「健康」の専門家コラム 一覧(159ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年08月21日更新

「健康」を含むコラム・事例

7,975件が該当しました

7,975件中 7901~7950件目

健康機器、過酷な開発

先日、健康機器の取材で、開発に携わる方に、お話を伺う機会がありました。 開発段階では、「いかに治療家の先生の施術に近づけることができるか」を追求したそうで、消費者のニーズは「ホンモノ志向」になっているようです。 勤務時間〜残業時間の間、ずっとその機器を試し続けるなど、身体をはった社員の方々。「健康」を売りにするものでありながら、その開発・実験中は過酷なものだそうです。 そう...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクター)
2007/01/18 20:18

風邪はカイロプラクティックで治りますか?その1

風邪やインフルエンザが流行るこの時期、「カイロプラクティックで風邪は治せますか?」という質問をよく受けます。残念ながら「治ります!」とは言えませんし、高熱や感染の広がる症状に対してのカイロプラクティック治療は、禁忌となっています。(風邪の予防には効果的です。) ですが、体の免疫力を高めたり、風邪で寝込んだ時につらくなった腰痛、頚部痛などには、もちろん対処することができます。この時に、筋肉...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクター)
2007/01/18 14:16

忙しい仕事〜過重労働(2)

同じ職場や環境でも地位や立場によってストレスの受け止め方は異なります。管理職にある方は過重労働でも比較的、主体的に捉えて対処できますが、従業員や中間職のような方は常に上司の判断をうかがい行動することにならざるをえません。いわゆる「報告・連絡・相談」を義務付けられ、自由度・裁量権が皆無のこともあります。 当院へ通院されている秘書の方によると、管理職である上司は精力的である反面、自己中心的なところも...(続きを読む

茅野 分
茅野 分
(医師(精神科))

医原病〜先生方のコラムに賛同!

檜垣 暁子先生のコラム、肘井 博行永晃先生のコラムを拝読し、賛同するところが多く、さまざまな治療家が、発信し高め合う場として、また臨床現場の声として、このサイトはとても有効だと感じています。 そんなコラムに触発され、私も医原病について紹介させて頂きます。 医原病とは、簡単に言うと医療行為が患者に不利益をもたらすことですが、先の先生方のコラムで書かれたようなことがまさに医原病の一...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/01/16 20:29

タバコを吸わなければ保険料が安くなる!

今回は生命保険の非喫煙健康体割引についてお話しします。   保険会社も大競争時代の真っ只中、 いろんな方法を使って他社と差別化を図ってきています。 そんな中にあって、「たばこを1年以上吸っていなければ」 死亡保険の保険料を安くする保険会社が次々出てきました。   非喫煙状態が1年といっても、どう調べるか疑問ですよね?!   この割引制度を使って保険加入す...(続きを読む

釜口 博
釜口 博
(ファイナンシャルプランナー)
2007/01/14 00:30

私たちの根本価値 Part1

私、そして治療院スタッフと作り、共有している根本的価値基準です。私たちは、この価値を基準にして、ヴィジョンに向かい、共同創造する集団です。 ご一読いただけると幸いです。 誠実・感謝: 何事も目的と手段が違ったのでは、真の誠実とは言えない。平和のための戦争は誠実ではなく、また心身共に健康でない集団では、真の健康を提案することは出来ない。常に目的と手段に矛盾を作らず、ビジネスの目的と...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/01/09 12:08

ゲルマニウムって何?

ゲルマニウムは、約100年前にドイツで発見された亜金属元素です。 トランジスタの半導体で知られていますが、1967年、浅井一彦博士が水溶性有機ゲルマニウムの合成に成功してからは、難病を治す奇跡の元素として注目されはじめ、医療や研究に実用化されるようになりました。 例えば、南フランスでは奇跡の泉で知られる「ルルド」が有名です。 この泉にはゲルマニウムが多量に含まれていて、毎年...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/01/06 00:00

私たちの使命 〜Our Mission〜

「陽だまりのように温かく開かれた場所」 私たち、陽開カイロプラクティックの名前の由来となったコンセプトです。 私たちは、愛情、共感、包容力をもって一人一人と向き合い、皆さまの心のよりどころとなることを目的としています。 そして、心と体の調和が取れ、偽りのない真の自己発見をお手伝いすることで、感性を取り戻し、心身の調和した健康的な世の中を実現することが、私たちの社会的使...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/01/05 19:29

バッチフラワーレメディとは

☆バッチフラワーレメディは 花の持つエネルギー(波動・生命力・気)で不安や恐れ・イライラなどの感情や精神のバランスを取り戻すことを目的とした、自然な治療法のひとつです。 イギリス人医師で細菌学者でもあったバッチ博士は自身の経験から、特定の感情や精神状態をなだめるのに特定の草花が有効であることを体系づけ、38種類のフラワーレメディを完成させました。これはイギリスで60数年の伝統があり、...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/01/02 00:00

あけましておめでとうございます

◆新年明けましておめでとうございます◆ いよいよ新しい年のスタートですね! 私は、今年1年、多くの日を笑顔で過ごせるように試みてみようと思います! 難しいかもしれませんが、不満を口にしないように。そして、プラスになる良いことは、あえて口に出してみる! これに挑戦してみようと思います。良い言葉を口にしていると、不思議と元気になります。言葉の持つ力なのでしょうか? ...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクター)
2007/01/01 00:00

症状をどう捉えるか?

私たちは、西洋近代医学の恩恵を多く受け、寿命の拡大や、さまざまな病気を克服することが出来ました。 一方、西洋近代医学では、診断のつかない症状、病気ではないが健康ではない状態、治療効果のあまり上がらない症状も多くみられるようになった事実もあります。 そこには、「延命」と言う目的から発展した医療から、「生命の質」と言う目的に医療のニーズが変化している結果と見ることが出来ます。 ...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2006/12/31 00:00

ゲルマニウム基礎知識

☆ゲルマニウムとは? ゲルマニウムは、約100年前にドイツで発見された亜金属元素です。 トランジスタの半導体で知られていますが、1967年、浅井一彦博士が水溶性有機ゲルマニウムの合成に成功してからは、難病を治す奇跡の元素として注目されはじめ、医療や研究に実用化されるようになりました。 例えば、フランス南部の小さな田舎町のルルドにはローマ法王をはじめ、毎年世界中から100万もの難病...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2006/12/30 00:00

足が痛くてもマラソン!

いよいよ今年最後の更新となりました! 今年1年、いろいろなことがあったと思いますが、今日はどのように過ごされますか? 私の場合、大晦日〜新年は、1年の中でもかなり本気で走る日なのです。ここ数年、東京の神田近辺のお蕎麦屋さんへ出かけています。 普段並ぶことのキライな私が、なんと2時間くらいお蕎麦屋さんに並びます。遅い時間にお蕎麦屋さんへ到着するので、食べ終わる頃には、新...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクター)
2006/12/29 21:47

檜垣暁子からのご挨拶

皆様、こんにちは。オールアバウトの健康・医療チャネル【肩こり・腰痛】にて、ガイドをしております檜垣暁子と申します。 【肩こり・腰痛サイト】 http://allabout.co.jp/health/backache/ この度、プロファイルに参加させていただく機会に恵まれ、皆様との対話を楽しみにしております。 カイロプラクティックは、最近では街でも看板を見かけるよう...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクター)
2006/12/28 12:51

海外生活を夢見るお客さまからのご相談

前回に続き、今年の振り返りをしております。 「海外」関連といえば、海外在住のお客さまからのご相談の他に海外生活を希望されているお客さまからのご相談も多くお受けしました。 ご子息を海外留学させたいというお客さま。学費はどのくらいかかるのか、生活費はどうしたらよいのかというご質問。中にはまだ幼いお子さんへ将来留学させることも視野に教育資金を準備したいというご相談もありました。 ...(続きを読む

山中 伸枝
山中 伸枝
(ファイナンシャルプランナー)
2006/12/27 00:00

カイロプラクティックって何? part1

カイロプラクティックのイメージとして、骨をポキポキしたり、ズレを治してくれたりする治療法と思われていますが、それは一部の治療法のイメージが強く伝わってしまっているだけで、本当の目的ではありません。 治療することで二次的に関節のバランスが整い、ズレが治ることもありますが、カイロプラクティックの本質を一言で表現すると、「脳・神経系のバランスを整える治療法」です。 上の図にありますよ...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2006/12/27 00:00

受診しない代りに〜お酒(2)

それではどの程度の飲酒ならば適切なのでしょうか。いくつかの調査研究によると成人男性の場合、ビール350〜500ml/日位が最も健康的であると言われています。しかしお酒に弱い方や女性の方はより少ない量となるでしょう。そこで以下のような質問もご参考にして下さい。世界的に用いられているスクリーニングテストです。 1. あなたは今までに自分の酒量を減らさなければいけないと感じたことがありますか? 2. ...(続きを読む

茅野 分
茅野 分
(医師(精神科))

受診しない代りに〜お酒(1)

前回は患者さん方が受診や服薬をしない代わりに、お酒や煙草をはじめとした嗜好品を用いていることをお話しました。いずれも社会文化として根付いているもので、一概に否定できませんが、気持ちが不安定な時に安定剤や睡眠薬の代りとして用いるのは止めるべきでしょう。特にお酒は睡眠導入剤の代りに用いられることが多いようですが、実際は睡眠が浅くなり、むしろ質を落としてしまいます。また不安や抑うつを一時的に和らげるため...(続きを読む

茅野 分
茅野 分
(医師(精神科))

受診しない代りに〜煙草

世の中では様々な物質や方法が用いられています。お酒や煙草はその最たるもので、世界中の国々で有史以前から用いられてきました。いわゆる「嗜好品」と呼ばれるもので、一種の「文化」にもなりえていますね。しかしこれらは「精神医学」の立場から見ると立派な「精神作用物質」と言えるのです。いずれも少量で精神を賦活し、大量で鎮静をさせます。しかし薬理作用としては効率が悪く、特に困ったこととして「副作用」を生じます。...(続きを読む

茅野 分
茅野 分
(医師(精神科))
2006/12/26 10:25

受診が遅れてしまう理由(2)

次に、患者さんはそれを病気と思っても「心」の病気とは思いたくないという心理「否認」があります。特に日本人には昔から「精神主義」「根性主義」とでも言うべき文化があり、失敗や挫折をして落ち込むことを「弱い」とか「恥ずかしい」「情けない」とか考えてしまいがちです。このため具合が悪くても病院や医師に相談しようとは直ぐに思えないのでょう。確かに精神的な成長のためには失敗や挫折は「心の糧」になりますが、過ぎる...(続きを読む

茅野 分
茅野 分
(医師(精神科))

はじめまして

はじめまして。 銀座泰明クリニックの茅野 分と申します。 銀座泰明クリニックは平成18年4月、東京・銀座にて開院しました。心療内科・精神科を標榜し、夜間・土日も診療いたしております。都会で忙しく過ごされている皆様の心身の健康をご援助して参りたいと思います。 これまで「心」の医療は皆様から望まれながらも、十分な提供がされてきませんでした。多くの方々が具合悪いにもかかわらず、適切な治療や援助を受...(続きを読む

茅野 分
茅野 分
(医師(精神科))

リウマチとの付き合いかた

リウマチ(リュウマチ)は女性の約8割に発症すると言われてます。 発症後は膝関節などに激痛がはしるので、無理な曲げ伸ばしは返って悪化させてしまう場合があります。 今まで和室など床レベルで生活されていた方はイスを利用したライフスタイルに変更されることをオススメします。 トイレも補高便座を導入することにより、立ち座りが楽になります。 発症初期段階ならグルコサミンのサプリは人に...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2006/12/21 00:00

保険ナシの人生設計?!

去年の4月に結婚しているのですが、保険のたぐいにはいっさい入っておりません。 いろいろ聞いてはみたのですが、収入も多いわけではないのであまりオトクと思うこともなく、ほったらかしにしております。 保険って入っていた方が良さそうな気もするのですが、何とも踏ん切りがつきません。 「保険無しの人生設計」ってあり得ないんでしょうか? 以前どこかで読んだのですが、「海外では、自分で...(続きを読む

伊藤 誠
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)
2006/12/19 00:00

結婚を控えたカップルから国民年金のご相談

いつも、楽しく拝見させていただいております。 教えていただきたいのですが。 今年の夏頃遠距離恋愛をしていた彼と入籍を予定しています。 それで、入籍時に仕事を辞めて扶養家族に入りたいと思っていたの ですが収入が150万円ぐらいになってしまいます。 その場合、国民健康保険や国民年金に加入しなくてはいけなくなると 思うのですが…なにか他に良い方法はないでしょうか? ...(続きを読む

伊藤 誠
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)
2006/12/15 00:00

商工会 講座報告

今年は、9/16山梨県北杜市商工会 11/25大分県商工会に続き昨日12/13に長野県岡谷市商工会で福祉関連の講演をさせていただきました。 関係者の方々をはじめ、各会場にご来場いただいた皆様、ありがとうございました。 特に岡谷市は今年災害に遭われまして、多大な被害を受けられた方々へ心からお見舞い申し上げます。 日本の少子高齢化の勢いは世界にも稀に見る速さで...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2006/12/14 11:08

子育てのしやすい家

今日、「K/HOUSE」にて 某住宅雑誌の取材&撮影に立ち会いました。 今回の取材テーマは「子供」です。 子育てにどれだけ自然光が重要かということが わかる内容となっています。 久しぶりにお施主様とお会いして とても良いお話が聞けました。 生活のリズムが太陽光と同じになり とても健康的になることや とても機嫌がよくなること。 バルコニーで遊べるので ...(続きを読む

大塚 泰子
大塚 泰子
(建築家)
2006/12/12 21:32

地球の裏から国際結婚カップルのご相談

私は、38才の主婦です。 主人はメキシコ人で、共にカナダの永住権を取得しており、10年海外で暮らしています。 28才まで国民年金&健康保険を収めていましたが、現在は国外生活者として届出しています。 質問A) 海外で市民権を取得している場合、日本の親族からの財産を受理することは出来ますか? 逆に、親族の借金や身元保証人引受については可能でしょうか? 質問B) ...(続きを読む

伊藤 誠
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)
2006/12/12 00:00

ホリスティックケア

昨日、バスコー博士の、 ホリスティックケアに関するセミナーを受講しました。 愛犬が糖尿病を患っているので、興味津々。 特に心に残ったポイントは ・愛犬にホリスティックケアをしてあげるのなら  自分自身にもホリスティックケアをすべき。  つまり、愛犬を健康にしたいなら、自分自身が  肉体的、精神的に健康であるべき、ということ。 ・Family Dyn...(続きを読む

中西 典子
中西 典子
(しつけインストラクター)
2006/12/03 09:41

任意継続被保険者 (5)

(前号からの続き) [関連Q&A] https://profile.ne.jp/pf/ysc-kaigyou/qa/detail/1364 さらに、家族がいる場合の「扶養」の扱いについてみてみましょう。 「国保」には(一部例外はありますが)「健保」のように「扶養家族」という考え方は存在しません。  例えば在職中パート(例えば年収100万円程度)として働く妻を会...(続きを読む

後藤 義弘
後藤 義弘
(社会保険労務士)
2006/11/25 02:22

任意継続被保険者 (4)

(前号からの続き) [関連Q&A] https://profile.ne.jp/pf/ysc-kaigyou/qa/detail/1364 そして退職時の標準報酬月額がこの額を上回っている場合、この額まで自動的に引き下げられるわけです。 つまり、退職時のお給料(厳密には「標準報酬月額」)28万円でも100万円でも退職後「任継」被保険者として支払う保険料は同じということになる...(続きを読む

後藤 義弘
後藤 義弘
(社会保険労務士)
2006/11/25 02:12

任意継続被保険者 (3)

(前号からの続き) 【関連Q&A】 https://profile.ne.jp/pf/ysc-kaigyou/qa/detail/1364 次のような方は「任継」利用の検討の余地があるのでご参考ください。  (例)在職中比較的「高額」なお給料をもらっていた場合 会社をいったん退職すると社会保険に関しては  [ 在職中 ] 「健康保険」(以下...(続きを読む

後藤 義弘
後藤 義弘
(社会保険労務士)
2006/11/25 02:03

任意継続被保険者 (3)

(前号からの続き) 【関連Q&A】 https://profile.ne.jp/pf/ysc-kaigyou/qa/detail/1364 次のような方は「任継」利用の検討の余地があるのでご参考ください。  (例)在職中比較的「高額」なお給料をもらっていた場合 会社をいったん退職すると社会保険に関しては  [ 在職中 ] 「健康保険」(以下...(続きを読む

後藤 義弘
後藤 義弘
(社会保険労務士)
2006/11/25 02:03

任意継続被保険者 (2)

[関連Q&A] https://profile.ne.jp/pf/ysc-kaigyou/qa/detail/1364 確かに以前は国が管掌し会社勤めの人が対象の健康保険と市区町村が運営し学生や自営業者の方等が加入する''国民健康保険''との間に自己負担額の差〜''健保1割''/''国保3割''〜が存在していたので、会社を辞めても通院等保険を使う頻度が高い場合、この「任継」というシス...(続きを読む

後藤 義弘
後藤 義弘
(社会保険労務士)
2006/11/22 01:23

任意継続被保険者 (1)

[関連Q&A] https://profile.ne.jp/pf/ysc-kaigyou/qa/detail/1364 上のようにユーザーの方からのご質問をはじめ、会社を辞められて事業を始める方からの「保険」、特に事業主となるご自身の社会保険についての問い合わせを受けることが非常に多いので、今日はこのQ&Aに関連し、健康保険(医療保険)の「任意継続被保険者」(以下「任継」)について少...(続きを読む

後藤 義弘
後藤 義弘
(社会保険労務士)
2006/11/22 01:19

年俸制 (1)

2006.11.13付きっちょんさんよりいただいたQ&Aの回答に関する補足説明です [関連Q&A] http://profile.ne.jp/pf/ysc-kaigyou/qa/detail/1315 それでは、なぜ年収額が同じであるにもかかわらず社会保険料の額に差が出るのでしょう? それは保険料の対象となる  (1)健康保険    [以下「健保」] ...(続きを読む

後藤 義弘
後藤 義弘
(社会保険労務士)
2006/11/13 00:27

〜住宅ローンは家計における重要な資金調達だ!〜

〜住宅ローンは家計における重要な資金調達だ!〜 現在の住宅ローンが多種多様であることは、 「〜住宅ローンは多種多様であることを認識しよう〜」で簡単に説明しました。 あたりまえのことですが、「住宅ローン」は住宅を購入するために行う借入金(借金)です。 借入金は個人だけでなく企業等(法人)でも行います。 ☆企業が事業を行うために金融機関から借入れを行う場合には 取引金融機...(続きを読む

大間 武
大間 武
(ファイナンシャルプランナー)
2006/11/10 14:55

施工品質05:断熱材の充填(グラスウール)

.  断熱性能は材料と施工で決まる 高気密・高断熱住宅が流行ってます。 そのおかげで、本当にさまざまな断熱材が発売されています。 値段・健康・施工手間・環境などを考えるとどれも一長一短で、「これがベスト!」というのはなかなかありません。 たとえば、壁にポリエチレン系の断熱材を充填するととても気密がよさそうですが、筋交や間柱のピッチがイレギュラーだと、と...(続きを読む

荒木 勇
荒木 勇
(工務店)
2006/11/02 08:57

出産退職すると出産手当金がもらえなくなります!

現在は健康保険に1年以上加入していれば会社を辞めても6ヶ月以内の出産であれば「出産手当金」が支給されています。 お給料の約6割を30日で割った日額の出産前42日と出産後56日分です。 例えば、お給料が20万円の人であれば約39万円。これがもらえるのともらえないのでは差は大きいですね。 また、加入期間が1年以内であっても、健康保険を任意継続することでもらうことが出来ますが、これが2...(続きを読む

(ファイナンシャルプランナー)
2006/11/01 06:47

保険付き住宅ローンを検討する・・・6

保険付き住宅ローンは、必ず住宅ローンとセットというのがポイントです。つまり、そもそもの住宅ローンが自分にあった住宅ローンであることが大前提であるべきで、保障をメインに考えるべきではない!ということです。 最近はどこの銀行でも保障つき住宅ローンを目玉商品のように打ち出していますが、なにも保障があるから住宅ローンとして必ずしも優れている訳でもありませんし、自分の選んだ住宅ローンに保障がついて...(続きを読む

山中 伸枝
山中 伸枝
(ファイナンシャルプランナー)
2006/10/31 09:23

電子証明書

市役所に行くと、住民基本台帳カードを 500円くらいで作ってもらえます さらに、500円くらい出すと 電子証明書を埋め込んでもらえます カードには、上半身の写真があり、生年月日 性別、氏名、住所、有効期限などが書いてあります 電子署名ができますので、税務申告や 登記申請や入札などに使えますが あまり普及していない...(続きを読む

中島 成和
中島 成和
(税理士)
2006/10/28 23:39

健康保険法改正<現金給付額>

出産、死亡やケガの際に現金で支給される出産育児一時金などの額が変わります。 ○出産育児一時金の支給額<2006年10月から> 子供を出生したときに受け取れる出産育児一時金の額が、現在の一律30万円から35万円に引き上げられます。 ○埋葬料の支給額<2006年10月から> 被保険者または被扶養者の死亡した場合に一時金で支払われる埋葬料の金額が、以下のとおり一律5...(続きを読む

山本 俊成
山本 俊成
(ファイナンシャルプランナー)
2006/10/24 06:41

「シンプルモダン」なスタイル

インテリアのスタイルでよく使う「シンプルモダン」という雰囲気は、一見、無機質でクールな空間のイメージが優先しますが、確かにそうした雰囲気もあるのですが、実は「上質」や「健康」というカテゴリーにこだわった素材をセレクトすることや、快適で機能に優れた設備を備えることなどを重視することで、無駄がなく心地よいデザインを追及した結果生みだされる住空間のスタイルといえます。 いつもそこにずっと居たくなるような...(続きを読む

酒井 正人
酒井 正人
(建築家)
2006/10/22 02:01

健康保険法改正<高額療養費>

高額療養費とは「1ヶ月の医療費が一定の基準額(=自己負担限度額)を超えたときに、その超えた額が、申請により支払われる給付」です。 この高額療養費支給の基準となる「自己負担限度額」が、70歳未満は2006年10月に、70歳以上は、2006年10月と、2008年10月に図のとおり変更されます。 (注)上位所得者=現役並みの所得者のこと。公的年金等控除や老年者控除の見直しにより現役並...(続きを読む

山本 俊成
山本 俊成
(ファイナンシャルプランナー)
2006/10/18 23:43

健康保険法改正<医療費の自己負担割合>

急速な少子高齢化に伴う医療費の増大などを背景に、医療保険制度の抜本的な改革を行うため、今年、健康保険法等が大幅に改正されることになりました。 改正法は2006年10月から段階的に施行されます。 これから何回かのシリーズでそのポイントを解説したいと思います。 医療費の自己負担割合が変わります 病院等の窓口で支払う医療費の自己負担の割合が下記のとおり変更されます。 ...(続きを読む

山本 俊成
山本 俊成
(ファイナンシャルプランナー)
2006/10/17 17:43

医療保険選択のポイント<入院日額1>

平成16年の生命保険文化センターの「生活保障に関する調査」におけるアンケート調べでは、入院時の1日あたり平均の自己負担金額は15,200円だそうです。 この費用は治療費や差額ベッド料、入院時の食事代等も含んだ額です。 3年前の平成13年が13,000円程度だったことを考えると、年々医療技術が発展していくと同時に医療費の自己負担額も高くなっているようです。 では実際、高い日額...(続きを読む

山本 俊成
山本 俊成
(ファイナンシャルプランナー)
2006/10/10 00:00

海外療養費支給制度をご存知ですか?

健康保険における「海外療養費制度」をご存知ですか? 海外旅行をするときの保険といえば、損害保険会社各社の「海外旅行傷害保険」へ入られる方が多いと思います。 また、クレジットカードのサービスで海外旅行傷害保険が付いているから、大丈夫!といわれる方もいらっしゃるでしょう。 でもここで、ちょっとご注意を! 海外旅行傷害保険のパンフレットや約款にあるとおり、既往症(...(続きを読む

山本 俊成
山本 俊成
(ファイナンシャルプランナー)
2006/10/06 00:00

集計が大事!〜お金のたまる家計簿 3

その3「集計が大事」 家計簿はつけてるけどお金がたまらない。そんな方が多いのでは? つけっぱなしで終わっていませんか?支出ばかりにこだわっていませんか? 日々の家計簿はしっかりつけているのに月の集計ができていないケースがよくありますが、それでは家計簿をつける意味がありません。 健康診断は毎年受けているのに、結果を見ていなければ、何のために受けるのかが分からないように、...(続きを読む

(ファイナンシャルプランナー)
2006/10/04 00:00

出産費用の支払いが安くなります!

10月より出産育児一時金が30万円⇒35万円になることは皆さんご存知ですね。 5万円アップは家計にとってうれしい話です。 さらにうれしい話です! 出産予定日の1ヶ月以内に会社の健康保険、または市町村の国保の窓口で事前に申請しておけば35万円を上限に出産費用を病院に直接支払ってくれるようになりました。 今までは35〜50万円と言う出産費用を一旦は支払ってその後...(続きを読む

(ファイナンシャルプランナー)
2006/10/01 00:00

もし借換え融資を断れれたら

ローンの借換えは新規のローンを組むことなので、当然審査が必要です。 勤務年数、年収なども聞かれます。もし最近独立されたという方がいらっしゃったら、ここも関門です。 担保の価値もチェックされます。新築住宅と人が住んだ住宅では価値が全然違います。担保とする住宅の価値次第では、希望の金額のローンを組めないことも。 健康状態に問題があると、団体信用生命保険の加入ができない、と...(続きを読む

山中 伸枝
山中 伸枝
(ファイナンシャルプランナー)
2006/09/30 00:00

住宅ローンで失敗しないためのワンポイント

1、頭金は最低2割〜3割用意する。 2、万一時に備え、預金をすべて使わない。 3、注文住宅購入者は、頭金のほかに100万円は建築資金等として残しておく。 4、ボーナス返済はやめる。 5、退職金を当てにしない。 6、ローンを組んでも預金ができる。 7、ローンは、借金。いつまでももっておかない。 8、健康には注意する。(続きを読む

辻畑 憲男
辻畑 憲男
(ファイナンシャルプランナー)
2006/07/29 11:03

7,975件中 7901~7950 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索