「帰国」の専門家Q&A 一覧(5ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「帰国」を含むQ&A

420件が該当しました

420件中 201~250件目

失業給付の延長後について

現在、夫の海外赴任に同行し、失業給付の延長手続きをしてきました。来月に帰国なのですが、もし、すぐに就職先が見つかった場合は、勤続年数は加算されるのでしょうか?それともゼロとなるのでしょうか?その場合は給付金をもらったほうが良いと思うので教えてください。

回答者
タカミ タカシ
キャリアカウンセラー
タカミ タカシ
  • アクアピンクさん ( 神奈川県 /35歳 /女性 )
  • 2010/02/26 18:24
  • 回答1件

歯茎の痛みについて

去年の7月からアメリカに居住している38歳の者です。1月中旬から歯茎の痛みを感じるようになり、固い物を食べた後痛みが中々ひかなかったり、冷たい物を飲むと痛みがあります。去年の6月までは日本在住だったので、2ヶ月おきにクリニックで歯のクリーニングをして貰っていたのですが、渡米後は(高額費用により)クリーニングに行っておりません。フロスを毎日していなかたので、それが問題だと自分自身…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • Papeさん ( 福岡県 /38歳 /女性 )
  • 2010/02/05 01:49
  • 回答3件

日本で帰国・就職するか4年制大学に編入するか

アメリカのコミュニティーカレッジ(ホスピタリティ&ツアリズム)を卒業し、1年間のOPTを終了し4月に日本帰国の予定です。アメリカも日本と同様不況のため、また2年制大学卒ではH1ビザを取得するのがほぼ不可能と言われ、就職先を見つけることができませんでした。そのため、ビザが切れる4月には日本に戻るつもりですが。どうしても、アメリカでの就職の夢が諦められません。そこで、4年制大学に…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • Ringoさん ( 北海道 /30歳 /女性 )
  • 2010/02/24 23:52
  • 回答1件

海外駐在者の日本国内でのマンション購入

現在、海外(台湾)で駐在しているものです。将来、帰国した際の生活基盤としてマンションの購入を検討しています。海外への転出手続きをしている関係上、国内に住民票も印鑑登録証もない状態で、住宅ローンを組むことは可能でしょうか?国内給与所得はあるので、所得税は納めていますが、住民税は納めていないと思います。あくまでも、居住用での購入なのですが、ローン審査など通るか、それ以前に申し込み…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • hiropyさん ( 東京都 /40歳 /男性 )
  • 2010/02/15 18:28
  • 回答1件

夫の転勤・海外駐在と自分のキャリアについて

初めて質問させて頂きます。20代後半の女性です。このほど、パートナーの海外駐在を機に結婚することとなり、悩んだ結果、私も3年務めた総合職の仕事を辞めて、海外についていくことにしました。パートナーは仕事柄転勤・海外駐在が多く、今後もどうなるかはわかりません。この状況に合わせて、私は貿易実務の契約社員や非常勤講師などでキャリアを積んでいこうかと思いましたが、自分が満足するか、十分…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • longwayさん ( 千葉県 /27歳 /女性 )
  • 2010/02/09 11:16
  • 回答3件

夫の海外駐在が終わり帰国したアラサーの再就職

夫の仕事の関係で海外におりましたが、赴任期間が終わり帰国したアラサー主婦です。駐在前は、大手企業の管理部門で総合職として勤務していましたが、夫の駐在を機に退職しました。帰国後、また仕事をしたいと思っていますが、近年中には出産も考えており、また、7〜10年後には夫が海外駐在となる可能性が高いため、どのような仕事を選ぶべきか悩んでいます。英語には多少自信があるので、英語を活かした…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • 花火さん ( 千葉県 /29歳 /女性 )
  • 2010/01/26 18:50
  • 回答4件

歯の神経治療後のクラウン

私は今海外に住んでいるのですが、歯が痛み出し、神経が死んでいるとの事で、神経治療をしてもらいまいした。そして、今は詰め物をしてある状態で、次にクラウンの型をとって被せて終了なのですが、クラウンだけで10万円以上の出費になります。1年半後に日本に帰国する予定なのですが、このままの状態で、日本に帰るまでクラウンを被せなくても大丈夫でしょうか?ご回答よろしくお願いします。

回答者
金田 竜典
歯科医師
金田 竜典
  • min2さん ( 茨城県 /37歳 /女性 )
  • 2010/01/15 03:54
  • 回答2件

アメリカの家のローンと今後のマネープランについて

はじめまして。アメリカ駐在期間中(03年8月〜08年6月)に現地で家を購入しました。当初は5年以上住む予定だったため購入したのですが、諸般の事情によりやむなく帰国。いまは賃貸に出していますが、家賃収入(約20万円)に対して支出(約28万円)が上回っています。家を売ろうにも、昨今の住宅バブルにより、購入金額より20%ほど下がってしまっており、売却額+手数料がローン残高とほぼ同額になりそうです…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • Kyleさん ( 神奈川県 /40歳 /男性 )
  • 2010/01/13 23:52
  • 回答3件

住居、生活保護について。

今、海外に住んでいます。夫婦(夫は外人)で日本に帰国しようと考えているのですが、日本では1から仕事を見つけなくてはならず、住む場所もありません。親(年金生活者)はいますが持ち家ではなく賃貸です。家賃の安い市営住宅に私達が応募する事はできますか?そして生活保護の可能性はありますか?

回答者
大槻 圭将
不動産業
大槻 圭将
  • iikoさん ( 千葉県 /34歳 /女性 )
  • 2010/01/09 20:36
  • 回答1件

マンションの売却

現在住んでいる分譲マンションの売却のことでお伺いします。名義は主人と私の共有名義となっております。今、主人は海外に赴任中です。住民票は日本にはありませんので、印鑑登録も消滅しています。一時帰国は年に1〜2回はしています。この状態で、マンションの売却は可能でしょうか?ご回答の程、宜しくお願いします。

回答者
中石 輝
不動産業
中石 輝
  • hikarino1さん ( 愛知県 /51歳 /女性 )
  • 2009/12/26 15:31
  • 回答1件

スポットFX取引為替差損益の認識、計算、確定申告

海外のブローカーを通じて、スポットのFX取引を行っています。これは、言わば単なる「両替」なので、取引報告書には、単に「どの通貨をいくらで売り、どの通貨がいくら増えたか(買ったか)」とその取引為替レート、取引日時しか記載されず実現損益は載っていません。持っていた米ドルを売りポンドを買い、そのポンドを売り豪ドルを買いました。この場合、買ったポンドを売ったわけですから、何がしかの実…

回答者
杉浦 恵祐
ファイナンシャルプランナー
杉浦 恵祐
  • スポットFXさん ( 東京都 /17歳 /女性 )
  • 2009/12/19 13:26
  • 回答1件

帰国後独立します。準備期間の出費管理について

同じ日本の企業に10年以上勤務し現在海外に5年ほど出向しております。来年上半期に任期満了し帰国する予定ですがその後すみやかに退職し、独立(自営)する計画です。退職に関する会社との話は整理がついています。独立後は地方でペンション経営を目指していますが、しばらくは住み込みで修行する計画でその後の開業準備期間含めほとんど収入のない期間が1年は続くと思われます。家内と子供二人の4人暮らし…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • お父さん ( 東京都 /38歳 /男性 )
  • 2009/12/20 00:09
  • 回答4件

帰国後の就職活動

今後どんな就職の可能性があるかご相談したいのですが。高校卒業後外国に留学し、そのまま十数年現地に住んで大学も現地で卒業しました。そのまま外務省の外郭団体に現地採用され、数年働いた後昨年帰国しました。5歳の息子と2人暮らしの母子家庭です。帰国後すぐに就職活動を始めましたが、これといった資格も特技もなく、唯一滞在した国の言葉はビジネスレベルで通訳もできるのですが、需要が極端に少なく…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • saboten3500さん ( 京都府 /40歳 /女性 )
  • 2009/12/12 14:22
  • 回答2件

7歳男児の太腿痛?

息子が3日ほど前に突然、太腿痛を訴えました。普段はあまりそういうことを言わない子なので(5歳の時に腕を折ったときも、あまり痛がっていませんでした)どうしたのかと気になっています。子供の筋肉痛はあまり聞かないし、(息子は石段を700段登った翌日も平気でした)普段から運動もしてるので、そういうのではないのではと。しいて言えば、ここ2週間ほどは学芸会の練習で、太鼓を叩いています。片膝をた…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • ままごんSさん ( 岡山県 /36歳 /女性 )
  • 2009/11/14 18:12
  • 回答1件

海外転勤同行と失業保険について

夫の海外転勤に伴い、1年半務めた会社を9月末で退職しました。夫はすでに10月に出発、私は11月中旬以降に出発の予定です。赴任期間は最短半年(来年3月末)ということですが、この場合私の失業保険は・・・?赴任前に受給、赴任中一旦中止し、帰国後再受給?帰国後に受給申請?その他ですか?赴任期間未定のため、はっきりとした情報を提示できず申し訳ないのですが、海外転勤同行と失業保険について何か…

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛
  • hachi8さん ( 神奈川県 /23歳 /女性 )
  • 2009/10/21 11:18
  • 回答1件

子宮筋腫手術後の医療保険加入

加入していた医療保険が去年満期になったのですが、海外にいたため、新規に加入しませんでした。その折に体調を崩し、2ヶ月前に帰国、すぐに受診をしたところ子宮筋腫が見つかり、手術を受けました。今回の入院分は海外旅行保険でカバーされましたが、今後の病気やケガに備え医療保険に加入したいと思ってます。以前のような特典付き定期ではなく、掛け捨ての終身を検討しています。会社によって違うと思いま…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • フォンデカルさん ( 宮城県 /32歳 /女性 )
  • 2009/10/06 15:12
  • 回答3件

海外に住む妻両親を扶養に入れても良いものか?

初めてご質問いたします。ポイントですが、1.妻親族(父母)が60歳を超え、母国に居住2.妻親族は主たる収入源なし3.年2回程度の帰国時に生活費を手渡しという状況です。その上で、私の世帯(国内)では、1.私自身が世帯主2.主たる所得者は私で、妻はその約半分の収入です。これまで特に意識することなく、妻の親族を私の扶養に入れていましたが、転職に伴い、一時避難的に妻の扶養に異動させていま…

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛
  • kenkentoさん ( 東京都 /35歳 /男性 )
  • 2009/10/02 18:34
  • 回答1件

対人ストレス

現在28歳の女性です。以前勤めていた会社で上司との関係がうまくいかないことが引き金となり、うつ病を患ってしまいました。約3年通院していましたが、会社が原因だと自分で分かっていたため、昨年会社を退職して現在長期海外留学をしています。そのため治療は中断という状況です。(薬は毎食後:アモキサン、リーゼ、セルベックス、眠前:レンドルミン、メイラックスを持っていますが、もちろん足りない…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • yumitchさん ( 福岡県 /28歳 /女性 )
  • 2009/09/24 14:39
  • 回答1件

就職活動についての質問です。

こんにちは、就職活動について質問です。日本で2009年3月大学卒業後、2009年3月にスリランカ Kelaniya University PostGraduate Institute of Pali and Buddhist Studies(1年ディプロマ)に入学し現在在学中です。2010年12月末に最終試験があり、3月に卒業見込みなのですが、まだはっきりとした日にちは未定という状況です。最終試験...

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • s2mamamas2さん ( 埼玉県 /24歳 /女性 )
  • 2009/09/23 02:03
  • 回答2件

就職活動についての質問です。

こんにちは、就職活動について質問です。日本で2009年3月大学卒業後、2009年3月にスリランカ Kelaniya University PostGraduate Institute of Pali and Buddhist Studies(1年ディプロマ)に入学し現在在学中です。2010年12月末に最終試験があり、3月に卒業見込みなのですが、まだはっきりとした日にちは未定という状況です。最終試験...

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • s2mamamas2さん ( 埼玉県 /24歳 /女性 )
  • 2009/09/23 02:04
  • 回答1件

新築マンション購入の申し込みに必要な条件とは?

パリ在住ですが、最近東京に帰国することが多くなった為、都心の新築マンション(1LDK)購入を検討しております。その際の申し込み条件についてご質問いたします。インターネットのサイトに「申込の際には印鑑と2007・2008年分の収入証明書、身分証明書が必要です。」とありますが、私の場合、日本での収入がないのですが、どうすれば良いのでしょうか?ちなみに、ローンを組む予定は無く、現金で購入できる…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • fricioさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2009/09/18 02:48
  • 回答2件

続発性無月経について

現在19歳の大学1年生です。中学2年で月経を迎えたのですが、高校1年で海外に引越してから生理が止まりました。去年受験のために帰国し、現在は日本で兄弟と暮らしているという状況ですが、未だに生理が来ていません。続発性無月経の主な原因としてはストレス、運動不足、過度のダイエットなどがあるとのことですが、海外での生活は確かにストレスを感じやすい環境でありましたし、部活にも所属していなかっ…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • gioiaさん ( 神奈川県 /19歳 /女性 )
  • 2009/09/10 09:32
  • 回答2件

異常な睡眠、眠気

現在アメリカに留学中で、3か月日本に一時帰国した後、3日前にアメリカに帰ってきました。それからの睡眠時間が以上で、ただの時差ボケではないと思い、相談させていただきました。まず16時から0時ごろまで寝て、その後2時ごろから昼13時頃まで、また夕方16時ごろから21時まで寝て、このままではいけないと思い起きたのですが、また夜1時ごろに寝て、昼15時に起きました。友人の電話で起きたものの、まだ眠…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • おっちさん ( 北海道 /23歳 /女性 )
  • 2009/08/31 07:36
  • 回答1件

2年遅れの新卒採用にあたって

はじめまして。いつも拝見しています。私は現在私立大学外国語学部に在籍しています。一年間アジア圏の大学に留学していたため現在5回生で、女子です。留学から帰国後は大学院に留学することを考えていたのですが、諸事情(経済的理由、指導を受けたかった教授が辞職されてしまったことなど)により、就職活動を今年の6月後半から始めました。あるメーカーから一般職として内定を頂くことができましたが、私…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • redbluepinkさん ( 神奈川県 /22歳 /女性 )
  • 2009/08/28 23:19
  • 回答2件

家族に家に入れてもらえない。

現在私は成人していますが、経済事情が非常に深刻な事態になっており、住む場所がありません。私の両親は10年以上前に離婚をしています。そして、離婚のときの条件として、子供を母が面倒を見ることを条件として、関東某地にあるマンションを母名義として、母がもらいました。しかし、離婚してから僅か数年後に母は再婚をしましたが、マンションについては「売却をするので引っ越さなければいけない」と当時…

回答者
羽柴 駿
弁護士
羽柴 駿
  • SLさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2009/08/28 12:54
  • 回答1件

海外在住で個人事業主登録

初めまして。私は海外で生活している日本人です。住民票はまだ日本にありますが、将来的には海外へ移住して仕事をする予定です。仕事内容は海外から日本への輸出手続きのコンサルタントです。取引先は日本の企業の為、収入は日本の銀行口座に振り込まれる予定です。今回は個人事業主の登録をするにあたり、住民票を日本へ置く場合と海外へ置く場合とでのメリット・デメリットを教えていただきたく、こちらに…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • tambuttiさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2009/08/26 23:00
  • 回答1件

外貨資産の管理

5年前に結婚し、以後主人の海外転勤に伴い、東南アジアで生活しています(子供はいません)年内に任期が終わり、日本に戻ることになりました。現在の夫婦の貯金は、結婚前にそれぞれ貯めていたもの(400万くらい)を日本の銀行に定期預金にしており、その他はこちらの銀行に預金(普通預金と3か月満期の定期預金)しています。(50,000ドルくらいになると思います)給与は現地の会社から外貨(米ドル)…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • りんご999さん ( 静岡県 /31歳 /女性 )
  • 2009/08/03 17:15
  • 回答4件

留学後、26歳での新卒採用は「アリ」ですか?

現在、美術大学の文系領域の修士2年です。研究を続けるつもりで大学院に入りましたが、専攻分野に対する疑問から就職を考えるようになりました。しかし、後期から1年間イタリアへ留学しようと考えています。というのも、以前イタリアに短期留学(3ヶ月)していた経験があり、これを中途半端に終わらせたくないという思いが強いからです。また正直なところ、既に志望している会社の求人は締め切られてしまった…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • michelinaさん ( 愛知県 /23歳 /女性 )
  • 2009/07/15 22:01
  • 回答2件

キャリアをどう構築するべきか?

31歳女性。英国で修士課程にて翻訳を勉強中、今年12月卒業予定。今後のキャリアについてご相談させていただきたいのです。スキルを身につけ食べていけるように選択した道ですが、留学中に中国人の彼(現在、中国在住)と出会い、1年半同棲、結婚を考えています。5年間の約束で中国に滞在する予定(彼の目標:5年後に日本で働く)で、その後、日本に帰国した時に困らないようなキャリアを身につけたいのです。これ…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • nicottoさん ( 北海道 /31歳 /女性 )
  • 2009/07/16 15:25
  • 回答2件

海外生命保険の満期金の税金

現在海外赴任中(59歳、男)です。毎年積み立てていた貯蓄型生命保険5000万の満期時の取り扱いについて困っています。退職後は日本に帰国予定なのですが、満期金を月々日本で受け取ったほうがよいのか、非移住者である退職前に満期金を一括でうけとったほうがよいでしょうか?。老後の生活を考えると年金として毎月もらったほうがいい気がするのですが、どのぐらい年金に対して税金がかかるかわかりません。…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 礼二郎さん ( 千葉県 /59歳 /男性 )
  • 2009/07/17 12:15
  • 回答1件

医療費の控除

海外に住民票を移している年金生活者です。年金から所得税は天引きで納めています。11月に日本に帰国予定なのですが今年、海外で支払った医療費は控除してもらえますか?よろしくお願いします。

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸
  • MAX-MAXさん ( 大阪府 /37歳 /男性 )
  • 2009/07/01 16:09
  • 回答1件

海外から移住の際日本に移す財産は課税対象?

現在カナダに在住しております。事情がありカナダから日本に永久帰国する予定です。その際、カナダでの財産をすべて現金に換えて、日本に送金する予定でいます。総額で日本円にて2千万円ほどになりますが、日本にてこれは課税対象になるのでしょうか?財産は全てカナダで働いて得た所得(カナダにて所得税は支払い済み)、および不動産売却による収入(実際住んでいる住居の売却にて得た収入なのでカナダで…

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸
  • ジェシカさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2009/06/22 03:24
  • 回答1件

キャリアを活かして未経験業種に転職するには?

30歳 女性、グラフィックデザイナーです。よろしくお願いします。4年ほど広告制作会社でデザイナーとして働いた後、グラフィックデザインとファインアートを学ぶため、2年間大学院留学しました。現在帰国して就職活動中です。日本での4年間のキャリアを活かしつつ、以前から興味のあったアパレル業界への転職を考えています。具体的にはアパレルメーカーでのグラフィックデザイナーの職を探しています。が、…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • msrさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2009/06/16 03:50
  • 回答2件

39歳で派遣、契約社員の仕事はあるのでしょうか?

以前にも質問させ頂いたジェシカです。現在海外在住ですが日本に帰国を考えています。色々な手続き上日本に帰国できるのが39歳の誕生日を回ってからとなります。日本に帰ってから派遣、契約社員からでも仕事をすぐ始めたいと思っておりますが、年齢的に仕事のチャンスはどれぐらいあるのでしょうか。ワード、エクセルは中級、英語力は現在現地会社にて日本人一人で仕事をしておりますのでビジネスレベルで…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • ジェシカさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2009/06/14 01:10
  • 回答2件

フリーで翻訳等を続けていましたが・・

地元、名古屋の大学を卒業後、貿易会社で貿易事務やレターの翻訳等をしていましたが、通訳業務を求められ3ヶ月で辞めた後、WordとExcelの操作を学校で覚え派遣で数社勤めました。その後アルバイトを1年し、正社員で小さい会社の本社で1年程一般事務を続けましたが、翻訳の夢が捨てきれず、辞めて名古屋の通訳翻訳学校へ通い、半年経った後、ビジネス仲介サイトへ登録し、医療や技術関連等、様々な分野の翻…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • marionfさん ( 愛知県 /35歳 /女性 )
  • 2009/06/11 19:18
  • 回答3件

海外転勤者の資産運用

 昨年から、5〜6年の予定で海外転勤になりました。途中で国を移ることになります。転勤前に、証券会社に確認したら、既に持っている投信と株式はそのまま保有し続けることができるとのことでしたが、新たな売買はできないとのことでした。海外在住中も、インターネットを使って新たな株式等の売買をしたいのですが、どこの証券会社又は銀行だったらこのようなことができるでしょうか。英語であれば、海外…

回答者
岩川 昌樹
ファイナンシャルプランナー
岩川 昌樹
  • ヘリーさん ( 東京都 /47歳 /女性 )
  • 2009/06/11 21:57
  • 回答2件

留学復学か就職か(22歳)

去年の秋までNYのコミュニティカレッジに留学していました。国際的に自然環境関係(主に森林や水質保護など)の面で活躍したい!と思っていましたので、コミカレ卒業⇒4年制編入⇒(行けたら)大学院まで考えていました。ですが、色々な理由が重なって行き詰まり、『休学します』と言って帰国してきました。しばらくニート状態だったのですが、今は免許や資格資金のためアルバイトをしています。戻るつもりでいましたが、もう...

回答者
西田 奈穂子
キャリアカウンセラー
西田 奈穂子
  • gummmmyさん ( 埼玉県 /22歳 /女性 )
  • 2009/06/10 05:29
  • 回答3件

ズームズームホワイトニング後に知覚過敏

質問させてください。バンコクでホワイトニングの施術をしました。 当日は 歯一つ一つに鈍い痛みと鋭い痛みが交互にやってきて、大変でした。ですが 熱い/冷たい食べ物・飲み物を取る時以外は その痛みがなくなっていました。徐々に痛みが引いてよかった、と思ったのですが 治療後1週間が経った位から 再び知覚過敏が始まりました。それも 歯と言うより 歯茎や口の裏側(上あご)が痛い感じで、息…

回答者
Dr.TSUBAKI
歯科医師
Dr.TSUBAKI
  • Whiter100さん ( 東京都 /45歳 /男性 )
  • 2009/06/06 20:54
  • 回答2件

外国から帰国して1年目・・・・

こんにちは。日本に帰国して1年になります。帰国してからは社員として1年仕事をしています。今も。年収にすると400万ほどです。日本で住まいもしくはアパートの購入を考えています。ローンは組むことは可能でしょうか?

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • t/kさん ( 東京都 /29歳 /男性 )
  • 2009/06/04 11:24
  • 回答2件

夫の海外赴任を理由に退職予定。必要な手続きは?

はじめまして。わからないことだらけで困っています。助けてください!・彼と私は、同じ会社に勤務(どちらも総合職、勤続5年目、社員寮に居住)・彼は、海外転勤の内示が出ており、7月に渡米予定。赴任期間は2年の予定・彼と私は、6月中に入籍予定・私は、7月中くらいに退職予定・私は、退職後8月中くらいまで実家(神戸市)で生活後、渡米予定・2名どちらも、健康保険と厚生年金に加入中・私の収入は、1月から現…

回答者
山宮 達也
ファイナンシャルプランナー
山宮 達也
  • 鏡国天有寿さん ( 大阪府 /26歳 /女性 )
  • 2009/05/25 14:43
  • 回答2件

転勤族の住宅について(購入 or 賃貸)

こんにちは。結婚3年目のDINKS夫婦です。現在、月3万円の社宅に住んでいるのですが、私の年収が会社の規約オーバーにより社宅を出て行かなくてはならないため、現在、住まいを探しております。夫が転勤族で、3年後に海外赴任になる可能性があります。質問は下記の3点です。?住宅を買うべきでしょうか?それとも、賃貸?または社宅にいられる範囲内の年収で働く雇用形態に転職すべきでしょうか??もし賃貸の場…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ほりさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2009/05/25 16:30
  • 回答5件

就職か資格取得留学か。。。

私は今大学4年生です。昨年1年間休学して アメリカに語学留学をしていました。が、人間関係のトラブルや身内の不幸。。。人のせいではなく勉強に集中できなかった100%自分のせいです。今、卒業後 国際秘書の資格または貿易事務の勉強に留学する事と 就職悩んでいます。 実は留学の前に申し込んでいた教育実習があるため 就職活動はできていません。就職活動ができるのは7月以降になります。やは…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • hiroko_w1129さん ( 兵庫県 /22歳 /女性 )
  • 2009/05/24 01:16
  • 回答1件

募集がかかっていない会社への就職希望

昨年仕事をやめ、1年イギリスへ留学していました。向こうでは、語学学校に6ヶ月通った後、ビジネススクールで3ヶ月、PRとビジネスWriringとSpeakingを学びました。留学前から、帰国後に留学前に通っていた英会話スクールで働けれたら、と思っていました。ただ、私の地元は関西で、現在、関西地区での募集がありません。関東地区ではキャリア登録という制度がスタートしており、関東であっても応募をする…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • とこさん ( 兵庫県 /30歳 /女性 )
  • 2009/05/20 00:51
  • 回答3件

海外居住中の育児休暇給付金について

現在共働き中ですが、将来の家族計画について考えており、育児休業給付金についてお伺いしたく、質問をさせていただきます。近い将来夫の海外勤務が予想されておりますが、そろそろ子供がほしいと思っています。出産まで勤務を続け、育児休業給付金の受給資格を満たしている場合に、出産後、海外に居住していても給付金を受け取ることは可能でしょうか。宜しくお願いいたします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • caoさん ( 千葉県 /31歳 /女性 )
  • 2009/05/19 12:25
  • 回答1件

背中の痛みについて

1歳3ヶ月になる子供を抱いて(約10キロ)飛行機に乗っていたところ、背中の左肺の辺りの筋に痛みを感じました。(日本からアメリカへ。トータル約16時間のフライトでした)そのときはそれほど痛みを感じず、少し違和感がある程度だったので気にしていなかったのですが、翌日子供を抱っこしていると、その辺りが激しく痛み出し、頭を下に下げられないほど背中に痛みを感じます。そして息を大きく吸うこともで…

回答者
井元 雄一
カイロプラクター
井元 雄一
  • momo*さん ( 奈良県 /37歳 /女性 )
  • 2009/05/18 22:51
  • 回答2件

英会話講師のスキルアップについて

こんにちは。初めまして。27歳で自宅で児童英語教師をしております。最近、自分の教えるスキルに限界を感じ、留学をして、どのように幼児に英語を教えるのかという方法などを勉強できるTESOLという資格に興味を持ち、勉強をしてみたいという気持ちが、あったのですが、今現在、来てくださっている生徒さんたちに、辞めて頂いて留学する形になると、帰国後その生徒さん達に来ていただける可能性は少ないだろ…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • sunnyjigさん ( 埼玉県 /27歳 /女性 )
  • 2009/05/01 23:24
  • 回答2件

奥歯が折れました

かぶせ物がしてあった、上の奥歯が折れました。神経はすでに抜いてあったのですが、そこにボルトを通して治療する予定だったのですが、そのボルトを通すはずだった根っこのところを削っている途中に出血があり、もしこのままボルトをたてても、腫れたり、膿んでしまう可能性があるとのことで、そのまま仮つめされ、抜歯するか検討してほしいとのことで帰ってきました。現在ドバイに住んでいて、2ヵ月後に一…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • ぽっぽっぽさん ( 茨城県 /38歳 /女性 )
  • 2009/04/26 14:50
  • 回答5件

海外インターンすべきか否か

僕は現在21歳の大学一年生です。受験に失敗したりなどして、結果的に実質3浪という形になってしまいました。なので、このままストレートで卒業すれば25歳で就職ということになります。ただ、3浪というデメリットを埋めるためにも大学のうちに何か自信を得られる行動を起こしたいと思っています。そこで今考えているのが、海外インターンシップというものです。特にこちらの制度に強い興味があります。h…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • oruhadakeiさん ( 北海道 /21歳 /男性 )
  • 2009/04/28 02:48
  • 回答2件

青年海外協力隊について

青年海外協力隊に関して、帰国後の日本での就職状況は、どうなってるのでしょうか?大学3年の娘が希望しているのですが、帰国後の就職先が見えず、不安です。

回答者
伊藤 弘輝
研修講師
伊藤 弘輝
  • スティーブくんさん ( 千葉県 /49歳 /男性 )
  • 2009/04/20 09:07
  • 回答1件

過去のDVに悩まされています。。。。幻覚?幻聴?

私の母親の事です。暴力を振るっていた父と別れて20年以上にもなる今、父が母を殺すと言ううわさを耳にした母が震えが止まらず号泣し電話をしてきました。現実私は母の側にいないので、それがうわさか、母の幻聴か不確かです。父は、私が幼いころから酒が入ってなくても母に暴力を振っていました。父・母とも離島住まい。現在、私は国際結婚していて海外に在住中なので即帰国もできない状態。できるなら今…

回答者
長江 信和
心理カウンセラー
長江 信和
  • trappppさん ( 沖縄県 /35歳 /女性 )
  • 2009/03/29 16:12
  • 回答1件

420件中 201~250件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索