対象:ペットの医療・健康
12歳のゴールデンレトリバーのメスです。
2月頃に心のう水が溜まっていると診断されました。
水を抜いてもらって、8月まではなんとか元気に過ごしてきました。
けれども9月に入ってから、急に痩せ細り、ご飯も無理やり食べさせないと食べなくなりました。
4日ほど前からは、ひどい水便で、おしっこはしなくなり、水も自発的には飲まなくなりました。
3日前くらいから、少しずつ嘔吐をします。
一昨日から、便を漏らしたのでおむつをつけました。この位から歩くことができなくて、今はずっと寝たきりです。
最初はスポイトで、少しずつ水とご飯を与えていたのですが、昨日から今日にかけては、少しでも水を与えると激しく嘔吐します。
水をやらない訳にもいかず、何度か与えているのですが、1度やると、何度も嘔吐を繰り返します。
吐瀉物はかき氷のシロップみたいに黄色くて、液体です。
嘔吐が激しくなってからは、便は1度もしていません。
これからどうすればいいのでしょうか。何を与えればいいのかわかりません。
よろしくお願い致します。
ラキさん ( 三重県 / 女性 / 21歳 )
回答:2件
嘔吐の繰り返し
回答が遅くなりまして申し訳ありません。
ご心配のことでしょう。
心嚢水貯留を症状とする疾患では、心膜炎、心腫瘍、低タンパク血症などがありますが、重症の場合は心嚢切開術が必要になることもあrます。
三重県には南動物病院という、超高性能のCT,MRを装備した病院がありますので、お問い合わせ下さい。 ここは胸部手術も豊富な経験をお持ちです。
評価・お礼

ラキさん
こんばんは
回答をありがとうございました。
犬は残念ながら、死んでしまいました。
病院の先生にはよく持った方だと言って頂けました。
このような形での報告になってしまい、本当に残念です。
でも、ご丁寧な回答を頂けてとても嬉しいです。ありがとうございました。
回答専門家

- 運営 事務局
- (東京都 / 編集部)
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
運営 事務局が提供する商品・サービス

RE:嘔吐を繰り返します
心のう水が溜まった原因はなんだったのでしょうか?また、2月に抜いてその後は溜まってはいないのでしょうか?
心のう水が溜まる場合は、心臓の腫瘍、心不全など心臓に問題が起きていることが一般的です。
それから、急激な削痩、嘔吐・下痢の原因は不明なのでしょうか?
こういった症状は色んな病気で起こってきますので、身体検査、血液検査、各種画像検査などを行わないと簡単には原因は突き止められないかと思われます。
また、水を少し飲んだだけで何度も嘔吐を繰り返す今の状態を考えると、すぐに動物病院に行くことをお勧めします。
何度も嘔吐を繰り返すと水分や電解質などが体外に失われてしまいますので、口から水分や食事をとることはあまりお勧めできません。
動物病院で点滴をしながら嘔吐の治療を行うことがまずは最優先かと思われます。
評価・お礼

ラキさん
こんばんは
回答をありがとうございました。
犬は残念ながら、病院へ行く前に死んでしまいました。
点滴も受け付けない状態だったので仕方なかったかもしれません・・・。
病院の先生にはよく持った方だと言って頂けました。
このような形での報告になってしまい、本当に残念です。
でも、ご丁寧な回答を頂けてとても嬉しいです。ありがとうございました。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング