「感想」の専門家コラム 一覧(112ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月16日更新

「感想」を含むコラム・事例

5,939件が該当しました

5,939件中 5551~5600件目

建築家のスケッチ#2

スケッチは、クライアントの方へのプレゼンテーション用と本当に自分の確認用があります。 その他に打ち合わせ中に確認するために描くものもあります。 これは私達の頭の中にあるモノをわかりやすく表現してみるという作業です。 こちらのイメージパースは、まだCGがあまりない時代のプレゼンテーション用のイメージパースです。 そして、出来上がりの写真。 イメージスケッチ...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2008/09/08 10:00

9月のバランスアップセミナー終了しました!

女性のためのバランスアップOne day セミナーが 終わりました。 3月に初めて開催してから、今回で4回目。 おかげさまで満員で開催できました。 いらしてくださった皆さん、都内近郊はもちろん、 遠くは九州や大阪、栃木など遠くから、本当に ありがとうございました。 今回は、会場がいつもより少々狭かった上にお席も 全部埋まっていたので、参加者の皆さん...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)
2008/09/07 22:29

建築家のスケッチ#1

最近はCGでパースを描くことが当たり前になり、一般の方もインテリアを含め家具のレイアウトイメージまでショップでもCGパースを目にすることがよくあると思います。 しかし私は古い人間の為、デザインを考えたり、打ち合わせ中によくイメージスケッチ を描きます。 では、そのスケッチをご紹介します。 こちらは以前にもご紹介しましたが、横浜高台のごく普通の3LDKのヴィンテージマン...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2008/09/07 21:18

家は人を感性を育むもの!

プランタン銀座のインテリアレッスン夏休み企画 頭のいいコになる部屋づくり 続いて、お二人目の作品 ご紹介です。 この方は、9ヶ月の男の子のベビーを持つママです。 子供部屋 というには少し時間があるのかもしれませんが、1回目のコラージュをしているときに段々ご自分のコンセプトが明確になってきました。 行き着いた先の彼女がお子様に与えたいものは。。。  ここ...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2008/09/04 10:00

第7回 投資がやっぱり必要なわけ

こんにちは、ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です。  今回もお読みいただきまして、ありがとうございます!  第5回では、「常識は非常識」ということで、私たちを  とりまく環境が昔とは全く違うから、お金の知識が  必要なんですよ〜というお話をしました。  http://archive.mag2.com/0000262792/index.html    今回...(続きを読む

山中 伸枝
山中 伸枝
(ファイナンシャルプランナー)
2008/09/04 09:48

自分スタイルのインテリア 知っていますか?

プランタン銀座のインテリアレッスン夏休み企画 頭のいいコになる部屋づくり すっかりご報告が遅くなりましたが、プランタン銀座の夏休み企画 2例ほどご紹介します。  1回目 7/30  私のレクチャー&コラージュ  2回目 8/20  模型で表現してみよう! コラージュでは、1300色のカラーチップから好きな色を3色選びます。 1300色を一度に見ることも普段の...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2008/09/03 22:41

セミナー開催決定!魅力度UPのコミュニケーション術

こんにちは。パーソナルコーチの臼井優樹です。  ご要望の多かった『魅力』についてのコラムを開始したばかりですが、 すでに多くの感想をいただいております。ありがとうございます!  そこで、この度、9月6日(土)[埼玉/越谷]、9/13(土)[東京/浅草]で、 ワークショップ形式のセミナーを企画いたしました。  魅力度UPに興味を持つ方はどなたでも参加いただけます...(続きを読む

臼井 優樹
臼井 優樹
(パーソナルコーチ)
2008/08/31 08:14

キッチン ガスコンロの規制が変わります!

2008年10月からキッチンガスコンロ規制が変わります! ガスコンロ湯沸器の中毒事故に端を発したガス器具の安全確保の規制が変わり、ガスコンロの製造販売が今年10月から法制化されます。 これにより、輸入ガスコンロやガスレンジなど、使用出来なくなりそうです。 特に海外製品のデザイン重視のコンロは、この規制の元ではデザインが崩れるからという理由で、撤退する製品も現れるそう...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2008/08/25 23:18

『夫婦のためのライフプランセミナー』開催しました♪

8月23日(土)の午後、 立川駅近くにある三多摩労働会館で、 ライフプランセミナー&相談会 『パートナーと考える!私たちの未来設計図 〜大切なパートナーと一生幸せに暮らすために〜』 を開催しました。 このセミナーは、 「子育てや仕事で普段忙しくて、 家計管理や将来について考える時間がなかなか取れない」 「これから2人で暮らしていくために、...(続きを読む

平野 直子
平野 直子
(ファイナンシャルプランナー)
2008/08/24 12:23

家づくり体験記・・・・お施主様からの手紙(NO1)

家づくり体験記・・・・お施主様からの手紙(NO1) ■ お施主様からの嬉しいメールです。早速社内回覧をしました。このようなご感想を頂きますと、やり甲斐がでてきますし、何よりも嬉しくなります。ご快諾して頂きましたので、ご紹介します。 平成20年8月19日 枚方市東香里のTです。お...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
2008/08/19 19:39

夏休み企画〜親子で木と触れ合うものづくり 

親子で楽しむ夏休みワークショップ〜親子で木と触れ合うものづくり 友人の建築家 稲垣雅子さん主宰のフォーリッジクラブは、夏休み最後に親子で楽しむワークショップを開催します。 私のところへ案内が届きましたので、皆様にお知らせ致します。 夏休み最後の週末に親子で工作つくりにお出かけください! 本物に触れ合うこと お子様の感性を育てるのに大切なことですね! 毎...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2008/08/18 09:43

【+i.style 】 登録商標になりました!

【+i.style 】 登録商標になりました! 昨年から弁理士さんにお願いしていたのですが、【+i.style 】がやっと2008年7月1日 に登録商標に認可されました!!! (何と遅いご報告。。私らしいですが。。。) 内容はインテリアのメソッドとして認可され、このメソッドを使ってセミナー活動や書籍及びいろんな制作が認可されました! 私が発案して考えまとめはじめてから5年...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2008/08/15 21:02

大丈夫??住宅購入後のキャッシュフロー

住宅の購入時に『初めて』具体的に家計の収支のことを考える方が多いのです。 「今まで貯蓄してきたお金を住宅購入の頭金に使ってしまった後    我が家のキャッシュフローはどうなるのだろう?」 ここまでくると完全に不動産の営業マンの相談の範囲を超えてしまいます。 「先のことなんて誰にもわかりませんよ」と言われるのが関の山でしょう。 住宅購入後の家計の最大...(続きを読む

徳本 友一郎
徳本 友一郎
(不動産コンサルタント)
2008/08/15 15:00

村野藤吾・建築とインテリア展

村野藤吾・建築とインテリア展 by松下電工汐留ミュージアム 8/7木曜日 JIA住宅部会勉強会で汐留にある松下電工汐留ミュージアムで行われている村野藤吾・建築とインテリア展 へ行ってきました。 近代日本の建築界で常に重要な位置を築いてきた巨匠 村野藤吾。 彼の「人の暮らしをつくる」というスタンスでの建築家としてのポリシーは、私が最も尊敬するところ。 99%のクラ...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2008/08/10 11:19

セミナー感想より(6)

5月24日のセミナー感想です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ Q1、セミナーを受けて、率直な感想をお書きください。 ・やっている仕事内容だけでなく、自分はかなり周りの人間関係に影響されていることを 知りました。 ・ エニアグラムやパートナーになった人の意見を聞くことによって、 人の価値観は様々であり、人生それぞれ目指すものが違うんだなと...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2008/07/31 19:00

再告知:8月9日セミナー

http://profile.ne.jp/pf/mih-career/column/detail/32969 みなさん、こんにちは。 夏休み期間ということもあり、現在の応募状況がまだ1名。 カウンセリングに応募くださっているみなさまももう少し深めたいということであれば セミナーもお勧めですので、ぜひご検討くださいね。 ↓今までの感想などもこちらに掲載されており...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2008/07/31 16:43

頭のいいコになるお部屋つくりセミナーvol.1終了

プランタン銀座夏休み企画 【頭のいいコになるお部屋づくり】セミナー1回目 本日終了しました! 私は心理学者でも教育者でもないので偉そうな事は言えませんが、【人の暮らしをつくる建築家】 として部屋づくりを語り、また二人の子供を育てた働く母としての経験談から今日は講演致しました。 さらに 子供の感性を伸ばすような部屋作り はどうしたらいいか???というインテリアのお話です。 ...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2008/07/30 22:51

***物件を案内される時の心構え***その2

営業マンに案内される時は・・・ 営業マンと出会ったら「いい営業マンを見極める質問」も忘れないでください。 ・スリッパ ・巻尺 ・方位磁石 を持参している営業マンならさらに気が利いていいですね。 (持ってきていない営業マンも多いので汚れてもいい靴下で行った方がいいかも) 現地までは、待ち合わせ場所や自宅から営業車で案内してくれる会社が多いので...(続きを読む

徳本 友一郎
徳本 友一郎
(不動産コンサルタント)
2008/07/29 11:00

巻末データダウンロードによるクロスメディア展開事例

こんにちは ウジトモコです。 おまけつきキャンペーン、データダウンロードなど、すでに実施されているサイト運営社の方も多い事でしょう。 私自身も実は、5月に刊行となった自著の巻末に(名刺などに使える)「フリー素材デザインテンプレート もれなくプレゼント!」という付録をつけていました。 書籍(紙媒体)>>ウェブサイトとメディアをまたいでなので、どうかなぁとおもってい...(続きを読む

ウジ トモコ
ウジ トモコ
(アートディレクター)
2008/07/26 10:10

プランタン銀座夏休企画 頭のいいコになるお部屋作り

はじめての子供部屋 頭のいいコになるお部屋作り 数年前から話題になっている 渡邊朗子先生の「頭のよい子が育つ家」という本があります。 先日先生の講演を聴きに伺ったのですが、難関中学受験を成功した家の調査をされて、それはこんな家です! と家作りや家の形態などをまとめたお話でした。 テレビでは見たことがありましたが、大変興味深くお話を拝聴させていただきました。 来週...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2008/07/24 10:09

ワンランク上の問題解決の技術

こんにちは ウジトモコです。 突然ですが、あなたの、今の「悩み」は何ですか? 経営の改善でしょうか? 新規の契約でしょうか? 社内の人間関係でしょうか? 「夏休みの宿題」なんて言う人も中にいるかもしれません(笑)。 ワンランク上の問題解決の技術 実践編/視点を変える「ファンクショナル・アプローチ」のすすめ で著者の横田さんは、この「問題」にはまっている状態の事を「轍(わだち)にはまっている状...(続きを読む

ウジ トモコ
ウジ トモコ
(アートディレクター)
2008/07/22 00:22

アメリカ金融不安’’再燃’’そして日本は

アメリカの7月危機説は、ある程度言われていた話でやはり来てしまったか というのが、個人的感想です。 根拠ですか?(耳)3年前の7月が住宅販売のピークだったことから、 据置期間が切れる今年7月は危ないのではないかと予側でした。 相変わらずサブプライム関連の損失がシティ・メリルリンチを代表に 大きな影響を及ぼしています。 証券会社に続き、地方銀行の破綻も起きました(...(続きを読む

須藤 利究
須藤 利究
(経営コンサルタント)
2008/07/21 10:00

AAO(アジアの国際インプラント学会)から戻りました。

7/18はきけがわ歯科医院 横浜 新横浜インプラント・矯正クリニックを休診にして、AAOへ参加してきました。患者様やスタッフにはご迷惑おかけしました。m(__)m 前夜11時に広島に到着して、新幹線を降りた瞬間に東京よりあっつ〜〜!という感想でした。翌日朝から猛暑でした(左)。 発表では用意したA3の配布用の資料が全てなくなりました(右)。隣のインドから参加されたDr.もサー...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師)
2008/07/20 12:00

積み重ねること そして、コラムを書くということ

そして、AllAboutへの出展とブランディングについて少しだけ(笑)。 こんにちは。 チームデルタの谷口です。 最近、メディアからの取材依頼や出版のオファーが相次いでいて、とてもありがたいことだと感謝しています。 小さな会社ですから、日々の雑務や、時には経理までこなしたりなので、ここ2,3年、出版のほうは控えていたのですが、少し意欲...(続きを読む

谷口 浩一
谷口 浩一
(Webプロデューサー)
2008/07/18 15:00

☆皆様に 感謝☆

人気順位1位1年間保持  皆様に感謝 昨年7月2日 にこちらのオールアバウトの登録建築家としてコラムを書き始め、7月11日に人気順位1位 をいただきました! 忘れもしない1年前、夕方オフィスから見える空に大きな虹がみえました。 虹がオールアバウト人気順位1位をお祝いしてくれました。 一日天下 と思いきや、何と皆様のご支援のお陰をもちまして、無事に1年間 建築家部門の...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2008/07/11 08:40

神はサイコロを振らない

放映終了したTVドラマのDVDというのを初めて観ました。 それが「神はサイコロを振らない」 DVD4枚を一気に観て(初体験!) とても感動して、すごく考えさせられたドラマです。 この作品がTVドラマであった事も 放送していたことも知りませんでした。 レンタルビデオ屋さんに行ってタイトルだけに惹かれて まず、Vol.1と2を借りてきまして その日のうちにそれをお...(続きを読む

再木 奈生
再木 奈生
(研修講師)
2008/07/10 09:57

セカンドライフの可能性は? #3

洞爺湖サミットが無事に終了しました。 東京は戒厳令が敷かれたような感じで、どこもかしこも警察官さんだらけでした。 こんにちは、山藤(サンドウ)です、 ウェブの新しい潮流として「セカンドライフの可能性は?」の第三弾です。 セカンドライフの中では、最近メガストアが続々とオープンしています、 その中でイロイロな商品が売られています。 売れ筋は、セカンド...(続きを読む

山藤 惠三
山藤 惠三
(クリエイティブディレクター)
2008/07/10 09:49

セカンドライフの可能性は? #2

洞爺湖サミットが開催されています、 日本だけでなく、世界の平和と安定を話し合うには良い機会ですね、 リアルワールドとともに、ウェブワールドもボーダレスで展開中です。 こんにちは、山藤(サンドウ)です、 ウェブの新しい潮流「セカンドライフ」について書いています。 インターネットのW.W.W.は、''world wide web'' の略称ですが、 文字どおりワール...(続きを読む

山藤 惠三
山藤 惠三
(クリエイティブディレクター)
2008/07/08 09:20

セミナー参加者の声

先日山口県徳山で開催した「我が子の才能が湧きだす住まい術」セミナーに参加した方々の声を掲載します。子どものおられる方や家造りに関わっておられる方などいろんな人が参加していましたが、皆さんとても真剣&アットホームな感じで楽しい時間を送ることが出来ました。 では、参加者の方々の声です。 ●孫と娘夫婦と同居です。第二回目の子育て・・・と思いつつ日々微力にチャレンジですが今回のセミナー...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2008/07/04 18:37

☆1周年記念☆

1周年記念です! 昨年の今日 7月2日 にこちらのオールアバウトの登録建築家としてコラムを書き始めました。 お蔭様で1年が経ちました。 読者の方々からのご質問、お問い合わせなどとても感謝です。 意外な視点のお問い合わせやら思いもよらぬご質問にこちらも勉強させていただき感謝です!! 今は、実はイタリアにおります。 きっとイタリアでワインで乾杯! こ...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2008/07/02 10:00

パソコンの画面をキャプチャするなら「WinShot」

私が編集長となって執筆、発行しているメールマガジン「週刊クラブQ&A」の目玉コーナーのひとつ「今週のQ&A」でも長年、便利なフリーソフトを紹介してきました。 ◆ 週刊クラブQ&A http://maga.724685.net/ ◇ 今週のQ&A http://www.724685.com/weekly/ そんな「今週のQ&A」で紹介したソフトの中でも、読者の方から...(続きを読む

林 俊二
林 俊二
(ITコンサルタント)
2008/06/29 01:00

明日から ☆イタリア☆

UIA大会で イタリアへ 明日から イタリア へ行ってきま〜す! UIA(世界建築連合)という世界の建築家が集まる大会が6月29日日曜日からイタリアトリノで行われます。 この大会は、建築家のオリンピック のようなもので、3年に1度行われます。 今年2008年はイタリアですが、次回の2011年は、東京で 行われます。 トリノで行われる作品展やらシン...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2008/06/27 17:22

ホームシアター取材

ホームシアターファイルvol.48(6/20発売) 掲載  湘南の家 が、一昨日発売された ''雑誌ホームシアターファイル(P144)に掲載'' されています。 伝統と革新が共存する美しきデザインの競演 というタイトルです。 最後の記者の文章に私は感動し、設計を頑張ってよかった。。。と思いました。 「ここまでディテールにこだわったからこそ、美しい...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2008/06/23 00:36

バランスアップセミナー終了しました!

6月15日、女性のためのバランスアップセミナーを 開催しました! 早いもので、今年3月に始めてから3回目の開催でした。 毎回本当に全国から女性たちが、安くはない受講料を投資して 集まってくださるので、皆さん真剣そのもの。熱気あふれる セミナーになっています。 話すことがたくさんありすぎて、回を重ねるごとに 時間が足りない、もっと時間をかけてじっくりやっ...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)
2008/06/21 08:00

みんな注目!TVの行方 #3

ビールの美味しい季節になってきました。 東京エリアのビヤガーデンはそろそろオープンでしょうか? こんにちは、 エスオープランニング、山藤(サンドウ)です。 さて、 「TVの行方、多メディア時代のテレビ」として、最近のTVメディアの傾向を書いています。 最近の番組づくりとしては、 テンポがスローでちょっとゆっくり目の演出、 のんびり出来る作品が好き...(続きを読む

山藤 惠三
山藤 惠三
(クリエイティブディレクター)
2008/06/19 09:47

頭のいいコになるお部屋作り

はじめての子供部屋 頭のいいコになるお部屋作り 夏休みプランタン銀座で開催されるレッスンのタイトルです! 「頭のいいコ」ってどんな子でしょうか? 私は、単に勉強ができる子ではないと思います。 IQ(知能指数)だけでなく、HQ+PQ だと思います。 その辺りのお話を私の子育て体験を交えながら、お話しするレクチャーが今夏プランタン銀座で開催されます。 子供は...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2008/06/15 20:52

これから幼稚園のお子様がいるお父様必見!!父親参観

久しぶりにプライベートコラムです。昨日、久しぶりに土曜日のお休みを とりまして、長男の通う幼稚園の父親参観に行ってきました。 天気もよく、たくさんのお父様が参加されていた感じでした。 幼稚園にこれから通うお子様がいる方に参考までにプログラムを 9:00〜9:15 朝会 9:15〜9:40 フォークダンス 9:40〜9:55 朝の活動&歌を歌う 9:55〜10:35 時計屋さんごっこ     ...(続きを読む

藍原 節文
藍原 節文
(経営コンサルタント)
2008/06/15 10:53

ヴィンテージマンションのリフォーム Vol.3

☆☆ ヴィンテージマンションスケルトンリフォーム ☆☆ 4月のコラムで竣工直後ご紹介しましたが、 ヴィンテージマンションスケルトンリフォームのリビング です。 生活感のないすっきりとしたスタイリッシュモダンに仕上げるコツは、さりげないディテール ですね!! 今回の 究極のレスデザインで心がけたのは、照明計画 照明計画というと、インテリアコーデ...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2008/06/13 15:00

ヴィンテージマンションのリフォーム Vol.2

☆☆ ヴィンテージマンションスケルトンリフォーム ☆☆ 昨日に引き続き 4月に竣工しました ヴィンテージマンションスケルトンリフォームの寝室です。 寝室のベッド側から入り口と洗面を見たところ。 ベッドルームから入る専用の洗面バスルームです。 すっきりとしたモダンに仕上げるコツは、さりげないディテール です。 ドア枠、巾木の納まりなど。。。 ファブリ...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2008/06/11 10:00

第3回キャリアプランニングセミナー開催

3月20日、5月24日に開催したセミナーですが、 好評につき第三弾を開催いたします。 本当は夏休み企画として、東京を離れて開催しようかとも 考えたのですが、すみません、スケジュール調整できませんでした。 また検討させていただきます。 それでは内容です。 ○セミナー:キャリアプランニングセミナー 〜自分の人生は自分が決める〜 ○日時:8月9日(土)...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2008/06/11 00:00

ヴィンテージマンションのリフォーム Vol.1

☆☆ ヴィンテージマンションスケルトンリフォーム ☆☆ 4月に竣工しました ヴィンテージマンションスケルトンリフォームの寝室です。 実はベッドヘッドのアクセント壁。 イメージスケッチやら写真やら模型でご説明しても、なかなかイメージが掴めなかったようで、現場に入ってからも“すったもんだ”の壁でした。 私は始めから両サイドに照明を仕組んで寝室ですのでムード照明をデザ...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2008/06/10 22:29

宮崎杉で家をつくる関西連絡協議会発足

■4月16日は、宮原家の墓参りを済ませてから、宮崎市に向かいました。  朝からあいにくの雨です。11時にJR宮崎駅前にある東国原英夫講演会事務所で、稲森忍後援会長・事務局の串間慎司さんと会いました。串間さんがこれからは窓口で頑張ってくれるとのこと、頼りにしています・・・。 ■午後からは、宮崎県木連です。  宮崎杉で家をつくる関西連絡協議会の設立についての会議です。  宮...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
2008/06/05 19:05

セミナー感想より(5)

5月24日のセミナーの感想が届きました。 40代女性の参加者の方です。 Q1、セミナーを受けて、率直な感想をお書きください。 運動していないのに、かなり疲れました。でも心地よい疲れでした。 興奮して帰宅した後は、身体にどっしりと疲れを感じて早めに眠ったのですが、 夜中に目覚めた後は眠れなくなりました。 自分について、非常に良く考える機会になったようです。 ...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2008/06/05 09:00

投資ファンド動く!

おはようございます! 最近「天気ネタ」が多いですが、ほんとにこれだけ“寒暖差”があると、体調を崩される方が多いのではないかと思います。 なかなか、完全に“衣替え”ができないでいるのは、私だけではないのでは・・・・ 体調管理には、気をつけましょうね! さて、昨日行われた「かつら」大手のアデランスの株主総会で、経営陣の再任案が否決されました。 投資ファンドの...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
2008/05/30 10:46

クライアント訪問 T邸

先日竣工して半年になる「シアワセユタカビトの家 T邸」にお邪魔しました。 住み始めて半年になるのですが、住み心地など色んなことを聞いてきました。 一番印象深かったのは「主人が帰ってくるのが早くなった」ということです。 バルコニーで七輪で酒の肴を焼いて食べるのが大好きなようです。 当日は、平日のお昼過ぎにお邪魔しましたので、奥様とお子様がいたのですが 色んな話が出来ま...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2008/05/28 11:43

トルコ大使館へ

今日は、トルコ大使館へ 行ってきました。 私の父(実は10年前に他界しているのですが)宛にトルコ大使館から招待状が来ましたので、大使館の中には滅多に入れないという事で行きました。 何の招待状家といいますと、スィベル・ギュレー というトルコ人女性画家の個展 のご案内です。 トルコの島に住みながら、自然の風景を中心に書き続けてる画家です。 特徴は、光の表現 でした。 ...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2008/05/25 22:29

INAX「SUMAIセミナー」終えて。。。

INAX「SUMAIセミナー」 建築家と考えるこだわりの住まいづくり 第2回 インテリアから考える住まい 〜豊かな暮らしのためのしつらえ〜 無事に終了しました。 インテリア人気なのか? 毎月行われる INAX「SUMAIセミナーに今回は久々にたくさんの申込でした。 最終申込は65名でしたが、来られた方は43名で、にぎわいを見せました。。。 終わった後に何...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2008/05/24 21:56

Google Sites について

Google Sites について Google Sites、ぐーぐるすいーつ と呼びます。 5月21日に正式提供されたみたいです。 以前ここでも書いたとおり、3月末から弊社では導入していてたので、「今さら?」と思ってしまいました。 Google Sitesを試しています。 Google Sitesを試しています。その2 2か月使っての感想は、「良いサービス」です...(続きを読む

田中 友尋
田中 友尋
(Webプロデューサー)
2008/05/23 11:03

読売新聞首都圏版PRページ【生活スタイルで家造り】

今朝の読売新聞首都圏版PRページ【生活スタイルで家造り】 5月22日 読売新聞朝刊首都圏版に私の考えが掲載されています。 PRページですので、“Pana Home” “積水”の住宅の案内なのですが、【生活スタイルで家造り】 というタイトルで家事を効率アップになる空間造りについてお話ししました。 一昔前のように、使いやすい動線で形が決まるという定型の住宅でなく、それぞれの生...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2008/05/22 20:59

リンクスパムはよくないですよ

リンクスパムはよくないですよ 最近、業者や非業者(サイト管理者)を含み、リンクスパム依頼のメールがよく届きます。 放置をしておけばよいのですが、リンクスパムを依頼する前に自前のサイトをちゃんとルール通りに制作をした方がよっぽど近道かと思います。 この手のWEBサイトに限って、 ・タイトルが長い ・サイトの上部に大量の文字が書かれている ・サイトのテーマに「ゆらぎ」を...(続きを読む

田中 友尋
田中 友尋
(Webプロデューサー)
2008/05/20 12:05

5,939件中 5551~5600 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索