対象:キャリアプラン
回答数: 1件
回答数: 1件
回答数: 3件
今年30歳になる主婦です。
3歳になる娘がいます。
現在、契約社員でプログラマー(SE業務も少し)として働いています。
今後のキャリアについて悩んでいます。
そろそろ第二子が授かればと思っておりますが
その後も働いていきたいです。
しかし、30代すぎて子育て中の女性ですと
IT業界としては残業もできないしあまり採用が
ないのでは、と心配しています。
現在、契約社員で働いている会社も以前は正社員でしたが
娘が授かった時点で「辞めてほしい」と言われ、
出産して一年たち、「忙しいから手伝って」という
形で復帰しました。
時給2千円と待遇はよく、子供が熱を出したりしても
帰りやすい環境でして、大きな不満はないのですが、
できれば正社員として働きたいと思っています。
プログラミング自体は好きですので、できれば
この業界に残って働いていきたいですが、
どのようなキャリアを求めていけばよいでしょうか?
今までの経歴は、23歳から25歳IT業界(大手)で
結婚退職し、引っ越してから現在の会社に再就職で、
IT業界でずっときています。
資格は、IPAのソフトウェア開発技術者、簿記1級、全経上級
今年の4月にIPAのデータベース技術者を受けています。
(試験の出来は合格ラインギリギリくらいでしょうか。)
今後、どのようにキャリアを築いていけばよいか
よろしくお願いします。
たなまほさん ( 茨城県 / 女性 / 29歳 )
回答:3件

葉玉 義則
キャリアカウンセラー
5
現職を維持し、経験とスキルを高めていきましょう。
こんにちは、たなまほさん。My人事の葉玉です。
''> 今後、どのようにキャリアを築いていけばよいか''
簡単で恐縮ですが、私なりの視点でお答えさせて頂きます。
''> IT業界としては残業もできないしあまり採用が''
''> ないのでは、と心配しています。''
現実は、おっしゃる通りだと思います。
まずは、今の会社で、経験とスキルが錆びつかないように、
正社員になれるかどうかは別として、お仕事を続けられた
方が、良いかと存じます。
そういった中で、ある程度、子育て環境に配慮した自由度のきく
勤務条件等が、正社員枠として提示されれば、一番良い方向なの
だと思います。
これは、会社全体の方向性、考え方、たなまほさんへの評価、
等々の要素が、良いバランで重なり合った時に生まれるチャ
ンスかもしれません。
但し、正社員の基本は、ご存知の通り、どこまで無理がきくか、
にありますから、子育て期間については、今のような雇用形態
の方が、無難かとは思います。
もし転職をするとしても、ある程度、子育てに手間がかからない
頃の時期を想定し、慌てず、スキルや経験のアップに努められる
のが、今は良いのではないでしょうか。
この間に、将来、伸びそうな業界や分野の勉強をし、専門知識を
高めていく事で、先々、景気も回復基調になった頃、転職の際に
役立ってくるのではないかと思います。
以上、簡単ながら、ご参考になれば幸いです。
今後のご活躍とご健勝、ご家族のご多幸とをお祈りしております。
評価・お礼

たなまほさん
1年もたってしまい申し訳ございませんでした。
>まずは、今の会社で、経験とスキルが錆びつかないように、
>正社員になれるかどうかは別として、お仕事を続けられた
>方が、良いかと存じます。
この言葉を真摯に受け止め、
今ある状況でとがんばってまいりましたところ、
そのまま正社員採用ということになりました。
第二子はまだですが、今後も、自分なりに、時には色々な雇用形態を利用しながら
この業界でコツコツがんばって生きたいと思います。
ありがとうございました。

葉玉 義則
私のアドバイスが、多少でもお役立ちできたのであれば幸いです。
今後とも、何かあれば、お気軽にご相談ください。
先ずは、ご評価いただいたことへの御礼まで。

中井 雅祥
求人とキャリアのコンサルタント
2
IT業界
今でも 十分 すばらしいから
復帰されて 契約社員として 働かれているのだと思います。
現状 大きな不満がない ということが最大にいいことだと思います。
将来が不安 キャリアが不安
それは みんな誰もがだと思います。
現状 迷わず そのままIT業界だと思います。
それ以外 どかに素敵な業界やキャリアがあるのなら
それがいいと思いますが、
誰にもそんな未来 わからない と思います。
現状のまま 子育て と両立で 懸命にやっていくことが
素敵だと思います。
企業にとって 正社員のほうが価値があると判断されれば
正社員となるのだと思います。
このままIT業界でキャリアを築いていくことだと思いました。
美容師 理容師 エステティシャン ネイリストの求人サイトなら
関西の美容師求人 まっちんぐBB
看護師 福祉 薬剤師 医療系全般の 関西 東海の求人サイトなら
関西 東海の医療系求人サイト マッチングメディカル
求人サイト オーナーになって 独立やサイドビジネスに
求人サイト構築.jp 求人サイトオーナーへ
評価・お礼

たなまほさん
1年もたってしまい、申し訳ございませんでした。
>今でも 十分 すばらしいから
>復帰されて 契約社員として 働かれているのだと思います。
当時、自信がなかった私は、
この言葉がとても嬉しかったです。
アドバイスいただいたとおり、どこにも理想の業界は無いんだと、
今ある経験を大切にと、コツコツ仕事をしてまいりましたところ、
今の会社で正社員登用されました。
ありがとうございました。
これからも、自分を信じて、コツコツがんばっていこうと思います。

成田 裕子
転職コンサルタント
5
エンジニアのキャリアパス
たなまほさん、はじめまして。デジタルスケープ成田と申します。
現在の職場は契約社員ながらも、融通を聞いていただいて、なおかつ
希望の仕事であり「大きな不満はない」とのことですから、このまま
がんばられたらよいと思います。
これまで正社員でがんばって働いてこられた実績、そしてたなまほさんの
お人柄を十分分かって頂いているから構築できている関係なのだと思います。
ご想像の通り、そういった関係なしに条件(残業少、子育て)を許して
雇用をする企業は残念ながら現実多くはありません。
両立が難しく、悩まれている方からの話を多く聞いています。たなまほさんの
今の状況は恵まれているとさえいってもいいでしょう。
幸いエンジニアはこのような状況下ながらもまだまだ不足していると
いわれています。プログラマからSE、もしくはテクニカルディレクター
としてのキャリアが考えられると思います。
また将来的に正社員にこだわらなければ、扱いの言語にもよりますが
フリーのプログラマの道もなくはないでしょう。
技術にもトレンドがありますから、現在のようにお仕事を続けトレンドを
押さえながら資格を取られるなど努力を続けていけば、
一番理解していただいている現職だからこそまた正社員化への道も開け、
その頃にはお子様の手も離れ、前述のキャリアパスも開けていくのでは
ないでしょうか。
がんばってくださいね!
評価・お礼

たなまほさん
1年もたってしまい申し訳ございません。
>両立が難しく、悩まれている方からの話を多く聞いています。たなまほさんの
>今の状況は恵まれているとさえいってもいいでしょう。
自分が恵まれているとは当時思っていませんでしたので、
目からうろこの回答でした。
あれから、職場でコツコツと仕事してまいりまして、
正社員登用ということになりました。
ありがとうございました。
今、あらためて回答を読ませてもらい、
身が引き締まる思いです。
これからも、努力を続けていこうと思います。
ありがとうございました。

成田 裕子
たなまほさん、こんにちは。
わざわざご連絡をありがとうございます。
正社員になることが出来たとの事、努力が実りましたね。
おめでとうございます。読ませていただいて私もうれしくなりました。
今後のご活躍を陰ながら応援しております。
お体にお気をつけてがんばってくださいね。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング