「種類」の専門家Q&A 一覧(22ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「種類」を含むQ&A

2,395件が該当しました

2,395件中 1051~1100件目

合同会社の実印登録

非常に急いでいます。合同会社の代表社員が3人います。実印登録をした際に、代表Aが提出者として登録しました。今回車庫証明の提出があり、その際に代表社員として代表Bが書類に記入し、署名し実印を使用したところ、印鑑証明に代表Aが記載されており、代表Bでは契約出来ないということになりました・・・どのようにすれば、代表社員3名が使用出来る様になるのでしょうか?実印の登録手続きに問題があったの…

回答者
小林 彰
司法書士
小林 彰
  • 知己さん ( 大阪府 /34歳 /男性 )
  • 2010/02/23 13:33
  • 回答1件

住宅ローン変動固定悩んでいます

夫婦とも32歳。共働き。6、4、1歳の3人の子供がいます。新築購入に辺り、住宅ローン選びに頭を抱えています。住宅購入価格  54,000,000自己資金    13,000,000ローン年数   35年年収 2人合算で700万程度不動産屋に銀行を紹介してもらい、変動金利0.975%で、完済まで金利優遇が▲1.5%でローンがスタートできそうなのですが、今が金利の底値と聞き、ネットで調べると35フラッ...

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • haruibu59さん ( 大阪府 /32歳 /女性 )
  • 2010/02/16 01:30
  • 回答3件

頭を振るとズーンと頭痛がします。何かの怪我ですか?

5日間ぐらい前から、頭を振った時や咳をした時に頭痛がおでこの中のほう辺りでひどくて心配です。痛みは振った時や咳としたときのような頭を急に動かしたときです。痛む感じはズーンと来るような重い感じの痛みです。痛む箇所は後頭部、側頭部ではなく前頭部辺りです。21歳の男、一人暮らしの社会人なので病院に行く時間もなかなかとれません。頭痛と同時に熱も出ました。熱は二日で治まりましたが今も喉…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • sky of duckさん ( 大阪府 /21歳 /男性 )
  • 2010/02/18 00:22
  • 回答1件

軽犯罪法の警察側からの1回目の接触について

初めて書き込み質問させて頂きます。私の親族がこの度、軽犯罪法違反と言う罪状で警察の方から取調べを受けました。犯した罪は追いかけと盗撮と軽蔑に値するものですが、少し話を聞いていて疑問に思ったことがありましたのでご意見を伺いたく書き込みさせて頂きました。その親族の話では一回目の接触からいきなり会社に警察の方が5、6人が来てその内の二人が店内に入ってきて奥の部屋で店長と話し呼ばれて問い…

回答者
大塚 隆治
弁護士
大塚 隆治
  • 鏡さん ( 北海道 /25歳 /男性 )
  • 2010/02/08 23:55
  • 回答1件

がん治療前の口腔ケアについて教えて下さい

がん治療前、治療中の口腔ケア、具体的にどのようなことをされるのか教えて下さい。また、口内炎予防や治療のためにどのようなケアが良いでしょうか?

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁
  • tyautyauさん ( 山口県 /24歳 /女性 )
  • 2010/01/31 11:53
  • 回答2件

保険の加入で悩んでいます・・・

生命保険と医療保険、学資保険の加入を検討しております。生命保険、医療保険、学資保険の加入を検討しております。私34歳会社員、妻27歳パート勤務、娘2歳です。1,2年中には2番目の子供を考えております。そろそろ真剣に保険加入を検討しておりますが、無知であるためどこから手をつけて良いのか分かりません。入院時や突然の死亡時などのためにも保険が必要ですが、当家族の場合どんな保険がよろ…

回答者
笹島 隆博
医療経営コンサルタント
笹島 隆博
  • ハンバーグさん ( 神奈川県 /33歳 /男性 )
  • 2010/02/13 21:09
  • 回答6件

2階の熱対策について

2階の熱対策についてお伺いします。現在は以下の様に仕様の検討を進めています・屋根材はクボタのグラッサシリーズ・リビングは勾配天井、子供部屋2部屋はロフトベット、寝室は勾配無し・熱対策としてネオマホーム40ミリを屋根の垂木の間に入れる・10キロのグラスウール100ミリを勾配又は天井に沿って付ける・棟換気あり以上の様にしようと思いますが、2種類の断熱材を入れる事によって効果は大き…

回答者
田中 光一
工務店
田中 光一
  • なおととさん ( 東京都 /30歳 /男性 )
  • 2010/02/13 10:33
  • 回答4件

猫の自宅での血糖値測定器の正確性

昨年末糖尿病と診断され、主治医了解のもと自宅での血糖値測定をやっております。使用機器はニプロフリースタイルフリーダムです。病院での測定との誤差が50から150と(病院で採血した同じ血液での誤差になります)バラバラになっていてどこまで簡易測定器が正確なのか教えてください。調べると平均値(50〜150)あたりはほぼ正確で数値が上がれば上がるほど誤差が出やすいとなっています。いまだに病院では平均…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • catemoiさん ( 神奈川県 /40歳 /女性 )
  • 2010/02/08 15:57
  • 回答1件

リフォームか建て替えか?

現在、築28年目の軽量鉄骨の戸建に住んでいます。敷地面積約60坪、建坪が約40坪です。建物が古い事や南側に隣家があり冬場は日差しが入りにくい事、また庭に木が多く無駄な使い方をしているので建替え検討し始めましたが色々調べてみると、この地域は第一種低層地域で現在建替えを行うと建蔽率が40%となり現在の広さが確保出来ない事が分かりました。家族3人ですので25坪程度の家でも充分な広さですが大人数…

回答者
森岡 篤
建築家
森岡 篤
  • くろもっちゃんさん ( 大阪府 /36歳 /女性 )
  • 2010/02/10 18:20
  • 回答2件

鉄筋コンクリート造で杉板型枠

鉄筋コンクリート造の住宅で、内装の天井を杉板型枠で打ち放しの仕上げにしようと思っているのですが、通常だと杉板型枠は壁仕上げに使われますが天井でも大丈夫なのでしょうか?その際、外壁に使用するような撥水性の塗料は塗った方がよいのでしょうか?

回答者
渡邉 松男
建築家
渡邉 松男
  • maamaaさん ( 千葉県 /36歳 /男性 )
  • 2010/02/09 14:22
  • 回答2件

二匹飼い猫の一匹が死に残された猫のケア

17歳(去勢済み)猫が死に・・残された11歳猫(去勢済み)11歳猫は生後1ヶ月から17歳猫を母親と思い込み乳を飲みながら(勿論出ませんが)大きくなり・・毎日よりそって生活していました。突然の17歳猫の死!家中を好き勝手に行動していたのにリビングからトイレ以外には行きません。常に探している様子です。(ご飯は食べていますが元気がありません)夜中に雄叫びをあげています。どう接すれば…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • みかん猫さん ( 神奈川県 /54歳 /女性 )
  • 2010/02/04 11:45
  • 回答1件

住宅ローン組めますでしょうか?

はじめまして。30歳 男 年収450万ですが、今まで4年派遣社員をしており、半年前より派遣していた会社の子会社にて正社員となりました。妻は正社員で勤続8年 年収450万です。こんな私達でも住宅ローンを組むことは可能でしょうか?また組めるとしたらいくら位なのでしょうか?大雑把な質問で恐縮ですが、ご教授下さいませ。

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • 元ハケンさん ( 東京都 /30歳 /男性 )
  • 2010/02/08 00:46
  • 回答3件

Webサイト制作

以前にホームページ制作会社で、ドリームウィーバー8を使ってホームページを作って頂いたのですが、作成して貰ったページの中で、ロックがかかって操作が出来ない部分があり、解除の仕方が判らず困っています。製品元のサポートに質問してみたのですが、外部のテンプレートを使用して作っているようなので、制作会社に問い合わせてくれということだったのですが、その制作会社はすでになくなっており、非常に…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • hakidamenさん ( 兵庫県 /31歳 /女性 )
  • 2010/02/03 01:01
  • 回答2件

住宅ローン返済に関して

年収800万円 定年まで22年で、4100万円の住宅ローンを返済しようと思いますが、どのような返済方法がいいでしょうか。当方独身です。よろしくお願いします。

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • 念願マンションさん ( 東京都 /37歳 /男性 )
  • 2010/02/02 23:25
  • 回答3件

保険について

今年59歳になる両親の保険について教えてください。今まで子供優先に自営業を頑張ってきてくれた両親はまだ保険に入れていません。自営業の上、もういい年なので保険を選んで兄と払っていくつもりです。両親二人とも健康ですが毎月の生活費でいっぱいで貯金などは一切ありません。普通の保険会社で医療、入院、死亡などで探してもなかなかの金額になってしまいます。そしてどの保険を選んでいいのかもわかり…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • roiさん ( 大阪府 /28歳 /女性 )
  • 2010/02/02 23:04
  • 回答6件

パートからフルタイムへ切り替え (厚生年金等)

こんばんは。現在27歳で主人の扶養に入りパート(派遣)で働いています。年収は103万以下に抑えていますが、子供を産むまでフルタイムで働こうと思っています。現在の派遣会社は、フルタイムとパートの2種類があり、申請して求人があれば切り替えができます。この不況でなかなかフルタイムの求人は厳しいとは言われていて、いつチャンスがくるかはわかりません。ただ今後の切り替えで、厚生年金と健康保険…

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • えるんさん ( 京都府 /27歳 /女性 )
  • 2010/02/02 21:17
  • 回答3件

複数の職種の収入がある場合の確定申告

はじめまして。IT系でフリーで仕事をしている者です。今までIT系の収入のみで確定申告(個人)をしたのですが、去年アクセサリーの制作・販売をし25万円程収入がありました。この場合、IT系での収入+アクセサリー販売の収入を合わせた額で確定申告をして良いのでしょうか?アクセサリー販売に当たり経費がかなりかかっており(収入がマイナスになる位)、一緒に申告する事で必要経費を増やす事で出来…

回答者
松本 佳之
税理士
松本 佳之
  • waka_fuさん ( 東京都 /41歳 /女性 )
  • 2010/01/31 17:45
  • 回答1件

建築条件付の建物請負契約における見積書について

恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。建築条件付の土地を契約し、フリープランで注文住宅並みの設計ができ、近々建物請負契約となります。そこで、見積書のことでお尋ね致したくお願いします。通常は、標準仕様の建物価格一式が、○○坪●●万円というような見積書なんだそうです。(その建物価格には、外構費や照明代等も含まれており、引越して生活できるだけの物は含まれています。)そこに、オプショ…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • ちょこまんぼうさん ( 埼玉県 /31歳 /女性 )
  • 2010/01/29 22:28
  • 回答2件

子宮蓄膿症で腎不全

11歳のヨーキーのメス。2回出産。昨年より無出血ではあるが、ヒートらしき兆しがあり、おりものがでていたので病院にいき調べたが、異常なし。今年に入り同じ状態だったので放置していたが、1週間前より日により、調子が悪くなり2日前に病院に行き調べたところ、子宮蓄膿症だが、低血糖(数値33)の為、ブドウ糖を注射(午前1時)し、昨日(午後2時)には、(数値38)だったので、手術は行わず、…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • charurinnさん ( 神奈川県 /27歳 /女性 )
  • 2010/01/25 23:30
  • 回答1件

2歳児の虫歯の治療法について

いつもお世話になっております。来月2歳になる娘がおります。1歳半くらいに前歯に1本虫歯が見つかり、歯科で進行止めの薬を塗っていただきました。先生曰く、進行止めの薬は歯が黒くなりますが、それしか無いので仕方がないです・・・まだ小さいので削る等の治療は難しいかと思います・・・との説明でした。女の子なので、歯が黒くなるのは辛かったですが、今のところ その薬しか無いとの事で、納得して…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • ムーニーさん ( 大阪府 /37歳 /女性 )
  • 2010/01/27 09:16
  • 回答2件

明るい間取りについて

西道路で間口が10.5M 北 南には 家が建ちます。45坪です 東は高台で(擁壁で4M)何も建ちません。景色が見張らせます。北と南には1Mずつ 空けることになっていますが もちろん南は1Mいっぱいで建っています。東南にリビングをと考えていて 東は2M以上空けて ウッドデッキで 夏はBBQとも考えていましたが 今の時期 現地に間取りを考えるのに日当たりのチェックに足を運びますが 昼から…

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • からまんぼうさん ( 大阪府 /39歳 /女性 )
  • 2010/01/28 09:36
  • 回答3件

生命保険について

現在31歳、妻32歳、子供5歳。毎月保険料だけで4万7千円払っています。主人の保険と、子供の保険の見直しを考えております。主人は現在、保険料25000円。死亡保障4500万円。医療終身日額10000円365日型。65歳払い込み満了。保障が初めの5年間は4500万で65歳までに年々下がっていくものになります。65歳の時点で保障は0円で積立金額がおよそ300万円程になっているもの…

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • GCKさん ( 愛知県 /31歳 /男性 )
  • 2010/01/28 00:10
  • 回答4件

火災保険加入について

2008年7月に新築マンション(3千万円)を購入しました。親の援助と預貯金で、全額支払済です。先日、隣のマンションで火災があり、保険に加入していないのに気が付きました。夫48歳、私43歳、14歳・9歳の娘の4人家族です。どのような保険に加入すべきか、どうぞアドバイスおねがい致します。(家財保険にしか加入したことありません)

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • コクタブンさん ( 北海道 /43歳 /女性 )
  • 2010/01/26 15:38
  • 回答2件

更新でなく、転換です。

はじめまして。恥ずかしながら保険を真剣に考えず、人任せにしてきました。主人の保険が昨年12月に契約してから10年になり保険の見直しをと新しいプランを提示され、そのまま契約したそうです。プランをよく見ると、更新でなく転換になっていました。それで、無知ながらまず転換というシステムを調べた所、専門家の方はあまりお勧めで無いとの回答が多く不安になりました。今、主人は第一生命の堂々人生…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ろこちんさん ( 兵庫県 /33歳 /女性 )
  • 2010/01/26 09:35
  • 回答4件

頭金なしの住宅購入について

現在夫32歳、私27歳、子ども1歳の家族構成です。最近気に入った物件を見つけました。来年春に販売開始予定の新築マンションで、価格は3200万円〜3900万円と幅があります。しかし恥ずかしい話、現在貯金が100万円ほどしかないので迷っています。家族構成は、夫32歳、私27歳、子ども1歳です。夫の希望もあり、子どもを保育園に預けてフルタイムで働く予定はありませんが、2月より月5〜8万円ほどパートで働く...

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典
  • まるぶひさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2010/01/24 08:42
  • 回答4件

500万と1200万の満期金の預け先

3月に500万、8月に1200万の満期がきます。現在、月にリスクのある投資信託に10万程、積み立てに10万しています。主人(63歳)は自営で75歳までは現役でといっています。老後資金が2人の公的年金しかないので不安です。元本割れしない定期貯金か定額型個人年金(1時払いがあるかわからないのですが)を考えています。どちらがいいでしょうか?

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • うっとさん ( 長崎県 /55歳 /女性 )
  • 2010/01/24 00:29
  • 回答4件

持ち株会拠出金の扱い

先日、10年弱勤めてきた会社が倒産しました。倒産する2ヶ月ほど前に会社都合で退職していましたが、給与の未払い分・持ち株会の拠出金が入ってきておりません。先日、債務者管理弁護人から『債権確認』の通知がありました。給与未払い分は当然労働債権として申し立てしますが、持ち株会の拠出金は債権として申し立てできるものなのでしょうか。もし出来るのであれば債権の種類はなにになるのでしょうかまた…

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛
  • 知りたがりさん ( 東京都 /39歳 /男性 )
  • 2010/01/22 17:43
  • 回答1件

12歳の猫がごはんをたべません…

今月に入ってから急にご飯を食べなくなりました。正月に2日ほどお留守番をさせ、帰ってきたらいつものキャットフードを食べなくなり、人のご飯ばかり欲しがるようになったので(以前からよく人の食べ物をあげていました)、缶詰や他の種類のキャットフードや人間のごはんを食べさせるようにしていました。最初はたべていたのですが、吐くこともあり、ここ1週間くらいまた食べなくなりました。食欲はとても…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • ちゃっくまんさん ( 奈良県 /19歳 /女性 )
  • 2010/01/19 17:58
  • 回答1件

階段の位置

はじめまして、宜しくお願いいたします。この度、新築を考えてます。二畳分の廻り階段です、上がり、下り口が廊下に面してます、メーターモジュールですので若干の余裕はあるのですが、物を運ぶ時などやはり不便でしょか?最近の間取りを見ていると、リビング階段、階段前がフロアなど余裕あるように感じてしまいます。二畳分の廻り階段の時点で考えるだけ意味ないでしょうか??

回答者
八納 啓造
建築家
八納 啓造
  • sumomo10さん ( 石川県 /34歳 /男性 )
  • 2010/01/05 20:14
  • 回答2件

滅失登記に必要な書類

先日、古家つきの土地を購入しました。現在、解体工事が始まり、その後行う滅失登記を自分でやろうと思い、必要な資料について調べているのですが、よくわからない点があり、質問させて頂きます。<現在の状況>?土地購入後、古家はすぐに解体し、新築する予定だったため、 ・土地の名義(登記)は私(A) ・建物の名義は売主(Bさん) という状態です。?現在、解体工事中。<質問:滅失登記に必要な資…

回答者
小林 彰
司法書士
小林 彰
  • terry_dorryさん ( 千葉県 /26歳 /女性 )
  • 2010/01/21 14:55
  • 回答1件

住宅ローン 結婚後の名義変更について

2年前に実家を立て替えるため、母親を連帯保証人として私の名義で35年の住宅ローンを組みました。実際の返済は母親がしています。母親に返済能力がなくなった場合、私が返済をしていくつもりです。今年結婚を予定していますが、何点か教えていただきたいことがあります。?ローンと建物の登記の名義変更は必ず必要ですか?また、どれくらいの費用がかかりますか??結婚後、何かしらの理由で(病気などで仕事を…

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • マリッジブルーさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2010/01/20 12:54
  • 回答3件

資産運用について

退職金運用について夫59.妻58退職金の運用について専門家より毎月分配型の投資信託の加入を提示されました。(年金は60歳からの為、毎月の定期的な収入が必要とのこと)日興・AMPグローバルREITフアンド(へッジなし)500万日興・高金利通貨ファンド500万日興・グローバルリブゾンオープン1000万日興・CS世界高配当株式フアンド500万東京海上日動ファイナンシャル生命1000…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • potepotetoさん ( 静岡県 /57歳 /女性 )
  • 2010/01/19 13:52
  • 回答6件

大人の歯科矯正について

こんにちは。今年36歳になるものです。上の前歯4本の並びが悪く矯正しようか迷っています。前歯2本は大きく内側に入ってしまい、その脇の2本は小さめです。その4本以外の歯の並びはいいのですが、親知らずもそのままのためだんだん中心に歯が寄ってきているようで隙間もなく、前歯2本のそりがだんだん内側にひどくなってきているようです。この前歯4本矯正する場合、矯正以外に何か方法はありますか?…

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁
  • モチュールさん ( 神奈川県 /37歳 /男性 )
  • 2010/01/07 10:05
  • 回答4件

異常な程水を飲みますが大丈夫でしょうか

先般9月7日生まれ子犬の嘔吐でご相談しましたが、今回は水の飲みすぎでは?と云う質問です。12月に我が家に来た時からそうでしたが、ゲージに取り付けてある、ペットボトル350?からの水を頻繁に飲んでいます。大体1日1本、多い時はそれ以上になりますがこれは標準ですか?常に飲んでる音がしています。今未だトイレ等の躾中で、オシッコも少しづつで頻繁です。

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • kamechanさん ( 神奈川県 /57歳 /女性 )
  • 2010/01/07 21:31
  • 回答1件

改築かリフォームか

実家の改築(またはリフォーム)についての質問です。母68歳、父78歳、独身の妹と弟(ともに30代中盤)の現在四人住まいです。築38年の家のあちこちが、傷んできたのと、母がリウマチになって、二階にあった両親の寝室を一階に移すため間取りを変更したり、バリアフリーにしたいと思っています。また、瓦屋根のため、耐震をよくしたいので、思い切って立て替えにしようと思っているようです。妹と弟…

回答者
漆原 智
建築家
漆原 智
  • kmchanさん ( 神奈川県 /46歳 /女性 )
  • 2010/01/10 09:02
  • 回答5件

お金の運用方法について

現在、28歳で会社員をしております。実はお金の運用について考えております。このまま貯金をしていても増えるとは言えません。そこで、2年前より現在貯金をしている銀行の投資信託を見つけ投資を始めました。毎月×1〜2万円ちょっとです。種類としては、国内債券、海外債券、エマージング債券、国内株式、海外株式、エマージング株式、国内リートおよび海外リートのバランス型です。現在の累計にすると60…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ドサンコ大好きさん ( 北海道 /28歳 /男性 )
  • 2010/01/18 14:27
  • 回答3件

生命保険の終身について

生命保険で終身:100万円保障などと書かれているものがあると思います。現在保険の見直しをしており、終身だけでみると毎月1500円×12ヵ月=18000円現在、28歳で20歳から支払初め60歳まで18000円×40年=72万円と算出されます。この差は何なのか分からず疑問が浮かびます??終身を増やすと死亡の際に多く貰えると考えてしまいます。また、生命保険では掛け捨て保険もあります。見直しについてアドバイス頂けた…

回答者
大関 浩伸
保険アドバイザー
大関 浩伸
  • ドサンコ大好きさん ( 北海道 /28歳 /男性 )
  • 2010/01/18 14:49
  • 回答4件

国民年金について

国民年金について質問です。私は現在35歳(未婚)なのですが金銭的に余裕がなくまだ一度も国民年金保険料を支払っていません。(厚生年金加入歴も数カ月しかありません。)免除申請もしていなかったので今からですと60歳までに支給要件のぎりぎりの25年になると思うのですが今から国民年金保険料を支払いをすれば60歳になった時に「老齢基礎年金」を受け取ることができるのでしょうか?それと国民年…

回答者
山中 伸枝
ファイナンシャルプランナー
山中 伸枝
  • ハッピー7さん ( 愛知県 /35歳 /女性 )
  • 2010/01/18 13:35
  • 回答1件

不動産屋さんは数多く廻るべき?

自宅マンションを売却するのあたり、不動産屋さん(大手)に行きました。親切に売却までの流れなど説明していただきよく理解できましたが、周りの友人からはいくつも不動産屋さんを廻ってから決めたほうが良いのでは?言われ不安になりました。勿論出来るだけ高く売りたいんですが。

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • しまシマさん ( 埼玉県 /45歳 /男性 )
  • 2010/01/18 10:19
  • 回答2件

扶養から外れる?気軽に相談できる窓口はどこ・・・

2008年収入がゼロだった私は・健康保険は父親の扶養・年金は全額免除・所得税はバイト先からの天引き・住民税は親の支払で2009年を過ごしてきました。しかし2009年に引越しし親元を離れ、2人暮らしの生活費を私の収入だけでまかなっている為103万円を超えてしまい扶養から外れなければいけない状態になり、元々個人事業の申請をするつもりだったので開業費などを経費で差し引けば103万以下に抑えられて扶養の…

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • C.KaeDeさん ( 神奈川県 /22歳 /女性 )
  • 2010/01/17 16:42
  • 回答2件

セルシン or デパス

19歳になる柴犬を飼っています。2年程前から 旋回をはじめペットシートの場所が分からなくなり今は家中 どこでもしてしまいます。それでも家の中でベビーサークルを作りその中にペットシーツを引きつめ朝昼と散歩に行き 食事は3食スプーンで食べ体調は大丈夫です。が このところ夜鳴きに悩まされています。夜寝るときにだけ セルシンかデパスを飲ませたいのですが犬にはどちらの薬が合いますか?体重は…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • ell061さん ( 東京都 /56歳 /女性 )
  • 2010/01/09 11:50
  • 回答1件

家計と保険が心配です

はじめまして。不景気により給料も下がり、私の賞与もなくなり不安でいっぱいです。家計のやりくりと保険に悩んでいます。ぜひご教示ください。夫(30歳・会社員)、妻(33歳・会社員)、結婚1.5年目給料 夫18万円+妻19万円 計約37万円/月(手取り)賞与 50万/年(手取り)食費    3万円(外食費込み)光熱費   1万円通信費   1万2000円(固定電話1台・携帯電話2台・ネット代)水道代  ...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • オレンジペコさん ( 兵庫県 /32歳 /女性 )
  • 2010/01/09 16:23
  • 回答3件

アキレス腱断裂手術後の経過が思わしくないのです

38歳の男性です。2009年7月に休日に作業中に1mぐらいの高いところから駆け降りた際にアキレス腱を断裂し、総合病院の整形外科にて手術でつなげました。1ヶ月半ぐらいでギプスは取れ、固定し松葉杖で1ヶ月半くらいすごし、10月ぐらいから松葉杖なしで、徐々に歩き出しました。ギプスを取った頃から、アキレス腱の手術箇所付近が、縫合箇所付近に縦に7cm、横に4cmくらいの範囲で硬く盛り上がっているのが気にな…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 牧之助さん ( 神奈川県 /38歳 /男性 )
  • 2010/01/06 21:32
  • 回答2件

漢方薬とサプリメントの併用は大丈夫ですか?

パソコンを仕事で毎日のように見るので、漢方薬の杞菊地黄丸、ルテイン、カシス、ベータカロチン、DHA、ビタミンB群が一緒に入っているサプリメント、イチョウ葉エキスのサプリ、コエンザイムQ10のサプリ、キューサイ青汁を併用しています。服用する時間は漢方薬と少しずらしています。一緒に服用すると漢方薬の効能が薄れてしまうと書いてある本がありました。一緒に服用するのはまずいですか?

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • エビエさん ( 愛知県 /52歳 /女性 )
  • 2010/01/06 14:40
  • 回答1件

検針員の確定申告

確定申告について教えてください。各家庭等の電力量の検針員を09年5月から始めました。給与明細からは所得税は毎月引かれておりますが、先輩より確定申告が必要と言われました。雇用保険、健康保険、国民年金等の納付は個人的に行っております。そこで質問なのですが、給与所得に当たり発生する経費は控除対象になるのかわかりませんので教えてください。1:自家用車にての検針地移動に伴うガソリン代2…

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨
  • samujiさん ( 福島県 /39歳 /男性 )
  • 2010/01/05 21:29
  • 回答1件

和室の一部だけを木の床に・・

 現在家の建て替えを検討しています。 76歳の母が膝を煩い、長時間の歩行や僅かな段差に悩んでいる状態で、殆ど外出はしていません。家の中での歩行は短時間なら問題ありませんが、座る、休むのに高めのベッドを利用しているので、見積もりを取った業者の方に「部屋は洋室でなければ」と言われたそうです。 和文化が大好きな母には何とか畳の部屋で過ごさせたいと思うのですが、ベッド周囲だけを「床」仕…

回答者
森岡 篤
建築家
森岡 篤
  • Itoviさん ( 埼玉県 /45歳 /女性 )
  • 2010/01/01 14:00
  • 回答3件

ライフプラン設計・運用

現在、金融機関している32歳独身男性(一人暮し)です。【資産】3400万円(ネット型定期預金3200万円、財形200万円)【収入】額面62万円(法定控除16万円控除後、手取り46万円)賞与120万円〜150万円(年2回)【支出】家賃55千円(水道込)、電気・ガス5千円、ネット・固定電話8千円、携帯6千円、生命保険3千円、タバコ10千円、旅行積立として10千円、服10千円、日用…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • bon2222さん ( 大阪府 /32歳 /男性 )
  • 2010/01/01 04:09
  • 回答5件

通貨両替取引の実現損益認識時点

杉浦さんに、先にいただいた回答の件(http://profile.allabout.co.jp/ask/qa_detail.php/40457/)で質問があります。論点を明確にするために、「円を売り米ドルを買い、その米ドルを売りポンドを買い、そのポンド売りを米ドルに戻した場合」を想定してください。この場合でも、杉浦さんの論法だと、依然として究極の元通貨である円に戻っていないので、実現為替差損益を認...

回答者
杉浦 恵祐
ファイナンシャルプランナー
杉浦 恵祐
  • スポットFXさん ( 東京都 /18歳 /女性 )
  • 2010/01/02 04:34
  • 回答1件

開業届けの未提出と在庫について

ネットショップを副業として始めて1年経ちます。1年目でいくら位の収入になるかもわからなかった為、今だ開業届けを出していません。結果としてパート収入で100万ほど、副業のネットショップの方では30万ほどの収入になりました。この30万は総売上で、この金額の中には商品の仕入れなど(経費)も入っているので実際にはもっと収入は少ないですが、納品書など少ししか保管していなかったので今回はこ…

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸
  • blue-blue-2さん ( 愛知県 /36歳 /女性 )
  • 2010/01/02 19:46
  • 回答1件

コンクリートブロックのよう壁+塀工事について

初めて質問させて頂きます。現在隣家でコンクリートブロックのコの字型よう壁+塀工事行われてます。隣家・我が家は、斜面に建っており、我が家が低い側になります。道路側からだと高さよう壁1.4m+塀2m、我が家は、0.4mの盛り土をしていますのでよう壁1m+塀2mになります。我が家側はモルタル0.2m盛って、その上にブロックが乗っています。基礎はS40年代に造成された大谷石のよう壁を地上部分取り除き、その…

回答者
横山 彰人
建築家
横山 彰人
  • 大阪さん ( 神奈川県 /38歳 /女性 )
  • 2009/12/27 23:25
  • 回答2件

2,395件中 1051~1100件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索