡田 敏子
(収納アドバイザー)
2013/12/19 07:12

経営者目線は人気

こんな人材が欲しい こんな人材が来てくれたら嬉しい と 採用責任者や社長さんに 将来の中心人物として期待し人気なのが 経営者感覚のある人材 経営者の視線で物事考えられる人材 です。 コスト意識が高い ということが一番わかりやすい判断基準になると思います。 人 一人採用すると いくらのコストがかかるのかぐらいは わかる人材ということになります         美容室・ヘア...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)
2013/12/18 19:00

~感謝を伝える:ビジネス英語のコミュニケーションと年末年始~

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 「英語コーチ!のビジネス英会話ワンポイント・レッスン」 ★メルマガ「英語コーチ!のビジネス英会話ワンポイント・レッスン」 ~ビジネス英語上級者に共通するマインドとは?その英語学習法とは?~ ご登録・過去の記事はこちらから、どうぞ:)。 → http://archive.mag2.com/0000251935/index.ht...(続きを読む

中尾 匡宏
中尾 匡宏
(英語講師)

思い切ってハワイ親子留学行ってみたら(現地編)

現地エージェントとALOHA!   スーツケースが山のように積まれたカートと手荷物+大切な息子を連れて ホノルル空港の個人用出口をくぐると、プラカードを手にお迎えに来ている方が目に入りました。  基本的には私たち一家は個人旅行派なのでこの手のプラカードにはあまりご縁がなかったけれど、 今回はお迎えの方がいるんだ、と物珍しそうにあたりを見回しました。   あちらこちらから聞こえる、英語...(続きを読む

ハワイ親子留学Do famiry!~ke kokua~るんまま櫻井
ハワイ親子留学Do famiry!~ke kokua~るんまま櫻井
(留学アドバイザー)

【最幸ビジネスモデル】笑いの原体験。

 【最幸ビジネスモデル】  2013.12.5 No.0755 =========================== 中学1年生の多感な時。 私は、教室の前に出てプリントを配っていた。 ちょうど真ん中あたりで スカートのホックが外れ ファスナーを上げ忘れていたため バサッ とスカートが下に落ちてしまった。  その日、私はグンゼの、  おへそまである白いパンツを履いていた。  前日...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)

新人店長は「叱って」はいけない

  「何で出来ないの!何度も言ってるでしょ!もう・・・ちゃんとやってよ!」 ある日彼女は、何度も同じミスを繰り返す新人バイトにガミガミと叱っていました。確かに、その新人バイトは覚えが悪く、店長のみならず他の先輩バイトも手を焼いていました。また、その日はひとりバイトが少なく、その新人がミスをするたびに店中がドタバタしてしまうと言う、ギスギスした雰囲気なのでした。で、ついに店長は叱って...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

Ω 夫や妻の浮気!? を目撃してしまったら

────────────────────────────────────       「これが本当に結婚できる恋愛&交際の仕方」   成功者の声、ありがとう法の説明、具体的な成功事例がありますヨ☆      http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=63086      気づかいの極意を伝授する講座、11月30日開...(続きを読む

マーチン
マーチン
(恋愛アドバイザー)

夫や妻の浮気!? を目撃してしまったら?

────────────────────────────────────       「これが本当に結婚できる恋愛&交際の仕方」   成功者の声、ありがとう法の説明、具体的な成功事例がありますヨ☆      http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=63086      気づかいの極意を伝授する講座、11月30日開催です!      ht...(続きを読む

マーチン
マーチン
(恋愛アドバイザー)
2013/11/20 20:48

角地物件にサッシが入りました。

現場にサッシが入りました。 一部入ってない所もあるのですが、仮設玄関も付いたので これで中には入れない状態になりました。   今回の住宅は角地に位置しています。 角地はどちらも道路なので良いことも多いのですが、一方では 歩いている人から良く見られてしまう・・・何て事もありますよ。     実際に暮らしてみて、折角角地で大きな窓が付いていても、歩いている人と 目が合ってしまう・・...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
2013/11/14 12:00

ゴーンさんの年収と病院院長の年収の差

 日産自動車会長 カルロス・ゴーンさんへの風当たりが強くなっています。1999年、経営危機に陥った日産自動車救済のため、仏・ルノーから日本に派遣されて、日本企業に経営力の必要性を見せてくれた人です。デザインが商品力を、格段に引き上げることを教えてくれたのもゴーンさんです。  年収10億円と世界レベルの経営者 ゴーンさんですが、わが国の自動車各社が大幅に業績を伸ばしている中で、1社だけ苦戦している...(続きを読む

中山おさひろ
中山おさひろ
(起業コンサルタント)
2013/11/10 20:10

山本太郎を笑える起業家は少ないはず その2

 山本太郎さんは思い込みが激しく、天皇陛下に手紙を渡す行為によって、何が起こるのか予測不能だったようです。これは決して山本さんに限りません。ギャンブルの必勝法を考え付いたと言う人が、冷静に考える余裕がなくなるのと似ています。一人の異性に対し、激しい恋愛感情で夢中になる人にも似ています。  この思いこみは、起業家が陥りやすい思い込みでもあります。その発端は、これまでになかった画期的な商品を思いつい...(続きを読む

中山おさひろ
中山おさひろ
(起業コンサルタント)
2013/11/09 20:27

男女差の広い日本はビジネスチャンスが多い

 わが国首相は、「日本を世界一に」とか叫んでいます。世界経済フォーラムが公表した、男女平等の度合いを指数化した「ジェンダー・ギャップ指数」によりますと、わが国は今年136カ国中、105位でした。経済や政治の分野で、男性に比べ女性の地位が極端に低いことが原因です。  日本人は、男女差に関して鈍感です。学校教育において、ほとんど男女差はないはずなのに、就職したとたん待遇の男女差の大きさを知らされます...(続きを読む

中山おさひろ
中山おさひろ
(起業コンサルタント)
2013/10/26 20:53

朝起きて

普段、テラスに出ないと空を拝めないおうちに住んでいるので 起きた瞬間ベッドから空と海が望めるのは完全なる非日常。 視線の先にはあのカボチャさんも。 お部屋もそのような作りになっていますができるだけ自然光で生活を…ということであまり照明をつかっていないので一部の美術館は明るい時間に行くのがおすすめです。昨日は四時台でも観るにはなかなか厳しかった…>_(続きを読む

笠井 奈津子
笠井 奈津子
(料理講師)

ボーカルレクチャー☆ステージングについて☆

ステージングについて 「歌う」ということは声に言葉やメロディにのせて【感情】を表現することです。 オディエンスの視線に合わせ「伝えたい」という気持ちが1番大切です。 ハートからハートへ、自分のオーラがあいてにかぶさるイメージをもって下さい。 ベクトルを相手にもっていくと緊張もしなくなります。 様々なボーカルトレーニングの前に 第一印象アッ...(続きを読む

本山nackeyナオト
本山nackeyナオト
(音楽講師)

思い切ってハワイ親子留学、行ってみたら・・・(行き先編)

親子留学を思いついたのは良いけれど、行き先を決めない事には始まりません。 そこで私は自分の棚卸を始めました。その優先順位は、   1)自分の留学先として行きたい場所(国) 2)子連れなのである程度地理感のあるところ 3)初めての滞在でも子連れで生活しやすい環境が望める場所。 4)金銭的な問題 5)何か起こった時に日本へ帰国しやすい、もしくは日本から渡航しやすい場所   このような...(続きを読む

ハワイ親子留学Do famiry!~ke kokua~るんまま櫻井
ハワイ親子留学Do famiry!~ke kokua~るんまま櫻井
(留学アドバイザー)

竣工写真「インテリア編」~軽井沢Hさんの家

軽井沢Hさんの家。 竣工写真「インテリア編」 Hさんも移住組。 軽井沢で数年暮らして、移住を決断されました。 「寒くない家」が必須条件です。 リビング。 ウォルナットのフローリングと白い壁天井。 天井がつながっていくのがよく分かりますね。 リビングダイニング。 廊下の先まで、緑が見えるのって、いいですよね。 アイストップとして、壁で見せるか、視線を抜くかで、空間...(続きを読む

鈴木 宏幸
鈴木 宏幸
(建築家)

これぞ休日

昨日、楽しみにしていた習い事が突然のキャンセルに。 あららららー、と思った後 「このレッスンのために広島から来ているYちゃんはどうしてるのかな??」 とふと思って連絡をとってみたら… めでたく初デートの運び(?)となりました^^ 青山の骨董通りにあるthe 3rd Burgerで軽く腹ごしらえをした後 http://the3rdburger.com/ JAXONのお風呂のショールームに...(続きを読む

笠井 奈津子
笠井 奈津子
(料理講師)

夫をビビらす妻のひと言

こんにちは(^^♪ 見えない気持ちをビジュアル化する夫婦問題カウンセラー:中西由里です。       どうやら世の旦那さま方は、妻からのあるひとことに恐れをなしているようです。   その「ひとこと」とは・・・   「話があるんだけど」   ↑ コレ聞くと、旦那さまたちは   「やばいっ(((゜д゜;)))」   と感じることが多いようです。   何がやばい...(続きを読む

中西 由里
中西 由里
(離婚アドバイザー)
2013/08/30 10:18

税務署とOBの関係

大阪国税局の調査官が元職員の税理士に 情報を漏えいしていた事件がありました。 税務署とOBとはやはり密接な関係があるのでしょうか。 よく巷では、税務署出身のOBを顧問税理士にしていると税務調査がこない、 税金を安くしてもらえるなどという噂を耳にします。 たしかに、税務署の内情はよくわかると思いますが、 それと税務調査の話は別です。 何年も前に退官したのに、 未だに先輩風を吹かし...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)

8月19日より業務再開です

8月19日より2013年の夏期休業明けの業務を再開します。 東京では、朝夕の風に涼しさを感じられるようになってきました。日中の猛暑はまだしばらく続きそうですが、 暑さのピークは過ぎたようです。 この暑い中でエアコンをまったく使わないことはなかなか難しいですが、減らす工夫についてはいろいろと余地がありそうです。カーテンやよしずで日差しを部屋に入れない、打ち水で熱を奪う、扇風機とエアコンの併用、...(続きを読む

原島 洋
原島 洋
(Webプロデューサー)
2013/08/19 13:56

第883号:人相を見れば人間関係は判る

2013/08/15 第883号:人相を見れば人間関係は判る 私は占い師ではないので、手相人相で人生相談には 乗れないのですが、お会いする方の表情や感情の変化 を観察すると、その方の周囲にどの様な方がいるのか、 或いはいたのかを想像することが出来ます。 相槌を打つ方、眉間に皺を寄せる方、腕を組む方、 不自然に笑顔を見せる方、下目遣いで話をする方、 様々です。皆、常に...(続きを読む

小笠原 宏之
小笠原 宏之
(ITコンサルタント)

「気功?そんなの絶対に騙されてるよ~!」

「気功整体やってるから治してあげる!」 と言って、兄妹から「出たっ!気功!(笑)」と馬鹿にされ、家族から冷ややかな視線を浴びながらも伯父さんに施術して…。 「嘘のようだけど治った!」 という伯父さんに対して、周り全員が「うっそだ~!」の声。 そしてニヤリとする施術者。 こんな実話があったそうです♪ ☆嘘のようだけど治った!☆腰痛 私自身、...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)

デイムラー・ダブルシックス・シリーズⅢ-魔性の美の虜となった父と子の物語

 デイムラーのダブルシックス・シリーズⅢの最終生産型を、父から貰い受けました。  父は、昔から日本車を乗り継いでいます。今も、普段の足は、日本のメーカーの空冷エンジンのワゴン車です。  その父が、20年ほど前、突然、手にいれて、私を驚かせたのがデイムラー。当時、要人の送り迎えをする機会が年に何回かあり、そのために買ったものと推測しています。ジャガーの傘下にくだったとはいえ、今もなお英国車のヒエ...(続きを読む

大塚 嘉一
大塚 嘉一
(弁護士)

【人の絆を育む家】-7(終)

【人の絆を育む家】の最終章です。  7.  近隣との絆  これまで考えてきた個を守ることと共感を育むことは、家と町との関係にも当てはまります。ここでは一軒一軒の家が個を守る空間であり、町が共感を育む場と位置づけることができます。家づくりではプライバシーを守ることに意識が偏りがちですが、周囲の協力なくして自分の家を完全に守ることは無理です。たとえば防犯を考えると、自分を守ろうと塀でがっちりと囲み...(続きを読む

西島 正樹
西島 正樹
(建築家)
2013/07/30 20:07

一目ぼれされる女になる!ショッピング同行が、限定復活します

●一目ぼれされる女になる!ショッピング同行が、限定復活します こんにちは。九州産業大学心理学講師 木村聡子です。 過去には、BAILAのスタイリスト辻直子さんから、絶賛されたお客様も出た、大好評の【一目ぼれされる女になる!ショッピング同行】。 まずは、昨年11月に、ショッピングをご一緒した女性からの、感想をどうぞ! 11月半ばに、一目惚れされるDVDとお買い物同行でご指導をいただいて...(続きを読む

木村 聡子
木村 聡子
(婚活アドバイザー)

グレーチングのバスコート

大田区で完成しました「ヨロイ」。 3階に位置する、子世帯専用の浴室に繋がるバスコート。 四方を壁で囲み、周りからの視線をすべてシャットアウト。 完全なるプライベートな外部空間と浴室を繋げることで、窓全開のちょっとした露天風呂気分が味わえるバスタイムが楽しめます。 床はグレーチングで、真下の坪庭が見えるのが、ちょっぴりスリリング。 1.5帖程の小さな空間ですが、家を楽しむ、この家の為だけの仕掛け...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2013/07/19 17:21

他店の営業を知るところから

 起業準備の段階で、少しでも意識を高めようとしたいなら、他店への見学をお勧めしています。自分の頭の中だけであれこれ考えるより、同じ業種で開業しているお店や、同じ出店場所で開業しているお店に入るだけで、テンションはピーンと高くなります。意識の持ち方次第で、まったく違った緊張感を経験できます。  そこで、他店に見学に行く場合の注意点を上げてみます。まだ、準備段階に入っていない人も、「もし自分が開業す...(続きを読む

中山おさひろ
中山おさひろ
(起業コンサルタント)

外観リノヴェーション 木と漆喰 

住宅の内装を大規模にリノヴェーションした例をご紹介させていただきます。 基本は「木と漆喰の家」のコンセプトで構成しています。 今回は築30年になる首都圏近郊の一戸建て 木造二階建てを実例として取り上げたいと思います。 もちろんお客様のご要望を叶えた、設計と施工プランを作成します。 それには状態の詳細な調査から始まり、構造的な補強も含めて検討します。 設...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

【人の絆を育む家】-3

【人の絆を育む家】の続編です。   3. 個を守る空間のあり方  まず、個を守る空間について考えてみましょう。一般に寝室や子供室といった個室では、扉で仕切れば他の部屋と遮断されるので、しっかりと自分の世界を守ることができます。しかし住宅はホテルの客室のように扉の外が見ず知らずの他人というわけではありません。他の家族と適切な距離が保たれ、個の世界が守られていると感じられればいいので、視線や音の...(続きを読む

西島 正樹
西島 正樹
(建築家)
2013/07/15 18:45

脚をきれいに見せるシルエット

こんにちは 貴女の足の事を真剣に考える足の悩み研究家 ☆美脚レスキューサトケイです 今回はFCM-MIUさん から許可を得てお借りした画像と記事です とってもセンスが良くてわかりやすいコーディネートの仕方が一目でわかります 私・・このブログの大、大、大ファンなんです こちらの記事は洋服だけではなく 「靴」にも同じことが言えるので許可を頂いてこちらの画像記事を借り...(続きを読む

足の悩み研究家 大多和 圭子
足の悩み研究家 大多和 圭子
(イメージコンサルタント)

「上を向いて歩こう。」メルマガバックナンバー「6月19日配信号」

おはようございます!「タケ」こと、小川猛志です! みなさんは、普段移動中などに歩くとき、 なにか意識をされていることはありますか? 「背筋を伸ばすように気を付けている」 とか、 「1日1万歩を目標に」 とか、 日常の「歩く」事についてはいろいろな ことを気にかけている人って、結構多いですよね。 でも、 「なるべく上を向いて歩く...(続きを読む

小川 猛志
小川 猛志
(不動産コンサルタント)

共同経営は聞こえはよいですが、その実態となると

 最近は、起業に関する情報がとても多くなっています。希望者を集めてのセミナー、起業塾なども開かれていますから、自然と起業を目指す人同士の交流も盛んです。Tさんは、勤めている会社が最初にリストラを実施した6年前から、わたしの起業相談を利用したり、地元の商工会議所が主催する起業塾に参加していました。  東京でのセミナーに参加したとき、同じデザイン系で起業を目指している30代男性と知り合い、協力して起...(続きを読む

中山おさひろ
中山おさひろ
(起業コンサルタント)

Kindle書籍「1日5分で身に付くデキる人の速読術」出版!

こんにちは。 Kindle書籍「1日5分で身に付くデキる人の速読術」の著者金指(かなざし)善孝です。   2013年5月16日にKindle書籍「1日5分で身に付くデキる人の速読術」を出版いたしました。   まえがきの部分を掲載させていただきます。 興味のある方は是非、お読みいただけると幸いです。   この電子書籍に興味を持っていただきありがとうございます。速読に興味を持ってか...(続きを読む

金指 善孝
金指 善孝
(ビジネススキル講師)

明るさ抜群のリノベーションです。

湘南スタイル仕掛け人のG・Gです。   南北に大きな窓がとられた広々としたひとつづきのワンルームタイプ。 余計な間仕切りがないことで視線が抜け、 非常に開放的な使い方自由自在の空間となっています。   (続きを読む

稲垣 史朗
稲垣 史朗
(リフォームコーディネーター)
2013/06/28 06:00

最近の演奏会から(7) 小曽根真 & ゲイリー・バートン

 先週の6月21日(金)、松本市のザ・ハーモニーホールへジャズヴィヴラフォンとピアノのデュオコンサート「小曽根真 & ゲイリー・バートン」を聴いてきました。    ピアノの小曽根真は日本を代表するジャズピアニスト。 演奏活動に加え作曲・編曲・FMのパーソナリティ・大学の先生と多方面に活躍しています。 作曲は自身で演奏する曲だけでなく映画やテレビの音楽も担当。 近年ではシンフォニーオーケス...(続きを読む

成澤 利幸
成澤 利幸
(音楽講師)

613件中 201~250 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索