「幸せ」の専門家コラム 一覧(247ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月16日更新

「幸せ」を含むコラム・事例

12,721件が該当しました

12,721件中 12301~12350件目

新妊産婦保険って何?

新妊産婦保険って言葉を聞いたことがありますか? 少し、新妊産婦保険の特長としくみをお話ししますね。 先ず、保険期間は妊娠中から出産後までの18ヶ月間です。そして何事もなく、無事に満了を迎えられた方には無事故給付金が支給されます。 内容はと言うと先ず、保険期間は先ほどもお知らせしました18ヶ月で、契約年齢は16歳から45歳(初産婦16歳から35歳)までです。入院給付金日...(続きを読む

植森 宏昌
植森 宏昌
(ファイナンシャルプランナー)
2008/09/19 01:48

自尊心を磨く

私がセミナーなどで女性たちにもっとも磨いて欲しいと 思うもののひとつに、自尊心があります。 ここでの自尊心は、英語でセルフエスティームとして 呼ばれる大事な要素で、幸せになるために 欠かせないものとして扱います。 ところが、一般論の自尊心がセルフエスティームの本来の 意味やイメージからはずいぶんかけ離れているときも ありますね。 あなたは自尊心とい...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)
2008/09/17 13:50

ご夫婦向けライフプランセミナー・9月開催のお知らせ

パートナーと、将来のことや家計についてお話していますか? 「子育てや仕事で普段忙しくて、 家計管理や将来について考える時間がなかなか取れない」 「これから2人で暮らしていくために、きちんとライフプランについて考えたい」 『一度きりの人生、大切なパートナーと幸せに暮らしたい!』 という方のための、ワーク形式のセミナー。 8月に引き続き、9月も開催いたし...(続きを読む

平野 直子
平野 直子
(ファイナンシャルプランナー)
2008/09/16 19:05

北海道唯一の白井晟一作品ご存知ですか?

サミットが終わって北京五輪の最中、洞爺湖に2泊。 サミット会場となったウィンザーホテルには以前一度泊まったことがあるが、やはり折角の温泉地なのだから宇宙一の大浴場でのんびりするのがいい。 さて、北海道にひとつだけ白井晟一の作品があることを皆さんご存知だろうか? 若い世代の建築家にとっては過去の人かも知れないが、 僕の学生時代は建築を学んでいながら廻りは自然ばかりだったから、 ...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2008/09/13 17:05

ママにうれしいお昼間開催のセミナーです!

お金のこと、もっといろいろ知りたい。 お金の不安、だれに相談したらいいのか分からない。 将来設計に自信がもてるようになりたい。 でも子供がいるから、自由になる時間が少ないし・・・都合のいい時間帯にセミナーがないかしら? そんな方に朗報です! 毎回大好評の「心をお財布を幸せにするマネーセミナー」ですが、9月はママにもうれしい平日のお昼間開催です。 9月...(続きを読む

山中 伸枝
山中 伸枝
(ファイナンシャルプランナー)
2008/09/13 00:00

【本田健さんメンタープログラムに参加してきました】

こんにちは! 恋愛ハッピープロデューサー&心理カウセラーの ルーク平野です。 先月より 【本田健さんのメンタープログラム】8期に 夫婦で参加しています。 メンタープログラムは本田健さんと少人数の仲間と 半年間一緒に学ぶコースです。 メンタープログラムに参加してから、 いろんな感情を感じるようになりました。 ...(続きを読む

ルーク 平野
ルーク 平野
(恋愛アドバイザー)
2008/09/09 14:35

ライフプランという言葉を使わずライフプランを考える

こんばんは。 ファイナンシャルプランナーの上津原です。 今日は、「ライフプランという言葉を使わずしてライフプランについて考える」にはどうしたらよいかをお話します。 ライフプランとは、お客様の人生について、お金の面やからだの面や心の面から考えていくことです。そのときの具体的な成果物として、ライフイベント表やキャッシュフロー表といったものがあります。 でも、ライフプラ...(続きを読む

上津原 章
上津原 章
(ファイナンシャルプランナー)
2008/09/07 00:02

質問集 その2 家を建てることで・・・

●家造りを成功に導く質問集  その2 前回の質問「家を建てる事でどういう幸せが手に入りますか?」はいかがだったですか?まだ見ていない人は前回のコラムをご覧ください。 今回はその2です。 【質問その2】家を建てる事で、どういった夢を叶えたいですか?  家を建てるとうことは、人生においても大きなターニングポイントになりますが「どういった夢を叶えたいか?」と聞くと...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2008/09/06 16:36

薪ストーブのある空間

さんかくの家の1階には大きな玄関ホールがある。 玄関ホールの中央には大きな吹き抜けがありその中央にシンプルな薪ストーブが置かれている。 燃える火は見ていて飽きない。 その揺らめく火を眺めながら、ワインなど飲むのも良い。 その火を囲むように時々友人達を集めたパーティーなどを開くのもまた良い。 家の中に、見ていて飽きない、ずーと近くにいたいと感じるような、場がひとつあるだけでどれだ...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2008/09/06 00:00

院長の仕事

 最近歯科医院の経営難がしばしば報道されていることから、医院の経営者である院長の仕事について考えてみました。 多くの医師や歯科医師は、大学卒業後、医療技術を習得し、技術や知識を高め、医療現場でそれを実践することを仕事とし、そして一人前の医療人と成長していきます。そのため医師や歯科医師は、技術者あるいは職人のように技術、知識を高める事が最も重要でその習得に喜びを感じ、それ以外のことは必要ない...(続きを読む

河合 悟
河合 悟
(歯科医師)
2008/09/05 10:20

広島の4つの健康保険組合が解散を検討

おはようございます。 ファイナンシャルプランナーの上津原です。 本日9月5日の中国新聞の1面記事で、 「広島の4健保 解散を検討」 という記事がありました。地方紙ではありますが1面ですのでかなりショッキングな記事といえます。中国地方には39の健康保険組合がありますが、4つということはおよそ10%です。 中国新聞の取材で分かっている範囲でも、赤字の健康保険...(続きを読む

上津原 章
上津原 章
(ファイナンシャルプランナー)
2008/09/05 10:12

【新コラム】家造りを成功に導く質問集 その1

●家造りを成功に導く質問集  その1 今回から数回に渡って、私が実際にクライアントの方に尋ねている質問を公開しましょう。これらの質問はとてもパワフルで、「家造りを幸せに成功させる視点」が身についていきます。 今回は、その第一回目です。 では、その1です。 【質問その1】 家を建てることで、どういう幸せが手に入りますか?  今回の質問はシンプルだけれども、...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2008/09/04 19:36

第7回 投資がやっぱり必要なわけ

こんにちは、ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です。  今回もお読みいただきまして、ありがとうございます!  第5回では、「常識は非常識」ということで、私たちを  とりまく環境が昔とは全く違うから、お金の知識が  必要なんですよ〜というお話をしました。  http://archive.mag2.com/0000262792/index.html    今回...(続きを読む

山中 伸枝
山中 伸枝
(ファイナンシャルプランナー)
2008/09/04 09:48

Start feeling good about yourself NOW

ときに、なんで私、今これをやってるんだろう? と思うときってありますよね。 仕事や恋愛でも、なんでこの仕事やってるの? とか、なんでこの人と付き合っているんだろう?とか。 人間関係で翻弄されているときなんか、 なんで私がこんなに気を使って、疲れているんだろ? と思うときもあるでしょう。 また、妥協するときや、今ある状況に 甘んじてしまっているとき、...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)
2008/09/03 14:38

「Smile」と「Laugh」で人の心は変わる

笑顔・笑顔・・・・と色々な場面でこの言葉が一人歩きする事が多いと思います。非常に多くの企業や企業教育現場で「笑顔を作りましょう」などと社員教育に使用する事があると思います。しかし、人間の心理の中で無理矢理に笑顔を作る事がどれだけありますか?生活の中で、「笑顔」とは自然に出てきませんか?日本語では、笑顔としか表現しようがありませんが、英語では、「Smile」と「laugh」の二表現があります。私たち...(続きを読む

竹間 克比佐
竹間 克比佐
(転職コンサルタント)
2008/09/02 19:21

契約式・・掛かるコストと掛けられるコストは違う

兵庫県三田市天神に新築されるH様邸の契約式をさせて頂きました。  昨年(平成19年)の12月に敷地環境調査の報告をして、プランイングに入りました。そして8ヶ月間の月日を経ての契約式でした。見積書の提出をしたものの予算が25%オーバーしてしまいました。                『このままでは家が建たない!』 そのような状況で、『眠れない夜も会ったんです!』お施主様の言葉...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
2008/09/01 18:10

焦らない

「焦り」という感情は、他人との比較から生まれます。 また、世間の常識というのにも関係しています。 でも、自分に自信があり、自分の思うとおりにやっていれば、焦ることはありません。 一番大切なことは、自分が幸せに生きているかということで、他人との比較で、その基準がずれるものではありません。 お金は、数字なので、すぐに比較ができるので、つい、比較してしまいますが、比較の...(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
2008/08/31 11:40

健康なうちに保険加入を!

以前、「持病があっても加入できる保険探し」の コラムを掲載しましたが、「健康」が如何に重要か、を 痛感させられます。 以下、ご相談いただいた方からのメールの 一部を抜き出してみました。 ・ たくさんの保険商品から、どれを選んだら良いのか  迷えるうちが幸せなのだと痛感しました。 ・親身になって調べて頂いて、加入できる保険を  ようやく探していただけ...(続きを読む

澤田 勉
澤田 勉
(保険アドバイザー)
2008/08/28 18:33

日間賀島(ひまかじま)・・良い人の島でした!

愛知県の三河湾に浮かぶ離島・・日間賀島(ひまかじま)に一泊二日で行って来ました。 幸せを生む住まいにこだわり続けて28年の住宅環境科学研究グループ・ホーミースタディグループ(HSG)の、『新生HSGを語る会』が開催されました。 謙さんは、今年4月から会長職を仰せつかっています。厳しさを増している住宅業界に一員としてその使命と責任をどのような心掛けでやることがいいのかということと...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
2008/08/28 16:49

遠慮して自分を後回しにしない

自分のキャリアを考えて転職を決意した後、 今の職場を離れることに、罪悪感を感じる女性は 多いのですが、あなたはどう思いますか? 離れること自体が罪悪感というよりも 転職はしたいけれど、周りの人たちに気が ひける、とか、私だけさっさと辞めてしまって いいのだろうか?なんていう具合。 こんなときに、どう考えていくかで その後に大きく影響を与えます。 ...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)
2008/08/28 13:50

レバレッジ社員としての夢は福田仁美ブランドの確立!

(写真左) 「サイトのキャプチャ写真」        株式会社レバレッジの制作のほとんどを任される。 (写真右) 「福田のアップの写真」        毎日やりたい仕事をできることが、こんなにも楽しいと知りました。 第5回のゲストは、第1回目にご登場いただいた只石社長の経営される 株式会社レバレッジにお勤めになってらっしゃる福田仁美さんです。 ということで、今回は、いつもと視点を変えて...(続きを読む

葉玉 義則
葉玉 義則
(キャリアカウンセラー)
2008/08/28 10:00

京都大学 桂キャンパス ローム記念館

.  京都ベンチャービジネス交流会 このイベントで、京都大学桂キャンパス ローム記念館を見学してきました。 H18年3月竣工。(株)清水建設だそうです。 京都市が一望。 こんなところで講義が受けらるなんて、学生さん幸せですね。 ただ、工務店としては、 ・FIXガラスの掃除をどうするかとか、 ・絨毯が汚れた時の張替えはどうす...(続きを読む

荒木 勇
荒木 勇
(工務店)
2008/08/27 16:18

幸せの基準

幸せの基準というのは、個人によって違います。 しかし、なぜか、他人と比較をしたがるという傾向があります。 それは、自分の基準がしっかりしていないからなのです。 自分のものがしっかりしていれば、周りの惑わされることはありません。 人間は、誰でも、幸せになりたいものです。 お金は、そのための道具のひとつにすぎません。 いつも、自分の幸せのかた...(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
2008/08/26 18:28

生きることについて。

生きることについて。 伯母のお通夜のために、今日は福岡に来ています。 人の死に直面すると、生きることや人の寿命について 考えてしまいます。 伯母は末期ガン、しかも治療はできない状態だったので、 ホスピスに入り、痛みの緩和をしながら、過ごしていました。 本人に告知はしないという選択をしました。 それがよかったのか悪かったのかはわからないけれども、 伯...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2008/08/26 11:31

『夫婦のためのライフプランセミナー』開催しました♪

8月23日(土)の午後、 立川駅近くにある三多摩労働会館で、 ライフプランセミナー&相談会 『パートナーと考える!私たちの未来設計図 〜大切なパートナーと一生幸せに暮らすために〜』 を開催しました。 このセミナーは、 「子育てや仕事で普段忙しくて、 家計管理や将来について考える時間がなかなか取れない」 「これから2人で暮らしていくために、...(続きを読む

平野 直子
平野 直子
(ファイナンシャルプランナー)
2008/08/24 12:23

居心地の良い空間

盆休み明け初日。子供の体調不良により今年の盆休みはこれといってどこにも出かけなかったのだがそれなりに充実した日々をすごすことができた。渋滞、ラッシュの中わざわざ大枚をはたいて遠くまで出かけることの大変さを逆に思い知ったわけだが、ゆったりとすごすことのできる家というものを持つ幸せを感じた。 最近の住宅は小さな敷地に建てることが多い。土地の広さは広くても30坪前後というのが一般的だ。土地の価...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2008/08/23 08:24

現場見学会開催・・・風通しの良い自然通気工法の家

風通しの良い家は宮崎杉でつくるノンエアコン省エネ住宅自然通気工法の家の構造現場見学会です。 ■日時:平成20年9月7日(日)10時〜16時 ■会場:大阪府枚方市楠葉美咲1丁目21−2     地図は、http://map.livedoor.com/map/?ZM=12&MAP=E135.41.21.8N34.51.7.0 です。 ■概要:8月9日に上棟式をし...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
2008/08/20 17:45

キャッシュフロー表がマイナスになった時

こんにちは。 ファイナンシャルプランナーの上津原です。 今日は、キャッシュフロー表がマイナスの時にどうするかについてお話します。 オールアバウトにご質問を寄せられる方にも、将来どうしたらよいのかという思いの方が多くいらっしゃいます。私がお答えして思うのですが、その理由の多くは、「将来預貯金が底を尽くのでは?」という不安のように思います。 あらかじめお話しますと、 ...(続きを読む

上津原 章
上津原 章
(ファイナンシャルプランナー)
2008/08/20 11:48

自分探し

「自分探し」という言葉、よく聞かれます。 私は何ものだろう? 私はこれからどこへ行くんだろう? 何をしていこうか。 何をしたいんだろう? こんな風に考えている方も多いことと思います。 探し物は見つかるとも言いますが、私はここで あえて作っていったら良いと考えています。 つまり、すでにあるものを見つける、見つけよう、 というのもひとつだけれ...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)
2008/08/18 15:29

ほぼ定員になりました 20日の渋谷セミナー

お盆という時期にも関わらず、申込みなどをいただきほぼ定員になりました「家族関係がぐんぐん良くなる住まい術」セミナー。 年に数回東京でセミナーを開催しますが、いつもどんな人と出会えるか?を楽しみですね。特に今回のテーマである「家族関係と住環境の幸せな関係性」は、セミナーなどで出会う人との関わり合いの中で気づけることも多いので個人的にも楽しみにしています。 ほぼ定員に達していますが...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2008/08/17 09:48

アーバンコーポレイションの倒産から学ぶ住まい選び

こんばんは。 ファイナンシャルプランナーの上津原です。 13日に広島市に本社のあるアーバンコーポレイションが民事再生法を申請しました。店頭公開時も開業からのスピードが全国的に注目されましたが、民事再生法申請時も負債総額で今年最大となりました。 アーバンコーポレイションは、 元々はマンションの販売代理の会社です。ライオンズマンションの大京でトップセールスマンだった房園社...(続きを読む

上津原 章
上津原 章
(ファイナンシャルプランナー)
2008/08/15 23:28

みんな注目!TVの行方 #4

東京はお盆シーズン中で人影がまばらです、 帰省先や、旅行先でノートパソコンやウェブを見ている人も多いかと思います。 こんにちは、山藤(サンドウ)です。 さて、 「TVの行方、多メディア時代のテレビ」の第四弾のコラムです。 テレビとネットの違いは何ですか? とよく聞かれますが、 結論から言うと、 「テレビは大まかに把握するメディア、ネ...(続きを読む

山藤 惠三
山藤 惠三
(クリエイティブディレクター)
2008/08/15 08:50

今の私にできること

ここ数日、カウンセリングが多かったので、 非常にいろいろなことを考える機会になりました。 クライアントさんとの出会い、1回1回のカウンセリングの場で 私自身が学ぶことはとてもたくさんあります。 いつもひとつだけ感じていることは 今の私に何ができるのか?ということ。 何かしてあげようなんてことはおこがましいとは思うのですが、 やはり私を選んで来てくださるクライアント...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2008/08/12 22:43

20日IN渋谷セミナー残席わずかとなりました

8月20日(水)19:00から渋谷で開催する「家族関係がぐんぐん良くなる住まい術」セミナーですが、残席があと数席になりました。 今回のセミナーのテーマは「住環境と家族関係の幸せな関係性」をメインにお話しますが、セミナーテーマに対する興味をもっている人が増えてきている実感があります。 このALL ABOUTでもコラムなど執筆してきましたが、コラムが知識ベースならセミナーは体感ベー...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2008/08/12 20:05

幸せなお金持ち

お金は、人生にとって必要なものです。 たくさんあれば幸せになれるだろうと思うでしょう。 しかし、幸せは、心で感じるもので、お金の多さに比例するものではありません。 お金の多さで、心が満たされるものではありません。 つまり、バランスの問題です。 どうせなら、幸せなお金持ちになりたいものです。 そして、幸せなお金持ちにはどうしたらなれるのか。...(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
2008/08/11 22:31

葛 藤

■■葛 藤 今日も三組の方に来社頂き打ち合わせがありました。 『幸せをもたらす住まいを是非手に入れて欲しい』という思いが 空回りすることに直面することがあります。 『このわからずや!』 と一蹴できる時もあり、 悲しくて、やりきれなくて泣きたくなる時もあります。 『幸せをもたらす家をつくりましょう!』 ...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
2008/08/10 20:45

上棟式です・・幸せを生む住まい・・風通しの良い家

立秋を過ぎてもまだまだ暑いこの日(8月9日)、大阪府枚方市くずは美咲のS様邸の上棟式です。 土台敷き込みを始めたのが、8月6日ですから4日かけての上棟式となりました。 住宅の大きさにもよりますが、延べ床面積32坪の2階建てのS様邸です。               『上棟までの日数意外と掛かるのですね?』 このような質問を受けますが、 ...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
2008/08/09 20:15

風通しの良い家・幸せを生む住まいの契約式

■今日(8月8日)は午後1時から、枚方市楠葉野田で建て替え工事のO様邸の契約式でした。  会社には、霧島住宅共栄会(取引業者の会)から、河本会長(株式会社ソーユー社長)始め、4名の代表の方が出席頂きました。 ■O様と初めてお会いしたのは、今から4年ほど前です。昨年6月にプランイングが始まり、一年二ヶ月のプランニング・仕様決め・見積調整などを経て、契約式を迎えさせて頂きました。 ...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
2008/08/08 15:34

サドベリー・バレー・スクール

http://mainichi.jp/life/edu/news/20080808k0000m040120000c.html ↑日本の不登校児が増加しているという記事。 8月7日にユダヤ人大富豪の教えで有名な著者の本田健さん主催の セミナーに行ってきました。 サドベリー・バレー・スクールのスタッフでもあり卒業生でもある スコット氏の話を聴きながら、私が目指す「教育」...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2008/08/08 12:00

人気語学書作家の多岐川恵理さんに聴く!

(写真左)最新刊「英語力の鍛え方」(ソーテック社) (写真右)多岐川恵理さん 〔© K.福田〕 第4回のゲストは、英語のプロ、作家として、ライターや翻訳の世界で ご活躍中の多岐川恵理さんをお迎えします。 オールアバウトへの相談の中でも、英語を生かしたキャリアに 関するものは多く、そういった方々にとって、今回の多岐川さんの 生き方、考え方は、大いに参考になるのではないかと思います。 ウェブ...(続きを読む

葉玉 義則
葉玉 義則
(キャリアカウンセラー)
2008/08/08 11:45

建て方が始まりました・・・大阪府枚方市くずは美咲

『風通しの良い家は宮崎杉でつくるノンエアコン省エネ住宅自然通気工法の家』 大阪府枚方市くずは美咲のS様邸です。土地を購入されて、新築されます。 S様邸の経過は  土地が決まり、敷地環境調査をさせて頂いたのが平成19年11月5日、  その後プランニングが始まり、第一回目の見積書提出が平成20年3月15日、  契約式が、5月24日です。決まったプランイ...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
2008/08/07 15:02

心もお財布も幸せに! 第6号 常識は非常識

こんにちは、ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です。  今回もお読みいただきまして、ありがとうございます!  第5では、「良い預金・悪い預金」ということで、ネット銀行の  金利が高い秘密についてお伝えしました。  http://archive.mag2.com/0000262792/20080712094614000.html    今回は「日本人のお金の常識...(続きを読む

山中 伸枝
山中 伸枝
(ファイナンシャルプランナー)
2008/08/04 13:57

流れに逆らわない

先日、あるセミナーで、「どんなでも、人生は、幸せに向って流れているのだけれど、なぜか、流れに逆らって、もがいて、逆に行こうとしている人が多い。」という話を聞きました。 確かに、余計なことを考えすぎて、逆の判断をしたり、行動をしたりすることがあります。 素直に、シンプルに考えて、行動すれば、順調にいくということがよくあります。 迷った時は、この話を思い出して、逆らわない...(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
2008/08/01 17:50

【新コラム】家造りに成功するための5つの視点

●家造りに成功する5つの視点 その1 ALL ABOUTのコラムシリーズでもお話してきた事ですが、家造りに幸せに 成功する人とそうでない人がいることをたくさん見てきました。 そして、幸せに成功している人にはある程度共通する視点があることを見てきました ので、このコラムシリーズでは「家造りに成功する5つの視点」としてお話して いきましょう。 今回のその1は「...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2008/07/30 15:50

不倫相手の死後、妻から慰謝料請求・解決

最初に相談されたのは2ヶ月前でした。 独身の女性です。 既婚者の男性と交際されていましたが、2年前に別れたとのことでした。 ところが、その男性の妻から弁護士名で400万円の慰謝料請求の内容証明郵便が届いたのです。 男性は亡くなって、その遺品から不貞の証拠が出てきたということです。 確かに相手側の死後であっても、配偶者か...(続きを読む

田中 圭吾
田中 圭吾
(行政書士)
2008/07/28 17:10

アトピー患者さん(子供)の克服体験談

体験談「息子の重症アトピーが改善して親子で歓喜!」 こんにちは、川井筋系帯療法の川井太郎です。 右の記事は健康雑誌「はつら元気」2008年8月号で紹介された 当治療センター患者さんのアトピー克服体験談です。 (記事をクリックして、拡大してお読みください。) 彼が当治療センターに通い始めたのは、3歳ぐらいの時。 「かゆい、かゆい」と肘やお腹を掻いて、...(続きを読む

川井 太郎
川井 太郎
(あん摩マッサージ指圧師)
2008/07/28 11:33

風通しの良いノンエアコン宅自然通気工法の家完成です

大阪府枚方市に幸せを生む住まいが完成しました!               **************** 宮崎杉でつくるノンエアコン省エネ住宅自然通気工法の家です。 土地面積:約30坪 建物延べ床面積:約30坪(3LDK) 用途地域:第一種低層住居専用地域 建ぺい率:50% 容積率:100% 第一種高度地区 *************** ...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
2008/07/26 19:41

親子の同居を成功させる秘訣 〜2世帯住宅編〜

1回目(3-1)つづき 二世帯が同居することのメリットは、数えればたくさんあります。 子世帯にとっては新たに土地を購入しなくてもよいという経済的な要因や、税金や融資の面など、一方、親にとっても、老人福祉が充実せず、常に不安にさらされているこの国では、たとえ老後寝たきりになったとしても、連れ合いだけでなく子世帯が隣にいてくれれば心強いはずです。 しかし...(続きを読む

横山 彰人
横山 彰人
(建築家)
2008/07/25 17:18

カードローンについて、質問です。

こんにちは。 カードローンについて、質問です。 現在、 1、銀行系カードローン 150万円(金利15%) 2、銀行系カードローン 70万円(金利12%) 3、マイカーローン 150万円(金利2.8%) を借入れしています。 1と2を一本化(220万円)して低い金利で返済していきたく、 4社に申し込みましたが どこも220万までは貸してもらえませんで...(続きを読む

伊藤 誠
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)
2008/07/22 00:00

ライフプランと親子の絆

こんにちは。 ファイナンシャルプランナーの上津原です。 今日は、ライフプランと親子の絆について考えてみたいと思います。 先週、14歳の少年によるバスハイジャック事件が起こりました。何気なく新聞記事を読んでいたのですが、少年の出身地が山口県宇部市と聞いてショックを受けました。事件のきっかけが、父親に勉強や男女交際でしかられたからというのもショックでした。 私も父親として、...(続きを読む

上津原 章
上津原 章
(ファイナンシャルプランナー)
2008/07/20 17:03

12,721件中 12301~12350 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索