「口」の専門家Q&A 一覧(30ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「口」を含むQ&A

2,038件が該当しました

2,038件中 1451~1500件目

機能性発声障害について。

声がでにくくて困っています。私は高校生のとき、優しい感じの声にあこがれ、声をだすとき喉仏を下げ、息をだしながら発声するというように意識的にしていた時期があり、そうしているうちに以前のような張りのある声がだせなくなり、今は変な声の出し方の癖がついてしまった感じがします。今は発声練習したりするときは普通に声がでるのですが、ひとりごとや話すときの声のときだけ声がでにくくなります。以…

回答者
吉川 祐介
カイロプラクター
吉川 祐介
  • mirror1013さん ( 兵庫県 /22歳 /男性 )
  • 2009/03/08 12:58
  • 回答2件

個人年金保険について

35歳、未婚女性です。医療系専門職として15年になります。年収は500万弱です。先日、田舎の親より、そろそろ老後対策として個人年金保険の加入検討をすすめられました。銀行よりも利子のいい積立貯蓄に似たもの、定年まで働いたとしても、年金支給までの5年間の生活の足しになると思い、元本保証タイプの資料請求をしたところです。3年後の38歳で、今加入している生命保険が満期になるので、経済不況でもあ…

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • うらじさん ( 京都府 /35歳 /女性 )
  • 2009/03/08 20:45
  • 回答3件

投資信託の分配金で元本を取り戻すことは可能ですか

財産3分法ファンド毎月分配型を、約70万口保有しています。個別元本は、11000円くらいで現在の時価は6600円〜7000円くらいです。現在の損益はマイナス27万円程です。毎月5600円ほどの分配金があり年間で67000円余りになります。もしも、この時価のままで分配金も今のままだと仮定したら、27万の損失を取りもどすのに4年強あればよい計算になりますが、この計算でよろしいので…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • たかぴーさん ( 福岡県 /46歳 /男性 )
  • 2009/03/06 21:33
  • 回答4件

定期検診1ヶ月後での歯の痛み

12歳の娘の歯についてお尋ねします。半年に1度かかりつけの歯科で定期検診と1年に1度歯石取りをしています。2ヶ月月前にはかかりつけの医師のもとで、1ヶ月前には学校で定期検診を受け、虫歯は1本もなくいずれも異常なし、また2ヶ月前には歯石取りもしました。昨日娘が気付いたのですが、上の右側で奥から3番目辺りが(永久歯です)、手でちょっと押すように触ると多少痛みを感じちょっとだけ歯が…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • kiwimitziさん ( 愛媛県 /43歳 /女性 )
  • 2009/03/01 19:39
  • 回答2件

犬 神経病 発作 チワワ

脳のMRI 異常なし血液検査 赤血球が多く 貧血ぎみ胸のエコー検査 初期の僧帽弁不全と診断不整脈も特になし内臓系 エコーやレントゲン ねじれや拡張も特になしチワワ 9歳 メス1週間前から急に 前兆があり 不安そうな顔になり 肩が硬直しはじめ 極度に震え始める 痛そうにしているようにもみえる。極度の震えが20分 疲れながら細かな震えが1時間くらい続きます。毎日 1回から2回おき…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • あコさん ( 神奈川県 /33歳 /女性 )
  • 2009/02/25 18:25
  • 回答2件

口内に腫れ物ができました

下唇の裏側に白い小さい物がザラザラあって、その2日後くらいから下唇が腫れだし、また2日後に上唇の裏の両端に赤いプツプツができて舌の先も痛みがある。プツプツは1mmから3mmほどサイズにバラつきがあります。何でしょうか?

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • モンガーさん ( 北海道 /34歳 /男性 )
  • 2009/03/03 20:34
  • 回答1件

退縮した歯茎が恥ずかしい・・・

 30代主婦です。歯周病があり、遺伝的にも歯が悪いことから、歯科で定期的な検査とクリーニングを受けていますが、加齢に伴い歯茎の後退が目立つようになりました。 特に下前歯の歯茎は、歯の根元が露出するぐらいに後退しており、歯間に大きな隙間も生じています。もともと下顎が出ているので、口を開けばスカスカの歯が丸見えで、なんとも情けない感じです。 審美的な面で何か良い治療や方法がありま…

回答者
増岡 健司
歯科医師
増岡 健司
  • hachi3さん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2009/03/01 22:49
  • 回答6件

中3、寂しさから過食、苦しいのに辞められない。

中3の女子です。私は父がいなく、母も働いているので放課後家に帰ってから8時まで一人です。そのせいか、家に帰って一人になると、過食してしまいます。家に向かって歩いている最中も、学校でも、ずっと何を食べようかと考えています。服を着替えてから6時までずっとものすごい速さで食べ続けています。私の場合は口に含んで少し噛んでから袋に出しているので、お腹にも溜まらず、辞められません。いくら…

回答者
長江 信和
心理カウンセラー
長江 信和
  • 孤独さん ( 北海道 /15歳 /女性 )
  • 2009/02/24 19:05
  • 回答1件

乱ぐい歯の裏側矯正の値段と期間、医院を探したい

前歯の乱ぐい歯が気になり裏側矯正の相談をしたら「あなたは顎が小さくて狭いから裏側からは難しいから、普通の矯正のほうが早く良い状態になるよ」と言われました。その医院では、裏側矯正の症例は少ない感じでした。そんなに表の矯正と裏側矯正は違うものなのでしょうか? 裏側矯正ができるクリニックは都心しか見かけません。地方の人はどうやって裏側矯正の先生を見つけるのでしょうか? 地方から裏側…

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁
  • sannjikanさん ( 秋田県 /22歳 /女性 )
  • 2009/02/24 11:39
  • 回答5件

インプラント治療〜良い歯科医の見つけ方〜

インプラント治療を検討しております。ただ、どこを選ぼうか悩んでいるため以下の項目に該当する所は安心できると思い、行こうと思います。■以下の項目を満たす歯科医を選択。・東京在住の為、片道2時間以内で通える範囲・ブローネマルク・システムを採用している・ガス滅菌器を備えている・以下の施術を実施した事がある。-オール・オン・フォー-上顎洞挙上術-非吸収性膜を用いた歯槽骨造成術-傾斜インプラ…

回答者
金田 竜典
歯科医師
金田 竜典
  • 子狸ぽんたさん ( 東京都 /22歳 /男性 )
  • 2009/02/26 15:59
  • 回答2件

隣家のエアコン室外機

注文住宅を購入しました。4戸あり、我家は旗竿敷地のため玄関まで約10mほど隣家の脇を歩く形になります。先日隣家がこの玄関までの竿部分(隣家にとって脇)に、エアコン室外機を5台設置しました。室外機の排水がどこにあるか未確認です。境界フェンス(隣家負担)はありますがギリギリに建築しているため室外機設置部分はフェンスの下地部分(ブロック)がない状態です。フル回転するとは思っていませんが、…

回答者
加藤 明伸
エクステリアコーディネーター
加藤 明伸
  • a.t.mさん ( 神奈川県 /40歳 /女性 )
  • 2009/02/19 14:37
  • 回答2件

舌は磨くものですか?

高校時代に友達が『舌が口臭の原因だから磨く』と聞きそれから10年磨いてましたそして今妊娠をしてつわりがでてきたら、何かを食べたら口の中が気持ち悪く、食べたらすぐ歯磨きをするのですが『この舌の汚れが気持ち悪いんだ』と思い、吐いてでも奥の奥まで歯ブラシを入れて舌の汚れを取ってました1日6〜8回ほどそれ前後くらいからなんですがノドに異物感があり、2ヶ月ほど続いたので耳鼻咽喉科に行っ…

回答者
石井 さとこ
歯科医師
石井 さとこ
  • のんのりさん ( 京都府 /28歳 /女性 )
  • 2009/02/11 18:35
  • 回答4件

断熱材の厚さについて

現在、工務店と詳細を決め契約直前ですが断熱材の厚さに少し不安がありますので、アドバイスください。建築地域は?地区で、工法は木造在来2階建て、高気密、高断熱、内断熱、基礎断熱(立上り外張り)、屋根断熱、床下から壁内、屋根まで1周できる通気層機械式換気を取り入れ、遮熱シートを壁、屋根に採用です。屋根断熱について、上記の換気、遮熱シートを設けるために、押出ポリスチレンフォーム3種(スタイロK?)を65...

回答者
野平 史彦
建築家
野平 史彦
  • いい家建てるぞさん ( 栃木県 /31歳 /男性 )
  • 2009/02/18 23:12
  • 回答4件

声帯

こんにちは。我が家にはミニチュアピンシャーがいます。無駄吠えがやみません。トレーナーさんなどにお願いしましたが。止まる気配もありません。対処法を探していく中で声帯切除という言葉を知りました。今住んでいるマンションに特別に許可をもらって飼っているため、近隣からの苦情が絶えません。最近は、嫌がらせなどもあり耐えかねます。保護した犬なので何歳なのかはわかりませんが。我が家では半年飼…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • MOIさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2009/02/15 22:39
  • 回答2件

夫婦関係について

こんにちは。結婚をして、今年でまる3年になります。初めのうちは、同じ時間、同じペースで生活していたのですが、昨年より夫がタクシーの運転手を初め、接する機会がめっきり減りました。初めこそ、寂しいと思っていましたが、今は何とも思わなくなりました。当初結婚した時には、夫の実家に住んでいましたが、義母とウマが合わず、二人で生活することになりました。夫はいずれ、義父か義母に何かあったら家…

回答者
長江 信和
心理カウンセラー
長江 信和
  • まいなすさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2009/02/10 13:17
  • 回答1件

保険の見直しについて

36歳主婦です。昨年子供が産まれたのを学資保険を検討し、これを機に保険の見直しをしておりますが、主人の医療、死亡保障の充実のほか、家計保障なども気になり、全てをまかなうには保険料が高くなりすぎ、迷っています。現在加入している保険夫 38歳 ニッセイ 月17000円 死亡保障 1000万円           病気入院 5000円/日 60歳払い済み、保障は80歳まで アフラック月4000円 がん入...

回答者
照井 博美
ファイナンシャルプランナー
照井 博美
  • キュマンさん ( 埼玉県 /36歳 /女性 )
  • 2009/02/16 13:55
  • 回答4件

舌のかゆみ

舌の下側にかゆみを感じることがあります。また、顎がつる感じがあり、口腔外科の診察を受けました。顎がつる感じは、顎関節症だろうとのことですが、舌の下側のかゆみの原因が不明との診断でした。舌には特に異常が見当たらないとの事なのですが、かゆみがあるので、心配です。どのような病院に行けば、よいのでしょうか?

回答者
米田 成位
歯科医師
米田 成位
  • MANA_Mさん ( 栃木県 /35歳 /女性 )
  • 2009/02/14 00:10
  • 回答3件

保険の見直しについて

36歳主婦です。昨年子供が産まれたのを学資保険を検討し、これを機に保険の見直しをしておりますが、主人の医療、死亡保障の充実のほか、家計保障なども気になり、全てをまかなうには保険料が高くなりすぎ、迷っています。現在加入している保険夫 38歳 ニッセイ 月17000円 死亡保障 1000万円           病気入院 5000円/日 60歳払い済み、保障は80歳まで アフラック月4000円 がん入...

回答者
笹島 隆博
医療経営コンサルタント
笹島 隆博
  • キュマンさん ( 埼玉県 /36歳 /女性 )
  • 2009/02/16 13:54
  • 回答3件

舌は磨くものですか?

高校時代に友達が『舌が口臭の原因だから磨く』と聞きそれから10年磨いてましたそして今妊娠をしてつわりがでてきたら、何かを食べたら口の中が気持ち悪く、食べたらすぐ歯磨きをするのですが『この舌の汚れが気持ち悪いんだ』と思い、吐いてでも奥の奥まで歯ブラシを入れて舌の汚れを取ってました1日6〜8回ほどそれ前後くらいからなんですがノドに異物感があり、2ヶ月ほど続いたので耳鼻咽喉科に行っ…

回答者
米田 成位
歯科医師
米田 成位
  • のんのりさん ( 京都府 /28歳 /女性 )
  • 2009/02/11 18:35
  • 回答4件

噛まれるしつけ

悩んでおります。1歳6ヶ月のオスの柴犬です。散歩で拾い食いしてそれを止めさそうとして手を出すと噛まれます。これって本能でどうしようもないのかしつけで直すことができるかお聞きしたいです。

回答者
小川 亜紀子
しつけインストラクター
小川 亜紀子
  • 1484naokiさん ( 愛知県 /52歳 /男性 )
  • 2009/02/11 17:31
  • 回答1件

住宅購入後のトラブル(設備)

水道メーターの設置について、道路より、15CMも高い状態です。住宅を購入し、引渡し後に別会社で外溝工事を行いましたが、その時に外溝工事の方より、水道メーターの設置が高い位置にありますが、このままコンクリートで固めて問題ないでしょうか。そのまま放置する訳にもいかず、外溝工事は進めてもらいました。建築した住宅会社には、その部分は駐車場にする事を伝えていたので、外溝工事後に連絡し、直す…

回答者
横山 彰人
建築家
横山 彰人
  • 1234567さん ( 千葉県 /33歳 /男性 )
  • 2009/01/30 00:13
  • 回答2件

戸建新築住宅での全館空調と工法との相性について

新築住宅で全館空調を検討しております。全館空調では実績豊富な三菱地所ホームか在来工法の古河林業にするか悩んいます。1.現在の新築プラン ・建坪 50坪(1F:25、2F:23坪、ロフト:2坪程          度) ・サッシはペアガラス内部樹脂、LOW−Eガラス、 ・ダイニング 吹き抜け4.5畳程度2.HM候補(1)古河林業 ・在来工法 ・壁に両面からボードをはり面で支える構…

回答者
佐野 靖
建築家
佐野 靖
  • ミーパパさん ( 神奈川県 /50歳 /男性 )
  • 2009/02/08 22:10
  • 回答2件

しゃくれの治療法をおしえてください。

しゃくれの治療法を教えてください。わたしは、下あごと上あごがかみ合わさる程度です。けれど、下あごの歯が多すぎるといった感じで、すこし、右にゆがんでる気がします。スプーンを使って、矯正するというのをやったせいでしょうか?あれはよくないのですか?正しい治療法を教えてください。

回答者
山本 治
歯科医師
山本 治
  • amy691さん ( 静岡県 /14歳 /女性 )
  • 2009/02/08 02:02
  • 回答10件

住宅の劣化軽減対策について

昨年建売住宅を購入しました。パンフレットには全住戸共通の「住宅性能評価基準」が記載されており、劣化対策等級は等級3になっています。そこで質問なのですが、外壁はサイディングで通気工法を採用しているのですが、開口部が外壁下部しかないのです。業者に確認すると、下部の開口部だけでも十分通気可能(自然換気)といっています。また屋根は屋根断熱ですが、屋根には通気口は設けられておらず通気さ…

回答者
本田 明
工務店
本田 明
  • kmkmkmkmkmさん ( 兵庫県 /29歳 /男性 )
  • 2009/02/08 14:12
  • 回答4件

道路ベタ付きのマンションのメリット・デメリット

駅からも近く、向きも南向き、価格も理想のマンションなのですが、交通量の多い道路に面している点が気になっています。道路に面しているのは、玄関側で、ベランダ側は道路には面していないのですが・・・道路に面していることを少しでもポジティブに捉えられないでしょうか?それとも、駅に近く便利な場所であれば、仕方ないと思うしかないのでしょうか・・・?

回答者
八納 啓造
建築家
八納 啓造
  • asさん ( 兵庫県 /23歳 /女性 )
  • 2009/02/05 16:06
  • 回答3件

犬の病気

今年で7歳になる柴犬を飼っています。時々足が震えたりする事はあったのですが下記症状は初めてです。何かの病気でしょうか?<症状>おとなしく寝ている思ったら急に部屋を飛び出し、足が立たないのか階段を滑るように降り、その階段の途中でめまいをおこしたように頭をぐるぐる回し始めました。私が抱き上げて下まで降ろすとやはり足が立たず部屋中を這いずり回り、その後足は立ったのですがしばらく落ち着…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ロンさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2009/01/28 10:56
  • 回答2件

犬の空咳、嘔吐について

こんにちは。ワイマラナーのメス5ヶ月を飼っているのですが、人間で言う喘息みたいな空咳とゴーゴーと言う息遣い、胃液みたいなものを吐きます。結構頻繁です。今日はトイレの所に少量の血の塊がありました。口から出たものか分かりません。もし、ヒート(生理)ならこんなに早いのですか?ご回答宜しくお願いします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • naminoriminamiさん ( 大阪府 /31歳 /女性 )
  • 2009/02/02 21:25
  • 回答2件

裏側矯正のデメリットについて質問です

裏側矯正のデメリットは、治療期間が長い、費用がかかると聞きますが、それでも裏側矯正を選択する人は、何が良くて裏側矯正を選ぶものなんでしょうか?

回答者
小野 貴庸
歯科医師
小野 貴庸
  • ikkomuさん ( 岡山県 /28歳 /男性 )
  • 2009/01/26 01:54
  • 回答9件

実際、舌磨きは必要なのでしょうか?

実際、舌磨きは必要なのでしょうか?また、必要な場合、おすすめの舌磨きブラシなどありますか?

回答者
石井 さとこ
歯科医師
石井 さとこ
  • koto_otさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2009/01/31 19:03
  • 回答8件

転職するか やめるか?

契約社員で5年働いた会社を辞めて 転職しようか どうしょうか 迷っています。今の職場は人間関係も良くなく 仕事内容にも希望がありません。5年間一度も賃金上がらず 賞与は雀の涙 退職金もなし。今後もこの待遇は変わらない。 私は取り立てて能力やスキル8があるわけではありません。資格や経験もなし でも大企業の契約社員としてなんとか 働いてきました。40代の主婦でもあり この歳で転職…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • があこさん ( 大阪府 /46歳 /女性 )
  • 2009/01/31 17:51
  • 回答2件

老犬が舌を出せなくなりました。

生後半年頃から飼い始めて14年目になる犬(ミックス オス)についての相談です。老犬ですので、心臓が弱っている、血液が詰り易い、食欲が落ちる等の様々な症状があり、動物病院に連れて行くようにはしています。ただ昨日、舌を自由に動かせないような兆候がみられ、それが本日には舌が口内で折りたたまれたような状態になってしまい、舌を出すことができなくなりました。少しでも食べ物を口に入れようと、無理に口…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • KIKICOCOさん ( 宮城県 /32歳 /女性 )
  • 2009/01/29 15:13
  • 回答2件

中古木造住宅購入に関して

宜しくお願い致します現在住宅購入を考えております中古物件で探しておりますが、今検討しているものに築20年の物件があり迷っております実際購入に関して何をチェックしたらよいのか?購入前にプロに頼んで(調査会社)見てもらった方がよいのでしょうか?耐震性、シロアリ、水漏れ(特に見えない配管などはどうでしょうか?) 自分ではこの位しか思い浮かばないのです。宜しくお願いいたします

回答者
八納 啓造
建築家
八納 啓造
  • あすぐちさん ( 神奈川県 /40歳 /女性 )
  • 2009/01/26 18:12
  • 回答6件

投資するならまず管理者研修?それとも新人研修?

企業を発展させていくにあたり、人材育成にも今後は積極的に投資が必要だと考えています。その際、管理職、中堅社員、あるいは新人のいずれの育成を優先して強化していくことが望ましいのでしょうか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
松山 淳
経営コンサルタント
松山 淳
  • All About ProFileさん
  • 2008/08/28 10:09
  • 回答10件

歯、もしくは歯茎の痛みを治す方法は?

5日前に前歯の矯正のために前歯を6本ほど削ったのですが削ってからずっと歯(もしくは歯茎)の痛みがひきません。(歯茎は腫れてません。)仕事は手に付かないし、風邪も引き始めてしまったので大変です。通院している歯科には「ロキソマリン」という薬を処方されたのですが、効いている気配がありません。次の通院が2週間後なので、それまでずっとこの痛みが続くかと思うと夜も眠れません。この痛みをと…

回答者
小野 貴庸
歯科医師
小野 貴庸
  • るるruさん ( 東京都 /26歳 /女性 )
  • 2009/01/28 08:52
  • 回答6件

離婚について

 友達から相談を受けて全く分からず困っています。友達のお父様(66歳、年金受給者)が単身でタイにロングステイしている間にタイ女性との間に子供を作ってしまい、現在4歳になるそうです。タイ女性と子はタイに引き続き居住中。認知しているかは分かりません。タイより一時帰国したお父様が口をすべらせ、妻(友達のお母様、日本に在住、64歳)の知るところとなり、妻は離婚を決意。しかし、お父様は話し合…

回答者
羽柴 駿
弁護士
羽柴 駿
  • じぇいあーるさん ( 千葉県 /35歳 /女性 )
  • 2009/01/29 22:31
  • 回答1件

投資信託について

はじめまして。同じような質問がたくさんあると思いますが私の場合で具体的にお聞きします。株や金融のことは全く解らないのですが、2006年に300万円を定期にしようと銀行にいったところ「グローバルソブリンオープン毎月決算型」「グローバル株式インカム毎月決算型」に150万ずつ、と勧められたのでよくわからずにお願いしました。とても安心なものだと聞いたので、あと2年後に子供の中学受験があるのでその…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • まひなさん ( 埼玉県 /37歳 /女性 )
  • 2009/01/29 21:31
  • 回答4件

西のキッチンについて

現在、中古住宅をリフォームしようとしています。家の南に(西寄り)8畳と6畳の和室がありました。それらの和室の南には広い縁側がありました。縁側のサッシは幅およそ縦の3畳ほどありとても長い縁側です。その二つの部屋と縁側を繋げ、リフォームしてLDKにしようと考えています。東西に長い南向きの部屋ということになるのですが、キッチンを西側に設けようと思っています。ただし、西側の壁に窓はありませ…

回答者
森岡 篤
建築家
森岡 篤
  • みどりまめさん ( 山梨県 /28歳 /女性 )
  • 2009/01/28 13:32
  • 回答5件

現在保有中のファンドの危険度について

ピムコハイインカム(毎月分配型)460万円グローバルソブリン(毎月分配型)300万円を保有。現在までの分配金は100万円くらいです。10年くらいは使わないお金ですが、基準価格が見る間に下がり不安を覚えています。景気回復を待ちながら保有を続けるつもりですが、その間に上記のファンド自体が崩壊?というのでしょうか、償還されたりなどして保有が出来ない状態になる可能性があるのかお聞きした…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • トマト大好きさん ( 神奈川県 /40歳 /女性 )
  • 2009/01/28 00:34
  • 回答7件

現在、投資をしているが、大丈夫だろうか。

ドル建て年金、投資信託等運用していますが、現在、結構マイナスに成っています、これからも、このまま続けて大丈夫でしょうかちなみに現在5千万が半分程度になっていると、思います。これから、どうしたら良いか、ご教授戴ければ幸いです、よろしくお願い致します。

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • イロハニホヘトさん ( 長崎県 /64歳 /男性 )
  • 2009/01/24 16:55
  • 回答9件

上前歯の矯正について

以前に上前歯の矯正について質問をさせていただき、ひとまず虫歯治療に通っていたクリニックに相談してみました。(矯正専門のクリニックではありません)https://profile.allabout.co.jp/member/modules/askProfessional/member_qa_detail.php/qid/24804崩れて奥に入っている歯はそれほど酷くなく、提案された矯方法は、前歯4本を...

回答者
金田 竜典
歯科医師
金田 竜典
  • lime129さん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2009/01/26 11:25
  • 回答4件

ネコのがん治療について

先日はアドバイスありがとうございました。昨年12月にリンパ腫と診断されました。余命は6ヶ月と診断されました。口には牙が下あごに当たって口内炎になり口を閉じるのもご飯を食べるのも痛いみたいでいつもよだれをたらしていました。目に見えて痩せてこのままじゃ6ヶ月もたないと思い別の病院にいきました。そこでは牙を削って、歯肉炎ということも解って治療して、その後食欲もびっくりするくらい出ました…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • みー君さん ( 大分県 /32歳 /女性 )
  • 2009/01/24 12:23
  • 回答1件

住宅構造の欠陥でしょうか?

建築専門家の皆様、アドバイスをよろしくお願い致します。昨年の夏よりヘーベルハウスで家を建て、住んでいます。冬になってから布団と床面で結露が起き、布団が濡れてしまいます。1階の和室でも起き、2階のフローリングでも起きました。今は子供が小さいので床に布団を敷いてねています。日中は家中の窓・クローゼットを開けて換気し、布団は風呂についている乾燥機で乾燥させていますので家の中に湿気が…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • 猫猫さん ( 広島県 /37歳 /男性 )
  • 2009/01/26 10:04
  • 回答2件

歯茎がじんじんします。

こんにちは。3日位まえから、下の歯茎のしびれというか、歯茎がじんじんしていて治まりません。最近歯の治療はうけていないので、後遺症のようなものではないと思います。歯茎の色は、薄いピンクと薄い黒紫がまじったような感じです。奥歯の方はまったくじんじんしません。八重歯の真下にある歯は、半年前位に上から偽(?)の歯をかぶせてあります。また、私は喫煙者です。タールやニコチンが歯茎の神経などに…

回答者
小野 貴庸
歯科医師
小野 貴庸
  • ななみにさん ( 京都府 /20歳 /女性 )
  • 2009/01/24 01:41
  • 回答3件

嘔吐を繰り返す猫を助けて下さい

10才♀避妊手術済の室内飼育の人見知りの激しい猫です。食欲旺盛で元気にしていたのですが1/11夕から急に10回くらい嘔吐し、その後食事を全く取らなくなりました。1/12に通院し、吐止め薬と点滴で嘔吐は止まりましたが食事は変わらずに全く見向きもしない状態が続きました。1/15にやっと少し口から食事ができるようになったのですが、1/16通院時に流動食を20cc強制的にとらせたところ、帰宅後に嘔吐。その...

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • ろぼさん ( 神奈川県 /39歳 /女性 )
  • 2009/01/19 09:01
  • 回答1件

結石症の猫の食欲不振

4歳6ヶ月の猫(ラグドール)、雄(虚勢済み)がほとんどものを食べてくれず困っています。12月初めに結石が見つかり、調べると腎臓・尿管・膀胱・尿道につまっていました。急性腎不全・尿毒症まで引き起こして大変危険な状態でかかりつけの病院→緊急病院→2次施設に入院しました。機能が低下した腎臓を1つ切除・結石の除去・膀胱の一部切除をしております。3度の手術と1ヶ月の入院でなんとか退院できるまでに…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • みふぁにゃんさん ( 東京都 /24歳 /女性 )
  • 2009/01/11 00:31
  • 回答2件

1歳児の口臭

1歳3ヵ月の男の子がおります。時々息が臭いのですが、こんな小さな子でも臭い息はでるものですか?胃が悪いのでしょうか?舌はきれいです

回答者
小野 貴庸
歯科医師
小野 貴庸
  • ハッピーバードさん ( 千葉県 /29歳 /女性 )
  • 2009/01/23 01:57
  • 回答3件

かみ合わせは調整出来るもの?出来ないもの?

最近久しぶりに歯医者に行き取れた銀歯の場所をプラスチックにしたら噛み合わせが気になりだしました噛むと右の歯が最初にかみ、それから少し左にずれて左も噛感じがするのです。先生は左もかめているし問題ないとおっしゃられました。先生はこんな微妙なかみ合わせを治せる先生はいないと思うと。。そうなのでしょうか。

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • ハッピーバードさん ( 千葉県 /29歳 /女性 )
  • 2009/01/23 02:03
  • 回答4件

ユニットバス下の給湯管漏水について

築12年の6階建分譲マンションの5階に住んでおります。先週の木曜日の夜に、4階の真下の方から、風呂場の天井より水漏れしていると連絡をうけました。ユニットバスの天井の点検口を開けると真上のコンクリート部分より水がポタポタ落ちていましたので、管理会社に連絡し、現状を確認してもらいました。土曜日に、管理会社の業者に水漏れ箇所の調査にきてもらい、洗面所の床の一部をはがして、洗面所からユニッ…

回答者
大関 浩伸
保険アドバイザー
大関 浩伸
  • おふろさん ( 大阪府 /49歳 /女性 )
  • 2009/01/21 13:28
  • 回答1件

生後3ヶ月の仔犬が嘔吐しました。

生後3ヶ月のチワワとパピヨンのハーフ犬なのですが、昨日今日と2日続けて毎朝おふとんから出ようとすると嘔吐を2〜3回繰返します。白い泡状でティッシュで拭取ると、黄色の胃液の様です。その後は、変わらず元気も良く走り回り、食欲も有ります。何でも好奇心から口にし、気を配ってはいるのですが 噛み癖が有るのでおもちゃを与え 又おやつに犬用のガム等硬い物を与える事も有るのですが、まだ早いの…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ちこりんままさん ( 福岡県 /41歳 /女性 )
  • 2009/01/22 11:03
  • 回答1件

新車か中古車で迷っています。

予算200万程で、新車購入予定でしたが、昨日、知人がH14式ステップワゴン(ナビ、TV付)42000キロ走行を65万円で購入しないかと、TELがあり悩んでいます。子供2人(11歳、8歳)今、軽に乗っているのですが、窮屈になり、たまに両親を乗せることもあるので、200万程で新車のフリード(ホンダ)を3月頃に購入しようかと、夫婦で話している所です。10年間は乗って、10年後、子供達が免許も取ると思うの...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ちょこピンさん ( 高知県 /35歳 /男性 )
  • 2009/01/20 10:18
  • 回答5件

2,038件中 1451~1500件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索