「怒り」の専門家コラム 一覧(19ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月28日更新

「怒り」を含むコラム・事例

1,696件が該当しました

1,696件中 901~950件目

セッションの感想と変化、ありがとうございます!(子育てが苦しい)

インナーチャイルドと向き合い 思考を修正して ハッピーで、輝く私になる! 潜在意識セラピスト ヒカルです。 ご覧いただきまして ありがとうございます。 今日は、M様の許可をいただきまして セッションのご感想と、変化のご報告を シェアさせていただきます。 (M様・20代・主婦) ※下記の本文で、 ~チャンのところは、M様の小さい頃の呼び名が入り...(続きを読む

斉藤ヒカル
斉藤ヒカル
(心理カウンセラー)

あなたの信用が一発でなくなる方法

あなたの信用が一発でなくなる方法 隠れてやっても僕にはわかりますよ。 信用していた人材に裏切られるのは 慣れることは出来ません。 怒りの感情よりは ... ただ悲しく、切なく、空しいのです。 なぜ約束を守らないのでしょう。 なぜそれで平然としていられるのですか? ...(続きを読む

本山nackeyナオト
本山nackeyナオト
(音楽講師)
2014/07/12 00:41

過去を思い出すと、未来に影響を与える!

インナーチャイルドと向き合い 思考を修正して ハッピーで、輝く私になる! 潜在意識セラピスト 斉藤ヒカルです。 ご覧いただきまして ありがとうございます。         あなたは、どんな過去をよく思い出しますか? もしそれが、つらく苦しい悲しいものであれば、 自分が、どれだけ大変だったか ということを、わかってもらおうとして、 何...(続きを読む

斉藤ヒカル
斉藤ヒカル
(心理カウンセラー)

夫の浮気を「わたしのせいだ」と思う妻

こんにちは(^^♪ 見えない気もちをビジュアル化する夫婦問題カウンセラー:中西由里です。     夫が浮気をすると   「私が至らない妻だから」   と自分を責める女性。   浮気したのは夫。   ですから、法的にも倫理的にも夫が悪いです。   でも夫が浮気する土壌は夫婦ふたりで作ったものですから、そこに自分の負うべき責任を探すことができるのは、本当に素晴らしいことで...(続きを読む

中西 由里
中西 由里
(離婚アドバイザー)
2014/07/10 21:00

" 傷つく " という感覚 ③

前回では「生きる事は、愛をエネルギーにするか、恐れをエネルギーにするかのどちらかしかない」という事と共に、脈々と受け継がれている " 家系のカルマ " というお話しをさせて頂きました。 _(_^_)_   ご自分が子供の時に受けた心の傷が、現在のご自分の行動や反応(物事の受け取り方の癖=思い癖)として、傷つくという感覚を生んでしまっているという事をご理解頂けましたでしょうか? その最初に傷つ...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2014/07/09 15:00

増上慢と卑下慢

「この世に凄い人なんていないんだよ。」 私の師は、そのように教えてくれました。 【人を見る目を養う】http://ameblo.jp/mikatakakumei/entry-11890151486.html ただ、人間というものは自分を必要以上に大きく見せようとするものです。 「私は色々とモノを知っている人間だ!」 と、自分の凄さを前面に押し出そうとすることもあるのではないでしょうか。 ...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/07/09 09:56

" 傷つく " という感覚 ①

今回のテーマは、前回・前々回に面白い雲の話題などでリラックスした後に相応しい(!?)、ハードな内容をお届けしようと思います。(笑)   皆さんは " 傷つく" という事に対して、どの様に捉えていらっしゃいますか? よく皆さんが感じる「私は傷ついた!」という時は、それは勿論自分以外の「誰かから傷つけられた!」という事ですよね? 「○○ のせいで私は傷ついた!」・・・と。 では今日は、その裏に...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2014/07/08 12:14

どこでもドア

こんにちは、青山結婚予備校インフィニスクールの佐竹悦子です。 きょうは七夕ですね。 朝から雨模様で、夜になっても星なんか見えそうもありません。 こんな天気の日は織姫と彦星は逢うことができないのだと子供の頃は思っていました。 でも、雲の上には天の川が架かっていますよね。 年に一回の逢瀬をふたりは楽しむのでしょう。 織姫・彦星は遠距離恋愛だと思っていましたが単に離れて住んでいる...(続きを読む

佐竹 悦子
佐竹 悦子
(婚活アドバイザー)
2014/07/07 17:09

ストーカー 殺意の深層 悲劇を防ぐために NHKスペシャル

昨年、被害件数が過去最悪の2万件を超えたストーカー事件。凶悪事件が後を絶たない中、注目を集めているのが“加害者へのアプローチ”だ。被害を防ぐために、加害者の心理を解明し、その危険性や要因を見極め、犯行にいたる行動や意識を変えていくという模索が始まっている。多くの場合は、警察による警告や処分などで収まるが、数パーセントから1割程度の加害者が、警告を聞かず殺意を全うさせようとするという分析もあり、...(続きを読む

茅野 分
茅野 分
(医師(精神科))

お子さんに読んであげてほしい絵本のご紹介【3】

今回はお子さんと一緒に大笑いできる絵本をご紹介したいと思います。 「どろぼう がっこう」 作・絵 かこ さとし  発行 偕成社「泥棒学校」という学校があって、この学校の校長先生が大泥棒。その校長先生であるくまさか先生が授業を行なって泥棒を育てるというのですから、のっけから「ええっ?」と思ってしまいます。またこの校長先生の風貌がどう見ても古の大泥棒・石川五右衛門です。校長のくまさか先生が生徒に宿題...(続きを読む

すずき かずたか
すずき かずたか
(ライター)
2014/07/07 13:44

相手の欠点が嫌いな時は、どうしたらいいの?

インナーチャイルドと向き合い 思考を修正して ハッピーで、輝く私になる! 潜在意識セラピスト 斉藤ヒカルです。 ご覧いただきまして ありがとうございます。                 どんな人にも、長所と欠点はありますよね。 このように人は誰しも、完璧な人はいませんね。 さてあなたは、今人間関...(続きを読む

斉藤ヒカル
斉藤ヒカル
(心理カウンセラー)

自分の行動の裏にあるもの(幸せへのヒント)

前回「自発的に行動する時にはストレスが無い」という事をお伝えさせて頂きましたので、今回はそこにポイントを当ててお話しを進めて参りましょう。   自発的にする行為というのは、自分の中から「これがしたい!」「これをしよう!」と自然に湧き出たものが動機になっていますね? それは自分の中の純粋な情熱から出て来る、自分に責任を持った自立した行為なので、ネガティブなストレスは感じないものです。   ...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2014/07/05 23:47

妻が泣き出すと夫が苛立つ

こんにちは(^^♪ 見えない気もちをビジュアル化する夫婦問題カウンセラー:中西由里です。       話し合いをしていたら、妻が突然泣き出した。   「目の前にある問題を解決できないというのは、男として失敗」   こんな思いを心に秘めているから、夫はどうにかして解決したい。   でも、そもそも妻がなぜ泣いているのかわからない。   わからないから解決できない。   自...(続きを読む

中西 由里
中西 由里
(離婚アドバイザー)

七夕 m9(`・ω・´)

おいら、寝転んで本を読んでたの。 σ(´・ω・`) そしたら、プライベート用のケータイが鳴った。 Σ(・ω・` ) 知らない番号…。 ( ´・ω・)σ 「ま、クライアントさんでも、多々、おいらのプライベート番号を知ってるからなぁ…。」 なんて思ひながら出てみたら、男性の声。 Σ(・ω・` ) 「~さんのケータイですか?」 と、おいらのフルネームをズバッと言ってきやがった。 Σ(・ω・`...(続きを読む

月森 涼慈
月森 涼慈
(恋愛アドバイザー)
2014/07/04 22:37

芸術と心の潤い

今回も前回に引き続き、芸術に付いてのお話しを少し。(^^♪ 私は長年 "総合芸術" と言われるクラシックバレエという世界に生きて参りましたので、そこから開かれた眼で、バレエに限らず「芸術」というものに対しての理解と造詣は、深い方ではないかと思います。   そこで今回は「 "芸術" とは何ぞや?」というお話しをさせて頂きたいと思います。(^^♪     日本では特に「芸術って何? 良く解...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2014/07/03 09:10

第1094号:プラスパワー生成機能を備える

2014/07/02 第1094号:プラスパワー生成機能を備える ―――――――――――――――――――――――――― 笑いはパワーの源と良く聞きます。仲間達との団欒の後は 気分良く仕事が出来ます。逆に怒った時や危機一髪の時も 火事場の馬鹿力を発揮するものです。 但し、ここで気を付けなければならないのは、全ての人が 笑いや怒りや恐怖などの感情をプラス面のパワーに置き換...(続きを読む

小笠原 宏之
小笠原 宏之
(ITコンサルタント)
2014/07/02 07:13

夫から女性として見てもらえない

こんにちは(^^♪ 見えない気もちをビジュアル化する夫婦問題カウンセラー:中西由里です。     セックスレスに悩む女性は   「私は夫から女性として見られていないってことですよね」   と、自分への自信を失ってしまいがちです。   多くの女性は問題が起きたときに、その原因を自分の中に探そうとします。   それで   「私は夫から女性として見られていない」   って...(続きを読む

中西 由里
中西 由里
(離婚アドバイザー)

ダイエットに一番効果的なもの

前回のお話しの続きになりますが、皆様はダイエット(美しさと健康)に一番効果的なものは何だと思われますか? 美しくなる一番の早道、それは  "ご自分を好きになる・愛してあげる事"  なのです。 これは言うのは簡単なのですが、でもこれが案外難しく、本当にできていらっしゃる方は意外に少ないというのが私の印象です。(;_;)    私は良く逆説的にものを観るという事をするのですが、それでは「ダイエ...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2014/07/01 10:35

感情

みなさん、ご自身の中に、感情が残っているのは、なんとなく分かっているのではないかと思います。 日常的に、意識をしていなくても、ふとした拍子に顔をのぞかせたりしますよね。 もしかしたら、怒りが一番わかり易いかもしれません。 それ以外にも、「思い込み」や「誓い」をしている場合があります。 そして、これらは無意識のうちに私達の人生を縛り付けています。 例えば、私は子供の時兄がいつもいい成績で、親...(続きを読む

荒木 健治
荒木 健治
(心理カウンセラー)
2014/06/29 21:21

「親に愛されていない!」って本当のこと?

インナーチャイルドと向き合い 思考を修正して ハッピーで、輝く私になる! 潜在意識セラピスト 斉藤ヒカルです。 ご覧いただきまして ありがとうございます。 あなたの心は、今どんな状態ですか? もしモヤモヤや不満でいっぱい、怒りが出ているならば 親との関係を見直したほうがいいかもしれませんね。 問題の原因の小さなタネは、親との関係が多いからです。 ...(続きを読む

斉藤ヒカル
斉藤ヒカル
(心理カウンセラー)

明日は新月

6月27日 17:10 蟹座で新月になります。 新月は・・・ ・新しい事を始めたり ・リセットしたり ・やろうと思ってやっていない事を始めるのに適しています♪ また、新月に願い事を書くと宇宙に届きます(^^) 蟹座の新月で叶いやすい願い事は ・家族と仲良く ・母親を許す ・悲しい・寂しい・怒りなどの感情を手放す ・思いやり ・家やマンションを整える ・慈愛 ・成長 などです☆...(続きを読む

川上 美佐
川上 美佐
(恋愛アドバイザー)
2014/06/26 11:49

スマホの弊害!?コミュニケーション能力の低下

こんにちは。 産業カウンセラーの萌ちゃん先生です 企業内で、こんな問題が起こった。 相談に乗ってほしい。 研修をしてほしい。 と依頼を受けます。 内容は、 メンタル不調者がでた。 パワハラの問題が起こった。 クレームが来た。 様々な問題がありますが よくよく担当者の話を聴いてみると ほとんどが人間関係不全によって起こっています。 通常のコミュニケーションがうまくいってい...(続きを読む

大野 萌子
大野 萌子
(心理カウンセラー)
2014/06/25 19:19

急な雷雨じゃビックリ!!伝えるときは降り出した直後に。

こんにちは。 産業カウンセラーの萌ちゃん先生です ブログを読んで下さる読者の方からこんなご意見をいただきました。 【セクハラ、パワハラ、モラハラをする行為者の方は あまり悪気がないと思うので、 被害者の方がどういうコミュニケーションの取り方をすれば お互いにとっていい人間関係が築けるか次回知りたいです。】 上下関係や仕事先の方、お客様、お世話になっている人 ...(続きを読む

大野 萌子
大野 萌子
(心理カウンセラー)
2014/06/24 20:12

人生が苦しい時

ここのサイトをご覧になる皆様のご年齢は、お若い方からシニア世代まで様々ではないかと思いますが、どのお方もきっと生きておられる中で様々な悩み・葛藤・苦しみを味わった事のない方はいらっしゃらないのではないかと思います。(勿論私もその中の一人です)   今日のお話しは、半世紀以上生きて来た(・・・と、自ら年齢を暴露!?(笑))自分の人生の体験の中から観えた人生の "苦しみ" に付いてお話ししてみよう...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2014/06/24 08:47

一人前の英語:ビジネス英語コーチ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 「ビジネス英語コーチ!壁を破るためのマインドセット」 ★【ビジネス英語・パーソナルコーチング(毎月2回)】 英語の悩みや恐怖心を無くし、結果を出したい方へ⇒ http://bit.ly/nLKOrM ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【プロフェッショナルのためのビジネス英語・短期集中猛特...(続きを読む

中尾 匡宏
中尾 匡宏
(英語講師)

心と身体の関係

先日このサイトのページ&コラムにデビュー☆彡させて頂いた日に、初めてこちらのQ&A(質問コーナー)でもアドバイスを差し上げる機会がございました。   そのお悩みがダイエットに関するものでしたので、今日はその時の私のアドバイスの中に書いた「心と身体の関係」というものに触れてみたいと思います。   心にストレスを感じていると、無意識に身体はその緊張感から強張ってしまいます。そしてその強張りは知...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2014/06/20 07:15

【最幸ビジネスモデル】どう思う?で怒る人。

 【最幸ビジネスモデル】  2014.6.19 No.0883 =========================== ■今日のテーマ  どう思う?で怒る人。 --------------------------- 全部、自分出しているんだよねー。 何をしていても! たとえば・・。 社員コンサルや企業会議をしていて 「私はこう考えるけれど  あなたは、どう思う?」 「これを聴いて、...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)
2014/06/19 08:37

メールセッションの感想と変化、ありがとうございます! (ネガティブ思考) (爪かみの癖)

インナーチャイルドと向き合い 思考を修正して ハッピーで、輝く私になる! 潜在意識セラピスト 斉藤ヒカルです。 ご覧いただきまして ありがとうございます。 このバラの写真は、 娘が、一枚の折り紙で折ってくれました。 本当にバラに見えるので、 ビックリしました! 私は、花の中ではピンクのバラが一番好きなので 嬉しかったですね。(^_^) こ...(続きを読む

斉藤ヒカル
斉藤ヒカル
(心理カウンセラー)
2014/06/18 19:49

姑問題の核となるもの

こんにちは(^^♪ 見えない気もちをビジュアル化する夫婦問題カウンセラー:中西由里です。   最近のお姑さんは、やさしい人が多いようです。   ・自分がお姑さんとの関係で苦労した分、息子のお嫁さんには辛い思いをさせたくない。   ・自分がお姑さんを恨んだ分だけ、自分も嫁から恨まれてしまうんじゃないかというのが怖くて、厳しくできない。   こんな理由から、やさしいお姑さんが増えて...(続きを読む

中西 由里
中西 由里
(離婚アドバイザー)

人生の落とし穴からの脱出方法

「小さなことを気にしている内はアリンコと同じなんだよねぇ。」 最初にそう教えられたのは、もう3年前くらいになるでしょうか。 【蟻の視点から象の視点へ】http://ameblo.jp/mikatakakumei/entry-11079873156.html 些細なことに拘ってイライラして、相手を思い通りに動かそうとして…。 要するに器が小さいのですよね。 その器を大きくしていこうとする...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/06/13 09:00

思い通りにならないと怒りが出た時は、どうしたらいいの?

インナーチャイルドと向き合い 思考を修正して ハッピーで、輝く私になる! 潜在意識セラピスト 斉藤ヒカルです。 ご覧いただきまして ありがとうございます。 梅雨の季節に、アジサイはきれいですね。 桜の花と同じように、日本にはなくてはならない花ですね。 さて、私のブログの検索ワードで、 「思い通りにならないと怒る」 というのが一番多いので、 今日は...(続きを読む

斉藤ヒカル
斉藤ヒカル
(心理カウンセラー)
2014/06/11 22:03

苦しみからの脱却に必要なスタンス。

御訪問ありがとうございます。 メンタルチェンジトレーナー☆妙、です。 クリック いつもありがとうございます   ←☆人気ブログランキング☆      ↑ クリックありがとうございます♪ 今日もカウンセリングをお受けしておりましたら、 こんな夜分の更新になってしまいました(汗) 明日は(今日ですが)、トークレッスンで終日福岡ですが、 やらねばならぬことが山盛りでして。。。 とはい...(続きを読む

平井 妙子
平井 妙子
(心理カウンセラー)
2014/06/10 00:30

妻が浮気すると、こんなふうに変化します

こんにちは(^^♪ 見えない気もちをビジュアル化する夫婦問題カウンセラー:中西由里です。     女性は好きな人のことを最優先させます。   これまでの優先順位が   1位 子ども   2位 夫   だった人が浮気すると   1位 浮気相手   2位 子ども   になる可能性があります。   ちなみに夫は残念なことにランク外になってしまうことも多いようです。...(続きを読む

中西 由里
中西 由里
(離婚アドバイザー)
2014/06/07 20:00

自己評価が低い夫と一緒に暮らしていくために大切なこと

こんにちは(^^♪ 見えない気もちをビジュアル化する夫婦問題カウンセラー:中西由里です。   あくまでも私の抱いた個人的な印象に過ぎませんが、1970年代生まれの男性って、自己評価が低い人が多いです。   年齢でいったら、34,5歳から40代前半くらいでしょうか。   彼らのお父さんは、高度経済成長を経験した会社人間が多いように思います。   第一次ベビーブームに生まれた人たち...(続きを読む

中西 由里
中西 由里
(離婚アドバイザー)
2014/06/07 19:00

胸が痛むこと。胸が温まること。

こんばんは。 今日も午前中からセッションセッションセッションセッションセッション・・・ トレーナーに必要なのは?? パッション!(情熱) 賢いからだ創りの専門家、田中宏明です。 志事を終え、家族から頼まれた刺身醤油を買いに帰り道にあるスーパーへ スタジオのトイレットペーパーが無くなりかけているからついでに買おう 東京で勉強してきた秘密兵器を使うためのアイテム...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
2014/06/04 23:09

第1074号:喜びと怒りをイメージせよ

2014/06/04 第1074号:喜びと怒りをイメージせよ ―――――――――――――――――――――――――― 想像力の豊かな方、余り得意ではない方、それぞれいますが 成功のイメージを想像できない方々にも、ビジネスをより良く 進める秘訣をお伝え致します。 まず、お子様やパートナなどご家族とのコミュニケーションが 上手く図られているか思い直してみて下さい。 余り上...(続きを読む

小笠原 宏之
小笠原 宏之
(ITコンサルタント)
2014/06/04 07:07

セッションの感想と変化、ありがとうございます!    (いろんな事がうまくいかない)

インナーチャイルドと向き合い 思考を修正して ハッピーで、輝く私になる! 潜在意識セラピスト 斉藤ヒカルです。 ご覧いただきまして ありがとうございます。 ブログデザインを、シンプルなものに変えました。 気に入ってくださると、嬉しいです。 さて今日は、Y様の許可をいただきまして セッションのご感想と変化を シェアさせていただきます。 (Y様・...(続きを読む

斉藤ヒカル
斉藤ヒカル
(心理カウンセラー)
2014/06/03 21:10

スーパーナチュラル その5 甘えるのが苦手な長女気質

海外ドラマ、スーパーナチュラルは、兄弟同士の信頼や、家族の絆と言ったものを中心 に描かれた、ホラーアクションです。 どうも私は、子供の頃から思っていましたが、兄弟がいる男友達で、兄弟同士仲が良い のをあまり見た事がありませんね。 もちろん家では仲良くしている場面もあるのでしょうけど。 女の子の場合、そこまで一緒に遊ぶ機会も無かったので、わからないところもあります が、嫁が2人姉妹なのです...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)
2014/06/03 13:45

意思疎通がうまくいかない=リスペクトの欠如【マネジメントの失敗と成功あれこれ】

先日メンバーにある仕事を(メールで)頼みました。 その時私は非常に忙しく、バタバタしており、そのような中での体験談です。 あるメンバーに仕事をお願いしました。 そのメンバーはある仕事のスペシャリストで、非常に頼りにしているメンバーです。 朝に仕事を頼み、昼には完了し報告をもらい、そのスピード感に非常に満足しました。 「やはり頼るべきものはメンバーだよね」と心の中で調子に乗りながら・・...(続きを読む

黒木 昭洋
黒木 昭洋
(ビジネスコーチ)

自我(エゴ)の正体

前回、良いことをしているつもりの自分の姿が見えていないという話しをしました。 【行為の裏側にあるもの】http://ameblo.jp/mikatakakumei/entry-11863756460.html 「自分自身でも気付かないことがあるの?」 と思うかもしれませんが、その自我というものが何より厄介なものなのです。 仏教では「無我」ということを学びます。 「無我なんて言っても自分...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/05/30 15:16

ありのままの自分を受け入れてくれる人と出会う方法

こんにちは(^^♪ 見えない気もちをビジュアル化する夫婦問題カウンセラー:中西由里です。   恋愛相談をお受けしていると   「ありのままの自分を受け入れてくれる人と出会う方法ってないんでしょうか・・・」   とため息混じりに訊かれることがあります。   きっと辛い恋でたくさん傷ついてきたんですよね。   でも、そんな人っているのかなぁ?   「ありのままの自分を受け...(続きを読む

中西 由里
中西 由里
(離婚アドバイザー)
2014/05/28 21:39

行為の裏側にあるもの

前回、カルマ(業)ということについて少し触れました。 【過去生を知る一番簡単な方法】http://ameblo.jp/mikatakakumei/entry-11859067528.html 業(ごう)というのは行為の痕跡であって、自分が何をしたかによって変わってくるものです。 様々な業が絡み合うので、どれか一つの要因を持って、全てを判断することは出来ないのですが、自分の行いが周囲に影響を...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/05/28 10:40

(8)心×五感

■心×五感 日々「ストレス」を感じない日がない現代です。 ストレス=不快 をどのように解消していますでしょうか? ストレスも、その方が受け止めている状態により、解消方法も変わるかと思います。 ですが、わりと、解消ということはまだ必要ないような感覚で、過ごされている方も多いのではないか?と思うこの頃です。 「これくらいのこと・・・」「あ~あ~・・」というように、悪く言えば習慣化してしまって...(続きを読む

平澤歌奈絵
平澤歌奈絵
(心理カウンセラー)

スーパーナチュラル その3 他人を認めることが、自己成長への道

前回は、交流分析と言う「自分と他人が交流する上で、自分の基本的な立場や捉え方が、どんな風になっているか?」を分析した学問があり、 それによると、自分と他人の立場のあり方には4つのパターンがありますという話を書きました。 その4パターンとは 1.私は、OK(良いと思える状況)で、他人もOK。(自他共に共存) 2.私はOKじゃないが、他人はOK。(自己犠牲的な選択をしてしまう) 3.私はOKだが...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)
2014/05/24 12:20

仏教による真理から学ぶ縄抜けの方法

現実の縄に縛られるよりも、思い込みの縄から抜け出す方が難しい…。 「これはこうに違いない!」 自分の中にある正義感やモノの見方というものを引っくり返すのが、いかに大変なことなのか…。 「私は正しい眼を持って世間を観られている!」 と思っていたものが、実は全て誤りだったとしたら…。 「平らな地球が宇宙の中心で、その周りを太陽や星や月が回っているに違いない!」 そう思っている人...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/05/18 21:49

2014年度上半期。装丁インパクト大賞は「学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現

ワタクシ、よく本屋さんに行きます。 買うのはもっぱら、ネットの本屋さんで古本や電子書籍が主。 しかし、どんな本なのか中身を見ないと買えないので、近所の本屋さんには行きます。 どうしても直ぐに欲しい本だとその場で買います。 本屋で思わず手に取ってしまう本。 それは、いい場所に平積みされている装丁が目立つ本。 表紙が目立つ本ですね。 2014年度の上半期。 装丁インパクトで思わず手に取...(続きを読む

吉田 武志
吉田 武志
(建築家)
2014/05/16 14:46

彼を疑い、恋愛を自ら壊して、失恋だと気づく。

【疑心暗鬼、不安感から彼を疑っていく・・】 ● 好きな人から連絡が来ない。 ● 一緒に居てもつまらなさそう・・。 ● 「好き」って言ってくれなくなた。 付き合い初めの頃の彼からの積極的な アプローチから、時間が経ってくると 以前たは彼の態度が違ってきてしまいます。 被害妄想・不安感が強い傾向の方は、そのような カレの態度を感じると ● 浮気し...(続きを読む

岡田 ひろふみ
岡田 ひろふみ
(恋愛アドバイザー)
2014/05/15 13:50

【最幸ビジネスモデル】怒りのフェーズは。

 【最幸ビジネスモデル】  2014.5.15 No.0858 =========================== ■今日のテーマ  怒りのフェーズは。 --------------------------- 心の奥に怒りを溜め込んでいる人がいる。 ピュアな自分を押さえつけている怒り。 本当の自分を分かってもらえない怒り。 その「怒り」は 本当に深いピュアな自分を これ以上傷つけら...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)
2014/05/15 10:27

セッションの感想と変化、ありがとうございます!(人生が苦しい)

インナーチャイルドと向き合い 思考を修正して ハッピーで、輝く私になる! 潜在意識セラピスト 斉藤ヒカルです。 ご覧いただきまして ありがとうございます。 今日は、S様の許可をいただきまして セッションのご感想と変化を シェアさせていただきます。 (S様・50代・会社員) 日々が悶々としていて、それこそわらをもつかむ思いで 日々パソコンや...(続きを読む

斉藤ヒカル
斉藤ヒカル
(心理カウンセラー)
2014/05/14 20:12

「専門力」と「ビジネス力」身に付けるべきはどちらが先?

 こんにちわ 今日も気持ちの良いお天気ですね♪  人によっては、今日までゴールデンウィークという方も いらっしゃるかもしれませんね  さて、時々 「売れるには、どうすればよいですか?」 また 「専門力とビジネス力、どちらを先に身に付ければ良いですか?」 といった質問を頂くことがあります  いいですよね この漠然としまくりの 若さを感じる質...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2014/05/11 17:55

1,696件中 901~950 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索