【最幸ビジネスモデル】どう思う?で怒る人。 - 新規事業・事業拡大全般 - 専門家プロファイル

星 寿美
プラウドフォスター株式会社 代表取締役
東京都
経営コンサルタント
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

【最幸ビジネスモデル】どう思う?で怒る人。

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 新規事業・事業拡大
  3. 新規事業・事業拡大全般

 【最幸ビジネスモデル】  2014.6.19 No.0883
===========================
■今日のテーマ
 どう思う?で怒る人。
---------------------------

全部、自分出しているんだよねー。
何をしていても!

たとえば・・。

社員コンサルや企業会議をしていて

「私はこう考えるけれど
 あなたは、どう思う?」

「これを聴いて、あなたはどう感じた?」

などの質問をすると
嬉々と話し始める人と、
次第に怒りに変わる人がいる。

わはは。おもしろーーーい!

嬉々と話し始める人は
普段から自分の考えなどを深めている人。

だから、聴かれた時にも
その脳みその使い方で、そのまま
考えや感じる事を表現できる。

もし、自分の中にない内容なら
「それは、こういうこと?」
などと質問して来る。

そして、

「その、どう思う?が嫌なんだっ。」

と言う人は、普段
外からの刺激に反応する
脳の使い方をしているので
聴かれても、答えられずに
何ども聴かれると怒りだす。

別の角度から言うと、
前者は能動的に提案できる人。
タイプとして、
自分が何ができるかを考える人が多い。

後者は受動的で
自ら提案はしない。
タイプとして、人のせいにすることが多い(笑)

 もちろん。
 いい・悪いではない。

 役割なので、
 どちらもいないと困ってしまう。

前者の人達とは、
お互いに、投げかけられた事を
自分の中で咀嚼して、自分はこう考える
こう感じる、というのを出し合って
お互いに気づきがあったり
面白い展開になったりする。

後者の場合は
「頑張ります!」「そうします!」
とやる気だけがあって
理論的にそれっぽい話をするが・・。

「どう思う?」

とか。

「どう頑張るの?」

など、自分の考えや
具体的な事を聴いていくと、
表面的な、それっぽい理屈で時間を奪う。

それを、
「出せ」と期待するのではなく
その人に出来ること、その人の才能を
うまく使って相乗効果を考えるのが
チーム力。

ただ、
その人のそのままを
ちゃんと認識して活かすのが
とても大事かと思う。

まだまだ
「俺はお前が気付くのを信じている!」
と青春ごっこをして
大きなリスクを背負い、
周りを疲弊させているTOPも多いけれど
それはそれで、
それがやりたいのだから
いいのだろう。

見ている分には面白い(爆)

結果的に気付くかもしれないし
気付かなくても、何も問題はない。

要は
一人一人が幸せで
そのまま、自分の才能を活かし合い
チームとしても幸せで結果が出れば
いいだけなのだから。

___________________________
■今日のまとめ

 対話をしていると、
 言葉に在り方が全部出ている。

---------------------------