文法をどのように勉強すればいいか 3 - 英語全般 - 専門家プロファイル

鈴木 将樹
英語総合即戦学校 
英語講師

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:英語

山中 昇
山中 昇
(英語講師)
白尾 由喜子
(英語発音スペシャリスト/英語プレゼン講師)

閲覧数順 2024年04月23日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

文法をどのように勉強すればいいか 3

- good

  1. スキル・資格
  2. 英語
  3. 英語全般
英語関連コラム
前回、文法の大切さについて述べましたが、英語を勉強する人なら、どこかの段階で文法を勉強しないといけないな、ということに気付く人が多いかと思います。

最近、週1回専門学校で学生たちに英語を教えているのですが、授業で使う文法の本を探しに本屋に行ってみました。

前からわかっていたことですが、適した文法の本がないこと、ないこと・・・。まず、受験英語の文法本は実用的でない無駄なことが書いてありすぎるうえに、○○大学名誉教授みたいな頭の堅い人が説明を書いているために、説明が難しすぎてひどいものです。英語を勉強している人の目線で書けないのであれば、書くべきではないと思いますが、日本人はこういう肩書きに弱いですよね。ま、これは余談ですが。

予備校の先生が書いたようなものは、説明は軽くていいのですが、やはり受験英語なので細かいことが入りすぎていたりしますね。それから、説明に特化していて、問題が少ないという本も多かったように思います。文法の勉強は実践しないと意味がないので、作文とかちゃんと問題がついている本を探していたのですが、ほとんどありませんでした。

結局、洋書のGrammar in Useという有名なやつがあるんですが、これが問題の量と説明の簡潔さがばっちりかなあと思います。ただ、これの問題は「日本人学習者向けには作られていない」ということです。英語を第二言語とする人向けに作られているのですが、英語が第二言語と言っても母国語が中国語の人と日本語の人では、学習の仕方は変わってきます。

中国語は、英語と語順が似ているので、文型とかそういったものは中国人には難しくないと思いますが、日本人にとっては、日本語の文と英語の文では語順が決定的に違うので、一番大切なのは、文型などの語順の勉強なのです。

語順を重視した実践問題が豊富で、説明もわかりやすい日本人向けの文法本、これが出てくるといいなあと思っています。

このコラムに類似したコラム

英語が必要な時代 3 鈴木 将樹 - 英語講師(2012/04/17 00:13)

英語脳を育てる方法 大澤 眞知子 - カナダ留学・クリティカルシンキング専門家(2018/01/31 07:13)

やっぱり愚かな(そして退屈な)日本の英語教育 大澤 眞知子 - カナダ留学・クリティカルシンキング専門家(2017/07/30 08:34)