「対応」の専門家コラム 一覧(4ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月22日更新

「対応」を含むコラム・事例

12,416件が該当しました

12,416件中 151~200件目

縁結び弁当

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。 縁結びという名称を用いているからと言って、必ずしもそれが婚活に関連したものであるとは限りません。 長崎県の長崎市から諫早市にかけてのエリアを持つ、仕出し弁当の縁結びというお店があります。 何のことやら、と思われるかもしれませんが美味しい食事というのは人の心を開きます。 そして、その食事を通じて人と人を結ぶというコンセプトのもと運営されているようです。 ...(続きを読む

舘 智彦
舘 智彦
(婚活アドバイザー)
2020/08/31 09:04

過信をしないこと

おはようございます、いよいよ8月も最終日です。 なんだか、変な時間軸の一年ですね・・・ 廃業についてお話をしています。 俗に休業とよばれるような方法について、色々とフワフワしていることに触れました。 休業で検索をすると、色々な情報が出てきます。 ですので、法律的にも正式に認められている、手続き体系のようなイメージを持たれるかもしれません。 ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2020/08/31 07:00

安倍総理 辞任

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 先日、安倍内閣総理大臣が辞任を表明されました。非常に、めちゃくちゃ驚きました。 私はこういう場で、政治や宗教等のデリケートな話題には触れないようにしています。触れたとしても、ごく一般論。プライベートな話も基本的にはしませんし、SNS等で家族の写真を平気でアップされる方がいますが、私にはとてもできません。 ただ、あまりに驚いたので、投稿し...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

勇気づけELM講座(アドラー心理学) 9月10月開催

自分整理®ナビゲーター&ELM勇気づけトレーナーの 宮崎佐智子です。 いつもご訪問いただき、ありがとうございます。 アドラー心理学ELM勇気づけ勉強会の日程をお知らせいたします。   ELM勇気づけは全12章からなる画期的な講座です。                   「体験学習」というのが大きな特徴です。 ELMガイドに沿って、進めていく、全員参加型の ...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2020/08/30 13:22

【ご感想】経血コントロールができるように。基礎体温が35度から36.5度前後にアップ

しんどい体を 楽チン綺麗な体に変える YURUKU®︎代表Norikoです。 今日は、女性の方に読んで頂きたいご感想をご紹介します。 ご感想を書いてくださったのは養成講座修了生のTさん。 Tさんは先に養成講座についてのご感想をお送りくださっていたのですが あとから養成講座を受講される前に感じていたことを追記としてお送りくださいました。 Tさんが養成講座ご受講前に受講されたのは基礎講座のYUR...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2020/08/30 12:23

副業

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 少し前の話になりますが、4月~6月の国内GDPが、戦後最悪のマイナス27.8%減というニュースがありました。緊急事態宣言で休養要請もあり、消費が冷え込みに冷え込んだので、これは仕方がないことでしょう。 当時に比べれば消費は少しは持ち直すでしょうが、影響は残りますね。何より、人間の消費に関する心理は敏感です。身の回りに不安要素があると、行...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)
2020/08/30 08:00

実質的な効果は、さほど存在しない?

おはようございます、今日は冒険家の日です。 近所の知らない道を歩くときとか、少しワクワクします。 廃業についてお話をしています。 俗に休業とよばれる方法について、色々と中途半端な感じであることを確認しました。 あくまでも法律的な観点で考えてみると、どうもこの休業届と呼ばれている方法は ・実質的な効果は、あるんだかないんだかよくわからないかも? ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

Zoomがバージョンアップしていますよ~!

幸導塾 主宰 平井妙子です。 今日も御訪問下さりありがとうございます。 心理学 ブログランキングへ おはようございます! 朝夕、少し涼しくなってきましたね~。 先日、ZOOMでのFacebook LIVE♪ 多くの方に御視聴いただいているようで。 あまりにも簡単に配信できることを知り・・・ YouTube動画作成の時間が取れない日々ですので、 LIVE配信を活用しようと思ってます♪ 一人...(続きを読む

平井 妙子
平井 妙子
(心理カウンセラー)
2020/08/29 09:09

自分の軟骨をちょっと植えるって、どのくらい??

まず、このお話にご協力いただいたモニターの方に、この場をお借りして深謝いたします。 今回ご紹介する方は、私のコラム『美容外科話』でご紹介していますので、そちらをご覧いただくとして、この方がどの程度の移植範囲であったのかを御覧に入れたいと思います。術前と術後1か月の鼻根部の高さと形状変化にご着目下さい。 術前                 術後3か月鼻先は、鼻尖形成術を行っていますので、形状変...(続きを読む

山本 豊
山本 豊
(医師(美容))
2020/08/28 15:46

もうすぐ秋

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 長い梅雨が終わり、8月は猛暑・酷暑が続いております。熱中症にかかってしまう方も後を絶たず、この暑さを乗り切るのは本当に大変です。暑さに弱い私は正直ヘロヘロですが、幸い食欲は旺盛で元気であります。 残暑も続くでしょうが、もうすぐ秋になります。2020年も残すところあと4ヶ月あまりです。 これからは、インフルエンザ等の感染症対策が必要になり...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

【初LIVE配信】ママと子が心穏やかでいられる関わり方(アーカイブあり)

幸導塾 主宰 平井妙子です。 今日も御訪問下さりありがとうございます。 心理学 ブログランキングへ こんばんは! 本日、無事にLIVEデビューしました~(^^) 御視聴下さった皆様、ありがとうございました!!!  いくみさんの丁寧な回答、 とても優しさが溢れていますよ~(^^♪ ※私は今回、ナビゲーター役でございます  以下のようなお悩みをお持ちのママさん! 是非、ご覧ください! ・寝る...(続きを読む

平井 妙子
平井 妙子
(心理カウンセラー)
2020/08/27 20:20

訪問看護ステーションにおけるリハビリサービス

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 訪問看護ステーションにおけるリハビリサービスについて、今回は触れてみたいと思います。 通常、医療職がメインとなる事業所、介護で言えば老健や介護医療院、訪問リハビリ、通所リハビリテーション、居宅療養管理指導においては、医療機関にしか指定を認めていません。ですので、通常のリハビリサービスについては、整形外科クリニック訪問診療といった医療機関...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

BC州の親が9月学校再開差し止め請求訴訟

昨日のコラムでは、9月の学校再開について安易な”Don’t worry, everything will be okay.”を信用せず、”No, everything will not be okay.” の意見が高まっていることを書きました。   それをそのまま物語るように、本日のCBCニュースは、9月学校再開差し止め請求訴訟を起こした親の話でいっぱいです。   子供がBC州の公立学校に...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

情報セキュリティ戦略セミナーのご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はセミナーについてのお話です。 情報セキュリティ戦略セミナーが開催されます。 https://project.nikkeibp.co.jp/event/se200929/ 本セミナーでは、ニューノーマル時代を迎え、さらなる対応が求められる最新の情報セキュリティ対策を紹介します。 中小企業経営者の皆様、是非ご参加ください。(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

放置を咎められないと、そのままになることも

おはようございます、今日はレインボーブリッジの開通日です。 あれももう、四半世紀以上前なのですね。 廃業についてお話をしています。 きちんとしない廃業、放置ルートについて簡単に。 放置なんて適当な方法が認められるの?というと、なかなか回答は難しいのですが・・・ 課税庁なり金融機関なりに対する債務(税金や借金)について ・支払いをなんとな~...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

訪問介護サービスの休日加算

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 現在、訪問介護サービスにおいて、休日や時間外に行われるサービス報酬について問題になっております。 訪問介護のサービス報酬は、基本的に「身体介護」「生活援助」「身体と生活の複合型」の3パターンにて設定され、各々提供時間で分けられます(ほかにも「通院等乗降介助」や2人介護のパターン等もありますが、ここでは省略)。 ご利用者様のニーズに合わせ...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

企業研修をZOOMで全国対応します

経営者の皆様、会社の健康経営を推進していくための健康セミナーを、ZOOMにて全国対応致します。コロナ禍に負けず、社員の健康を守るためにぜひご活用ください。セミナーテーマは例えば・・・・インナーマッスル&骨盤調整エクササイズ ~体幹を奥から引き締める 猫背改善・肩こり解消エクササイズ  ~姿勢が変われば人生も変わる 美脚と美ヒップエクササイズ  ~しなやかな下半身を手に入れる さよなら腰痛  ...(続きを読む

石本 工
石本 工
(スポーツトレーナー)

【オンライン相談可・土日も対応】投資マンションの売却 個別相談 受付中

「投資用ワンルームマンションを売却したい!」とお悩みの方、個別にご相談いたします! サポートやご相談は 「来社ご予約相談」と 「WebTV電話等のオンライン相談」で 全国対応 土・日・祝でも対応しております。 極力、オンライン相談での対応を実施しておりますが、弊社オフィスでのご予約相談の場合には、皆さまの安全等を最優秀し、こまめな消毒やマスク着用、飛沫感染予防アクリル板の設置、ソーシャル...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

どちらにせよ払えないのなら、きちんと筋を通しましょう

おはようございます、今日はロシア国旗の日です。 いわゆる西側とは異なる世界観は、あらためて知ると結構面白いです。 廃業についてお話をしています。 たとえお金がかかるとしても、やはり正式に破産をする意義はあります。 どうも、法律的に正しく破産をすることに対しては 「そういうことをすると、周囲に迷惑がかかる」という気持ちが先行するようです。 ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2020/08/22 07:00

片付けは家に来てもらうのが当たり前?当たり前を覆すサービスを開始します。

家に行くのが当たり前の片付けサービス、当たり前でないサービスを開始します。自分整理®ナビゲーター& アドラー心理学ELMトレーナー・スマイルリーダーの 宮崎佐智子です。 いつもご訪問いただきありがとうございます。  3年前からスタートしているサービスです。今、コロナ禍において定着してきたリモートでの仕事ですが、以前からサービス提供しておりました。さらに強化をしております。   片付け...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2020/08/21 13:48

実地指導と監査

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 先日、あるクライアント様から私あてにお電話がありました。某所で在宅サービス事業所を経営されている社長さん(以下「A社」と呼びます)。その方の前職からお付き合いがあるので、かれこれ10年近くお世話になっている方です。 話を聴きましたところ、内容は自らの会社のことではなく、その方とお付き合いのある居宅介護支援事業所のことのようです(以下「B...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

間取り変更が可能なSI(スケルトンインフィル)住宅

(専門家プロファイルからはこちらから←)以前、私が監修させて頂いた記事で「スケルトンインフィル(SI住宅)」がありました↓ 【専門家監修】新築時に考えたい!間取り変更が自由なSI住宅 | 百聞を一軒に活かす!!百一住宅を購入する際、さまざまなことを想定し熟考したつもりでも、実際にライフスタイルやライフステージが変化すると、間取りなどに不便が生じることが多くなります。その場合、一般的な住宅では、...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2020/08/20 00:08

人海戦術的な対応

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はアフターコロナについてのお話です。 新型コロナ騒動に伴い、多くの企業がアフターコロナと戦うために変化が求められている。 多くのビジネス現場にも影響が出ており、現場の担当者は頭を悩ませている。 例えば営業関係の仕事を進めていくうえで、今までは情報収集するために人脈構築に励んだり、大量の情報をスピーディーに扱うなど、どちらかというと人海戦術的な...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

日経記事;『NTT、「在宅」は変革の起点デジタル化自ら推進 遠隔技術を成長源に』に関する考察

皆様、 こんにちは。グローバルビジネスマッチングアドバイザー 山本 雅暁です。   8月15日付の日経新聞に、『NTT、「在宅」は変革の起点デジタル化自ら推進 遠隔技術を成長源に』のタイトルで記事が掲載されました。本日は、この記事に関して考えを述べます。   本記事の冒頭部分は、以下の通りです。 『約18万人が働くNTTグループが在宅勤務にかじを切っている。新型コロナウイルスから社員を...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)

ヒアルロン酸注射は【顔が膨らむ、効果が持たない】という古い考えは今すぐなくしてください

★ヒアルロン酸注射・美肌治療によるアンチエイジングで人生を変えることを、一心に追及している、しのぶ皮膚科院長・皮膚科医のしのぶ先生です★ 昨日のインスタライブに来て下さった方、ありがとうございました!(昨日のアーカイブはこちらです)Instagram post by 蘇原しのぶ(しのぶ先生)【しのぶ皮膚科院長】 • Aug 13, 2020 at 1:29pm UTC27 Likes, ...(続きを読む

蘇原 しのぶ
蘇原 しのぶ
(医師(美容))
2020/08/14 19:22

日経記事;『SaaS、行政・中小で成長グラファーやフリー、クラウドで業務ソフト提供』に関する考察

皆様、 こんにちは。グローバルビジネスマッチングアドバイザー 山本 雅暁です。   8月14日付の日経新聞に、『SaaS、行政・中小で成長グラファーやフリー、クラウドで業務ソフト提供』のタイトルで記事が掲載されました。本日は、この記事に関して考えを述べます。   本記事の冒頭部分は、以下の通りです。 『ソフトウエアをクラウド経由で提供する「SaaS」企業が、新型コロナウイルス感染拡大の...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)

全然変化が分からない???!鼻尖形成術(団子鼻手術)+小鼻縮小術

まずこのお話にご協力いただいたモニターの方に、この場をお借りして深謝いたします。 今回の方は、鼻尖形成術(団子鼻手術)と小鼻縮小術を同時に受けられた方です。 私の手術は、よく言うと、『自然』、悪く言うと『代り映えしない』ということになると思います。 美容外科手術は、担当医の『感性』が非常に出ますので、ご自分と似た感性の担当医を探すことが非常に大事だと思います。 この方の詳細に関しては、私のコラ...(続きを読む

山本 豊
山本 豊
(医師(美容))
2020/08/14 10:32

施設介護における不正について

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 横浜市の老人保健施設にて、医師の配置が基準に満たないまま数年間運営をし、介護報酬を不正に受給したというニュースを見ました。その額、約7億円とのこと。 そもそも、基準自体が厳しいのではないかとか、医師を見つけるのは至難の業であるとか、いろいろ擁護する意見もあるようです。 確かに、医師を確保するのは非常に大変です。どこの介護系(もちろん医療...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

介護サービスの営業活動

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 コロナ感染がまた拡大してきて、私も含め皆さん戦々恐々としております。 そんな中、介護や医療において、新規の営業活動をしようにも難しい状況になっております。他者が入り込むことによって、感染リスクが拡大することを、過剰なまでに恐れているようです。 私が普段からお付き合いしている方々からも、よく聞かれます。「営業にいくと、ものすごい嫌な顔をさ...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

日経記事;『デジタル投資15.8%増 20年度、コロナ下でDX加速』に関する考察

皆様、 こんにちは。 グローバルビジネスマッチングアドバイザー 山本 雅暁です。   8月10日付の日経新聞に、『デジタル投資15.8%増 20年度、コロナ下でDX加速』のタイトルで記事が掲載されました。本日は、この記事に関して考えを述べます。   本記事の冒頭部分は、以下の通りです。 『日本経済新聞社は2020年度の設備投資動向調査をまとめた。企業のIT(情報技術)投資の計画額は前...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)

なぜHOPEなのか。

リハビリ日記はご無沙汰しておりますが、おかげさまで順調に回復しております。 筋力を取り戻していく時期ですので、運動・休養・栄養のバランスを考えながら、やるべきことをやっています。 さて、8月1日より、第2回目となるHOPEパーソナルトレーナー育成コース特別開催が始まりました。      ほぼ毎週土曜日の夕方以降の時間帯をつかっての開催です。 会場は南区川沿にあるBODYLIFEさん整骨院と自費...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
2020/08/09 17:34

ヒアルロン酸注射の情報源は正しいですか?お勧めの情報源についてと今日のヒアルロン酸注射

★ヒアルロン酸注射・美肌治療によるアンチエイジングで人生を変えることを、一心に追及している、しのぶ皮膚科院長・皮膚科医のしのぶ先生です★ 昨日の記事につき、Twitterからこのようなメッセージを頂きました。 『バッカルファットのこけに、糸リフトとヒアルロン酸って通い続ける必要があって根本的解決でない気がしますが、脂肪注入でないのはどういう理由なんでしょうか?』ということです。 脂肪注入、皆さ...(続きを読む

蘇原 しのぶ
蘇原 しのぶ
(医師(美容))
2020/08/08 18:28

生きるのは大変

残暑お見舞い申し上げます今年は長梅雨でようやく梅雨が明けたと思ったらきのうが立秋。でも、猛暑続きで我が家はエアコンの連続稼働時間を更新中です さて、今年は新型コロナウイルスの影響が甚大で、みなさまも何らかのストレスを感じていらっしゃると思います。 私自身は、4月5月に対面カウンセリングを休止してオンライン対応のみにしてZoomセミナーを始めました。急に決めたので対応が追いつかず4月はご予約がか...(続きを読む

藤井 雅子
藤井 雅子
(心理カウンセラー)
2020/08/08 08:46

激怒!! 57歳のつぶやきはこれ!

ひっさしぶりに、ひっさしぶりに、めちゃくちゃ怒れました!!!!!(レベル5です !だから5つです) 詳しく書くと、いろいろ差しさわりがあるので、書きません。(個別にご連絡下さい 詳しい背景を話します) が、 何に怒っているかというとね。 日本の企業体質。それも、けっこう日本を代表する企業のね。 現場責任者は、会社の方針をきちんと理解して、その通りに果たそうとしているのです。で、それはいいと思う...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2020/08/07 21:15

相席のチェンジ要求

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。 手軽に異性との出会いを楽しむなら、相席店に行くのが今風でしょうか。 その日たまたま同じ時間帯に入店していた人同士が同じ席でお酒を飲む、という遊び心のあるシステムですね。 ただ、時には相性の悪い人同士の組み合わせになってしまうこともあるでしょう。 そうした場合、無駄な時間を過ごすのではなく、チェンジを活用してみたいです。 と言ってもお客さんが勝手に行な...(続きを読む

舘 智彦
舘 智彦
(婚活アドバイザー)
2020/08/07 08:35

これは「10月か11月に山手線内に在る皇居含む東京を爆破する」事による浸水の予告?

私は基本"人を不安にさせる様な予言"というものは好まないのですが、最近ちょっと気になる事があったので皆様にお伝えしておこうかと思います。 ☆_(_☆_)_☆   これは2ヶ月ほど前に、江東区から突然区民に配られた災害時の為のラジオなのですが、   これを見た瞬間、「これはまるで、これから故意に起こされる災害予告の様だ」と感じられたのは、果たして私だけでしょうか? (・。・;  ...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2020/08/06 21:33

【ZOOM相談OK】お家でそのまま相談 住宅メーカー2社 設計・見積比較

お家でそのまま相談 住宅メーカー2社 設計・見積比較 住宅メーカー2社を徹底比較! 中立的アドバイスで最適なメーカー選びをお手伝いいたします。 ご希望のハウスメーカー2社の設計、見積をお送りください。 各社の設計を比較検討し、間取りの使い勝手やデザインなどをアドバイス。 また、見積は適正価格か?検討いたします。 さらに、コストプランニングのアドバイスとご提案をいたします。 【サービス内容...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

通所介護・通所リハの事業所規模

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 今回は、通所介護及び通所リハビリテーションにおける「事業所規模」について取り上げます。 通所系サービスは、毎年度事業所規模の届け出をすることになっております。この「事業所規模」というのは、月の利用者数が延べで何人いるのかによって振り分けられるものです。具体的には「通常規模(~750人/月)」「大規模事業所Ⅰ(751~900人/月)」「大...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

【今日から業績が上がる デスクワーク企業の健康経営】(Amazon電子書籍)

Amazon電子書籍 【今日から業績が上がる  デスクワーク企業の健康経営】出版しました!https://amzn.to/3ur4rXc すべての業種で今増えているパソコンを中心とした 「21世紀型デスクワーク」の健康障害リスクを分析して、 それに対応できる簡単で効率の良い『健康経営』のポイントをご紹介します。 企業経営において、従業員の健康状態の悪化は、業績に大きな影響を及ぼして...(続きを読む

川井 太郎
川井 太郎
(あん摩マッサージ指圧師)

通所介護の看護職員配置の見直し検討

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 7月20日の介護給付費分科会において、通所介護の件で議論されたことは、先日のコラムでも書かせていただきました。 その中で、通所介護の看護職員配置の件が取り上げられました。今後、業界内では大いに論議を呼びそうです。 分科会において業界関係者より「事業所で看護師の確保が極めて困難である」という意見が出て、厚労省もそれは認識されており、出席者...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

コロナ禍で消費はどう変わる?

新型コロナウィルス感染症の影響で生活が大きく変わった人もいることでしょう。特に4月5月は自粛等の影響によって、家計消費は全体では減少してますが、食料品やトイレットペーパーなどの「買いだめ的な行動」のほか、「巣ごもり需要」や「デジタル需要」、「非接触志向」の高まりによって需要が増したものもありますが、皆さんはいかがですか? 巣ごもり需要:出前、理美容用家電、ゲーム、書籍などなど 当社もセミナーをす...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2020/08/04 17:07

マネ会クレジットカード様Webサイト 監修記事掲載のお知らせ

ファイナンシャルプランナーの大間武です。 本日は、マネ会クレジットカード様Webサイトの 監修記事をご紹介します。 タイトルは 「クレジットカードの審査状況を知りたい! 審査にかかる時間や確認方法なども解説」 です。 みなさまの暮らし・家計にご参考になれば幸いです。 株式会社くらしと家計のサポートセンター Webサイト 株式会社くらしと家計のサポートセンター 実績紹介(メディ...(続きを読む

大間 武
大間 武
(ファイナンシャルプランナー)

月次決算、2020年7月の締めです。

みなさんこんにちは ファイナンシャルプランナーの大間武です。   2020年8月となりました。 新型コロナウイルスの状況は 常に変化しており、現在流行第二派であると思われます。都道府県によっては緊急事態宣言も出され医療体制がひっ迫しているところもあります。 梅雨も明けて、台風発生の時期になりますので熱中症などにも気を付けながら新型コロナウイルスにも対応しないといけません。 常に最悪の...(続きを読む

大間 武
大間 武
(ファイナンシャルプランナー)

療養通所介護の実態と今後の方向性

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 本日は、「療養通所介護」について取り上げます。 先日の介護給付費分科会で、療養通所介護についても議論されました。情けないことに、私は療養通所介護の実態について、不勉強でよくわかりませんでした。今は基準や実態等を勉強して、少しは理解したつもりですが、それでもまだまだ不十分です。 正直申しまして、現在に至るまで療養通所介護サービス事業者様と...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

鼻尖形成術(団子鼻手術)の経過。

まず、このお話にご協力いただいたモニターの方に、この場をお借りして深謝いたします。 同じようなネタばかりを書いていますが、当院で同じような手術が増えている結果だと思います。症例数が多くなると、ご自分に似た方を探しやすくなると思いますので、同じ術式であっても、なるべく多くご紹介したいと思います。 いつも書いていますが、私の手術は、あっというような変化は出ませんし、そのようにデザインすることが好き...(続きを読む

山本 豊
山本 豊
(医師(美容))
2020/08/02 11:50

事業者に成りすまして持続化給付金を申請・受給したら犯罪です!今すぐ返還手続きを!!

こんにちは。消費者考動研究所代表 消費生活アドバイザーの池見です。 7月10日に、国民生活センターが持続化給付金の不正受給トラブルに関する注意喚起を公表しました。皆さんはご存知ですか? 支給が始まっている今、このトラブルが大きな問題になっています。 「-新型コロナウイルスに便乗した悪質商法にご注意!(速報第7弾)-受給資格がない人に持続化給付金の不正受給を持ちかける手口に気をつけて!-」 ...(続きを読む

池見 浩
池見 浩
(消費生活アドバイザー)

医療機関の介護事業への参入

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 新型コロナウイルス感染症拡大により、医療機関においても経営難が起こっているそうです。感染への恐怖心から外来受診を控える方が多いのだとか。 入院病床のある病院では、万一コロナが発生した場合にはその対応に追われてしまいます。当然、新規の入院受け入れも、外来診療もできなくなります。新規のオペもできなくなり、結果として診療報酬が激減してしまうと...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

経済財政運営と改革の基本方針2020が閣議決定

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 先日、「経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)」が閣議決定したとのこと。 政府は自ら「日本はITに大変後れを取っている」と認める発言がありました。特に行政分野においてです。 確かに、特別定額給付金や持続化給付金申請の際の体たらくを見れば、認めざるを得ないでしょう。 日本はもっとITを推進し、IT技術を使って極力非接触で経済活動が営め...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

遠隔授業のその後~Part3~

遠隔授業のその後~Part3~ 毎月恒例、息子の学校の遠隔授業のその後を報告するコーナーです。7月にはじめての希望者登校日が実施されました。登校した人は、国語だけ対面授業を受け、体育と数学は自宅で受けるのと同じように、パソコンやスマホ、タブレット、イヤホンを持参して教室で遠隔授業を受けます。息子は自宅で受講しましたが、先生がお忙しかったのか、いつもは課題の指示があるのに、すべての教科で何の指示も...(続きを読む

上津原 章
上津原 章
(ファイナンシャルプランナー)

「誰が言ったか」を気にする会社

 いろいろな会社での人事コンサルティングを進める中で、社員対象のヒアリング調査をすることがあります。  基本的に「誰が言ったか」が特定できないような報告のしかたをしますが、その理由は社員の方々が委縮せず、できるだけ本音に近い情報を話してほしいからです。    ただ、この「誰が言ったか」をものすごく気にする会社があります。  どちらかといえば、経営者と現場の距離が近い、社員同士の顔がよく見え...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)

12,416件中 151~200 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索