「独立」の専門家Q&A 一覧(22ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「独立」を含むQ&A

2,175件が該当しました

2,175件中 1051~1100件目

減給について。

入社10年目の正社員です。会社で、来期の減給及び仕事内容変更の説明がありました。売上減により、社長を含め、全ての社員が減給を余儀なくされる、ということで、社長が社員1人ずつと面接をしたようです。面接では、会社の状況、そして雇用にかかるお金を35%弱カットしなければならないという説明がありました。(かなり、早口で。)そこで、私に提示された給与は14万円。(現在より35%減)仕事内容は…

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛
  • kekecoさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2009/06/02 15:42
  • 回答1件

扶養控除等(異動)申告書の世帯主について

こんにちわ。この度、彼氏のアパートに引っ越して、住民票を「同居人」とし移しました。この場合、扶養控除申告書の世帯主の欄はどのように記入したら良いでしょうか。あまり一緒に住んでる事を会社に知られたくないのですが・・。よろしくお願いいたします。

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛
  • ARAMEさん ( 東京都 /24歳 /女性 )
  • 2009/06/03 13:32
  • 回答1件

債務整理について

この度、主人が債務整理をすることになりました。債務整理をすると暫くはブラックリストに載ってしまう為ローンが組めないと聞きました。実は私自身も今現在140万位クレジットや金融から借金があります。中でも1番金額の大きい借入れ残金66万はグレーゾーン施行前に借りていて今現在の内訳は年利26.28%(残17万)年利15%(残49万)です。ご相談したいのは今高校2年の息子がいます。再来年大学へ…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ゆうけいママさん ( 愛知県 /39歳 /女性 )
  • 2009/06/03 11:17
  • 回答4件

家計診断をお願いします。特に学資の積立額について。

家計診断をお願いします。本人33歳会社員、妻33歳会社員(いつやめるか分からない→専業主婦としてカウントするのがベター)、長女1歳、第2子-2歳(予定)気になっているところは、学資の積立金額です。住宅ローンの繰上返済を優先させるか、それとも学資に回すのか。まわすにしてもいくらぐらいがベストか。条件として、小学校公立、中学校私立、高校私立、大学私立理系自宅。2名とも。年収は、大手一部上場企…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • Grahamさん ( 神奈川県 /32歳 /男性 )
  • 2009/06/02 16:42
  • 回答3件

企業選択について

はじめまして。最近就職活動を終えた学生(21歳女)です。いくつかの企業から内定をいただき、現在2つの企業で非常に迷っています。企業としては、・地元の地方銀行(一般職)・インテリア関連のベンチャー企業(総合職)です。仕事内容としては、後者の方が幅が広く、興味があるのですが、いくつか不安に感じていることがあります。・ベンチャー企業のため、将来性に不安・一人暮らしをすることになるので生…

回答者
竹内 和美
研修講師
竹内 和美
  • memumaxさん ( 東京都 /21歳 /女性 )
  • 2009/06/01 22:17
  • 回答5件

29歳別居中、社会経験なし、私にできる職業とは?

初めまして。私は、29歳で只今別居中です。子どもも2人いましたが、主人側で生活しております。学生結婚をしたため、社会人経験が無く、資格も何も持っていません。(免許すらないです。)8年前、内定を2社取りました。流通業の小売業界です。学生時代のアルバイトも接客業だったこともあり、これから小売業で働いていきたいと思っていますが、なんの経験もスキルも無い私に職種を選ぶ権利があるのでしょうか…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • みんぐさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2009/05/31 00:35
  • 回答3件

今後のキャリアをどう組み立てるかについて

女性 35歳未婚です。大学院を卒業後、個人経営のインテリア設計事務所に3年、その後、現在の建築設計事務所へ正社員として転職し、7年になります。現在の事務所に就職後、3年間は設計アシスタントとして勤務しましたが、連日の残業、休日返上、責任の重さに対する精神的苦痛により体調を崩し、現在は同事務所内の別部署で、事務と、わずかながらコンサルタント業務のアシスタントをしています。個人経営の事…

回答者
藤崎 葉子
キャリアカウンセラー
藤崎 葉子
  • camishaさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2009/05/29 15:44
  • 回答2件

最終面接 合否通知

 私は先月の19日に最終面接を受けました。他のセクションの最終面接がその翌日にありました。 合否通知については、1次試験時に配布された書類に「合否:5月下旬に郵送にて通知予定」とあります。 私の大学の先輩でその企業で勤める方がおり、どの程度で通知が来たかを聞くと一週間程度で来たとのことでした。 今日はもう6月…正直、いてもたってもいれません。 どの程度待ち、連絡も通知もなければ連絡…

回答者
成田 裕子
転職コンサルタント
成田 裕子
  • kanazawasannさん ( 大阪府 /22歳 /男性 )
  • 2009/06/01 10:32
  • 回答2件

銀行⇒メーカーに転職したいです 

現在、都市銀行に入行して2年目。法人営業に配属されています。銀行を辞める典型的な理由だとは思いますが、、・融資面で会社経営に携わるには限界があることに気がついた・仕事の9割が融資以外の雑務に追われているということから、銀行員という仕事に魅力を感じなくなり、モノを作り、世の中に流通させるまで携われるメーカーに転職したいと思うようになりました。消費財メーカーで、財務畑やマーケティ…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • ふうちんさん ( 東京都 /25歳 /女性 )
  • 2009/05/31 23:07
  • 回答1件

ミスマッチ?

質問させていただきます。非公開求人の就職支援企業より紹介してもらい、転職しました。人材派遣の営業職で新規・既存・派遣者フォローといった業務内容でした。しかし、私の内定が出てから会社方針が変わり新規飛び込み100%となりました。就労規則も異なり、土日休みと聞いていたのにもかかわらず、休日出勤もあるそうです。車の運転も苦手だと伝えてはいたはずですが、車で営業活動が原則とのこと。あまり…

回答者
成田 裕子
転職コンサルタント
成田 裕子
  • HOXYさん ( 埼玉県 /25歳 /女性 )
  • 2009/05/31 23:05
  • 回答2件

45歳でマンション購入

現在、興味のある物件(マンション)があります。以前アドバイスいただいて、みなさん定年まで貯蓄をして定年後に家を購入したほうがいいという意見をいただきました。あれから一年が経ったのですが、今気になる物件を買って無理が出てくるかどうかご指摘いただきたく、相談させていただきます。夫、45歳。独立行政法人勤務年収700万ほど。貯蓄は教育費合わせて1,300万程度。妻、36歳。専業主婦子、今年5歳。…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • まゆまゆっちさん ( 北海道 /36歳 /女性 )
  • 2009/05/27 21:12
  • 回答5件

子どもができた時に入るべき保険を教えてください。

子どもができた際にはどんな保険に入ればよいでしょうか?今は何も保険には加入していません。妻は、育児休暇取得後、仕事復帰する予定です。

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • moshさん ( 東京都 /26歳 /男性 )
  • 2009/05/30 23:24
  • 回答5件

保険の見直しについて、教えてください

夫37歳、妻34歳、子供3歳の三人家族です。夫は手取りが22万円(年金保険1万円は給与天引き)ボーナスなしアルバイトで手取り9万位、私は派遣社員で月収16万位です。保険ですが、夫は死亡保障が災害死亡で7000万円、病気死亡で5000万円が60歳までの定期保障その後1000万円の死亡保障が終身です。また入院給付金が5日目から1万円です。手術の時には10万円〜40万円が支払われます。ずいぶん昔に父が一...

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • かわママさん ( 三重県 /34歳 /女性 )
  • 2009/05/30 23:58
  • 回答5件

訴えるといわれてます。

社長の言動や行動から確執が大きくなり社員全員で退職しようと言うことになり、現在の会社の主要取引先も新しく会社を立ち上げた際には取引をしてくれると言う口約束を内々に頂けたため、社長にそのみな伝えた所、当日は「皆の態度からうすうす感じていた、自分が不要なら仕方無い、社長は退くのでオーナーとしてやりたい」との提案。しかし「当方も気持ちが離れているのでそれは難しい」と返答。妥協案とし…

回答者
金井 高志
弁護士
金井 高志
  • tyousukeさん ( 沖縄県 /39歳 /男性 )
  • 2009/05/30 21:05
  • 回答1件

転勤族の妻 一生続けられる仕事

今年結婚と同時に退職し、都内から長野に引っ越しました。大学卒業後、メーカーの営業事務を約5年勤めてました。資格は貿易実務B級とTOEIC735点しか持っておりません。長野に来て、就職活動をしておりますが、「新婚だからいつ子供が出来るか分からない」「夫婦ともに長野出身ではないため転勤族と思われる」といった理由もあり、8-9社不採用となりました。主人からは面接で「新婚、転勤がある」ということを…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • METTYさん ( 長野県 /27歳 /女性 )
  • 2009/05/29 14:25
  • 回答2件

住宅購入に関しての費用の割合

新築の建売マンションを購入しようと思ってます。3358万円で頭金108万、車のローンが160万程ありそれを支払うということで、住宅ローンがおりました。年収730万管理費、駐車場込みで月87000円、ボーナス15万ローンは35年、変動比率で考えております。無理な買い物でしょうか・・・明日決断しに行こうかと思ってます。月々の給料に対して、住居費の割合はどれくらいかも合わせて教えて…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • はるかmamaさん ( 京都府 /35歳 /女性 )
  • 2009/05/29 13:02
  • 回答2件

住宅ローンの借り換えについて

東京スター銀行の預金連動の住宅ローンが気になっています。借り換えはお得でしょうか?現在 全期間固定2.95% 残り17年 1360万 返済月85,000 収入(額面)夫(34)400万 妻(33)100万 貯金 250万(年70万) 子供 小6 小4(2人とも高校まで公立で大学に進学予定)3年後に150万で車購入予定。家を購入して2年で300万ほど繰上返済しましたが、今後は教育費貯蓄のため繰上は考えていません。

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • ミーママさん ( 兵庫県 /33歳 /女性 )
  • 2009/05/28 23:21
  • 回答2件

転職か留まるか迷っています。

29歳、独身男性です。転職して2年半になりますが、未だに仕事が覚えられず失敗ばかりしており、その度に「仕事辞めろ」「会社に不要だ」「新入社員以下」と言われております。原因は自分の社会人としての基礎ができていないからなのかそれとも仕事に向いていないからなのか、または記憶傷害があるのか、判別がつかなくなっております。現場の役に立ちたいという思いから、以前の販売職から総務業務に転職し、…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • 朧さん ( 大阪府 /29歳 /男性 )
  • 2009/05/27 23:31
  • 回答2件

今後の方向性について

32歳、独身女性です。現職は3月から正社員で入社したのですが、試用期間が終了になる今月末で退職ということになりました。理由は、能力が低いので本採用できないという事です。現在転職活動をしていますが、今回の退職理由が痛手となり、本当にこれまでと同じ方向、そして考え方で自分はキャリアを積んで成功できるのだろうかと不安になり、自信を持って活動が出来ずにおります。経歴としては、大学卒業後、…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • ポチロさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2009/05/27 14:36
  • 回答3件

夫の保険&夫婦の医療保険についてお教え願います

色々調べてある程度まで絞れたのですが診断・助言をお願いします。◆家族構成夫 会社員 34歳妻 無職 33歳子2歳 あと一人希望◆夫の生命保険?かんぽ死亡600万満期300万月払17,820円保険15年残10年?ニッセイ終身800万払済?検討中↓?は、学資(貯蓄)も兼ねていて死亡保障が、学資よりも厚いものに入ろうと思っています。学資と掛捨て収入保障の2本立ての予定でしたが、資料を集めたり調べたりする...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • 赤兎さん ( 愛知県 /33歳 /女性 )
  • 2009/05/28 09:01
  • 回答4件

保険見直しについてお願いします。

保険に無知なのでこちらでアドバイスをいただけたらと思います。≪主人35歳会社員≫ニッセイふれ愛家族ナイスケアEX≪私35歳専業主婦≫特別養老保険2倍型(H24年満期)≪子供4人≫( 10・8・5・9ヶ月)18歳満期200万日生保険担当の方に保険の見直しを薦められました。◎私の特約を外せば主人の入院5日目から日額1万が1日目から付く◎月々の保険料は安くなる上記はメリットだと思いますが、今見直したらデ...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ティラミス☆さん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2009/05/27 15:47
  • 回答6件

会社のネーミングを変えたいのですが

独立して5年目となりスタッフも増え、事業を拡大するにあたって、代表者の名前を冠している現在の会社名を変更したいと考えています。英語の名前からハワイ語で響きのよい名前など、スタッフからはいろいろな意見があがっていますが、どのように考え、決定すればよいのか迷っております。会社名のつくり方(想像の膨らませ方)、決め方(判断の基準)を教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前に…

回答者
赤坂 卓哉
クリエイティブディレクター
赤坂 卓哉
  • All About ProFileさん
  • 2009/04/16 14:58
  • 回答4件

大学中退後の進路

はじめまして。私は、現在22歳の専門学校生です。高校卒業後、芸術系の大学に進学(専攻はコンピュータ音楽)しましたが家庭の経済的な事情により1年在籍の後、退学その後、やはりコンピュータ音楽の勉強がしたいと思いフリーターをしながら学費を貯め現在の専門学校へ入学しました。昨年の秋頃から、両親を安心させたい、自立したいと思い就職活動をしましたが、以前通っていた大学へ戻りコンピュータ音楽をも…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • ya_yaさん ( 千葉県 /22歳 /女性 )
  • 2009/05/27 16:53
  • 回答1件

夫婦共働きで 2件家を持つのは無理?

主人41歳私41歳 子供男三人(小5小1年中)の5人家族です。手取り収入 主人33万 私35万から50万(固定給35万+出来高)支出 約25万住宅費なしローン完済 年間支出 65万貯蓄は 主人のお給料33万全額と毎月長男に5万次男に3万三男に2万 子供達それぞれに学資保険200万(一括支払い済み18歳満期)総額で2000万ちょっとあります。私が働いてるうちは余裕があっていいのですが 私の仕事は社長...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • あおけいゆうさん ( 大阪府 /41歳 /女性 )
  • 2009/05/27 04:47
  • 回答3件

キャリアカウンセラーの資格

ファイナンシャルプランナーの資格を得て、昨年から仕事を始めました。(とはいっても、ほとんど仕事はありません。セミナーの講師を頼まれて時々するくらいです)にもかかわらず、できれば、これからリタイアメントして老後を迎える人の経済面精神面を支えられるようなコンサルタントの仕事ができればと思っています。そこで、キャリアカウンセラーの資格も取ったら、少し、やれることの幅が広がりそうに思…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • marikoinさん ( 東京都 /52歳 /女性 )
  • 2009/05/20 21:50
  • 回答4件

62歳の保険の見直し

保険の見直し相談に行って主人の死亡保険が払い済み100万。医療保険は介護つきで月額3万ほど払っています。是は一日5000円。他に入っているのが払い済みで70歳まで一日5000円と月額5200円で一日5000円です。この保険は継続なのでこのまま月額10000円にすれば終身保険に変更できるそうです。昨年末に大腸ポリープを摘出して1ヶが上皮ガンでした。治療はしていませんが他の保険に加入…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • タウンおばさんさん ( 千葉県 /60歳 /女性 )
  • 2009/05/25 13:39
  • 回答2件

副業について

現在派遣会社に勤める28歳の男です。ついに減俸が現実的となり、妻と子を養う事が出来なくなるような状況に陥りそうです。もちろん家族は守りたいので、何とかして副業若しくは転職を考えるようになりました。そこでまずは今現在の会社に勤めながら副業(バイト)するか、思い切って転職するか迷っています。インターネットで副業を検索しても、イマイチ信憑性のないようなイメージがあり、未だに突っ込みき…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • アルフィスタさん ( 埼玉県 /28歳 /男性 )
  • 2009/05/25 17:37
  • 回答2件

住宅買い替えのタイミングはいつがいいですか?

今すぐにでも持ち家マンションから一戸建てに買い換えたいのですが、出来るだけ買い替えによる損を抑えたいです。?買い替えは今すぐにでもできるか、または少し我慢して○年後のどちらがいいか?マンションを○年後に完済した時に賃貸で運用できるか、売却したほうがよいか、等どのように考えたらいいのか教えていただきたいです。よろしくお願い致します。家族構成 夫(31歳)妻(32歳)子(7歳)年収550万 …

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • srsrさん ( 埼玉県 /32歳 /女性 )
  • 2009/05/25 12:37
  • 回答4件

建て替える?大幅改築?

現在、敷地154?に23年前に建てた建坪22坪、延べ床面積44坪の2×4住宅に住んでいます。この間に義父も亡くなり、子供も独立し今は2人で暮らしています。私達もこれから年を重ね2Fへの上り下りもおっくうになりますし生活スタイルも変化しましたので気力と体力のある今のうちに平屋に減築か建て替えを望んでいます。そこでお尋ねしたいことは下記3点です。?建蔽率限度の92?程の家を建てるとなるとどれ位の資金が…

回答者
樋口 好伸
建築プロデューサー
樋口 好伸
  • たりらんらんさん ( 大阪府 /58歳 /女性 )
  • 2009/05/24 22:13
  • 回答5件

仕事内容に不満がある場合、すぐに転職すべき?

27歳女性、採用コンサルティング会社に転職して約1年。前職では、外資系の広告関連会社でマーケティングを3年半担当していました。転職当初は現在の会社で、ウェブサイトの編集・更新やプロモーションを担当していましたが、不景気の影響で部署が大幅に縮小され、半年ほど前から別部署の営業事務を担当しています。当初の仕事では使っていた英語も、現在は全く必要なくなってしまいました。正直なところ事務…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • Cinqさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2009/05/23 20:14
  • 回答3件

転職に失敗した?

本来なら6月末での契約満了(会社都合)で退職予定でした。事前に更新無しの通告があったので、早めに就職活動をし、4月末で自己都合退職。5月から今の会社に就職しました。3ヶ月の試用期間中です。しかしながら、あまりにも社長が横暴過ぎて、既に退職を考えています。個人商店が少し大きくなったような小さな会社で(一応株式会社です)、社長(創業者)が絶対です。とても気分屋で理不尽な怒り方をし…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • lim0331さん ( 静岡県 /34歳 /女性 )
  • 2009/05/23 01:12
  • 回答2件

職務経歴書に必要な内容、ポイント

紹介者予定派遣で面接が決まり、派遣先から職務経歴書が必要と言われ、現在作成しています。(企業先:生命保険・損害保険を取扱いしている国内大手の企業です。)作成するにあたり、前職の事をどこまで記載するのが一番適切かまとまらず困っています。現在、作成しようと思っている内容は…・会社名・資本金・従業員数・雇用形態・職務内容・担当業種です。しかし、前職の事をインターネットで調べても出てこ…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • rocchiさん ( 広島県 /27歳 /女性 )
  • 2009/05/24 13:02
  • 回答1件

45歳でマンション購入は可能か?

よろしくお願いいたします。夫は45歳で、独立行政法人勤務です。子供は4歳の女の子が1人です。子供はこのまま1人の予定です。年収は750万程度。貯蓄は1,300万ほどありますが、頭金は300万くらいを考えています。現在の住まいは公務員宿舎で、家賃は駐車場込みで30,000円くらいです。築36年で、かなり古いです。今回、夫が気に入った物件があります。しかし、夫の年齢を考えると購入に踏み切れずにおります.…

回答者
鈴木 宏
宅地建物取引士
鈴木 宏
  • まゆまゆっちさん ( 北海道 /36歳 /女性 )
  • 2009/05/23 20:07
  • 回答1件

家具の色について

前回相談させていただいて、建具の色やクロスの色は決まりました。。その節はありがとうございました。今度は新しく買い換える家具の色で悩んでいます。食器棚とダイニングテーブル、玄関のシューズボックスを買い換えます。LDKは12畳で床はイクタのパワフルフロアREOクリヤーバーチ3P、クロスはサンゲツRE2444、キッチンの扉の色はサンウェーブのグロスホワイトでI型です。玄関ホールは吹き抜けに…

回答者
今井 大輔
インテリアデザイナー
今井 大輔
  • ゆずちゃんさん ( 岐阜県 /56歳 /女性 )
  • 2009/05/23 22:58
  • 回答1件

家計管理(運用)

結婚3年目。主人35歳(会社員)私は32歳専業主婦です。子供は1歳半の男の子がいます。結婚前に主人の貯蓄が1500万ほど。私は500万ほどありました。転勤族で賃貸補助を会社が負担をしてくれる為に家を購入するのは当分考えておりません。結婚前の貯蓄(2000万)は老後資金(余裕資金)として投資信託をしております。そのほかに結婚をしてからコツコツため、ネット株や自社株、財形、定期などをあわせると1500…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • ばっぱさん ( 福井県 /2009歳 /女性 )
  • 2009/05/19 14:33
  • 回答5件

家計のやりくりについて

この度、結婚することになりました。他人と家計を一緒にして暮らすことにあまり検討がつかず、不安を感じています。計画通りにいくとも限りませんが、生活費の予算を立ててみました。アドバイスをいただけるとありがたいです。夫は自営業で、年収から税金や経費を差し引いて460万くらいですので、単純計算すると月の生活費が38万くらいだと思います。月の予算の内訳が、家賃:121,000電気、ガス:15,000水道…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • kikikiさん
  • 2009/05/21 09:01
  • 回答3件

今後何をして食べていけばよいか(=キャリアプラン)

私は、利根川と申します(33歳、男、独身、埼玉県在住、茨城出身)。法律学部卒業後、印刷会社正社員7年(2社は営業職、1社はDTP管理業務)、派遣社員3年(事務職)を経験しております。3月末で、雇用止めに会い、今後は安定した職業を目指し、就活中です。職種は、営業職、事務職を中心に業種問わずインターネット、ハローワークを使い、就活中です。現在、書類選考は、20社に1社が通る割合で…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • まさかずさん ( 埼玉県 /33歳 /男性 )
  • 2009/05/20 19:22
  • 回答2件

募集がかかっていない会社への就職希望

昨年仕事をやめ、1年イギリスへ留学していました。向こうでは、語学学校に6ヶ月通った後、ビジネススクールで3ヶ月、PRとビジネスWriringとSpeakingを学びました。留学前から、帰国後に留学前に通っていた英会話スクールで働けれたら、と思っていました。ただ、私の地元は関西で、現在、関西地区での募集がありません。関東地区ではキャリア登録という制度がスタートしており、関東であっても応募をする…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • とこさん ( 兵庫県 /30歳 /女性 )
  • 2009/05/20 00:51
  • 回答3件

買い替えの住宅ローンの組み方について

戸建を購入することになりましたが、現在の住まい(持家、住宅ローンなし)を売却し、その売却金を次の新居の頭金にしたいと考えていました。しかし、次の新居の決済が8月末ごろに決まり、不動産会社からはとりあえず全額ローンで借り入れし、現在の住まいの売却金は後ほど繰り上げ返済する、という形を提案されています。この形で不動産会社の提携銀行の事前審査も通過しました。この場合、どういったローンを…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • とーはなさん ( 大阪府 /33歳 /女性 )
  • 2009/05/19 16:39
  • 回答2件

これから歩む道筋

現在、経理職12年目の32歳独身です。経理といっても、初めは事務職で入社し、会社都合で経理へと転向したので、簿記の資格を持っているわけでもなく、会社の業務通りに仕事をこなすだけでなんのスキルも身についていなく自分にはやりがいを感じることができなくて、合っていないと思っています。30歳を超えたあたりから危機感をつのらし、転職の為に資格を取得しようと思い、医療事務の診療報酬請求事務の試…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • まさみちこさん ( 北海道 /32歳 /女性 )
  • 2009/05/19 22:38
  • 回答1件

現在の会社を転職すべきか?とどまるべきか?

29歳(女性)です。現在、イギリスで、希望職種(貿易物流関係)とは異なる職種(総務経理職)で働いています。いずれは、希望職種に戻りたいと考えていますが、恥ずかしながら、年齢の割に転職経験が多く、これ以上の転職はマイナスにならないか心配です。まず、新卒で入社した会社(旅行関係)では、毎日の深夜残業と休日出勤の為、体を壊してしまいました。その後、療養し、経理事務をしながら、資格を取…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • minuさん ( 北海道 /30歳 /女性 )
  • 2009/05/16 00:36
  • 回答4件

子どもの教育資金を今から考えるとなにがいいか?

2歳、6歳の子供を持つ母です。今、少しお金の余裕のあるうちに、子供の教育資金を確保しておこうかと考えています。学資保険では、元本割れがほとんどですし、定期預金にするにしても、利率が悪いので、一括で払って12〜15年後にもらう良い商品があれば教えてもらいたいです。お願いします。

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • キラランさん ( 富山県 /40歳 /女性 )
  • 2009/05/18 11:26
  • 回答7件

子育て中プログラマー、今後のキャリアについて

今年30歳になる主婦です。3歳になる娘がいます。現在、契約社員でプログラマー(SE業務も少し)として働いています。今後のキャリアについて悩んでいます。そろそろ第二子が授かればと思っておりますがその後も働いていきたいです。しかし、30代すぎて子育て中の女性ですとIT業界としては残業もできないしあまり採用がないのでは、と心配しています。現在、契約社員で働いている会社も以前は正社員でし…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • たなまほさん ( 茨城県 /29歳 /女性 )
  • 2009/05/15 14:03
  • 回答3件

5年後、10年後のキャリアイメージ

30歳、転職経験1回、営業経験7年の社会人です。今後のキャリアを考える上で何かヒントがあればと思っています。キャリア関係の書籍を何冊か読んだのですが、5年後、10年後の自分、自分が死ぬときに言われたい自分をイメージする必要があると思っています。この時代、なかなか将来を予測することは難しいと思っていますが、上記を考える、イメージする上で何か良いアイデア等あれば教えてもらえればと思います。

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • まっささん ( 神奈川県 /30歳 /男性 )
  • 2009/05/05 00:05
  • 回答5件

36歳女性 応募できる業種 職種について

36歳 無職 1人ぐらし女性、これからどの業界職種に応募できるか、ある程度の収入を得られるか相談させてください。以前ある派遣会社のキャリアコンサルタントの方にはキャリアチェンジはかなり厳しいといわれたことがありますが、どんなことでも結構ですので教えてください。●これまで 大学卒業後ホテル5年 自営アパレル販売職手伝い、その頃通信で資格をとり福祉(ソーシャルワーカー)在宅1年病院4年 …

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • yubayubaさん ( 兵庫県 /36歳 /女性 )
  • 2009/04/30 14:54
  • 回答2件

最低限必要な保険を教えてください。

こんにちは。最低限必要な保険を教えてください。38歳、1歳の娘の2人暮らしです。医療は、ひとり親なので、一月2500円の負担で、子供が18歳までいけます。今は社会保険です。収入は、毎月平均手取り20万(児童扶養手当などは除く)現在の収入で、子供の教育資金、医療保険(2人分)、私にもしもの場合の時の保険を考えています。我が家は癌や糖尿病の家系なので、そちらを主にカバーできる保険が希望です。…

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • megumamaさん ( 大阪府 /38歳 /女性 )
  • 2009/05/13 10:00
  • 回答7件

35歳、3回目の転職を考えています。

初めてご質問させて頂きます。何卒よろしくお願いいたします。大卒→印刷会社営業(7年)→外資系専門商社営業(5年)→外資系機械メーカーというキャリアで、現在入社して半年が経ちました。2社目の専門商社で本部の方針がコロコロ変わり、常にお客様を裏切るような営業を続けて来た事に耐えられなくなり、昨年今の会社に転職しました。業界では大手の会社で、子会社の機械の製品担当となり現在に至ります。海…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • jmonさん ( 埼玉県 /35歳 /男性 )
  • 2009/05/13 13:29
  • 回答3件

賃貸併用住宅の賃貸部分のローンについて

土地から購入し、新築で賃貸併用住宅の建設を検討中です。土地+建物の総費用の90%を住宅ローンで借り、残り10%と諸費用を自己資金で支払うというプランで進めていました。住宅ローンは契約済みで、土地決済のための融資実行も済んでいます。ただ、今になって契約したローンは「自宅部分のみ融資対象。賃貸部分は対象外」であることが判明し、融資額が賃貸部分の分だけ減額となってしまいました。額として5…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • tokyo2009さん ( 東京都 /29歳 /男性 )
  • 2009/05/13 01:41
  • 回答3件

興味のある企業への採用内容の問い合わせ方

初めまして。現在24歳、教育機関で事務員をしています。以前から芸術や、「人に何かを伝えること」(漠然ですが)に興味があり、自分のそういった希望にあった仕事を探していました。最近、興味のある求人が見つかり、芸術系雑誌の編集者募集の内容だったのですが、強い興味はあるものの編集の経験が全くありません。強いていえば、大学時代に英字新聞の記事の企画や取材、記事作成、また社会人になってか…

回答者
竹間 克比佐
転職コンサルタント
竹間 克比佐
  • Dandan5さん ( 宮城県 /24歳 /女性 )
  • 2009/05/13 23:24
  • 回答3件

老後準備のためのライフプランは?

56歳の会社員。妻53歳、長女、長男の4人家族です。年入は約1300万円(税込)、プラス妻のパート収入が約90万円程です。現在、22年前に購入した自宅の大規模な増改築を検討しています。耐震工事等を含め見積額は約1800万円です。現在のローン残額が約400万円あるので、これを完済したうえで、10年程度の返済期間で新たなローンを組み、60歳の定年退職金(約1800万円)で完済するつもりです。預貯金は約...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • Zippyさん ( 千葉県 /56歳 /男性 )
  • 2009/05/13 13:50
  • 回答4件

2,175件中 1051~1100件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索