「病気」の専門家Q&A 一覧(72ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「病気」を含むQ&A

3,968件が該当しました

3,968件中 3551~3600件目

雑種犬同士の交配について

現在、雑種のメス1歳を一匹飼っています。パグとチワワのミックスです。出産も将来視野に入れています。できれば同じパグとチワワのオスとの交配をと考えているのですが、雑種同士の交配はダメだと言われているのを耳にしました。なぜなのでしょうか?宜しくお願い致します。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • まいこまいこさん ( 東京都 /22歳 /女性 )
  • 2007/10/21 01:41
  • 回答2件

朝から1日に何度も眠くなります。

数年間ごくごく当たり前だと思っていたことなのですが、日に何度も眠くなります。眠くなると言うよりは、気がつくと気を失ったように寝ています。眠気などの予兆がないままに、短くてほんの数秒、長くて2〜5分の間、気が付くと眠ています。思う様に仕事や勉強が捗らないのはともかく、人よりも頭の働きが鈍くなっているのではないか、このまま老いてしまうのかと心配なほどです。睡眠は夜12時前後に寝て、朝7…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • よろさん ( 神奈川県 /36歳 /女性 )
  • 2007/10/26 17:30
  • 回答3件

ただの気にし過ぎなのか教えてください。

私は学生なのですが、授業中に胃のあたりがもやもやしてギュッと力を入れていないと耐えられなくて、それを押さえるために体中に爪を立てたりしてしまいます。これは何なのでしょうか。胃とかお腹が悪いのかなぁと思って内科で見てもらったのですが、特に病気はみられないそうです。それでいろいろインターネットで調べたのですが、鬱が一番近い状態のようでした。自傷行為、自殺願望は、あっても人並みだと…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • himawaristさん ( 神奈川県 /21歳 /女性 )
  • 2007/10/25 11:34
  • 回答2件

ある人と結婚したいのですが…困っています

約3年半前から、ある女性とつきあい、今は一緒に暮らしています。彼女は結婚しており、大学生になる娘が1人います。最初は「バツイチ」と聞いていたのですが、旦那とは家庭内離婚状態であり、離婚して家を出たいと思っていることを聞かされました。そういう事情なら…とつきあいはじめ、やがて一緒に暮らしはじめ、3年が経ちました。生活費は暮らしはじめた頃は折半していたのですが、現在は、私がすべて出…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • BIRDさん ( 東京都 /36歳 /男性 )
  • 2007/10/25 11:45
  • 回答4件

何から始めればいいのかわかりません。

40歳独身。結婚の予定はありません。親の持ち家に独り暮らしです。貯蓄は1,000千円程、年収は手取り300万。これからの事を考えて投資をしたいと思うのですが、資金が少なく知識も乏しいので何から始めていいのかわかりません。遅咲きスタートですが何卒ご指導お願い致します。

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • 瞳さん ( 静岡県 /40歳 /女性 )
  • 2007/10/08 20:09
  • 回答7件

igE抗体値が高いと疑われる病気

 37歳女性。小児喘息の既往症あり。先日改めて、アレルギー性の気管支喘息と診断されました。 血液検査の結果、猫はレベル3、ヤケヒョウダニ・ハウスダストのレベルが6(100以上)、igE抗体は2000近い値でした。 今まで、季節の変わり目など咳が続いたり、風邪をひくと咳が残ることはありましたが、花粉症は数年前から出なくなり、日常生活で強いアレルギーを自覚することもありません。(猫を飼ってい…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ようのすさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2007/10/23 22:08
  • 回答5件

胸部の痛み

よろしくお願いします胸が痛くなることがあります。左も右も痛くなりますが多いのは左のみです。最初は左胸が痛くなったので心臓が悪いのかと思い病院で色々検査をしましたが心臓はずこぶる元気でどこも異常なし。胃の検査もしましたがこれも異常なしでした。右が痛くなったときには肝臓など色々と内臓系を検査をしましたがこれも異常なしでは骨はどうかということで整形外科にも行きましたが骨も異常なしで…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • 宮田さん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2007/10/22 14:56
  • 回答6件

うつ病の、先輩(社員)の接し方について

33才、既婚パート女性です。私は、強迫性障害(会社に,未申告です。)で,通院・投薬中です。症状はありません。主治医の指示に従い,薬を加減するまでに,、回復しています。「人との関係のため、仕事は、必ずするように」「イヤなことはイヤというように」「夜はキチンと寝るように」と指示されています。会社に,40才のうつ病の先輩がいます。仕事で接点があります。時間の労働制限を受けて働いています。行動…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • 花みずきさん ( 静岡県 /33歳 /女性 )
  • 2007/10/22 22:08
  • 回答1件

保険かけすぎでしょうか?

夫(47)私専業主婦(44)小5,3年の4人家族です。転勤族のため、持ち家ありません。(近い将来持ちたいです)何度か保険を見直しましたが、長男が受験をしたいといいだし、家計を再度見直したいと思います。保険は、すべて年払いです。ソニー生命にかけております。夫 *がん保険(終身型)終身払い込み  年35560円   入院給付金18000円(成人病8000円)  *総合医療120日終身65才払済  ...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ダンスママさん ( 兵庫県 /44歳 /女性 )
  • 2007/10/22 14:43
  • 回答3件

物事の改善能力のない友人

31歳の女性の友人ですが幼少時より思い通りにいかないと机を倒したり泣きじゃくったり…いじめも受けていました。しかし学校の勉強等は人並みに出来ました。現在の症状としては・一人でニヤニヤしている・被害妄想/自意識過剰(○○さんが私のコトをバカにしているんじゃないか・・・など)・周りにかまわず大声で話す・急にキレて帰ろうとしたり泣き出す・周りの空気を読めないような発言・自分が仕事している時に…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • 水玉さん ( 石川県 /31歳 /女性 )
  • 2007/10/22 13:47
  • 回答1件

疲れが抜けない人

友人のことで相談です。(同じ年の女性:未婚)疲労感が抜けないと悩んでいます。夜更かし大好きで寝るのは3時で起きるのが6時という平均睡眠時間は3時間偏食というか食事に興味がない人なのでカロリー○イトとかウイダーイン○リーで栄養補給をして後は好きなお菓子を食べて生きてるような人です。それでいて運動大好きで倒れそうになるまで動くのでハタで見ていてハラハラドキドキします。ここ数ヶ月「疲…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • よしだ☆さん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2007/10/19 12:35
  • 回答5件

笑うと頬、口元がピクピク痙攣します

緊張したときに特に症状が酷くなるのですが、笑うとき、頬や口元が痙攣します。後、首を動かそうとすると痙攣します。これは何か病気なのでしょうか?何か解決策はあるのでしょうか?

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • mirror1013さん ( 兵庫県 /21歳 /男性 )
  • 2007/10/20 22:34
  • 回答2件

退職後の家計

29歳、既婚、子供なしの女性です。5年間正社員として働いてきましたが、今年3月末に「うつ病」と診断されました。4月は有休を使って休み、5月から休職期間に入って傷病手当金を支給されています。会社の規定で「休職6ヶ月で復職の見込みがない場合は退職」となっていますが「特例としてあと2ヶ月延長してもいい(12月末まで)」とも言われています。いま私が退職した場合すぐに主人の扶養に入れる…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • 葉月さん ( 埼玉県 /29歳 /女性 )
  • 2007/10/19 09:54
  • 回答3件

生命保険の見直し

主人31歳(公務員)私35歳(パート)長女(4歳)長男(3歳)ともに保育園。※住宅は持分半分、団信生命保険主人のみ。生命保険の内訳は、子供の郵便局の学資保険(長女9,640円)(長男10,060円)主人は、ソニー生命(総合医療保険 360日型 70歳1日8千円 死亡保障80万円)=月4112円ソニー生命(有期払込終身保険60歳払込済 終身1千万円:リビングニーズ付)=13000円危険な職業柄職場の...

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • tomeさん ( 大阪府 /35歳 /女性 )
  • 2007/10/20 00:56
  • 回答3件

独身27才の生命保険と医療保険

こんにちは。現在27才、高卒後入社10年、独身ですが1年後の秋に結婚を考えており、その後は30歳頃に子供を授かれればと思っています。家の購入は結婚後2年ほどは考えていません。このようなことをふまえて現在加入している生命保険、医療保険が現時点でこれでいいのか、考えています。というのも、24歳の時に両方とも加入したのですが、月々2万円近く払い込みしており給与の手取り17万円でかなり…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • しっかりはちべいさん ( 三重県 /27歳 /男性 )
  • 2007/10/19 15:14
  • 回答4件

私は間違っていたのでしょうか

彼が1年近く前にうつ病になり、その事で少し前にも質問させていただきましたが、もう一つ、どうしても自分の中で解決しない事があります。彼とは26年のつきあいです。3ヶ月前までは1、2ヶ月に1度くらいはメールに返信がありましたが、彼の状況や感情等は何も書かれておらず、ここ3ヶ月は何の反応もありません。1年近く会っていないので、私には最初の頃の混乱状況しかわかりません。励まさない、慰めない、病…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • みいもさん ( 京都府 /42歳 /女性 )
  • 2007/10/19 20:23
  • 回答1件

建て売り住宅の寿命

現在賃貸住宅に住んでいますが、夫婦2人で子供がいないため、将来も賃貸に住み続けることができるか不安を持っています。そこで、住宅を購入したいと思っていますが、今住んでいる川崎市内周辺で探すと、資金的に建て売り住宅しかも土地50?程度の3階建てしか無理だと思っています。建て売り住宅の寿命は、30年程度と聞いていますが、このようないわゆるミニ戸建ての住宅を購入したとして、寿命はどのく…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ねこだいすきさん ( 神奈川県 /47歳 /男性 )
  • 2007/10/17 23:08
  • 回答7件

甲状腺機能亢進

カイロプラクティックが甲状腺機能異常の治療に効果があると伺いました。私は甲状腺機能亢進系の異常があるのですが、カイロでの治療とはどのようなアプローチなのでしょうか?また、マッサージ院で首の懲りを解消するために喉(ちょうど甲状腺のあたり)を圧迫されるのですが、甲状腺の腫れには影響はないのでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ぴーこさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2007/10/17 22:00
  • 回答6件

睡眠の障害

学生時代から夜型で、10代の後半からはアルバイトで深夜に帰宅し、朝方に眠る生活を送り続けました。朝からの仕事をしだしてから5年たっても、リズムは戻らず夜は目がさえ何とか寝ても朝は無意識に目覚ましを止めて2度寝の毎日で、起床はお昼という大遅刻な日々を続け、朝起きる事への不安から眠ることが怖くなり、眠らずに出かけることも度々ありました。1年ほど前に仕事を辞め、リズムを正そうと市販の…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ☆yukkoさん ( 大阪府 /28歳 /女性 )
  • 2007/10/14 18:39
  • 回答2件

過眠症で困っています。

うつ病で通院、処方薬(プロザック60mg)を飲んでいます。精神的には安定してきましたが、眠気がとれずに困っています。1日だいたい20時間ほど寝ており、夜7時に起きて12時に寝るというライフスタイルなので仕事にもいけません。無理に動こうとするとめまいを感じ、また無理に起きて活動しても30分ほどで強度の眠気に襲われます。週に2回はジムで歩き、食事は起きている間に1〜2食食べています。リ…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • Cal_Kittyさん ( 千葉県 /29歳 /女性 )
  • 2007/10/16 17:22
  • 回答3件

うつ病の恋人

1年近く前、彼がうつ病と診断されました。地元の病院→車で2時間の大学病院への転院自律神経失調症→うつ病心療内科→精神科最初の1ヶ月はこういう状態でした。眠れず、気持ちが沈み、私に初めて電話で病気の事を言ってくれた時は、向精神薬を6時間おきに飲んでも眠れず、酒を飲んで眠ろうとしている様でした。その後、薬の副作用か内臓を壊し(元々肝臓が弱い)、意識を失って病院に運ばれ、多臓器不全と言われ…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • みいもさん ( 京都府 /42歳 /女性 )
  • 2007/10/17 00:18
  • 回答1件

成犬の(柴3歳10ヶ月)噛み付き癖

先住犬11歳雌(おばあちゃんにあたる)と同居中。2匹は気が合わず子犬(4ヶ月)の時には噛み千切る事故もありました。この頃から私たち家族(夫と二人)は警戒するようになり、先住犬と扱いが違うことに意識しながらもうまく関係がもてません。今までには他の人を噛む事件は多々ありこの子の命が危ぶまれました。私自身は顔(縫う怪我)手(神経断絶)とかなり危険にあっています。噛み付く瞬間はいつも突然…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • はなちゃたさん ( 神奈川県 /34歳 /女性 )
  • 2007/10/15 08:42
  • 回答2件

主婦の生命保険の見直しについて

結婚を機に見直しを検討中です。契約内容は以下の通りです。第一生命「テンダーU」5年ごと利差配当付終身保険(20年更新型) H10年3月加入 支払額6487円 次回更新H30年9682円(予定)<主契約> 終身保険(55歳払済) 100万<特約 >定期保険特約 800万障害保障特約 300万特定疾病保障定期保険特約 300万(←保障額計1500万)傷害特約 300万災害入院特約 日額5千円(5日目か...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • leoママさん ( 広島県 /28歳 /女性 )
  • 2007/10/16 17:16
  • 回答4件

躁うつ病について

はじめまして。長男の最近の言動について少々気になる部分があるので質問をさせていただきます。大学3年生になる息子です。親元を離れ一人暮らしをしています。3ヶ月前くらいから仕送りのお金では生活ができなくなったので追加の仕送りを言ってくるようになり、時には財布を落としたといって要求してきたりもしました。問いただすとパチンコをしてなくなった。ということでした。それが2回ほどありました…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • romanさん ( 岡山県 /48歳 /女性 )
  • 2007/10/16 18:41
  • 回答1件

将来が不安です。

夫47私44(最近パートを始めましたが、見習いのためしばらく2万位の収入)小5,3の子供4人家族です。財形貯蓄5万、社宅費他引いた手取り30万円ほどです。今まで、節約してきたつもりでしたが皆さんの資産状況など伺い知ると、我が家の危機的状況が見えてきました。転勤族なので、持ち家はありません。3年先程をめどに地方にある実家と二世帯にするか、一軒家を構えるか思案中です。今ある資産とい…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ダンスママさん ( 兵庫県 /44歳 /女性 )
  • 2007/10/16 11:33
  • 回答2件

「うつ病」に惑わされてる?

専門学校卒業後、今の会社に勤めて9年目、転職経験はありません。「その仕事がやりたいから」というより「早く就職しなくては」「早く自立しないと」という思いに駆られて今の仕事についてしまいました。一番やりたいことが何なのかはっきりしないまま、職務に楽しみを見出して、自分を奮い立たせて頑張って働いてきましたが、3年前に仕事へのいろいろな思い等がつらくて「転職しようか」と決意した頃に心…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ito *さん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2007/10/15 19:52
  • 回答2件

辞めたいけど何がしたいのか

私は4年生大学の建築学科を卒業し今年の4月から地元の建設会社で働いています。設計志望でしたが、配属されたのは建設現場で「施工管理」と言えば聞こえはいいですが炎天下や大雨の中外で働いて、日雇いの肉体労働者とほぼ同じです。朝早い時には6時出勤、家に着くのは11時過ぎということも常で、会社規定の休日も関係なく残業代・ボーナスもほとんどない状況に肉体的にも精神的にも参っています。今の経験が…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • アカネさん ( 岡山県 /22歳 /女性 )
  • 2007/10/08 18:01
  • 回答2件

扶養手当

主人の勤務先に私(契約社員)の給与明細(3か月分)をコピーし提出したところ、交通費含め130万超えるので扶養からはずさないといけない。と連絡がありました。じつは、丸4年働いているので過去の分もだと思われます。「130万」限度で勤務していて交通費(20万程度)が含まれるとは知りませんでした。主人の勤務先の規則を確認したら、扶養親族の認定について「その者の勤労所得、資産所得、事業…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • しょうゆさん ( 佐賀県 /41歳 /女性 )
  • 2007/10/13 14:34
  • 回答1件

水虫で…。

何年もの間、水虫を放っておいてしまいました。なかなか治療に行く勇気がなくて…。しかし、かなり足の裏がカサカサ、爪は白くなってきたので思い切って皮膚科に行きました。爪水虫として「ラミシール錠」を処方されました。その際に『6ヶ月服薬するので妊娠は1年ぐらい控えた方が…』と言われました。「妊娠が判明したら中止してください。」との事だったのですが、胎児に薬の影響を及ぼす確率というのはやは…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • どらのひめこさん ( 埼玉県 /34歳 /女性 )
  • 2007/10/10 01:12
  • 回答4件

精神疾患のある彼について

現在、大学生です。2ヶ月ほど前に知り合って仲良くなった男性(1歳年上です)について相談させてください。彼は、うつ病をはじめとしていくつかの精神疾患があることを話してくれて、そのことを知った上でお付き合いしていました。つい先日母親に、付き合っている人の話をしたところ、猛反対されてしまい、「いずれ結婚を考えるような仲になったとしても結婚は認められない。これ以上の付き合いはやめなさい…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ちょこびさん ( 千葉県 /22歳 /女性 )
  • 2007/10/12 21:08
  • 回答2件

昔の傷

はじめまして最近になってやたら頭痛がしたり肩こりがするので医者に行ってみたら「首の骨が折れている」と言われました。なんでも折れて少しずれてくっついているそうです。親に聞いたら子供時代に家の塀から飛び降りて頭を打ったことがあるそうでそのときに怪我をしたのかもしれないとのことです。(医者に行ったけど大きなたんこぶができているだけで頭の骨も首の骨もなんともないと当時は言われたそうで…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • たかゆんさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2007/02/25 14:58
  • 回答15件

ヘルニア体質?

2年前に交通事故に遭遇しその際に頚椎椎間板ヘルニアと診断されたことがあります。牽引に3ヶ月通いましたが特に変化もなく、医師に質問をしても「いつ治る」「どうすれば治る」という明確な答えがなかったので通院をやめました。昨年秋に朝起きて立ち上がろうとして腰と足に激痛を感じました。整形外科でMRI検査の結果「腰椎椎間板ヘルニア」と言われました。頚椎のヘルニアの話をしたら「あなたはヘルニア…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • くまたさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2007/03/21 09:03
  • 回答14件

怪我が多い人の治療

趣味で長年ある武道をたしなんでおります。とにかく動くことが大好きでスポーツジムに通ったり若い頃はバイクでツーリングをしたりしました。そのせいで若い頃から怪我が多い人生です。バイクで事故ってアキレス腱の半断裂&膝の靭帯断裂、趣味の武道で肘の靭帯損傷、トレーニングのしすぎで腰椎椎間板ヘルニアと怪我をだましだまし今まで動いてきました。しかし年齢には勝てず、そろそろ体のメンテナンスを…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ミライさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2007/01/18 23:16
  • 回答17件

統合失調症の兄弟への遺伝について

彼の兄が10代の頃に統合失調症と判断されました。発症年齢のピークが思春期〜30歳になっていますが、私の彼は今年で30歳になります。兄弟間では発症率が約10%となっていますが、発症年齢のピークを越えていても確率は10%と変わらないのでしょうか。むしろ発症年齢ピークを越えれば兄弟の発症率(10%)は下がることはないのでしょうか。下がるとすればどのくらいの発症率になるのでしょうか。…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • きたみなみさん
  • 2007/10/10 18:00
  • 回答2件

病気なのかそうでないのか自分でもわかりません

よく自分がわからなくなります。過去の記憶を思い出して、一人のときに大泣きしたり、大声で笑い出したり、叫びだしたり、死にたくなってコードで自分の首を締めたり、主人に一生懸命言い訳をしたり・・・心療内科や精神科にも行きました。しかし、初めて行った精神科の医師に「アンタ馬鹿じゃないの!?」「あんたはおかしい」「うちの小学校6年生の娘のほうがまだマシ!」とののしられて、以降医師が信用…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ウサ子さん ( 千葉県 /31歳 /女性 )
  • 2007/10/09 16:02
  • 回答1件

脂汗がでてきました

私は 仕事の都合で深夜型なのですが 朝方四時頃 急に腹痛が起こり(卵巣のあたりのように思います)脂汗がだらだら出てきました息苦しく、トイレに行くのもやっとでしたとりあえず 横になったのですが 体温35.3°と いつもより低かったです家族が言うには 腕や首筋も 触ると冷たかったそうですとりあえず そのまま眠れはしましたが、また同じようなことが起こったら怖いです内科か産婦人科 どちらを…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • 。みゆき。さん ( 福岡県 /30歳 /女性 )
  • 2007/10/06 12:19
  • 回答7件

統合失調症の遺伝・回復について

彼の兄が統合失調症だと知りました。色々調べたところ統合失調症は遺伝や環境、ストレス等によって発症する病気だということを知りました。私は彼と結婚前提でお付き合いしていますが、彼や私たちの子どもに遺伝しないかどうか心配です。。彼の兄は現在30代前半で、中学時代頃にイジメ等にあい、そのようになったとお聞きしました。若い歳で発病した場合、その兄弟や姪・甥へ遺伝する確率は高くなるとした…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • 南さん ( 香川県 /32歳 /女性 )
  • 2007/10/09 18:34
  • 回答1件

自分の病気を上手につきあうために

10歳のころに過呼吸症候群にかかり、情緒不安定で人込みの中に入るのが苦手でした。(現在も)結婚して6年後に離婚して3人の子供を必死になって育ててきました。10年後、仕事に疲れ、人間不信になり、薬物乱用、リストカットを繰り返し、昨年10月〜今年1月末まで入院し、現在、元旦那と子供たちと暮らしていますが、体調の良い時と最悪な時とバラバラで、いつになれば治るのか焦ってきます。ちなみに私の病名は…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • chika-aさん ( 愛知県 /36歳 /女性 )
  • 2007/10/09 00:41
  • 回答2件

社会保険の各種手当金と就業規則

30時間労働者です。社会保険にずっと加入しています。以前の民間職場では出産手当金や傷病手当金を社会保険に請求してもらいました。今は公の公務員の非常勤と言う立場です。就業規則が非常勤についてはいい加減です。社会保険に入っているので病気やけがで仕事を無給休暇で休んだら社会保険に傷病手当請求できるのかが分かりません。欠勤して4日目から給付を受けるのは社会保険に入っていれば適応される…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • へとへとママさん ( 埼玉県 /32歳 /女性 )
  • 2007/10/08 22:43
  • 回答1件

高齢の飼い主と犬のしつけについて

実家で今年の3月に生後3ヶ月の柴犬の雑種を頂いて7ヶ月余りです。以前10年近く飼っていた愛犬を病気で亡くし、家に篭りっきりになっていた父を心配し、やっとその気になってまた愛犬との散歩を楽しんでもらえると、大歓迎で迎えたものの・・まず、少し足が不自由になった父の散歩は、この種には満足で無い様なのかストレスによる(と感じている)庭に大きな穴が3つ、縁側の木をかじりまくる(おもちゃは既に15…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ウメシュさん ( 福岡県 /46歳 /女性 )
  • 2007/10/07 00:02
  • 回答2件

ごっこ遊びがやめられない

32歳の専業主婦です。子供の頃から、現在に至るまで、いわゆる「ごっこ遊び」がやめられません。自分で考え出したキャラクターになりきり、ごくごく親しい人(独身時代は兄弟、現在は夫のみ)の前では、そのキャラクターになりきっての言動です。キャラクターは今までいろいろ変わりましたが、一つのキャラクターの期間は1年とか、長い間変わりません。今はネコ(名前もあり)になりきっていて、夫としゃべる…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • ママルンさん ( 兵庫県 /32歳 /女性 )
  • 2007/10/06 23:01
  • 回答2件

気分変調症の夫について

49歳の夫は4年間気分変調症で休職中です。大学病院に通院していますが主治医は「家族の事は自分達で解決しろ」の姿勢を崩さず家族の相談には一切応じてくれずにほとんど1分診療。トレドミン、リスパダール、トリプタノ−ルを服用、投薬のみ。心理テストも必要なし幼児期の環境も今の家族の状況も関係ないと言われました。約1年前より、他病院の社会復帰プログラムに週3回通える様になりましたが一進一退…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • yagiさん
  • 2007/10/07 13:01
  • 回答2件

膀胱炎で抗生剤を無理に飲ませ食欲無くなる

9年目メスのアビシニアン、避妊手術済。2週間前、頻尿でお尻を拭くと血尿がありすぐ病院へ。膀胱炎との事で注射をして2週間分の抗生剤を渡された。翌日より薬を飲ませるがひどく嫌がり口の奥まで入れられなくてすぐに吐き出す、入れては吐き出すの繰り返し。何とか飲ませ2日後には頻尿血尿は治まった。しかし無理矢理飲ませたことがショックだったのか食事を全く食べなくなった。部屋のどこかに隠れたまま呼…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ピュアさん ( 神奈川県 /40歳 /女性 )
  • 2007/09/26 12:47
  • 回答3件

医療費

母が卵巣ガンで入院しました。できる限りのことをしたいと思いますが高額の医療費が必要となることが予想されます。・手術、抗がん剤、入院費(4人部屋)はいくら位かかるのか?・公的補助金などはあるのでようか?私は二人の子を持つワーキングママ、弟は大学生です。金銭的面でこれからどのような準備をし手続きをするべきか教えてください。よろしくお願いします。

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • 34さん ( 千葉県 /29歳 /女性 )
  • 2007/10/07 09:49
  • 回答1件

「いいこと」「わるいこと」について教えてください

1才半のフレンチブルドッグの♂を飼っています。専門家の方の回答に「雄犬に喧嘩を売る」の質問で「犬がその行動を高め、習慣化しているのは、『その行動の結果いいことが起きているか』、『嫌なことが無くなっているか』のどちらかです。(中略)かつては、こうした犬の行動を『支配性によるもの』などということがありましたが、現在では間違いとされています(ただ新しい事実を知らないインストラクター・…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • masa9999さん ( 東京都 /26歳 /女性 )
  • 2007/10/03 21:01
  • 回答5件

どうすればいいのか、分からなくなってしまいました。

今年の6月に、心療内科を受診してうつ病の診断を受けました。とにかく仕事も休むように言われました。会社を家族と経営していたため、すぐに休むことは無理でしたが、8月に半ば無理やり休職する事となりました。はじめの一週間ぐらいは、気分もよく「私のわがままで実はうつ病ではないんじゃないか」と思うくらいでしたが、買い物へ外に出たとき、通り過ぎる人全員と目が合う気がして、胸がドキドキしてし…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • yuzuさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2007/10/03 20:18
  • 回答2件

マイナス思考から抜け出せずにいます

初めて質問させて頂きます。私は2ヶ月ほど前にアルバイトとして働いていた会社を退職し、現在休職中です。しかし、実際は1日の殆どを家ですごし、ネットで求人を探すだけで行動は殆ど出来ていません。学生時代からもともと夜型だったこともありますが、最近は特にそれが悪化し、不安に駆られて眠れない・気を紛らわそうとする→一度眠ると起きたくなくなる・昼過ぎまで眠る…を繰り返しています。なるべく毎日…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • かなえさん
  • 2007/10/03 22:37
  • 回答3件

腕の痺れ、だるさ、脱力について

風邪のような寒気が二日ほど続き、今日の朝から腕が痺れ、だるい感じがしました。夕方近くになると脱力感があり、物を落としそうになりました。何か深刻な病気でしょうか?また、病院は何科を受診したらよいでしょうか?よろしくお願い致します。

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • モンブランさん ( 神奈川県 /29歳 /女性 )
  • 2007/10/04 21:09
  • 回答1件

気分が優れません

弟の話なのですが、症状として、一人暮らしで同志社大学へ通っています。一人で散歩などはしていますが、外出が億劫で、外出すると気持ちが悪くなります。一人でいるのが好きなので同級生とワイワイすることがイヤで、実験の時は少し話しますが、プライベートとなると話が合わない等で殆ど話しかけることも話しかけられることもありません。。講義に差し支えがあるほど、気分が悪くなります。そして、退出で…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • オレンジ+さん ( 岐阜県 /24歳 /女性 )
  • 2007/10/05 14:40
  • 回答1件

これは病気ですか?

私は中学2年生です。今はほとんど学校には行けてなくて最初は嫌だけという理由で行ってなかったのですがもう行けなくなって1年経とうとしていて段々と考える事がマイナスになってきました。今はリストカットをしたり自殺をしようとしたり他人の事が凄く気になってしまったりたとえばコンビニに行って店員さんが不機嫌だったら私のせいだとか...人が怖くて...後は食欲もなくて、頭も最近ずっと痛くて手がしび…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • きわさん ( 大阪府 /14歳 /女性 )
  • 2007/10/05 15:42
  • 回答1件

3,968件中 3551~3600件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索