「専門学校」の専門家コラム 一覧(13ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月16日更新

「専門学校」を含むコラム・事例

804件が該当しました

804件中 601~650件目

2012を振り返る。

少し早いですが、2012年を振り返りたいと思います。 ご興味ない方は飛ばして下さいね 多くのお客様、仲間、先輩や後輩、家族に支えられて 走った2012年。本当にあっという間でした。 1月から2月は旭川でのピラティス養成コースをスタートさせて 1月下旬からは札幌2期生が始まりました。 「冬の遠出はもうするもんか」と思ったこともありますが・・ 行って本当に良かったと思います...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)

英検1級道場-時代の変遷を感じます-ニュースウイーク電子版に特化

今日のニュースで、ニュースウイークが電子版だけになることが決まったことを知った 10数年前に、印刷版を年間購読していたので複雑な心境だが、ここ5年間で発行部数が300万から150万に半減したことが原因のようだ 日本の新聞も苦労しているという話を聞いている 日本の新聞は8割が購読収入、2割が広告収入だと聞いているが、読者が5年で1割くらい減っているそうだ 今後、このスピードが加速すると思う ...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)

これだけは知っておきたい~体幹トレーニングレッスンを開催致します!

こんにちは。 先日、ご紹介させて頂きましたJCCA認定ベーシックセミナー後 「これだけは知っておきたい体幹トレーニング」という レッスンを開催させて頂くことになりました。 今回のお話を僕に持ちかけて下さった渡部倫子さんのブログより転載です 自分と向き合い、自分を変え、 そして他人を幸せにするきっかけを与えられる・・ そんな指導者が沢山増えて欲しいな~と思います ...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)

【大阪サロン】移転先の案内です。

大阪サロンは今年の1月に心斎橋でオープンしましたが、 今月末で移転することとなりました。 1月8日から、場所は阪急梅田駅から徒歩8分、地下鉄中崎町駅から徒歩3分の 便利な場所になります 住所は大阪市中央区中崎西1-8-9です。 06-6940-6370 【道案内】 地下鉄谷町線 中崎町駅4番出口より~徒歩3分 4番出口を出て目の前の交差点を右に曲がります。...(続きを読む

ジャックまま 戸瀬恭子
ジャックまま 戸瀬恭子
(パーソナルスタイリスト)

東京ホテルビジネス専門学校で、留学生向けの講演

国際結婚とは関係ありませんか゜、 東京ホテル専門学校から講師の依頼があり、2012年12月15日に、 同校の入学対象者向けのオープンキャンパスが開催され、 入学対象者の留学生向けに、働く在留資格について、お話しいたしました。 行政書士 折本徹 http://www.toruoriboo.com  (続きを読む

折本 徹
折本 徹
(行政書士)
2012/12/19 13:00

女性のあごにひげ?

こんにちは、青山結婚予備校インフィニスクールの佐竹悦子です。 「男女雇用機会均等法」―あなたは、この恩恵を十分に受けているとお思いですか。 「Yes」という女性はごく一部なのではないかと思われますがいかがでしょう。 残念ながら、日本はまだまだ男性社会。 その中で思うような実績を残そうとすると、女性も「男性化」するしかないのでしょうか。 親しいある50歳代の女性は今、大手の銀...(続きを読む

佐竹 悦子
佐竹 悦子
(婚活アドバイザー)

あごにヒゲ?

こんにちは、青山結婚予備校インフィニスクールの佐竹悦子です。 「男女雇用機会均等法」―あなたは、この恩恵を十分に受けているとお思いですか。 「Yes」という女性はごく一部なのではないかと思われますがいかがでしょう。 残念ながら、日本はまだまだ男性社会。 その中で思うような実績を残そうとすると、女性も「男性化」するしかないのでしょうか。 親しいある50歳代の女性は今、大手の銀行の人事...(続きを読む

佐竹 悦子
佐竹 悦子
(婚活アドバイザー)

ピラティスで杖いらずになられたご婦人

こんにちは! 12月からは専門学校授業がお休みのため ゆったりとした火曜日を過ごさせて頂いております。 先日、4月にピラティス養成コースを受講された方から とっても感動的なメールを頂きました。 ご本人の承諾のもと、掲載させて頂きます。 「杖をつかなくても歩けるようになられたご婦人」 東京で杖をついていたご婦人に8月頃ピラティスの指導をさせて頂きました。 先日再会しましたが杖...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)

【PCスキルアップ】ノンデザイナーがこれからデザインを勉強する方法 ~営業編~

デザインの仕事というのは、車の営業のように「何台売れば目標達成!」といった目標が立てにくいもので、自分の充足感や、クライアントの喜び、話題性など抽象的な目標になると達成したかどうかもわかりにくく、モチベーションの維持が大変です。 そんなときについつい・・・「私は学生時代デザイン関係を勉強してこなかったからなあ・・・」と思ってしまうかもしれません。専門学校や美術大学に通ってデザインをきちんと勉強する...(続きを読む

芹川 隆
芹川 隆
(パソコン講師)

想いを語るのは簡単、想いの体現が大切

こんばんは。 あっという間の11月が、あっという間に過ぎ去りました 人生初のボランティア(東北被災地支援活動) 函館出張 コアトレーニングフェスタ2012 日々のセッション、レッスン、講師業・・ 沢山の出逢いや成長のきっかけとなることを経験させて頂きました。 12月から、専門学校の授業がお休みとなるので、 ちょっとゆっくりしようと計画中です。 ゆ...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)

コアトレーニングフェスタ2012まであと34時間・・

こんばんは。 コアトレーニングフェスタ2012まであと36時間となりました。。 今年はどんな感動が待っているのか・・ どんなことを学べるのか・・ どんな方が集まるのか・・ どんな出逢いがあるのか・・ 本当にワクワクです http://corefes2012.jimdo.com/ スタッフ等合わせると、総勢200名以上の方がお集まりになられます。 ...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)

一番長持ちするモチベーションは、「当事者」とのかかわり~「…

介護を学ぶ専門学校のクラスの風景は、かなり様変わりしています。 男子学生や既卒者(高校新卒以外の、社会人経験者や大学卒業者のこと)が増えたためです。 『ヘルプマン』 9~10巻は、そんな男子学生の一人を主人公にした「介護福祉学生編」。 印象的だったのは、主人公の男の子が住む団地の自治会の寄り合いのシーン。 独居のお年寄りの「孤独死」を防ぐために何をするか、という話し合いの中で、 男の子(と、...(続きを読む

乾 喜一郎
乾 喜一郎
(キャリアカウンセラー)

自慢の寝室

4・5年前、私の書斎が広くなった。 4LDKを3LDKにして、私はホームシアターをGETした。 私のベッドの正面には、60インチのプラズマが聳える。 そのTVをゴージャスなY社製の特注ラックが取り囲んでいる。 ベッドもS社の一流品。それもクゥィーンサイズ。 最高の寝心地だ。そのベッドを私は最近独占している。 皆と時間帯が違うせいだ。 さて、現在、私は肩こり腰痛など...(続きを読む

林 高宏
林 高宏
(税理士)

賢く食べても太らない知識を身につけませんか?!

大阪を拠点に、全国でセミナー講師を担当する、八田誠二さんが STUDIO HIGUCHIでセミナーを開催します。~身体の本質がわかれば全てが変わる~ ・自分の中の常識えお変えよう!  ・脂肪とは? ・脂肪を食べても太らない!? ・それでは、何が脂肪になるのか? ・ダイエットへの応用 日時:平成24年11月5日(月) 20:15~22:15 ※FUNクラスは休講となります...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)

【受講者感想vol.114】 プロに良い部分を見つけていただき自信がもてたことも追い風になりました

【相談者感想】 人事のプロに自分の良い部分を見つけていただいて、 自信がもてたことも追い風になりました。 30歳男性 ⇒ 第一志望校に合格   ご相談の経緯: 30歳男性 キャリアデザイン塾を修了された受講者様(10/6に相談者感想を掲載)に、 引続きJACCA面接塾も受講いただきました。 面接塾でのトレーニングを、 ご自身が国家資格を目指す思いや志を確かなものにし、 新しい道でキャリ...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)
2012/10/20 22:00

【受講者感想vol.113】 自分の中に埋もれていたものを再発見できるキャリアデザイン塾は素晴らしい

【受講者感想】 自分の中に埋もれていたものを、いっしょになって掘り進めて再発見していくことができるキャリアデザイン塾は素晴らしいです。  30歳男性 ⇒ 退職を見送り、仕事と専門学校との両立を決定   ご相談の経緯: 30歳男性 「会社を退職しようかどうか迷っています」とのご相談をお受けしました。 JACCAキャリアデザイン塾で、 キャリア棚卸、キャリア適性検査を深く掘り下げる作業を ...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

進学校の生徒の大学受験と、非進学校の生徒の大学受験

大学受験は高校生が選択する進路のなかで大きな決断です。 受験をしなくても、大学推薦、専門学校、就職という進路があります。 正直、これらは大学受験よりも苦労がありません。楽と言うと語弊があるかもしれませんが、少なくとも大学受験を乗り切れた高校生は、推薦も専門学校も就職もできたはずです。 その、大学受験ですが、通う高校が 進学校か非進学校かで 勉強は全く異なりま...(続きを読む

坪内 康将
坪内 康将
(塾講師)

離婚問題 シングルマザー支援2

 さて、今回はシングルマザー支援の第2回目です。  今回は子育て支援についてです。  就学支度資金(貸付対象 母・児童・寡婦)   高校、大学等に入学するために必要な被服など   の購入に必要な資金のこと。  修学資金(貸付対象 児童・子)   高等学校、大学、高等専門学校または専修学校   に就学させるための授業料、書籍代、交通費など   の必要な資金のこと。  結婚資金(貸...(続きを読む

林 炳大
林 炳大
(行政書士)

お陰様で「あとわずか!!」がたくさんです

 こんにちわ 昨日の記事について、多くのご感想 また、フェイスブックでのシェアなど、本当にありがとうございました!!  さて、10月11月は PHI Pilatesマットインストラクター養成セミナー 講師 日本コアコンディショニング協会 コアコンディショニングフェスタ 講師 学生や若手トレーナーを対象としたGolden Age Project 講師 新潟の専門学...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)

こんな相談ってよく受けませんか?Pert2~仕事が無い編~

 こんにちわ 先日、ブラックもじゃ夫が降臨した所、 『仕事』に関する相談を頂きましたので、 再び書かせて頂きたいと思います  トレーナー系の専門学校や大学のスポーツ系の学部へ入学すると 1年生の時は『トレーナーになりたいです!!』といった声は良く聞きます  しかし、卒業の年になると 1割もいるかいないかになります  もちろん、他にやりたいことが見つか...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)

チョコレート講座@服部栄養専門学校byクスパ

今日のチョコレート講座は良かったぁ~(*´∇`*) 画像は、今日の講師瀧澤努氏のピエスモンテ クスパさまからご案内が来て、行って参りました服部栄養専門学校! チョコレートの講座は、コルドンブルーでみっちり習い、 仏エコールリッツでもウィーンのマイスターからもそして東京製菓学校&東京都洋菓子協会etc・・・ 様々な所でお勉強させていただきましたが、 何か一つでも新しい発見があったら…...(続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)

PHIピラティスとの出逢い~24歳のもじゃ夫~

 こんにちわ 昨日は朝からJoynでセッションを行った後に 東京ビックサイトへ移動し、「コアトレーニングフェスタ2012」の会場を下見し、 スタッフとミーティング!! 少しずつ、少しずつ進んでいます・・・・・・・・  最近、トレーナーやインストラクター、医療従事者の方も レッスンを受けに来られることが多々ありますが、 「PHI ピラティス」についてご質問を頂き、...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)

インストラクター&トレーナー向けビジネスセミナーin札幌

こんばんは。 無事に札幌へ戻って参りました。 さて、今週日曜日に迫ったイベントをご紹介させて頂きます。 僕個人的には・・ ビジネス本や自己啓発本を読んだことがない運動指導者の方 社員経験や会社勤めの経験が浅い運動指導者の方 この職業の未来が不安な方 どう生計を立てれば良いのか見いだせない方 この素晴らしい職業をもっとたくさんの人に知って貰いたいと想う方 そんな方々...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)

子どもの為の費用を異常に出し渋る~モラルハラスメント

*   *   *   *   *   * モラルハラスメント被害  女性の離婚専門板橋区の女性行政書士  東京よつ葉法務オフィス モラハラ行政書士のちえぼぅです 第9回モラルハラスメント語りと癒しワーク 番外編  子ども×心×お金 シングルママワーク 開催します とき:2012年9月29日(土)10:00-12:30 ところ:中山到税理士事務所(文京区本郷2丁目)...(続きを読む

佐藤 千恵
佐藤 千恵
(離婚アドバイザー)

パーソナルトレーニング

こんにちは。 札幌で活動するパーソナルトレーナーの田中宏明です。 今日から専門学校の授業は後期カリキュラムへ 毎週火曜日、木曜日で授業が増えます その名も「パーソナルトレーニング」 色んなことを教えます 姿勢の診方 解剖学 姿勢や筋バランスの改善法 ちょいとピラティス(今年から) ペアストレッチテクニック カウンセリングテクニック トレーニング実技などなど… 学生ではないけど、 ...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)

次は・・

こんばんは。 気づけば前回のブログ更新から4日経っているんですね・・ 8月も気づけば25日・・ 時の流れが本当に早いです。 書きたいこと、お伝えしたいこと、 たくさ~んあるのですが、ただの日記みたいになることをお許し下さい 大阪から帰ってきて、 お盆が終わり、専門学校の授業が始まり、 充実した毎日を過ごさせて頂いております 本当に毎日があっという間 秋から冬...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)

筋トレで脚痩せする?

こんばんは。 ほっそり脚創りを応援するパーソナルトレーナーの田中宏明です 今日から専門学校、夏休み明け授業がスタート 夏休み前に実施したテストを返却し、 夏休みで怠けたカラダを起こすため、 念入りなウォーミングアップをしてから、 20分間の自主トレーニングタイム その時に、女子からこんな質問が・・ 「先生、脚を細くするのにはどうしたら良いですか!?」 ...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)

大学におけるこれからの観光系学部におけるあり方(続編)

  前号にて、観光系学部を持つ大学を卒業しても、わずか12%しか観光産業に就職していないという現状をお伝えしました。 なぜこのような事態を引き起こしてしまったのか?観光系学部における教育の在り方などについて前号は話しました。 今回はその続編になります。   では具体的に何をするべきか?について考えたいと思います。 2つのポイントで教育改革を進めて行くべきだと考えています。 ①    ...(続きを読む

田原 洋樹
田原 洋樹
(営業コンサルタント)
2012/08/07 19:46

ここまで、特化した事業展開!

さて、ビジネスもここまで特化すると、すごいなあという話をさせていただきます。私の知り合いであるKさん。1年前までは、知り合いと「女性のための・・・」というコンセプトをもとにカルチャースクールのような「美」を追求した習いごとの講座をしていましたが、1年もたたず・・・休業に追い込まれました。かねてから、少々無理がある、ターゲットにばらつきがあるなど・・・。私も、本人を前にして言えませんでしたが、「休業...(続きを読む

うえた さより
うえた さより
(マーケティングプランナー)

看護師、結婚後の再就職

前職での話しです。 事務職をしていた女性が結婚を期に退職しました。 このあとどうするのかを聞いたら「結婚してもしばらく時間があるので、昔から興味を持っていたお菓子つくりの専門学校に行く」とのこと。  料理教室ではなくお菓子屋さんレベルの本格派に就学し、調理師資格を目指すのだそうです。 お菓子屋さんでも調理師資格を持っていると、「子育てが終わって再就職」のときでも断然有利になるとのこと。  ...(続きを読む

藤原 純衛
藤原 純衛
(転職コンサルタント)
2012/08/01 15:58

大学におけるこれからの観光関連学部のあり方について

大学におけるこれからの観光関連学部のあり方について  ~12%という数字が物語るもの~   「12%」という数字、これは大学の観光関連学部を卒業した学生のうち、観光業界へ就職する確率です。(観光庁調べ) 観光業界への就職人気を背景に、全国の大学が観光関連学部を設置する動きが広まっている一方で、この「12%」という数字には多くの大学関係者を悩ませていることとお察しします。 この数字を受けて、...(続きを読む

田原 洋樹
田原 洋樹
(営業コンサルタント)

大垣共立銀行キッズダンスコンテスト(CM出演可能性あり)

耳寄り情報ゲットしました!!! 大垣共立銀行主宰の OK BANK ダンスコンテスト!!!! まず、これ見て!! http://www.okbkidsdance.jp このCM見た事ありますか?? これのオーディションがあるそうなんですよ。 で、らCM出演できるかもしれないそうなんです。 対象は 中部エリア在住の 保育園、幼稚園、小学生、中学生、高校生 うちの娘ばっちり。 娘はお...(続きを読む

REINA
REINA
(ヨガインストラクター)

背筋を伸ばして、わしわし学ぶ。

次女のクラスの前の廊下から見える木立。▲ 次女の高校の3者面談が先ほど終わりました。 4月からの担任の先生にはじめてお会いしましたが、素敵な方でした。 次女の高校では100%が大学進学ということで (そもそも高卒の求人が全く来ないそうです) 集中力があり、席次も上なので、 担任の先生と私とですすめて、 次女は中学以来『時計の専門学校』一筋だったのが 大学への選択肢も考え...(続きを読む

喜多見 明日香
喜多見 明日香
(パーソナルコーチ)

この経験をしたからには、5日前の私と同じ私ではあり得ない。

演劇大学 in 郡山の庄崎コース(20日、21日、22日)の仲間たち。 ほとんどが、国際アート&デザイン専門学校の学生さんたち。 http://www.art-design.ac.jp/index.html 声優志望の学生さんたちだそうですが、 共に、講談を発表し、 現代劇のセリフを言ったり、芥川の「藪の中(時代は平安時代)」を朗読したり、 豊かな表現力を身に...(続きを読む

喜多見 明日香
喜多見 明日香
(パーソナルコーチ)

新しい仲間です

Mクリニックに新しい仲間が誕生しました! 現在フリーでMCやモデルをされてるブライダルプランナーの佐藤美華さんです。 MC・モデル以外ではご自身の経験から専門学校でブライダルプランナーの育成もされてます。 これからMクリニックでは結婚式を挙げたい方へのサポートをしていきます。 プロポーズの演出、結婚式の段取り、式場選び、アイテム選定などなど、幸せの門出...(続きを読む

小川 和哉
小川 和哉
(ファイナンシャルプランナー)

充実。演劇大学 in 郡山に感謝。

演劇大学 in 郡山。昨日と今日の『講談』、高座で全員が2分間発表。午後は言葉なしの『身体感覚』。エチュードの後、明後日の舞台の練習へ。耳が聞こえない先生の表現力、全員の集中力。演劇の専門学校生と動き回り、早や筋肉痛。明日は『身体感覚』と『朗読』と『台本』;-)。 (続きを読む

喜多見 明日香
喜多見 明日香
(パーソナルコーチ)
2012/07/20 19:14

29歳を迎えて……

 お久しぶりです かなりドタバタしており、更新が空いてしまいました!! この1週間?はこんな感じでした 7日(土)セッション後、スタジオに泊まりこんで志事して 8日(日)は1日スタジオでセミナー講師、その後、受講生の方々と食事に行き      夜中に帰宅し、また少し志事してバタンキュー 9日(月) 誕生日の当日は4か月ぶりにお休みをいただき       朝からお...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)

連載8:英検1級レベル到達のための勉強方法<英作文②>

■   最大の難関 実は、英検1級の試験で最大の難関が英作文であり、ここの出来、不出来が合否を左右します。配点も28/113点で、25%を占めます。 多くの生徒の成績通知を見てきましたが、英作文の不出来が不合格につながっているケースが多いのです。実は、ここだけが、採点者の主観が入り、点数の基準がよくわからない箇所です。採点基準は当然あると思うのですが、私の経験では、充分書けなかったと悔やんでい...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)
2012/07/12 06:31

連載8: 英検1級レベル到達のための勉強方法<英作文①>

■最大の難関 実は、英検1級の試験で最大の難関が英作文であり、ここの出来、不出来が合否を左右します。配点も28/113点で、25%を占めます。 多くの生徒の成績通知を見てきましたが、英作文の不出来が不合格につながっているケースが多いのです。実は、ここだけが、採点者の主観が入り、点数の基準がよくわからない箇所です。採点基準は当然あると思うのですが、私の経験では、充分書けなかったと悔やんでいるのに...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)
2012/07/06 08:47

年商330億円の人に会いました。

こんにちは、 株式会社スピーチジャパン 代表取締役 三橋泰介です。 怒涛の一週間でした・・・。 今週は宇都宮に1泊したり コンサルを1日6件させていただいたり 朝食会で10分のプレゼンをしたり。 何といっても 今週、一番の出会いは ================== アルビレックス新潟 会長 池田 弘さん htt...(続きを読む

三橋 泰介
三橋 泰介
(研修講師)

ラッキー体質 ~ある製菓衛生士の方のお話し

製菓衛生師の資格を持つ、あるパティシエさん(Fさんとします。女性なのでパティシエールですが)と お話したときのことです。 印象的だったのは「私ってラッキーなんです」って連発されてたこと。 何がラッキーなのか伺っていくと、 「ラッキーは、ラッキーを作ろうとする人に訪れる」のだなあと実感できます。 ラッキーを呼ぶ体質、ってあるんだなあ、と。 このFさん、もともとは文系の大学を出て、事務系の会社員を...(続きを読む

乾 喜一郎
乾 喜一郎
(キャリアカウンセラー)

マスターストレッチレッスン模様をお届け致します

おはようございます! 北海道初のマスターストレッチトレーナー田中宏明です 先日、開催されましたマスターストレッチレッスンの模様を、 ひぐちたかお先生がUPして下さいましたので、転載させて頂きます。 「マスターストレッチに興味はあるけどどんなことするのか不安・・」 「私でもついていけるのか心配・・」 そんな方には、必見の内容となっております それでは~どうぞ ...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)

人生にチャンスは3度しかありません!

昨日は小顔施術が学べる気功美容マスター講座の後、親子マスター講座がありました。 親子のお話しから始まった後は、咳・熱・頭痛・目の疲れの施術方法を学んで即実践! 学んでわかったことは、今まで常識とされていた知識が間違っていることが多いということです。 例えば、熱を出した時は冷やさないとか…。 小さい頃から、熱を出したら頭・脇・足の付け根の3点クーリングをするといいとか...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)

文法をどのように勉強すればいいか 3

前回、文法の大切さについて述べましたが、英語を勉強する人なら、どこかの段階で文法を勉強しないといけないな、ということに気付く人が多いかと思います。 最近、週1回専門学校で学生たちに英語を教えているのですが、授業で使う文法の本を探しに本屋に行ってみました。 前からわかっていたことですが、適した文法の本がないこと、ないこと・・・。まず、受験英語の文法本は実用的でない無駄なことが書いてありすぎる...(続きを読む

鈴木 将樹
鈴木 将樹
(英語講師)

経済的に困難に陥った場合の国民年金保険料の免除等について

国民年金の被保険者は、保険料をお支払いになるのですが、経済的に納入が困難になった際には保険料免除制度等があります。 保険料免除制度の対象者は、自営業者や無職などの国民年金第一号日保険者だけです。免除の種類は「法定免除」と「申請免除」があり、その他特例として学生の納付特例制度と「若年者に対する納付猶予制度」があります。 法定免除とは 生活保護による生活扶助を受けている人や、障害基礎年金を受けてい...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

成幸する為のキャリアビジョン!?

 今日は午前中、出張のパーソナルセッションへ行き 杖が無くても歩ける様に、歩行の為のトレーニングを行ったり、 80代のおばあ様と階段の昇り降りの練習をしたり・・・・・・・  「最近、歩くのが早くなったって友達に言われたの」とか 「気が付いたら杖を忘れるくらい楽になった」なんて言っていただけて とっても幸せな気持ちに♪  そこから神楽坂のスタジオへ移動し 来週...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)

教育資金積立運用制度

こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。 お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。   子どもの教育資金というと、こども保険(学資保険)や最近では低解約返戻金型の終身生命保険を活用した準備を検討する人も多いと思います。   こども一人に1000万円を超える...(続きを読む

森 久美子
森 久美子
(ファイナンシャルプランナー)

「安かろう悪かろう」はどの分野にも共通事項ですね。

安物買いの銭失い、ということわざがあるが、「安かろう悪かろう」はどの分野にも共通事項だ。 カイロプラクターになるには通常、解剖学、生理学、病理学、神経学、バイオメカニクス、放射線学、カイロプラクティックテクニックなどの勉強をします。 ところが、テクニックばかりの学校や、基礎医学を教えない専門学校も多くあります。 料金が安い整体・カイロはそのような学校出身の先生の場合があるから注意が必要だろう。...(続きを読む

井元 雄一
井元 雄一
(カイロプラクター)

仙台講演

6月24日(日)、東北の伝統校、赤門鍼灸柔整専門学校にて講義をします。 すでに50名以上の方々が参加を申し込まれているとのこと。 今回も私と藤原大輔先生、二人でお招き頂いています。 みなさんにお会いできるのを楽しみにしています♪  (続きを読む

日色 雄一
日色 雄一
(鍼灸師)
2012/05/18 13:25

円山ランチ@luckyday

こんばんは。 今日も良い一日でした 専門学校授業~フィットネスクラブレッスン~パーソナルセッション どれでも大好きな志事です。 ランチは円山探索を兼ねてこちらのお店に行ってきました。 やおやの食堂Valo ご覧の通り、たっぷりの野菜と雑穀とスープ 田中のココロとカラダが喜びました。 新鮮な野菜の味ったら・・ もう最高です。 ホワイトアスパラ絶品...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)

804件中 601~650 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索