「手術」の専門家Q&A 一覧(19ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「手術」を含むQ&A

1,892件が該当しました

1,892件中 901~950件目

ワクチン性線維肉腫で抗がん剤治療中の猫 前足の痙攣

背中の肩甲骨の皮膚の上に線維肉腫ができた、10才の猫の治療中です。手術、放射線治療とすすみ、今は5回目の抗がん剤カルボプラチンの投与が終了して、5週間です。3週間くらいたった頃から、前足が時々痙攣するようになりました。一日に2、3回程度です。食欲もあり、痙攣が起こるとき意外は、いたって元気であるといえます。体に痛みもないようです。病院に相談したところ、可能性としては、・カルボ…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • もめんさん ( 埼玉県 /31歳 /女性 )
  • 2009/10/30 10:30
  • 回答1件

子宮蓄膿症 手術後の発情

5歳のポメラニアンで、3回出産経験があります。今年の6月にオリモノがあり、診察の結果は子宮蓄膿症の初期段階で、すぐに手術にて子宮摘出致しました。10月に入り陰部を気にしてるなっと様子をみていたのですが、今現在出血はありませんが、陰部が膨らんでおります。また、去勢済の♂との多頭飼いなのですが、オスにお尻を見せて執拗に交尾を誘います。どう見てもヒート状態で、卵巣がどこかで再生したのだと思われますが…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • ポメポメ7さん ( 宮城県 /42歳 /女性 )
  • 2009/10/20 15:04
  • 回答1件

膿胞について

10/19の「抜歯とインプラントを勧められましたが…」の方と全く同じ症状です。私は、大学病院に行って抜歯の日を決めてきました。外科的手術も少しあるとのこと。膿が出る前から「歯の根元が痛い」と10年前から何度か歯科には訴えていたのですが2つの歯科医からレントゲンみても「神経ない歯だから大丈夫。何ともない」と言われました。結果、抜歯までしないといけない状態まで進行してしまいました。行きつけ…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • ライムライムさん ( 愛知県 /37歳 /女性 )
  • 2009/10/29 22:01
  • 回答2件

犬の軟部組織肉腫

7歳の犬ですが、左前腕部の腫瘍を摘出手術したところ、軟部組織肉腫とわかりました。切除縁において腫瘍細胞が観察され、近いうちに再発の可能性が大ということでした。このまま再発を待つのは、何とも心苦しく、何かよい方法はないものかと考えています。抗がん剤投与や、サプリも考えますが、今のところ、転移はないので、再手術等によって、完治させることは、やはり、断脚以外にはないのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ameri70418さん ( 愛知県 /26歳 /女性 )
  • 2009/10/23 16:29
  • 回答2件

ミニチュアダックスのヘルニアについて

離れて暮らす両親が飼っているミニチュアダックスがヘルニアに罹り、近所の獣医さんには回復する見込みがないと言われたそうです。手術等をして直す手だてはないのでしょうか?あと、外科手術で一般的に係る費用を教えて下さい。

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • まおパパさん ( 北海道 /34歳 /男性 )
  • 2009/10/25 19:15
  • 回答1件

足首から下の痺れについて

7月に右足踝を骨折し手術をしました。それ以来、足の甲、最近では足指の痺れというかジリジリする違和感があります。現在、整形外科でリハビリに通っていますが、なかなか緩和されません。この痺れや違和感はどういったものでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • よこちゃんさん ( 岐阜県 /29歳 /女性 )
  • 2009/10/28 13:28
  • 回答1件

M・ダックスが試験開腹手術にて・・・・・

昨日、開腹手術をしました。結果、すい臓・小腸に腫瘍がありました。今日病院から連絡があり今日腫瘍専門の先生がこられるのでもう一度開腹し手術してみますか?との事です。切除できれば助かる可能性は高いのでしょうか?近日に手術し体力的に大丈夫でしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ホイアンさん ( 兵庫県 /33歳 /男性 )
  • 2009/10/17 13:16
  • 回答1件

猫の肛門腺手術について

1歳の♂のマンチカン(去勢済み)ですが、肛門腺が詰まりやすい&炎症を起こしやすい体質で、月2回は病院で肛門腺を絞っています。普通に絞るだけでは全部が出きらず、肛門腺に水を注入しての洗浄をしているのですが、絞るたびに炎症を起こして、悪循環になっているようです。そこで、かかりつけの獣医さんから、肛門腺の除去手術をしたほうがいいと奨められました。肛門腺が破裂したことは今までありませんが…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • れじろうさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
  • 2009/10/14 07:59
  • 回答1件

加入出来る保険について

私の息子が生後1日目にくも膜下出血を起こし手術をしました。現在5年が経過し来年3月で丸6年が経過します。しかしながら約6月に1度の割合で経過観察をしています。現在5歳で今後生命保険には一生入れないと保険会社から通告されました。本当に無いのでしょうか? 息子の今後が心配です。宜しくお願いします。

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • はや&はるパパさん ( 大阪府 /37歳 /男性 )
  • 2009/10/21 19:52
  • 回答4件

親不知の抜歯時期について

親不知の抜歯を考えています。月経中やその前後は、抜歯を避けたほうがよいのでしょうか?避けたほうがよいとしたら、その理由をお教えいただけますでしょうか?よろしくお願いします。

回答者
金田 竜典
歯科医師
金田 竜典
  • てんぷらさん ( 埼玉県 /25歳 /女性 )
  • 2009/10/20 11:32
  • 回答3件

神経痛は何科を受診?

最初は足の甲の骨折から痛みが出始めて現在は、腰から膝及び足間指先までズキズキした痛みが出ます。激痛で歩きが大変になります。よろしくお願いいたします。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • オトッキーさん ( 埼玉県 /60歳 /男性 )
  • 2009/10/14 23:05
  • 回答2件

膀胱結石で手術を控えている犬

10歳になるMIX雄が膀胱結石で手術をします。最初は結石の種類がわからず抗生物質をのんでいましたが、3回目の尿検査でシュウ酸カルシウム結晶と判明しました。尿データは9月11日と10月10日では比重1,015→1,020 PH8,0→6,5 赤血球50−100→0−1になりました。2日間の入院ということですが、一般に結石を全部除去する事は困難ではないのでしょうか?また、うちの犬は病院に入ると全身恐怖...

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • mackywanwanさん ( 大阪府 /28歳 /男性 )
  • 2009/10/11 23:44
  • 回答1件

犬の食欲不振

11歳7カ月雌の紀州犬で避妊手術はしていません。9月の初め頃少し食欲が落ちた気がしたので、心配で掛かりつけの病院(この子が1歳の頃からお世話になっています)に連れて行きました。ダニが付いているので(確かに痒がっていました)その薬を貰い、そして血液検査をしてもらいました。後日、全てが標準値内で貧血の様子も無いとの結果だったので、しばらく様子を見ました。食欲もいつも通りに戻り安心して…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • 彌生さん ( 群馬県 /48歳 /女性 )
  • 2009/10/01 15:58
  • 回答1件

13歳のメス犬が腫瘍摘出の手術をしました。

お腹と肛門付近の2箇所を切っての手術だったのですが排泄後どのように汚れを取ってあげたらよいのか教えていただきたいのです。縫った所と肛門が近いせいで拭かれるのを嫌がるのですがそのままだと不潔なような気がします。宜しくお願い致します。

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • chimachaさん ( 北海道 /22歳 /女性 )
  • 2009/10/12 03:14
  • 回答1件

背骨の痛み

背骨の一部部分が痛いです。事務職なのですが、長時間PCをしていたりすると、背骨が特に痛みます。重い物を持ち上げたりしても痛みます。元々姿勢が悪い自分でも思うのですが、中学生位の時に一度整形外科で見てもらったことがあり、S字に(横に)カーブしているから痛みが出る。大手術しないと治らないので、シップ張ってください。といわれた事があります。それ以来、今ほど痛みは出ていなかったのですが…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • misattyさん ( 千葉県 /33歳 /女性 )
  • 2009/10/14 12:35
  • 回答3件

妻とよく喧嘩します

結婚して最近特によく喧嘩します。先日妻よりPMS(月経前症候群)であると知らされました。どんな症状かは、専門書を読んでみようと思っているのですが、どのように対処したらいいかわかりません。あんまり、文句を言わないようにすれば良いとは、わかっているのですが・・・ないかいい方法があれば教えてください。

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • タマローさん ( 奈良県 /35歳 /男性 )
  • 2009/10/14 15:45
  • 回答1件

猫の痴呆について

犬の痴呆についての質問や回答は見つけたのですが、猫の痴呆に関して見当たらなかったので、質問させて下さい。先日、吸入麻酔(覚醒まで20分程度)の上、胸部から腺癌を摘出した17歳の猫、雌、避妊済みです。術後、睡眠時間が増えたように感じます。確かに今までも・・・15歳を過ぎてから特に、良く寝るようになっていましたが、うたた寝8割、熟睡2割という感じでした。ところが、最近、特に術後は…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • あいりんさん ( 滋賀県 /37歳 /女性 )
  • 2009/09/24 00:20
  • 回答2件

歯列矯正で引っ込んだ顎が治せるか

12歳の娘です。歯並びと顎が引いているのが気になって、横顔のEラインが整えばと、1年前に歯列矯正を始めました。歯並びはそれなりに良くなっているのですが、気になっていた顎があまり改善されているように思いません。歯の方はあと半年くらいで終わると言われましたが、顎は「オトガイ筋が強いのでそちらのトレーニングで…」と言われました。私としてはもう少しましになると思っていて、先生も最初はある…

回答者
河合 悟
歯科医師
河合 悟
  • annmamaさん ( 三重県 /46歳 /女性 )
  • 2009/10/07 16:35
  • 回答6件

定期健診状態での団信加入は可能? 

この度中古マンション購入を検討しております。主人が6年前に潰瘍性大腸炎で手術をしており現在も3ヶ月ごとに定期健診を受けております。投薬も下痢止めとかの薬を飲んでいます。このような場合団体信用保険に加入は可能でしょうか?仕事は元気で働いています。

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • ぺんちゃんさん ( 大阪府 /38歳 /女性 )
  • 2009/10/14 16:26
  • 回答1件

子猫の下痢、血便を治す方法

7ヶ月の子猫を飼育しております。現在4.6Kgまで成長したのですが、飼いはじめた3ヶ月の頃から下痢をする事が多く、寄生虫はいなくなったのですが、いまだに下痢を繰り返す事が多くて困っております。血便も以前してしまい、お医者さんに行ったのですが、その際はウィルスがいたようなので、抗生剤を貰い、ウィルスを殺しました。しかし、相変わらずゆるい便ばかりしており、お医者さんにはフードを変更する…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • rika0203さん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2009/09/30 20:56
  • 回答1件

脳腫瘍とALT数値

はじめまして。8歳のフレンチブルドッグ(♀)です。3ヶ月前より痙攣発作を起こすようになり、2ヶ月前に大学病院での検査にて「脳腫瘍」と診断されました。右の眼球の裏あたりにあり、大きさからも外科手術は不可能とのことでした。積極的な治療法としては放射線照射がありましたが、MRI検査時の麻酔からの覚醒が非常に悪く、検査当日の夜中に一時意識不明になるほど状態が悪化したため、それも断念いたしまし…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • nacotongさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2009/10/01 20:32
  • 回答1件

団信保険加入条件

このほど アパートローン組むの 信用金庫のほうから 団信保険加入の書類をもらいました。一昨年 子宮筋腫の 全的手術をして 検査結果は がん細胞もなく完治し その後 病院にも行ってませんが 団信保険加入に問題ありますか?

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • りん太郎さん
  • 2009/10/12 05:25
  • 回答2件

神経を抜いた歯の治療

1年前に神経を抜いた歯が痛むようになり、現在かぶせものを外して歯の根の消毒のような治療を3カ月以上続けています。しかし、未だに堅いものを噛むと痛みがあります。先日、先生に「これ以上痛みがあるようなら抜歯しかない」と言われました。まだ30代ですので、自分の歯を失うのは嫌なんです。次回治療に行って、未だ痛みがあると言ったら抜歯されるのではないかと思うと、怖くて病院に行けません。病院を…

回答者
山本 治
歯科医師
山本 治
  • シーママさん ( 富山県 /33歳 /女性 )
  • 2009/10/05 12:57
  • 回答4件

子宮筋腫手術後の医療保険加入

加入していた医療保険が去年満期になったのですが、海外にいたため、新規に加入しませんでした。その折に体調を崩し、2ヶ月前に帰国、すぐに受診をしたところ子宮筋腫が見つかり、手術を受けました。今回の入院分は海外旅行保険でカバーされましたが、今後の病気やケガに備え医療保険に加入したいと思ってます。以前のような特典付き定期ではなく、掛け捨ての終身を検討しています。会社によって違うと思いま…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • フォンデカルさん ( 宮城県 /32歳 /女性 )
  • 2009/10/06 15:12
  • 回答3件

猫の尻尾の出血

3ヶ月前に猫の尻尾の先端部分の毛に出血が見られ、血が少量であったので、放置していた所、自分でかじってしまい、床に血が流血するところまでなり、慌てて動物病院に連れて行き壊死を防止する薬(肉を盛り上げる薬と抗生物質)を日々塗り、なんとか壊死はまのがれましたが、4ヶ月たった今でも、猫の尾っぽの出血した部分が、赤くなり、包帯を巻いているのですが、時折、少量ですが出血しています。塗り薬を…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ペルシャ猫さん ( 千葉県 /48歳 /男性 )
  • 2009/09/29 16:12
  • 回答2件

医療保険の加入審査

医療保険への加入を希望しており、先日告知義務について質問させて頂きました者です。ある会社に申し込むべく告知したところ、昨年末に肺炎で2ヶ月強、診察と投薬を受けていたために加入不可との回答でした(肺炎は治癒まで1ヶ月以上かかるとその会社ではNGとのことです)。他の候補の会社にも問い合わせたところ同じ結果になりそうです。そこで各社の告知書を比較したところ、「アフラックの新Ever」は…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • mimingaさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2009/10/04 15:46
  • 回答3件

ブリッジ?インプラント?入れ歯?

私は子供のころの虫歯で、上の奥歯が1本ありません。今までブリッジをいれて両側の2本の歯で固定していた状態なのですが、最近歯が痛み出し、ブリッジをはずしました。どうやら1本は虫歯になっていたらしく、もう1本は揺れる気がすると言われました。歯ぐきの骨?が下がってきているらしいです。歯をたたくと痛いし、奥歯で食べるのが少し痛みます。虫歯は早く直したかったのですが、ブリッジを入れたりする…

回答者
福島 一隆
歯科医師
福島 一隆
  • あいすのんさん ( 埼玉県 /30歳 /女性 )
  • 2009/10/02 23:12
  • 回答4件

眼球摘出について

16歳のシーズで去年から片目を緑内障で失明し、角膜が炎症を起こし、先日目を縫い合わせる手術をしたのですが、もともとアレルギーが強く、角膜も炎症を起こし、針を入れた時点で皮膚が腫れ、全部縫えず半分だけ縫いましたが、10日経ち、瞼の腫れがひくと隙間が出来てしまいひどく痛がります。今日また縫い直したんですが、眼球摘出を進められました。16歳の老犬に3度目の全身麻酔も不安ですし眼球摘…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • chikoyan39さん ( 大阪府 /36歳 /女性 )
  • 2009/09/27 01:38
  • 回答2件

生命保険について

今回生命保険全体を見直す事になりました。アドバイスお願いします。<家族構成>夫35歳、妻33歳、11ヶ月の子供      収入45万、妻専業主婦<加入検討中の保険>※夫?死亡保険:長割り終身(60歳払込)保険金200万、保険料月4296円家計保障定期保険特約(定額2年、払込60歳・保険期間65歳)月額12万円、保険料月6012円?医療保険:オリックス生命キュア(終身払)入院1万円、60日型。保険料...

回答者
大関 浩伸
保険アドバイザー
大関 浩伸
  • まねまねさん ( 大阪府 /33歳 /女性 )
  • 2009/10/01 13:54
  • 回答5件

保険の加入、見直し

初めまして。 結婚を機会に保険の見直しをしています。 夫婦共に29才 夫婦共働きで子供なし(2人は欲しい)です。 現在見直し検討中なので、アドバイスをお願い致します。 夫は月手取り20万、妻は月手取り12万 夫婦とも昇給&ボーナスは無い会社です。貯金は500万 現在夫は保険未加入妻はニッセン生きるチカラEX日額10,000円死亡3000万(他に通院やがん特約など細かくついています) 月額12,30...

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • カップルさん ( 兵庫県 /29歳 /男性 )
  • 2009/09/23 14:14
  • 回答4件

手汗

私は今高校3年生です。中学生のころから手汗が気になるようになりました。それからは、朝起きた時やお風呂上り以外はほとんど手汗をかいている状態です。小学4年生の時に起立性調節障害だと診断されたことがあります。手汗と関係していることはあるのでしょうか?また、手汗を治したい場合、精神科以外では何科でみてもらえばよいのでしょうか?お願いします。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • えりりんごさん ( 宮城県 /17歳 /女性 )
  • 2009/09/26 02:25
  • 回答2件

おしり歩きすると音がする

軽い椎間板ヘルニアがあり、坐骨神経痛がなかなかなおりません。以前はストレッチを熱心にやっていましたが、かえってやりすぎてしまう傾向があり、今はあまり運動せず暖めに専念しています。座っているといたみがひどくなります。以前はお尻の下のほうに痛みがありましたが、最近は仙骨付近に痛みが移っています。整形外科、整骨院などを直らず半年以上いろいろと流れ歩いています。まだカイロプラクティッ…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • こうちゃきのこさん ( 神奈川県 /47歳 /女性 )
  • 2009/09/28 19:58
  • 回答2件

医療保険加入について 

30歳女性です。今回結婚を機に保険加入を考えています。しかし加入にあたりきになる点が3つあります。1.3年前胸が苦しくなる、除脈になる等の症状あり、心電図(十二誘導、ホルター心電図)をとっています。医師からは特別気にすることもないと言われ、抗不安薬を処方されました。診断名はわかりません。その後は症状もなく現在まで受診していません。2.1年前胃痛が続いたため胃カメラ検査をしています…

回答者
清水 光彦
ファイナンシャルプランナー
清水 光彦
  • ひでみさん ( 長野県 /30歳 /女性 )
  • 2009/09/23 13:37
  • 回答3件

歯周病の手術後

先日色々とアドバイスもらったものです。その節はお世話になりました。結局歯周病の外科手術をしたのですがその時は一旦歯茎の痛みやうずきは治まりました。しかし一ヶ月もするとまた同じように痛み・うずきが再発しました。再発することはよくあることですか?また手術後に再発した場合は次は一般的にどのような治療法が優先されてますか?

回答者
福島 一隆
歯科医師
福島 一隆
  • あざらしあざさん ( 広島県 /33歳 /女性 )
  • 2009/09/20 23:57
  • 回答2件

生命保険見直しの考え方について

マンションを購入(団信保険に加入)したため、7年程度加入してきた従来の手厚い生命保険の見直しを考えてます。今までは、生命保険会社の信頼度も考慮して、大手生保で「終身+定期」という契約でした。今後は、 ?定期保障として、会社で年一回募集しているBグループ保険で1000万円程度。 ?医療保険として、アフラックの医療保険 ?終身保険は契約せず、貯金で対応する。の組み合わせを考えています…

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • myhome3さん ( 千葉県 /39歳 /男性 )
  • 2009/09/23 00:21
  • 回答7件

保険見直しについて

現在プルデンシャル生命保険(終身)に加入しておりますが、主契約のみ残し、特約で付けている入院保障(80歳で終了/@¥5,000)を同保険内でカバーするより、別途医療保険、またはプラスがん保険に加入した方が良いのではと考えております。現在独身です。アドバイスいただけたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。新たな医療保険として下記を検討中です。?損保ジャパンひまわり生命「健康のお守り…

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • cendrillonさん ( 東京都 /44歳 /女性 )
  • 2009/09/24 00:53
  • 回答5件

11ヶ月雌猫 原因不明の体調不良

生後11ヶ月の雌猫(避妊手術済)ですが、8月の半ば辺りから食欲と元気が無くなり、嘔吐した為に夏バテか何か誤飲したのかと思い獣医に連れていきました。レントゲンと触診の結果、誤飲したものは特に見当たらない様なので皮下点滴の処置を受け数日様子を見る事となりました。点滴後1日半位は食欲はもどり少し元気が出ましたので様子をみておりましたが、やはり食欲は落ちていき元気も無くなってきましたので…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • monkeysさん ( 東京都 /40歳 /男性 )
  • 2009/09/05 11:07
  • 回答1件

猫が食事をしません

昨日日愛猫が便秘がひどくなり近所の動物病院に行きました最初肝臓疾患があるため麻酔はしない方法で便を除去しようとしたのですが、かなり猫が激怒し、暴れたため、やむをえず軽い麻酔をし処置をしました。 ところが、麻酔から覚めたとたん激怒し、病院の方も近づけない状態に・・。現在は落ち着いていますが、ほんの少ししか食事をしません。(現在丸1.5日経過です) どうすればよいのでしょうか?また、病…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • masahanabuさん ( 神奈川県 /37歳 /女性 )
  • 2009/09/03 09:02
  • 回答2件

震えと呼吸が荒く、後足に力が入りません

フレンチブルドックの女の子、1歳9カ月です。19日の土曜日に突然震え出し、呼吸がはあはあと荒くなりました。すぐにかかりつけの病院へ行き、レントゲンと血液検査を受けました。背骨の3番目と4番目の間に石灰化が見られ、椎間板ヘルニアの可能性もあるが、様子をみることになり、前日に吐いていたことから吐き気止めと抗生剤を首の後に注射しました。帰宅後、同様に震えと呼吸の荒い状態が断続的にあり、動…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • chokotanさん ( 千葉県 /40歳 /女性 )
  • 2009/09/21 00:40
  • 回答1件

20代後半の保険

初めまして。結婚を機会に夫の保険の見直しをしています。夫は26才 夫婦共働き(妻は派遣社員)で子供なし(数年は予定なし)です。現在見直し検討中なので、プランを見てアドバイスいただきたいと思います。現在は住友生命のライブワンです。日額5000円死亡1000万(他に通院やがん特約など細かくついています)月額6200円で、38才で次回見直し(11000円)になります。今は6200円なのですが、将来あがる...

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • 都さん ( 大分県 /26歳 /女性 )
  • 2009/09/22 16:17
  • 回答6件

嘔吐を繰り返します

12歳のゴールデンレトリバーのメスです。2月頃に心のう水が溜まっていると診断されました。水を抜いてもらって、8月まではなんとか元気に過ごしてきました。けれども9月に入ってから、急に痩せ細り、ご飯も無理やり食べさせないと食べなくなりました。4日ほど前からは、ひどい水便で、おしっこはしなくなり、水も自発的には飲まなくなりました。3日前くらいから、少しずつ嘔吐をします。一昨日から、便を漏…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ラキさん ( 三重県 /21歳 /女性 )
  • 2009/09/14 12:42
  • 回答2件

猫の乳がん

17歳になった我が家の猫の胸に、小豆程度の大きさのしこりを見つけて病院へ行き、血液検査の上、即日摘出手術をしてもらいました。今は、病理検査の結果待ちなのですが・・・。しこりそのものを見せてもらいましたが、乳白色で直径は5〜6mm、先生曰く、筋肉層には達してませんでした、との事でした。雌猫の胸部の腫瘍はかなりの確率で悪性と聞いたので、とても心配しています。万が一の良性、もしくは全…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • あいりんさん ( 滋賀県 /37歳 /女性 )
  • 2009/09/16 21:55
  • 回答1件

生命保険

52歳、独身女性、年収約300万円です。現在、全労災の総合医療保険に入っています。がん、先進医療の保障はついていませんので日額5000円保障で月3000円ほどの支払です。保険料が高額になるのはいやですが、もっと手厚い保障の保険に変わったほうがいいのでしょうか?変わるとしたら、どの保険会社で、どういった保険がいいのでしょうか?

回答者
笹島 隆博
医療経営コンサルタント
笹島 隆博
  • エビエさん ( 愛知県 /52歳 /女性 )
  • 2009/09/18 11:45
  • 回答8件

学校での怪我について

こんにちは。高校生の息子が部活動中に怪我をして、手術を受けました。学校から日本スポーツ振興センターの用紙をもらい、病院で記入してもらい、保健室に提出しました。用紙には外来323点、入院57997点、食事療養12740円とかいてありました。高額療養の用紙も出しました。いくら位の給付金がいただけるのでしょうか。教えてください。

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • にゃんとさん ( 石川県 /44歳 /女性 )
  • 2009/09/19 10:04
  • 回答1件

家計診断お願いします!!

現在、27歳、女性で育児休業中です。今は旦那給料に加え、私の手当ての支給があるのでぎりぎり赤字を出さずやりくりしてますが、来年5月からは手当てがなくなるので不安でいます。多少貯蓄はありますが、今後のために貯蓄にはあまり手をつけたくないな。と考えております。どこを節約できるかアドバイスを頂ければ助かります!!よろしくお願いします。【収入】夫給料:20万妻給料:7万5千【支出】家賃:\770…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • くまーさん ( 神奈川県 /27歳 /女性 )
  • 2009/09/16 15:06
  • 回答2件

足首骨折のプレートについて!

49歳の主婦です。一年前足首くるぶしを骨折してしまって手術をしてプレートをつけています。担当の整形外科の先生からははずすのはどちらでもよい!と言われ、1年たって迷っています。主治医にはずす方の理由を聞いてみたら、体に異物が入っているからというのですが、股関節や腕等に金具が入っている方がいますが、その方達と理屈は一緒じゃないのですか?それとも又入っているものがちがうのですか?現…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • doranekoさん ( 和歌山県 /49歳 /女性 )
  • 2009/09/15 19:58
  • 回答1件

犬の帝王切開について

 メス犬(ダックス4歳)が、家で破水し、陣痛が来て病院に連れて行きました。 お腹にいる赤ちゃんが1匹であることを確認していたので、難産になるであることは想定していました。11時30分頃病院に到着し、エコーで赤ちゃんの心音を確認しました。微弱陣痛でなかなか出てこず、15時30分頃陣痛促進剤を打ち、16時30頃帝王切開をする事になりました。(病院が18時30分までなので) 手術前にエコーで赤ちゃんを確…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • 藤川ジェニーさん ( 北海道 /27歳 /女性 )
  • 2009/09/07 10:27
  • 回答1件

動物の全身麻酔について

犬を飼っています。避妊手術の際、全身麻酔をかけました。日帰りで夕方に受け取りに行ったのですがそのときに「全身麻酔をかけているので体温がさがりやすくなっています。」と説明をうけました。なぜ、全身麻酔をかけると体温が下がりやすくなるのでしょうか??

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • つぅたンさん ( 大阪府 /20歳 /女性 )
  • 2009/09/06 00:01
  • 回答1件

高齢母の保険について

母58歳の医療保険、終身保険についてご相談です。今は郵便局の保険とアリコの医療保険に入っているようですが、満期がもうすぐ来てしまい、保険が切れてしまいます。今はすごく元気なのですが、貯金もほとんどなく、これからかかる医療費をまかなうことが難しそうなので、保険に入ってもらおうと思っています。58歳女性にオススメの保険があれば教えてください。よろしくお願いします。

回答者
大関 浩伸
保険アドバイザー
大関 浩伸
  • さっきーさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2009/09/14 13:01
  • 回答8件

保険の見直しについて

堂堂人生で現在7年目、10年の更新を前に順風人生への転換を持ちかけられています。月々の保険料 10,125円 更新後 13,023円主契約  保険金に対応する部分   保障額 1,000万円 年金に対応する部分    保障額 年額360万円 生存給付金に対応する部分 保障額  10万円死亡・高度障害の特約保障 特約疾病保障定期保険特約(シールド特約) 保障額 100万円 傷害保障特約(スーパーリラ...

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • こーねるとっぽさん
  • 2009/09/13 21:47
  • 回答6件

1,892件中 901~950件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索