「空港」の専門家コラム 一覧(8ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月29日更新

「空港」を含むコラム・事例

578件が該当しました

578件中 351~400件目

独立するにあたって一番不安なことは?

 こんにちわ 昨晩、最終の飛行機で帰ってきましたが、 帰りもドッタバッタで空港に25分前くらいに到着といった感じでした(笑)  今回は、日本コアコンディショニング協会様からお声掛け頂き、 講師を務めさせて頂きました!!  独立を考えているトレーナーさんや、インストラクターさん、医療従事者の方は たくさんいらっしゃいますが、なかなか一歩を踏み出せな...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)

ポケモン飛行機目っけ(*^^*)

おはようございます早々と名古屋セントレア空港到着朝からポケモン飛行機見つけて一人でテンション上げるまま昨日セミナー終わり、サロンに帰宅したのが12時半お風呂に入って、さむっと気がついたら朝の5時半…また、やってしまった( ̄▽ ̄;)8時の飛行機だから寝る事も出来ず続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』 (続きを読む

ジャックまま 戸瀬恭子
ジャックまま 戸瀬恭子
(パーソナルスタイリスト)

FKS59デビュー!?

福島県観光復活のアイディアFKS59をご存じでしょうか。 また新しいアイドルグループか、と思っていただければ、その通り!。私が「想像した女性グループ」です。KIX43というのもあります(笑) 勘の良い方はおわかりの通り、空港コードにその都道府県の市町村数を合わせた命名です。 この原稿は、1月17日5:46に書いています。もうすぐ3月11日もまたやってきます。私たちが決して忘れてはいけない日。...(続きを読む

井門 隆夫
井門 隆夫
(マーケティングプランナー)
2013/01/26 00:32

私が英語を覚えた理由

人間は、本人が納得する、腑に落ちると急にがんばれるようになる生き物のようです。逆に他人からの強制や義務感で何かをしても身につく可能性は低い。 私は今でこそ海外に行って、英語をそれほど困らずに使っていますが、中学生の頃は英語大嫌い人間でした。 それが、英語を積極的に覚えようと思ったきっかけは、始めての海外旅行です。 私の初海外旅行は、高校一年生の夏、アフリカのケニア。父親が決めた行き先です...(続きを読む

木村 和夫
木村 和夫
(鍼灸師)

いざ東京へ

今年一回目の東京へ 内容はまた追ってご報告しますね(^^) 自分が生徒だったら、 常に謙虚で、 研鑽を続けていて、 偉そうにすることもなく、 人間としても尊敬出来て、 プロ意識を持っている、 そんな先生に習いたい だから自分はそこを目指し続けます というか、絶えず成長や革新や検証(リノベーション)しないで生きていけるほど世の中甘くありませんよね(笑) 朝ごはん以降何も食べずに、 ...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)

高校進学準備英語コース

高校進学を目指すあなた、フロリダの語学学校が高校準備集中英語コースを始めます。 大学進学準備のアカデミック英語コースを提供する語学学校は数多いのですが、この高校に焦点をあてたプログラムはあまり多くないと言えます。 この高校準備コースを提供するのは、フロリダ州フォートローダーデールにある、TALKインターナショナルという語学学校です。日本人のスタッフもいらっしゃるので若い学生さんを預ける場合には...(続きを読む

今入 亜希子
今入 亜希子
(留学アドバイザー)
2013/01/11 08:26

大切な道具3

ボンジュールフォトのカメラマンが大切にしている道具達 物を大切(愛する)にする心は 人(との繋がり)を大切にする心にも似ていると感じます 長く使える良い物を選び、その道具を愛してあげる 不思議と道具が自分に馴染み 更にラッキーを運んでくれたり 時には恩返しさえしてくれる これは人との繋がりにも共通しています このページではボンジュールフォトのカメラマンが 普段大切にしている道具や宝物を紹介...(続きを読む

古田 晃広
古田 晃広
(カメラマン)

視点

行ってまいりました、北海道へ! 福島空港kら札幌(千歳)まで、驚きの〔1時間〕で到着☆ 東京に行くより早い!!びっくりです。便利になりましたよね~本当。 あいにくもり空で、景色は窓も曇っていて何にも見えず、当日レジメ作成で、4時までかかっていたので、転寝しちゃいました。 ふと目を覚ますと雲海が広がっていて、いつもとは違う感覚にいろいろ頭をよぎってました。 灰色の分厚い雲がじゅうたんのように...(続きを読む

KAORI
KAORI
(ヨガインストラクター)
2012/12/26 01:27

ハワイに行って来ました…つづき

さて、オアフ島レンタカーツアーの続きです。 場所はノースショアへと移動です 逆光と突然の雨でモノクロに… 案内係としては、やはりガーリックシュリンプは外せない 相変わらずバツグンのお味 さらに、Ayakaさんオススメのテッズベーカリーのハウビアケーキ そして、ノースショアと言えばマツモトシェーブアイスと、怒涛の食べ歩きツアーになり、この後の予定の中にはドールパイナップルプランテーション...(続きを読む

Akiko Nanilehua Takeda Naope
Akiko Nanilehua Takeda Naope
(ダンスインストラクター)

Where to be born in 2013 - 世界のどの国に生まれるのがいいか

The Economist にこんな記事がありました。 “Where-to-be-born” index in 2013 【2013年に生まれるなら、どの国に生まれるのがいいか指標】 2013年に生まれる子供が大人になるのが2030年頃。 その頃に地球上で一番人間らしい環境を提供してくれそうな国。 そんなランキングが発表されました。  1. Switzerland 2. Australia ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

TOEIC(R)初級基礎単語119(500点レベル)

みなさん、こんにちは! 今日はTOEIC(R)初級基礎単語の第119回目です。 単語は、毎日の積み重ねが大切です。毎回、約3~5単語ずつご紹介しますので、コツコツと一緒にがんばりましょう! こちらの本を参考にさせていただいています:「TOEIC(R) TEST究極単語Basic 2200」 基礎の基礎から始めますので、中級以上の方は以前の「TOEIC(R)テーマ別語彙」シリーズをご参照...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師)

博多と飛行機とまま…

何故に博多からトラブルなく帰れないんやろ…昨日は向かい風が酷く博多まで二時間半もかかり、飛行機酔い今日は、空港に着いたら到着便遅延で名古屋着が10時を越えますっていやいや、帰って洗濯山ほどあるのにそれはきついと遅れている前の便に乗れませんか?と交渉何とか本来なら7時半の便に乗せてもらいセントレ続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』 (続きを読む

ジャックまま 戸瀬恭子
ジャックまま 戸瀬恭子
(パーソナルスタイリスト)

お疲れ様でした(*´∇`*)

楽しかった博多出張マリノアシティから帰りお客様の施術が終わり空港に三男君から電話いつ帰る?8時半の飛行機で帰る…ブチっ、ツーツーもう、ほんとに名古屋にいなければ用無しかい次男に電話してご飯作ってあげてねとお願いし豚の角続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』 (続きを読む

ジャックまま 戸瀬恭子
ジャックまま 戸瀬恭子
(パーソナルスタイリスト)

第715号:事故を想定せよ

2012/12/06 第715号:事故を想定せよ 今日は出張で広島に来ています。空港から広島駅までの バスの中でこのメルマガを書いています。このバスは 事故渋滞でほとんど動いていません。折角広島に出張 したのに一時間以上のロスです。 予定をギリギリで入れていたなら、全てが無駄になる ところでした。万が一を考え、時間に余裕を持っておいて 正解でした。 このように事故は必ず起こるものと考えて...(続きを読む

小笠原 宏之
小笠原 宏之
(ITコンサルタント)

出逢いに感謝!

今日は、新しい人との出逢いをいただきました。 しかも、同年でいらっしゃるそうです。 何を学んだか?というと・・・ まず、とにかく現場主義であること。 社員の方に権限を委譲するためには、 まずは自分が現場を知っていること。 だから、徹底した技術の確立とノウハウを組み立ててから、 エンパワーメントしていることが伝わってきました。 そして、とにかく、先を見つめる力があること。 そのための学習...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2012/12/03 21:13

(>_<。)

出掛けに忘れ物をして取りに戻り…空港の駐車場がいっぱいで車停める場所をグルグル回って探していたら、窓口に着いたのが出発の十三分前…十五分前に搭乗手続き終了で、今日はキャンセル待ちが多かったらしく、ままの席にキャンセル待ちの人が入ってしまったって…この後もいっぱいなので空きがありませんって(T^T)(T^T)新幹線で行きますと今名古屋駅に向かう途中…車は空港に置いたまま…世間は三連休なんだよね~...(続きを読む

ジャックまま 戸瀬恭子
ジャックまま 戸瀬恭子
(パーソナルスタイリスト)

おはようございます(。・_・。)ノ

ヤバイ寝坊した~肝心な時には常に寝坊するまま斗基ちゃん、ごめん…急げいつもは家を7時半に出て中学校に向かうのに、今日は7時50分…降り際、今日から6時半に図書館に迎えに来てと言ったけど、お母さん今日、大阪→博多って言ったらだからカレンダー買って予定書いとけって言っただろ(-"-;)と大目玉出来の悪いお母さんでごめん…ほんと、子供達に皺寄せがいって申し訳ないなぁと最近つくづく思うまぁ、でも仕方な...(続きを読む

ジャックまま 戸瀬恭子
ジャックまま 戸瀬恭子
(パーソナルスタイリスト)

間接疑問

"Do you know what time it is now?" 疑問文を他の文に組み込んだ時、普通の疑問文と語順が違うのに気がついたことがありますか? 文頭の文ですが、Do you know ~?がない場合は、 What time is it now? となりますが、Do you knowと一緒に使われる場合は、itとisが入れ替わっています。 これは間接疑問という英語のルール...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師)

TOEIC(R)初級基礎単語87(500点レベル)

みなさん、こんにちは! TOEIC(R)初級基礎単語の第87回目です。 単語は、毎日の積み重ねが大切です。毎回、約3~5単語ずつご紹介しますので、コツコツと一緒にがんばりましょう! こちらの本を参考にさせていただいています:「TOEIC(R) TEST究極単語Basic 2200」 基礎の基礎から始めますので、中級以上の方は以前の「TOEIC(R)テーマ別語彙」シリーズをご参照くださ...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師)

へクセンハウス2012ご一緒に作りましょう♪

基礎コースの11月レッスンは、「へクセンハウス」 マリアテレジアを筆頭にハプスブルグ家は、音楽好き&お菓子好き! オーストリア・ウィーンのクリスマスのお菓子は、どんなに素敵なケーキがあるんだろうと、 数年前に渡欧しました。 ウィーンのマイスターに習ったクリスマスのお菓子・・・・それはクッキーだったのです!!! 小さなクッキー数種よりも、ドドーンと価値のあるクッキーのお家。こちらを作りましょ...(続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)

第21回日本口腔感染症学会に参加

10月27,28日、熊本で開催された、口腔感染症学会に参加した。直前まで迷っていたが、何とか都合がついたので、始めての九州新幹線”さくら”で現地に向かった。列車は予想外に快適で、新大阪から熊本までの4時間ちょっとは、あっという間に過ぎ、やろうと思っていた仕事もあまり捗らなかった。隣人は、逆に大阪出張から鹿児島へ帰られる方で、飛行機の便数や時間帯を考えると、新幹線を利用する方が多くなったとのことであ...(続きを読む

辻田 義展
辻田 義展
(歯科医師)
2012/10/29 15:16

龍陽路駅ー430km/h

一人で大丈夫ですか!? 浦東空港までの送迎をムリヤリ途中下車した僕は、 架線の無い軌道のみのホームでリニアモーターカーを待ちます。 営業運転430キロの世界を体験です。 飛ぶように流れて行く車窓の景色を眺めながら、 少し重力を感じましたが、速度計の表示は301キロから上がりません。 …車両の調子が良く無いのか? 期待を裏切り車両は減速していき、あっという間...(続きを読む

中村勝己
中村勝己
(建築家)
2012/10/28 19:15

マニュアル通りの応対に・・・少々苛立ちながら

北から東に向かうため、空港を利用したのですが、 保安検査係の方の仕事ぶりに、大きな疑問と少々の苛立ちを感じました。 ドリンクホルダーは空のまま持ち歩いたのですが、 パソコンと一緒にバッグから出して検査を受けました。 ドリンクホルダーの蓋をあけて、中身が空なのを確認しやすくした時、 「匂いで確認させてください」と、係の方の言葉にビックリ。 中身はないわけですから、確認のしようがありま...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)

ニューカレドニアのSports&Ahtivity

昨日は、原始の森等のトレイル・アクティビティーを紹介しました。 今日はニューカレドニアの梅とそのアクティビティーを紹介します。ニューカレドニアは一年中初夏の気候という恵まれた環境です。そのなかで青く透き通るマリンスポーツは滞在中に是非体験下さい。 ビーチアクティビティーのステージは、目の前に広がる珊瑚礁のビーチです。 そして、地元でもっとも人気があるのは。ウィンドサーフィンとカイトサーフィン...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

成田空港

デパーチャーボードの先は保安検査場、 その先はガラスごしに駐機場が見えます。 折返しエスカレーターで下階に降りてイミグレチェックです。 これを抜けると搭乗口とショップが並びます。 全ての階から駐機場の飛行機が見えると言う演出で 分かりやすいプランになっていますが 印象的な空間がここにはありません。 海外の空港のように、今から飛ぶぞ~!と その気にさせる役割がデザインや空間...(続きを読む

中村勝己
中村勝己
(建築家)

ニューカレドニアの首都ヌメアから行くトレイルの数々

ニューカレドニアと日本の繋がりは、1863年、この島で発見されたニッケルは世界最大の金出量を誇り、島の発展に大きく貢献しました。当時、国内だけでは労働力が足りなかったため、フランス本土や中国、ベトナムそして日本からも多くの移民が移住しました。現在でも、松田、中村など日本人の名字を持つ人は珍しくありません。日本は戦前、前後を通じてニッケルの有数の取引先です。 一方、ニューカレドニアでは、日本の乗用...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

天国に一番近い島、フランスの香り一杯のニューカレドニア

今回は、太平洋諸島センターの関連先ではありませんが、クック諸島の西隣、フランス領ニューカレドニアを紹介します。 日本から南に約7,000キロ、そこにもう一つのフランスがあるのをご存じでしようか。それが南太平洋に浮かぶフランス領ニューカレドニアの島々です。 地図の様に細長いこフランスパンの様な形をした本島を中心に大小の島々からなる地域です。 日本からニューカレドニアへは、成田と関空から直行...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

TOEIC(R)初級基礎単語79(500点レベル)

みなさん、こんにちは! TOEIC(R)初級基礎単語の第79回目です。 単語は、毎日の積み重ねが大切です。毎回、約3~5単語ずつご紹介しますので、コツコツと一緒にがんばりましょう! こちらの本を参考にさせていただいています:「TOEIC(R) TEST究極単語Basic 2200」 基礎の基礎から始めますので、中級以上の方は以前の「TOEIC(R)テーマ別語彙」シリーズをご参照ください...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師)

今日も、弾んで動きます。

★今朝フェイスブックに書きました↓ 皆さま、たくさんのコメントをありがとうございました。 おかげさまで、今朝須賀川駅で夫に拾ってもらい、仙台の八木山動 物園へでかけるボーイスカウト須賀川1団ビーバー隊のバスを市体 育館駐車場でお見送りできました。リーダーの皆さまとも久しぶり にご挨拶できて嬉しかったです。 無事帰宅しました。午前中に次女が23日から26日まで修学旅行 なのでその準備...(続きを読む

喜多見 明日香
喜多見 明日香
(パーソナルコーチ)

バルトの真珠と言われるラトビア共和国、世界遺産リーガと風物

バルト三国の一つ、バルトの真珠と言われるラトビア共和国を紹介します。 ラトビアは、北をエストニア、東をロシア、南東はベラルーシ、未真美はリトアニア、そして西にバルト海に接する国で、森林が国土の半分を占める緑豊かな国です。 数千を超える湖と湿地が点在し、豊かな自然、風光明媚な景観が夏のリゾート、ウィンタースポーツが楽しめる冬のリゾートとして人気を呼んでいます。 ラトビア概容 国名はラトビア共和...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

TOEIC(R)初級基礎単語77(500点レベル)

みなさん、こんにちは! TOEIC(R)初級基礎単語の第77回目です。 単語は、毎日の積み重ねが大切です。毎回、約3~5単語ずつご紹介しますので、コツコツと一緒にがんばりましょう! こちらの本を参考にさせていただいています:「TOEIC(R) TEST究極単語Basic 2200」 基礎の基礎から始めますので、中級以上の方は以前の「TOEIC(R)テーマ別語彙」シリーズをご参照ください...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師)

海洋散骨に行ってきました

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 先日、海洋散骨に行ってきました。 故人を偲びながら、海に遺骨とお花を手向けての供養です。 勝どきから出発するため、屋形船に乗船する人のにぎわう中クルーザーに乗り込み、散骨ポイントの羽田沖まで1時間強の時間を使って、お別れ会や歓談をしました。 散骨ポイントで船が止まると揺れが大きくなるため、散骨するときに少し船酔いしましたが、お花が...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

日弁連、行政訴訟の実務に関する研修会 パート2を受講しました

eラーニングで、日本弁護士連合会の研修を受講しました。    講座名       行政訴訟の実務に関する研修会 パート2  研修実施日    2009年12月16日開催  実施団体名  日弁連                                                                                                ...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

絵のような景色が続くリトアニアの首都神秘と魔力のビリニュス

バルト三国の一つリトアニアを紹介します。 リトアニアは地図にありますように、バルト海の奥にある、東はベラルーシ、南はポーランド、北にラトヴィアに囲まれ、西にバルト海がある美しい、中世の町と自然に恵まれた美しい国です。 リトアニア共和国の概要は 人口が3,384,879人、 国土は65,300k㎡(ベルギーの約2倍)、バルト3国で最大の国です。国土の3分の1が森林で覆われ、0.5㌶以上の湖が2...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

ビジネスに最適な「時間管理術」を語ってみると

こんにちは、 株式会社スピーチジャパン代表取締役 三橋泰介です。 週末は台風が縦断して、天気が荒れ模様でしたね。 私は台風と逆行するように金曜日に仙台に移動。日曜日に大阪に移動。そして、今日、月曜日に東京に帰って来ました。 主に飛行機移動だったわけですが、最近、新幹線よりも飛行機移動にハマっています。 東京・大阪間も敢えて「飛行機」で移動してみています。 これ、ある企業の部...(続きを読む

三橋 泰介
三橋 泰介
(研修講師)

ハワイ旅日記6~最終回~

6泊8日のハワイ旅行も終盤です ツアーに申し込み午前1:30ホテル出発、いざハワイ最高峰のマウナケアへ標高4205M、気温4℃の中、午前4時半ごろにガイドさんの面白い話を聞きながら満点の星空を観測し、いよいよ山頂へ 「酸素濃度が低くなってきますので高山病にならないように、移動の車中では寝ないようにしてください。」とガイドさんに注意を受けましたが、わたくしHarukaはスーッと眠りの中へ…...(続きを読む

Akiko Nanilehua Takeda Naope
Akiko Nanilehua Takeda Naope
(ダンスインストラクター)

鳥取での素晴らしい出会い(1)海の幸「シイラ」

こんばんは、高窪です。 今日はびっくりするほど涼しい一日で、秋到来を感じましたね。 みなさまいかがお過ごしでしたか? さて、昨晩、鳥取から戻ってきました。 今回もとても素晴らしい方たちや、食材との出会いがありました。 その中でも私の人生初!の出会いがありました☆ このお魚、なじみがない方も多いはず。 「シイラ」といって、美味しいにも関わらず東京には入ってこないお魚です。 ...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)
2012/09/25 22:22

ハワイ旅日記4

さあ、4日目はわたくしHarukaにとって初めてのハワイ島へ約50分のフライトであっという間にヒロ国際空港に到着 なんともこじんまりとしてかわいらしい建物が並ぶヒロの町がすぐに好きになりました 色合いが優しく素敵です ヒロの町を後にし、火の女神ペレに会いにキラウエア火山へ行きました 今もなお活動を続けている火山の...(続きを読む

Akiko Nanilehua Takeda Naope
Akiko Nanilehua Takeda Naope
(ダンスインストラクター)

尊敬語で浮気防止。離婚回避は再恋愛で!

男心♥女心の通訳者 夫婦間コミュニケーター中村はるみでございます。ξξ^-^) 無料夫婦間コンサル:ご相談・質問をブログ上で答えます。 (ご相談・ご質問がある方は、仮名で右の質問・感想コーナーをご利用ください。 1人様1回限り ブログ上にて答えます。) はるみ「20日に空港にいる夫に電話で「行ってらしゃいませ」と伝えると、「ああ」と言って夫はベトナム観光旅行に発ちました。可愛くない夫です。...(続きを読む

中村 はるみ
中村 はるみ
(パーソナルコーチ)

自立してほしいマザコン夫。新婚早々、離婚を考え中。

新婚の可奈子さん(22歳)は、年上で頼りがいがあると思っていた夫・薫さん(34歳)の思わぬ実態に、 3ヵ月にして早くも離婚を考えています。 結婚前には、優しくて紳士的なところが素敵に見えた薫さんだったのに・・・・・・。 それでも可奈子さんは、できれば別れたくないのです。 高校を卒業して、信用金庫に勤めていた私は、大口顧客の担当をしていました。 そんな仕事をしているとき、地元でも有名な家具店の...(続きを読む

岡野あつこ
岡野あつこ
(離婚アドバイザー)

人事の大学ホーチミン校開校!

昨日までの5日間、某企業の若手社員5人に行ったミッションコンプリート研修が終わりました その様子は「人事の大学ブログ」に書きましたので、もしよろしければぜひそちらをご覧下さい 「ミッションコンプリート研修修了」 そして、今日は人事の大学 ホーチミン校の開校記念セミナーを行いました 会場はもちろんいつのもPizza 4P's です。(益子さん、...(続きを読む

豊田 圭一
豊田 圭一
(研修講師)

演奏旅行記2012 夏(1)

 8月24日から27日までの4日間、中国へ行ってきました。 私にとって初めてとなる海外への演奏旅行でした。 今年は日中国交正常化40周年記念の年にあたり、両国で様々な文化イベント、コンサートが開催されています。  http://jca40.org/  私が出演したのは日中国民交流友好年祝賀行事として認定(第62号)された行事のひとつである「第5回 日中シンポジウムとマリンバ合同演奏会」で、北...(続きを読む

成澤 利幸
成澤 利幸
(音楽講師)
2012/09/09 20:28

リヨンのお土産「メール・リシャールのサン・マルスラン」

メール・リシャールのサン・マルスランSaint Marcellinチーズ リヨンに行ってこられた方からお土産に頂戴しました。 サン・マルスランチーズはドーフィネ地方(リヨンの東)の牛乳のチーズ。とても食べやすいチーズです。 サン・マルスランの中でもこのメール・リシャール印は別格! 中がとろんぐにゅんとしていて、一度食べたら忘れられない味なのです。 リヨンのレ・アル(中央市場)で買えます。...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)

プチ断食、着々と。

                   ▲残念な人の思考法、面白かったです。( 〃▽〃) 今日は朝から水以外とらず、 ばーばのデイサービスのお迎えの車が来る前に 今晩のおいしい炊き込みご飯の下ごしらえをして、 植えたばかりの植物に添え木をして水をやって 茎がしゃんと立ち直ったのを喜び、 炎天下のコンビニに自転車で往復軽く30分。 いわきの長女へ宅配便を出すために、行って...(続きを読む

喜多見 明日香
喜多見 明日香
(パーソナルコーチ)

「こういうのを見ると・・・」

 このようなパッケージを見ると、買う気持ちが失せます。  香港の空港で売っていた「白い恋人」ならぬ「雪の恋人」という日式のお菓子でした。  このパッケージを見かけた瞬間、土産に菓子類を買うのを止めることにしました。  さて、昨日から仕事モードも全開です。(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)
2012/08/21 15:01

TOEIC(R)初級基礎単語31(500点レベル)

みなさん、こんにちは! TOEIC(R)初級基礎単語の第31回目です。 単語は、毎日の積み重ねが大切です。毎回、約3~5単語ずつご紹介しますので、コツコツと一緒にがんばりましょう! こちらの本を参考にさせていただいています:「TOEIC(R) TEST究極単語Basic 2200」 基礎の基礎から始めますので、中級以上の方は以前の「TOEIC(R)テーマ別語彙」シリーズをご参照ください...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師)

ご当地“ガール&レディー”発見! その1

みなさんこんにちは。山田祐子です。 先日、島根県の隠岐の島を訪ねてきました。お盆を前にごった返す港や空港には笑顔が溢れ、楽しそうに家路につく姿を微笑ましく思いました。 ご当地の女子力 さて、女子力が注目される昨今ですが、観光業でも女性が元気な地域(観光地)には確固たる可能性を感じています。 なかでも学生時代に都会へ出て勉強し、一旦就職したがUターンした方や、×(バツ)がついた出戻りの方が元気な...(続きを読む

山田 祐子
山田 祐子
(マーケティングプランナー)

ドライミストで省エネ冷房

今年はちらほら見かけるようになりましたが、まだまだ珍しい存在のドライミスト。駅や空港などで見ることができますが、店舗のエントランスや待合での施工も増えてきました。写真でご紹介しているのは、カフェの待合コーナーです。中庭を眺めながら入店待ちをしているお客様が、熱中症にならないようにという店主の配慮です。ドライミストと一口に言っても、性能はピンからキリまであります。たとえば、ホームセンターで売っている...(続きを読む

小川 哲史
小川 哲史
(建築家)
2012/08/07 16:30

★☆小学生アメリカ留学☆★

小学6年生のYちゃんが一人でアメリカのインディアナ州に留学へ出発しました。2週間の短期USA留学です。 はじめての海外で不安と楽しみでいっぱいですが、無事に現地の空港でホストファミリーと出会うことができました。Yちゃんは、クルツアカデミーで3年間英語をがんばってきたので、12歳という若さでありながら、現地でも英語でコミュニケーションができています。とても優秀です。2週間後に帰国するときには、何倍も...(続きを読む

クルツ ウーリッヒ
クルツ ウーリッヒ
(英語講師)

ちえぼぅの夏休み♪石垣島渡航編

*   *   *   *   *   * モラルハラスメント被害  女性の離婚専門板橋区の女性行政書士  東京よつ葉法務オフィス モラハラ行政書士のちえぼぅです 第8回モラルハラスメント語りと癒しワーク 開催します とき:2012年7月28日(土)10:00-12:30 ところ:野村證券ビル(渋谷区渋谷1丁目) 料金:お一人さま3,000円 *お飲み物、...(続きを読む

佐藤 千恵
佐藤 千恵
(離婚アドバイザー)

578件中 351~400 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索