「任意売却」の専門家コラム 一覧(2ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月15日更新

「任意売却」を含むコラム・事例

543件が該当しました

543件中 51~100件目

シナジーランチ☆

こんばんは。( ´艸`) シナジー・マネージメント  高橋です。 ブログで近況をチェックしている友人から 「愛ちゃん、とっても無理してない?」 と心配メールが。。 ブログが痛々しいのか?? 自覚がないです。 でもふと考えると、私、無理してないときってあるのかな? と思いながら。 元気だぞー さて、先日、とても大好きで尊敬する大先輩方と ...(続きを読む

高橋 愛子
高橋 愛子
(宅地建物取引士)

任意売却の期間はどのくらいありますか?

任意売却をお願いしたいのですが どのくらいの期間があるのでしょうか? 任意売却の期間は何時までと 決まっているわけではありません。 各債権者によりまちまちです。 しかし、 ほとんどの債権者は3ヶ月から6ヶ月くらいの 期間を認めています。 たとえば住宅金融支援機構などは6ヶ月間は 任意売却の期間を認めてくれています。 その期間内に任意売却できなければ 競売にかけられることになります。 そ...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

笑顔に勝る化粧なし

こんばんは。γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ シナジー・マネージメント  高橋です。 先日、とても尊敬する方に どんなに辛いときでも笑顔でいることが大切 だと言われました。 そして、今日も大好きな方に ついている人の特徴は笑顔 だと言われました。 先ほど見つけた画像↑ 幸せだから笑うんじゃないよ 笑うから幸せになるんじゃ (by...(続きを読む

高橋 愛子
高橋 愛子
(宅地建物取引士)

有担保つきの債権譲渡は債務免除のチャンス

銀行や住宅金融支援機構などの住宅ローン が支払えなくなった場合は 期限の利益の喪失後は 銀行の場合は住宅ローン信用保証が、 住宅金融支援機構の場合は 委託先の債権回収会社(サービサー)が 任意売却の窓口になり任意売却を行ないます。 このようなケースが圧倒的に多いのですが、 時々、あまりメジャーではない金融機関の場合は 期限の利益の喪失後に有担保のまま債権回収会社(サービサー)へ 債権譲渡して...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

任意売却促進法案

こんばんは。(*゚ー゚*) シナジー・マネージメント  高橋です。 先ほど、ある取引先様にお電話したところ、 用件が終わり、最後に言われた言葉↓。 お詫びの内容だったにも関わらず、 「いえいえ、全然大丈夫ですっ。 遅い時間まで、お疲れ様です!」 やばい、ぐっときた。嬉 こんな些細な事だけど、心に響く今日この頃。 さて、 任意売却促進法...(続きを読む

高橋 愛子
高橋 愛子
(宅地建物取引士)

任意売却は目的ではありません。

他の任意売却業者で任意売却をしたが、 残債務の対処法を聞いたところ 「不動産会社は任意売却までが仕事です」 あとは知り合いの弁護士を紹介すると言われ、 その弁護士に相談したところ、 「自己破産するしかありません」 と言われてしまい、 「自己破産はしたくない」 と任意売却推進センターへの相談がありました。 これは債務者である相談者が、 任意売却業者へ依頼する際に 任意売却のことをよく理解...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

飛騨高山の旅②

おはようございます。☆-( ^-゚)v シナジー・マネージメント  高橋です。 飛騨高山二日目は、 朝市へ行き、高山の古い街並みを歩きました↓ そして、国の重要文化財に指定されている 「日下部民藝館」へ ↑すごい古い骨董品や建物に圧倒されました・・。 飛騨高山はミシュランで選ばれた観光地のため、 外国人観光客がとても多かったです。 ...(続きを読む

高橋 愛子
高橋 愛子
(宅地建物取引士)

任意売却してきれいサッパリと解決したいが、

任意売却してきれいサッパリと解決したいが、 分かれた元妻が連帯保証人になっている。 当然そちらも取りた立てに合うので 任意売却には同意してくれそうもない。 という相談がありました。 もちろん請求や取立ては行くでしょう。 だからといって無理な支払はをつづけても いずれ行き詰ってしまいます。 そうなれば今、任意売却しなくとも いづれは避けては通れません。 任意売却推進センターでは、 そ...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

飛騨高山の旅①

こんにちは。(‐^▽^‐) シナジー・マネージメント  高橋です。 先日、岐阜出張の延長で、 飛騨高山 を満喫してまいりました 岐阜から高山って同じ岐阜県だから近いよね?? と思っていたので、つい、高山にいる方に会いに行こう! と思ったのですが。 岐阜から高山、、、めっちゃ遠いΣ(゚д゚;) 特急で2時間かかります。 その道中、山し...(続きを読む

高橋 愛子
高橋 愛子
(宅地建物取引士)

魔が差す

こんにちは。(´0ノ`*) シナジー・マネージメント  高橋です。 慌ただしい日が続き、買い物など全く行けてない今日この頃、 履く靴にも悩んでいたので、ふとネットで出てきた安くて 可愛い靴を大人買いしてしまいました↓ 早速届いたのは良いけれど・・・ 履いてみたら痛いし、歩きづらいし、最悪・・・ 靴なんて履かずに買うものではないですし、 普...(続きを読む

高橋 愛子
高橋 愛子
(宅地建物取引士)

【任意売却】相談はなぜ無料なの?

こんにちは。(☆。☆) シナジー・マネージメント  高橋です。 今日は、これから岐阜へ出張です 東京に投資物件をお持ちの売主様に会いにゆきます。 ご指名があればどこでも飛んで行きます!! そして、せっかく岐阜に行くのだから、、 あのお方に会いに行きます。。 楽しみです。。。 さて、お客様からよく言われること↓ 「なんで無料なんですか?」 「...(続きを読む

高橋 愛子
高橋 愛子
(宅地建物取引士)

住宅ローン破綻は任意売却で解決できる

こんにちは。(^∇^) シナジー・マネージメント  高橋です。 先日、週刊ビル経営の工藤さん↓と銀座でランチをしました。 たまたまゲットしたばかりの エイミックスの貝阿彌社長の新刊を 持っていたのですが、是非書評を書きたい!!!! と言うので、泣く泣く差し上げたのです。 早速、今週の 「週刊ビル経営」 の 「今週の1冊」に掲載していただきました...(続きを読む

高橋 愛子
高橋 愛子
(宅地建物取引士)

任意売却はどうして無料でできるのですか?

任意売却とは債権者側からいわせると経済的に困って 住宅ローンが支払えなくなった方に対して 担保になっている家などの不動産を 売却して返済に充ててほしいという 債権回収の方法の一つです。 となると、 住宅ローンの支払に困っている 債務者である住宅ローン支払者は 任意売却に必要な仲介手数料や諸経費の持ち合わせなどありません。 そこで、債権者は仕方なく 債権額を下回った価格での売却と それに必要な仲...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

わかりやすく伝えるということ

こんにちは。(^O^) シナジー・マネージメント 高橋です。 先日、お客様に言われて ハッ と気づかされて事があります。 「高橋さんの言うことはわかりずらい」 そして、 「高橋さんはわかっていることかもしれないけど 我々素人はわからない用語もある。 そして、高橋さんは普段やっていることだから 大丈夫ということでも、こちらは人生の一大事であり、...(続きを読む

高橋 愛子
高橋 愛子
(宅地建物取引士)

風邪をひいたのに眼科へ?

普通は風をひいたら、内科で診てもらいます。 子供でわかることです。しかし、住宅ローン破産したら、 まずどこで診てもらえばいいのでしょうか? ご存知ない方は多いものです。そもそも家を買う時、 はじめから住宅ローン破産するかも? と思って買う人はいないでしょう。 そのような不安があれば購入しません。「まあぁっ、、何とかなるさ」くらいの感覚で購入するのではないでしょうか。 ですから、 いざそのよ...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

松本楼でランチ☆

こんにちは。(^O^) シナジー・マネージメント  高橋です。 自分で大丈夫か?! というくらい慌ただしい日々を送っていますが、 この雨の影響で明日のゴルフが中止になりました。 ゴルフができなくなったのは残念ですが、 やっと一息つけそうです。 これでゆっくり仕事ができる・・・。。嬉 さて、先日日比谷公園内の 松本楼 でランチをしました。 ...(続きを読む

高橋 愛子
高橋 愛子
(宅地建物取引士)

債権者が5社もありますが任意売却は出来ますか?

「債権者が5社もありますが任意売却は出来ますか?」 このような相談をいただきました。 もちろん大丈夫です。 基本的に任意売却の場合は 債権者が1社でも10社でも問題はありません。 なぜなら、任意売却とは 「債権者と債務者が合意して売却をする」 ことですから話し合いがついた上での売却だからです。 ただし、 債権者が1社の場合はその債権者の方針が 任意売却を認めているかいないかで決まります...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

住宅ローンを滞ると怖い人たちが訪ねてきます

住宅ローンを滞ると怖い人たちが訪ねてきます。 そして、 直ぐに支払うように大声でドアをたたいて、 それでも支払わなければ、 金目のもを持っていってしまいます。 また、 職場にまで押しかけてきて支払うよう要求します。 というようなことはありません。 御免なさい。 今日はエイプリールフールですね。 脅かすつもりはありませんが、 いまだに上記のようなことをされると思っている方が 少なから...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

トップの禁句

おはようございます。φ(.. ) シナジー・マネージメント  高橋です。 ↑お客様からコーヒーをいただきました☆ これ、一箱5個のドリップコーヒーが飲めるので、 45杯ものコーヒーが飲めます。。 コーヒー好きの私にとっては、ありがたき幸せ 今日は、朝から晩まで分刻みのスケジュールです。 そして、今日は3月31日。 3月ラ...(続きを読む

高橋 愛子
高橋 愛子
(宅地建物取引士)

セミナーDVDプレゼント☆

こんにちは。( ̄* ̄ ) シナジー・マネージメント  高橋です。 最近、任意売却の同業者さんとお話することが多いのですが、 皆さま、同業とはいえ様々なお考えややり方があり、とても参考になります。 同業者さんとの情報交換は出来る限りしていきたいと思っています。 そして、自分の持っている情報は出来る限り提供しています。 自分の枠に閉じこもっていたら最新情報はつ...(続きを読む

高橋 愛子
高橋 愛子
(宅地建物取引士)

いつやるか?

今でしょ! はい。すみません。 シナジー・マネージメント  高橋です。 先日、あるご相談時に、特に狙ったわけではないのですが、 「いつやるか。今ですよ!!!」 とドヤ顔で言ったところ、 「高橋さん、、、それって・・笑」 と笑われました。 東進ハイスクールの林さんの言葉。流行ってますよねぇ。 いや、私の口癖は、 ・大丈夫です。 ...(続きを読む

高橋 愛子
高橋 愛子
(宅地建物取引士)

200万円はいただかないと困るんですが、、、

「おたくは引越費用はいくら捻出できますか?  最低でも200万円はいただかないと困るんですが、、、」 任意売却を依頼する条件として このような相談をしてくる方がいます。 これはとんでもないお話しです。 そもそも任意売却の場合の引越費用というものは 債権者の好意で出していただくものです。 債権額を下回っての売却の売買ですから、 売却代金は全額返済になるのです。 ところが、 引越ができなけれ...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)
2013/03/29 07:07

motoちゃん☆

こんばんは。(^O^) シナジー・マネージメント  高橋です。 今日は、今注目のアーティスト moto の初単独ライブに行ってきました!! あるつてがあり、ご招待で関係者席でした ウワサには聞いていましたが、 ウワサ以上に ☆可愛いすぎる ☆歌がうますぎる ☆トークがおもしろすぎる で、感動しました!! motoちゃ...(続きを読む

高橋 愛子
高橋 愛子
(宅地建物取引士)

自分メンテ☆

こんばんは。( ̄ー☆ シナジー・マネージメント  高橋です。 今日は早朝より管理物件の立会、 そして、物件の決済と飛び回っておりました。 無事、決済を迎える事ができ、よかった~ でも、物件の決済が終わってもサポートは続きます。 まずはひと段落できて良かったです。 一難去ってまた一難。 という言葉が自分で一番似合うと思ってます・・。 また時間が取れなく...(続きを読む

高橋 愛子
高橋 愛子
(宅地建物取引士)

神奈川県川崎市の任意売却

神奈川県川崎市の任意売却の取引がありました。 この神奈川県川崎市の方は 10年前もに今回の任意売却の家を出ていて この神奈川県川崎市の家には 別れた奥さんとお嬢様がお住まいでした。 この任意売却物件はこの神奈川県川崎市の方の 単独所有で元妻様とお嬢様は単なる使用貸借となっていて 債権者からの引越費用もでません。 困ったことに元妻様もお嬢様も この神奈川県川崎市の依頼者のことを よく思われて...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

肉・肉・肉!

こんばんは。(w_-; シナジー・マネージメント  高橋です。 あるセミナーに参加してまりました。 日々、興味のあるセミナーや勉強会、 会合などには時間の許す限り参加していますが、 為になること、為にならないもの。色々あります。 でも何事も無駄なことはないので、積極的に参加します。 今日参加したものは、自分自身、まだまだ知らないことがあると 痛感さ...(続きを読む

高橋 愛子
高橋 愛子
(宅地建物取引士)

住宅ローン破産したが家は手放したくない。

「住宅ローン破産したが家は手放したくない」 という相談は多くあります。 これはもっともなことです。 長年住み慣れた家を手放し賃貸住宅に移ることは 大変な苦痛を伴うものです。 まだ、単身での生活ならそうでもありませんが、 家族がいて子供の学校のこととか、 年老いた親などと同居していたら大変なことです。 そこで、 住宅ローン破産したが、 どうしても手放したくないと言う方には 親子間売買による...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

【任意売却】想定外のことがおこったら

こんにちは。( ´艸`) シナジー・マネージメント  高橋です。 今日は、我が母校、日本大学の卒業式らしいです。 卒業生の皆さま、おめでとうございます ↓数十年前の大学卒業式の写真・・・ わ、若い・・ この頃は、先の事など真剣に考えず、 「なんとかなるでしょ~(・∀・)」 と漠然と将来について思っていました。 なんとかなる。 自分は若いし、仕事...(続きを読む

高橋 愛子
高橋 愛子
(宅地建物取引士)

管理費等の滞納でお悩みのお客さまへ

管理費等の滞納でお悩みのお客さまへ 管理費等の滞納でお悩みではありませんか? 管理組合がマンションの管理運営を行う上で、 非常に重要な資金となるのが、この「管理費等」です。  管理費とは、主に建物の共用部分等の管理を行うことを 目的として徴収される費用です。  管理費等の滞納を放置し続け、滞納額が増大すれば、  管理組合の管理運営に大きな影響を及ぼしかねません。 また...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

オンとオフ

こんにちは。( ̄▽+ ̄*) シナジー・マネージメント  高橋です。 先日、「三略会」という会員のみが参加できる 交流会に初参加をしました。 総勢50名以上はいたでしょうか。 経営者たちの熱い会。そして、アットホームでした。 今月のテーマは、 「オンとオフについて」 でした。 皆さん、色々なオンとオフについて語っていました。 初参加は、発言権がなく、私...(続きを読む

高橋 愛子
高橋 愛子
(宅地建物取引士)

おススメのお土産☆

こんにちは。o(^▽^)o シナジー・マネージメント  高橋です。 春ですねぇ。。 この土日はお花見真っ盛りでしょうね。 今年もお花見はしないんだろうなぁ・・と思いながら 仕事をしています。 ですが、事務所には頂いたお花が満開です ↑バイヤーズスタイルの高橋社長から ↑弁護士の野村先生から 先日行われた出版記念セミナーで頂いたお花で...(続きを読む

高橋 愛子
高橋 愛子
(宅地建物取引士)

【任意売却】しないほうがいい事だってある。

こんにちは。( ´艸`) シナジー・マネージメント  高橋です。 「週刊ビル経営」さんに 先日の出版記念セミナーについて記事にしていただきました↓ 週刊ビル経営の工藤さん、いつもありがとうございます さて、弊社は任意売却を専門としている会社ですが、 任意売却をお勧めしないことも多くあります。 お客様とご面談をして、お客様のご希望をまずお聞...(続きを読む

高橋 愛子
高橋 愛子
(宅地建物取引士)

お客様とディナー☆

おはようございます シナジー・マネージメント  高橋です。 先日、物件の決済が終わったお礼にと お客様からディナーに招待していただきました。 場所は、 ホテルニューオータニ の トレーダーヴィックス インターナショナル料理です。 ? インターナショナル料理って? って感じですが、タイ料理やハワイ料理、マレーシア料理など 南国系ミ...(続きを読む

高橋 愛子
高橋 愛子
(宅地建物取引士)

兵庫県川西市の任意売却

兵庫県川西市で任意売却の取引がありました。 この兵庫県川西市の方は ある自営業をされていて昨今の不況のあおりで 経営に行き詰まり、住宅ローンを支払えなくなっての相談でした。 相談いただいたのが昨年の今頃でしたから ちょうど1年後に任意売却でしました。 この兵庫県川西市の方のように 任意売却は半年から1年くらいはかかるものです。 ただし、任意売却期間中は住宅ローンの支払いはしませんし、 任意...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

本を出します!

こんにちは。( ´艸`) シナジー・マネージメント  高橋です。 ブログの更新ができずにおりました・・。はい。 めまぐるしい毎日を送っていまして(仕事) やっと今日はゆっくりと仕事をしています。 でも本日だけでご相談2件。 休日出勤。休みなんていらないぞー!! という勢いでこの手↓のドリンクを飲みまくっております。 昨日は、同業者の方々と飲み...(続きを読む

高橋 愛子
高橋 愛子
(宅地建物取引士)

任意売却に必要な書類

任意売却は一般的な不動産の売却と違い 用意しなければならない書類があります。 必ずしも全部用意しなければならないこともありませんが なるべく揃ったほうがより詳しい相談が出来ます。 1任意売却に関する申出書 2抵当権抹消応諾書 3専任媒介契約書 4委任状 5個人情報保護指針同意書 6不動産現状報告書 7身分証明書 8購入時の不動産の契約書や重要事項説明書 9住宅ローンの借り入れ...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

【UBI社】早朝勉強会

こんにちは。( ̄▽+ ̄*) シナジー・マネージメント  高橋です。 出版記念セミナーの翌朝、 UBI株式会社の早朝勉強会にて講演させていただきました。 朝8:00~行かなくてはいけない・・・というプレッシャーと セミナー後のテンションの高さでほぼ寝れず・・ 栄養ドリンクを飲み精神を落ちつける図↑ 前日の出版セミナーでは時間の都合でお話出来なか...(続きを読む

高橋 愛子
高橋 愛子
(宅地建物取引士)

【感謝】出版記念セミナー!

こんばんは。(・∀・) シナジー・マネージメント  高橋です。 お・お・終わりました!!! 平成25年3月12日 出版記念セミナー!!! 100名を超える沢山の方々にご参加いただき、 無事に終了することができました。 ご参加くださいました皆様、本当に本当にありがとうございました!! 一言、 感謝 です(T_T) ...(続きを読む

高橋 愛子
高橋 愛子
(宅地建物取引士)

任意売却の費用について

債務超過になっていない不動産の売却には 仲介手数料として売買金額の3%の費用がかかります。 また、管理費や修繕積立金などの延滞があれば それも用意しなければなりません。 ところが、 任意売却ではそれらの仲介手数料や 滞納管理費、修繕積立金や滞納税など 依頼者である売主は実質的な 手持ち金の持ち出しはありません。 このことは任意売却の大きなメリットと言えるでしょう。 また、 住宅ローン信用保...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

任意売却がゴールだと勘違いしていませんか?

任意売却推進センターへは、 他の業者で任意売却が終了した方からの相談も多々あります。 このことは任意売却が終了しても 相談者の問題は解決していないことを意味します。 任意売却は住宅ローン問題の根本的解決ではありません。 むしろ任意売却した後からが解決の本番と言えます。 通常は任意売却後の残債務は住宅ローン信用保証などの債権者は 債権回収会社(サービサー)や法律事務所へ売却します。 するとそこ...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

プライドを持つということ

こんばんは。 シナジー・マネージメント  高橋です。 今日は、任意売却で売れた物件の引越後の室内確認でした。 ずっと住み続けたいと頑張り続けた数ヶ月。 結局、任意売却で手放すことになりましたが、 もう未練は無く、前向きに、買主さんへ引き渡すお姿を見て、 なんだか嬉しくなりました。そして、近くで梅の花が開花していました。 もう春ですね。 お客様のリスタ...(続きを読む

高橋 愛子
高橋 愛子
(宅地建物取引士)

熊本県阿蘇市の住宅ローン問題相談会

熊本県阿蘇市の住宅ローン問題無料個別相談会を行います。個別相談になりますので、事前にご予約ください。 ご希望の方は下記フリーコールかメールにてお問い合わせください。 平成25年3月21日(木曜日)平成25年3月22日(金曜日)熊本県阿蘇市に在住か、熊本県阿蘇市周辺の方住宅ローン問題でお悩みの方はご連絡下さい。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・任意売却推進センター  <全国対応> 株式会...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

【UBI早朝勉強会】で講演させていただきます。

こんにちは。☆彡 シナジー・マネージメント  高橋です。 3月13日にUBI株式会社の早朝勉強会にて 講演させていただくことになりました! 3月13日といえば、3月12日に行われる出版記念セミナーの翌日。 セミナー続きで大丈夫か!?自分。 しかも、UBIさんの早朝勉強会は何度か参加させていただきましたが、 錚々たる方々が講演していて、私で良いのか? ...(続きを読む

高橋 愛子
高橋 愛子
(宅地建物取引士)

人としての尊厳

こんばんは。(;´▽`A`` シナジー・マネージメント  高橋です。 なんだか、やることが多くて、 3日間もお酒を飲んでいません。。(だから?) 移動時間は爆睡です・・(で?) で、今日は雛祭りですね。  今日行った幕張駅に立派な雛人形がありました。 なんだか癒され、お客様お会いしてさらに元気になりました。 がんばろう。 さて、先...(続きを読む

高橋 愛子
高橋 愛子
(宅地建物取引士)

全任協

こんにちは。(^O^) シナジー・マネージメント  高橋です。 今日は朝から群馬県へ物件調査に行きました。 少し遠方ですと皆さん 「遠いところすみません・・」 と恐縮していただくのですが、 全く、問題ございません。 関東エリアなら近いほうですし、 全国どこでもご指名があれば飛んでゆきます。 移動時間もメールで仕事できますし、 調べたいも...(続きを読む

高橋 愛子
高橋 愛子
(宅地建物取引士)

任意売却のメリットとは?

そもそも任意売却するこのメリットは何でしょうか? それを考えるには任意売却とはどういうことかを知る必要があります。 任意売却とは 「住宅ローン破産してしまい、返済ができなくなりました。 つきましては、担保になっている不動産を任意(競売ではなく)で 売却して、その売却代金を返済します」 ということです。 債権者(住宅ローンを貸している銀行など)と 債務者(住宅ローンを借りている人)が 話し合...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

解決しない問題は存在しない。

「人が引き起こした問題で解決できない問題はない」 とはよく言われる言葉です。 住宅ローン問題も同じです。 どういう形にしろいずれ解決します。 ただし、 その解決の選択によってはおきな損失になったり 自分も含めてまわりの家族や身内を 傷つけることになったりします。 住宅ローン問題はその人により解決方法はざまざまです。 お一人お一人その人に合った解決方法が違ってくるのです。 例えば自己破産し...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

無担保債権は債務者のほうが強い?

「貸しているほうより、借りているほうが強い」 昔から言われる言葉です。 ただし、担保(人質)を取られていなければと言う条件がつきますが、、、 住宅ローンを借りるときは住宅や連帯保証人など 借金の形として担保に取られています。 住宅ローンを借りるときは、仕事も順調なときでですから 先々、住宅ローン破産するなどとは考えもしないわけで、 住宅や連帯保証人を担保提供していることなど 忘れて生活して...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

産経新聞【企業の志魂】に紹介されました!

こんにちは。(‐^▽^‐) シナジー・マネージメント  高橋です。 2月24日、日曜版。 ↑橘 三朗さんが毎週企業を紹介しているページ 「企業の志魂」 志魂 と書いて こころ と読む。 任意売却の先覚集団 「一日為すあり」の使命と責任 必ず、歴史上の人物の言葉が冒頭に入る 橘先生の文章。...(続きを読む

高橋 愛子
高橋 愛子
(宅地建物取引士)

取り立ての人が訪ねてくると居づらくなる?

いよいよ来月から住宅ローンの支払いが 出来なくなります。 マンションに住んでいて、 管理費や固定資産税なども延滞しています。 取り立ての人が訪ねてくると 居づらくなるので先に引っ越してから 任意売却したほうがいいでしょうか? このような相談をいただきました。 しかし、 このように住宅ローンを延滞したくらいでは 取り立ての人が訪ねてくることはありません。 ほとんどの銀行は電話か郵便による催...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

543件中 51~100 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索