「事務所」の専門家コラム 一覧(236ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年08月27日更新

「事務所」を含むコラム・事例

12,130件が該当しました

12,130件中 11751~11800件目

受給資格者創業支援助成金 シミュレーション 【8】

 【関連Q&A】 ''助成金について'' では各プロセスごとポイントをみていきましょう。 【step.1】 1月25日 「法人等設立事前届」提出  ⇒  ハローワーク これが同助成金受給のための第一歩となるハローワークへの届出です。 ここでの重要なポイントは、この後の 【step.2】 2月5日の  (1) 会社設立 [事業開始] よりも 前 に  (2) 基...(続きを読む

後藤 義弘
後藤 義弘
(社会保険労務士)
2007/09/21 00:00

社長以外のメンバーで同事業 〜 (Q&A回答続き)

 【関連Q&A】 ''社長以外のメンバーで同事業・顧客の会社を立ち上げる'' 最悪、お勤めの会社の存亡そのものにかかわることも考えられ、少なくとも会社利益に対する配慮を欠く計画実行は違法性が高まり、上のような諸リスクが顕在化する可能性も高まるとの認識は必要でしょう。 ● その他の方策 あとこうした価値ある営業秘密を 事業譲渡 や ''会社分割'' などM&A...(続きを読む

後藤 義弘
後藤 義弘
(社会保険労務士)
2007/09/19 00:50

法人としての第1期決算迎えました。

おかげさまで当社は法人化後、 第1期決算申告を迎えました これも応援していただく皆様のおかげです。 ありがとうございました。 設立は8月でしたが、初めての法人税申告は 今月になりました。 個人事業主では3期申告しましたが、今回は初めての法人税申告です。 今期は、相談スペースある駅前の事務所に移転して、 また、新規事業も開始して、 その投資が大きかったですが 10月には、その事業からの売上が...(続きを読む

山田 幸次郎
山田 幸次郎
(ファイナンシャルプランナー)
2007/09/17 00:15

受給資格者創業支援助成金 シミュレーション 【6】

 【関連Q&A】 ''助成金について'' 結局、Bさんは開業を決意しサロン開設へと動き出しますが、この時点でBさんは  (1) ハローワークで 基本手当を受けており  (2) 過去お勤めの [雇用保険加入] 期間が 8年 あった ことから、今回テーマの 受給資格者創業支援助成金 受給のための3つの基本要件のうち2つを満たしていました。 さらに事業の内...(続きを読む

後藤 義弘
後藤 義弘
(社会保険労務士)
2007/09/16 01:16

薬事法の許可更新〜医療機器〜(2)

許可の更新に向けて 〜みなし事業者が行うべきこと〜  こんにちは。先日から、旧法下で許可を持っていたみなし事業者が許可の更新までに行わなければならないことをおさらいしています。 今回は第2回です。   許可の更新時期までは「猶予期間」ではない よくある誤解の一つに、許可更新までは改正薬事法に適合するための「準備期間」「猶予期間」だ、というものがありま...(続きを読む

小平 直
小平 直
(行政書士)
2007/09/16 00:32

薬事法の許可更新〜医療機器〜(1)

許可の更新に向けて 〜みなし事業者が行うべきこと〜  こんにちは。 改正薬事法が平成17年に施行され、そろそろ「みなし」事業者の方の許可が更新を迎える時期になっています。 (みなし事業者とは、平成16年3月31日までに医療機器製造業や輸入販売業の許可を持っていた事業者さんのことです) みなしの事業者は、許可の更新、継続に向けて、行うべき社内体制づくりや申請...(続きを読む

小平 直
小平 直
(行政書士)
2007/09/16 00:25

受給資格者創業支援助成金 シミュレーション 【3】

 【関連Q&A】 ''助成金について'' テーマ 事例で見る 「受給資格者創業支援助成金」  ■ 株式会社A社 (代表Bさん) の例 今年春に開業のお世話をさせていただいた株式会社A社 (代表者Bさん)の実例を使って、同助成金の「申請」から「受給」までのプロセスをみていきたいと思います。 なお、ここでは申請から受給までのスケジュールを中心に、全体像と手続...(続きを読む

後藤 義弘
後藤 義弘
(社会保険労務士)
2007/09/15 00:00

受給資格者創業支援助成金 シミュレーション 【2】

 【関連Q&A】 ''助成金について'' そしてこの目的の達成のために必要不可欠なのが 計画性 です。 せっかく上に要件に該当していても、事業計画と助成金申請のスケジューリングがマッチしていなければ、''受給額ゼロ'' という笑えない話も実際にあります。 (*) 対象期間中に支出した ''対象経費の1/3相当額'' ( ''max 200万円'' )です。 助成金は借...(続きを読む

後藤 義弘
後藤 義弘
(社会保険労務士)
2007/09/14 00:03

セルフビルドの講習会

9月6日の朝は7時過ぎに事務所にきて田村と一緒にふじみ野の福田さんの家の現場に向かいました。明日、台風が直撃するということで今日のセルフビルド講習会はどうなることかと思っていましたがそれほどひどい状況ではないので取り合えず予定通り行うことにしました。現場に着くと、福田さんご夫妻もしばらくして到着。あらかじめホームセンターで購入しておいていただいたジョイントテープやパテ材を用いて早速作業を始めました...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2007/09/14 00:00

受給資格者創業支援助成金 シミュレーション 【1】

 【関連Q&A】 ''助成金について'' ProFileユーザーの方の中には、上のQ&Aの せきとさん のように 会社勤めを辞め失業給付を受けながら開業をお考えの方 もいらっしゃると思います。 そんな独立開業者の方にうってつけの助成金がこのQ&Aの中でも取り上げたいくつかある創業者向け助成金ラインナップのひとつ   受給資格者創業支援助成金 です。  これからコ...(続きを読む

後藤 義弘
後藤 義弘
(社会保険労務士)
2007/09/13 23:53

起業したいです (Q&A回答続き)

 【関連Q&A】 ''起業したいです'' ● 質問 (3) 外国人が日本で起業する場合、特別にやらないといけない法的なことってありますでしょうか?  回答と解説 起業の際、外国人だからといって法的に特別な手続きをしなければならないということはありません。 しかし取り扱う商品、例えば外国からの輸入食品をネットで販売するような場合、輸入の「許可」をとらな...(続きを読む

後藤 義弘
後藤 義弘
(社会保険労務士)
2007/09/12 23:52

建築ジャーナル・・・霧島住宅の評価 ? 最終回

建築ジャーナル発行の『最新版・ハウスメーカー77社個別診断』(平成19年9月初刊)の掲載の霧島住宅の評価です。 前回からhttp://profile.ne.jp/ask/column_detail.php/17733の続きです。 ■建築家からのアドバイス ・良質の木材を低価格で仕入れるネットワークを持つ。宮原所長の出身地は、林業の盛んな宮崎県で、同県の産直住宅推進協議会や全...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
2007/09/12 21:45

助成金について (Q&A回答続き)

 【対象Q&A】  ''助成金について'' ただもう一歩踏み込んで言うと、同時にその従業員に350万円以上の収入が確保できるのであれば、今度は(1)だけでなく(2)についても受給対象となる可能性が出てきます。 つまり上にもあるように    (1) × (2) の ダブル受給 も狙えることを意味します。 もっともこの場合の対象従業員は、助成金のタイトルから文字通り...(続きを読む

後藤 義弘
後藤 義弘
(社会保険労務士)
2007/09/09 00:41

建築家・工務店・ハウスメーカー 何が違うか?

今日は、日本建築家協会の会館で市民講座が行われました。 本日のテーマは、「建築家・工務店・ハウスメーカー 何が違うか?」 パネラーは、無垢里の金田正夫さん。アーキキャラバンの神田雅子さん。濱田建築設計事務所の濱田昭夫さん。 金田さんからは建築家の仕事紹介。神田さんからは、アンケートやデータによる比較観察紹介。濱田さんからは、建築家は、水先案内人である説明など。。 建築家に頼む...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2007/09/08 00:04

家事代行の仕事を立ち上げ〜 (Q&A回答続き)

 【対象Q&A】 ''家事代行の仕事を立ち上げたいのですが'' (3) 労働保険 [労働基準監督署・ハローワーク] 一定の要件に該当する従業員を雇用すれば労働保険の加入が義務付けられます。 これについては 【コラム】 開業に伴う「労働保険」関係の手続き(1)〜(5) をご参照ください。 (4) 社会保険 [社会保険事務所] 従業員が 1〜4人...(続きを読む

後藤 義弘
後藤 義弘
(社会保険労務士)
2007/09/06 00:10

ローコストを実現する分離発注方式とは #3

こんにちは。 サカイデザインネットワークの酒井です。  今回は分離発注方式のメリットとデメリットについてもお伝えしたいと思います。 メリットについては前回までにいくつかお伝えしてきましたが、もう一つ大切なことは、「計画した仕様を落とさずローコストを実現させる」ということです。  実際、私が手掛けてきた住宅では、木造の坪単価60万前後でも大理石や無垢フローリングを使い、建具や...(続きを読む

酒井 正人
酒井 正人
(建築家)
2007/09/04 02:24

助成金について (Q&A回答続き)

 【関連Q&A】 ''助成金について '' 助成金の申請は要件に該当することはもちろんですが、タイミングが命 です。 もし近々の事業開始に伴い助成金の活用をお考えであり、上の基本的要件を満たしそうであれば、機を失する前に早急に専門家(社会保険労務士)やハローワークなど取り扱い機関へ相談されることをお勧めします。 なお上(2)の助成金については、下記私どもの社会保険労務士事務所ホ...(続きを読む

後藤 義弘
後藤 義弘
(社会保険労務士)
2007/09/04 00:42

開業に伴う「労働保険」関係の手続き 【4】

 【関連Q&A】 ''個人経営における従業員雇用について '' 各届出に関しては一応の期限が決められていますが、特に1.の(1)については 10日以内 と実際かなり無理のある期限ということもあり、お役所側も厳密に期限を重視していません。 期限後の届出も有効で、罰則などもありませんが、こうした事情にかかわらずやはりなるべく早期の手続きが望まれます。  しかし上1.(3)の申告・納...(続きを読む

後藤 義弘
後藤 義弘
(社会保険労務士)
2007/09/03 00:00

開業に伴う「労働保険」関係の手続き 【5】

 【関連Q&A】 ''個人経営における従業員雇用について '' ちなみに、労働保険料申告・納付を含めたこれら労働保険関連一連の手続きを代行する専門家は 社会保険労務士 です。 時間がない、手続きがめんどう、という事業者の方は社会保険労務士が迅速・確実に手続きを代行いたします。 必要に応じご活用ください。 また、労働保険料の納付等一定の手続きについては、労働基準監督署やハ...(続きを読む

後藤 義弘
後藤 義弘
(社会保険労務士)
2007/09/03 00:00

ローコストを実現する分離発注方式とは #2

こんにちは。 サカイデザインネットワークの酒井です。 分離発注にも実際には様々なスタイルがあるのですが、私が行う分離発注方式について少しご説明したいと思います。 まず施工業者さんは「分離発注方式」で施工することを理解し、この体制に協力できることが基本条件になります。 私は、本来の設計監理業務と平行して分離発注する業者さんのコーディネートからスケジュール管理、コスト管理...(続きを読む

酒井 正人
酒井 正人
(建築家)
2007/09/03 00:00

開業に伴う「労働保険」関係の手続き 【3】

【関連Q&A】 ''個人経営における従業員雇用について '' あと毎月のお給料支払いの際には、源泉所得税の控除と併せ、上の料率に応じた雇用保険料の従業員負担分を控除していく事務を行う必要があります。 このケースでいくと     30万円 × 0.6% = 1,800円 をそれぞれ従業員の給与より毎月控除していくことになります。 続いてハローワークでの手続きです...(続きを読む

後藤 義弘
後藤 義弘
(社会保険労務士)
2007/09/02 00:58

開業に伴う「労働保険」関係の手続き 【2】

 【関連Q&A】 ''個人経営における従業員雇用について '' ここでは上Q&Aの一級建築事務所の開設ケースを例に概算保険料を試算してみましょう。  【労災保険料率】  [事業主負担]   0.45% (A: ''全額事業主負担'')  【雇用保険料率】   [事業主負担]   0.9%   [従業員負担]   0.6%   計 1...(続きを読む

後藤 義弘
後藤 義弘
(社会保険労務士)
2007/09/02 00:41

開業に伴う「労働保険」関係の手続き 【1】

【関連Q&A】 ''個人経営における従業員雇用について '' 人の雇用を伴う事業をはじめる場合、従業員が以下の要件に該当すると各労働保険への加入が義務付けられ、保険料納付を含め以下の手続きをとることになります。  ● 労災保険  【加入要件】   働く時間・雇用期間にかかわらず加入 (アルバイト等も対象)  【保険料負担】 全額事業主負担   ●...(続きを読む

後藤 義弘
後藤 義弘
(社会保険労務士)
2007/09/02 00:31

ローコストを実現する分離発注方式とは #1

こんにちは。 サカイデザインネットワークの酒井です。 住宅の建築工事は、一般的には工務店や建設会社または住宅メーカーなどへ一括して依頼するのが我が国の普及している施工スタイルで「一括発注方式」と呼びます。(欧米では分離発注方式が普及しています)  私は設計する住宅の施工をほとんどの場合、この方式ではなく、自らがプロジェクトマネージャーとなり、「分離発注方式=*CM方式」という施...(続きを読む

酒井 正人
酒井 正人
(建築家)
2007/09/01 12:00

「お手紙」「お葉書」うまく、使っていますか?

ここ数日、急に涼しくなって朝晩は秋の気配が漂いはじめましたね。 残暑見舞いを出す間もなく・・、という方も多いのでは? 私は例年、賀状と残暑見舞いを欠かさないようにしているのですが、今年はずいぶんと押してしまって、急遽「季節のご挨拶状風」にデザインを変更、先日やっと印刷があがってきて、あたふたと筆を執り始めたところです。 以前事務所でお仕事の手伝いをしてくれた若いイラストレーターさ...(続きを読む

ウジ トモコ
ウジ トモコ
(アートディレクター)
2007/08/30 12:46

セルフビルドのリフォーム

世田谷区千歳烏山に建つ築4年程度の小さな倉庫兼事務所を購入したご夫婦が、なるべくセルフビルドを取り入れながらリフォームをする決意をしました。 壁の塗装や、ボード貼りなどはすべて自分たちの手によって行います。 自分達の手ではちょっと施工が難しいという部分だけは大工さんや鉄骨屋さんの助けをかりながら、でもなるべく自分達の手でこれまでの工事を進めてきました。 鉄骨階段は当初クライアントが描い...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2007/08/30 00:00

日本旅館風の住宅リフォーム

中野区で打合せをしてきた和風住宅のリフォームがいよいよ本格的にスタート致します。 どのような由来の建物? 上高田の住宅街の奥にひっそりと佇むこの住宅は、以前東北地方で旅館として使われていた和風建築を30年ほど前に''移築''してきたとのことです。 こちらの敷地に移設する前に、どの位の風雪に耐えてきたのは不明ですが、恐らく軽く築50年は超えている建物だと考えられます。 ...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2007/08/29 18:48

友人との共同制作(起業) (Q&A画像)

【関連Q&A】  ''友人との共同制作 (起業) '' Q&Aでテーマになっている事業が「アパレルブランドの立上げ」ということで、おしゃれでアーティスティックなお店が立ち並ぶ バルセロナは ゴシック地区にあるブティックのエントランスをフィーチャーしてみました。 つるされたオブジェがいかにもガウディの街バルセロナと言った感じです。 スペインのファッションと言えば ZAR...(続きを読む

後藤 義弘
後藤 義弘
(社会保険労務士)
2007/08/29 00:35

ひとりで生きる1 〜EMPメルマガバックナンバー〜

「政治、社会、経済、企業のいずれにせよ、  およそ人間に関わることについては、  未来を予想してもあまり意味がない。  だが、すでに起こり、後戻りのないことであって、  10年後、20年後に影響をもたらすことについて知ることは  重大な意味がある。しかもそのような  すでに起こった未来を明らかにし備えることは可能である。」(ドラッカー) ドラッカーは、「人口構造の...(続きを読む

中村 嘉宏
中村 嘉宏
(宅地建物取引士)
2007/08/27 10:30

小さな和室

8坪の自邸は、地下1階、地上2階で述べ床24坪です。 ただ、地下1階を事務所に使っているので居住スペースは16坪。 写真の和室は、LDK以外の唯一の居室です。 ですので、寝る場所となり、 お風呂上りのリラックススペースとなり、 時に子どもの遊び場となり…。 何でも転用できる柔軟性があります。 障子の先は地下への吹き抜けがあり、 その先に街(道路)が...(続きを読む

村上 治彦
村上 治彦
(建築家)
2007/08/23 15:18

手作りのひさし

先日事務所に赤塚の家のひさしが届きました。ますいいリビングカンパニーは住宅の設計だけでなく、工務店としての施工も行っておりますので事務所には部材が日々届きます。このひさしは玄関の前に取り付けられるものです。亜鉛めっき鋼板と言うさびにくい材料を利用して職人さんの手で丁寧に作られました。既製品にはないシンプルな存在感が良かったので、ちょっと写真にとってみました。(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2007/08/23 00:00

たかが壁の厚み、されど壁の厚み

私達の自宅兼事務所は、建坪8坪・延24坪の小さな建物です。 壁の厚みも貴重なスペース。小さな食器などの収納として役立っています。 たかだか壁の厚み。 でも飾り棚として使ったり、 細々としたものの収納としたり。 されど壁の厚みなのです。 特に我が家では貴重な「収納スペース」です。(続きを読む

村上 治彦
村上 治彦
(建築家)
2007/08/22 16:24

配偶者特別控除 を解剖 【2】

(前コラムより続き) つまり厳密に言えば、上の(A)のレンジ、すなわち奥様側の所得が    399,999円 までであれば、(控除額の呼び名は変わるものの)依然    380,000円 の(配偶者特別)控除が受けられることを意味します。  ちなみに、これをパート収入などの給与所得者に置き換えた場合は以下のとおり  1,049,99...(続きを読む

後藤 義弘
後藤 義弘
(社会保険労務士)
2007/08/22 00:00

友人の死

先日FAXで大学時代の友人が死去したと云う知らせが入った。 彼は同じ建築学科の出身で、社交的で頭が良く誰にでも好かれる存在だった。 卒業して構造事務所に勤め20数年前に独立し、一人で構造事務所を開いていた。 風の噂では、6/20の建築基準法改正(改悪だ!)で仕事が激化し、一人では仕事量が追いつかず、鬱病にかかり医者の面倒になっているとの事だった。 今までな...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2007/08/21 18:39

豊かさの感性を高める知恵 〜平日に映画〜

豊かさの感性を高める 〜平日に映画を見に行く〜 豊かさの感性を高める方法として今回お話したいのは「普段の生活習慣を変化させる」 きっかけづくりです。 その中でも実際に私が試して効果的だった方法に「平日の昼間に映画を見に行く」と いうものです。以前私が設計事務所で修行中だった頃、平日に休みを取って映画を 見に行きました。 その時には 「皆が仕事をしている...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2007/08/21 08:46

福祉の原点

約一ヶ月ぶりのコラムです(汗 八月に入ってから先週末までお盆も返上し、福祉の原点を学ぶため某施設へ実習へ行っておりました。 その施設とは 身体上又は精神上の理由により養護及び生活指導を必要とする要保護者を入所させて「生活扶助」を行うことを目的とする施設 「更生施設」です。 分かりやすくいうと、ホームレス生活などにより生活保護を受けておられる方が入所される施設...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2007/08/19 16:59

合同会社ってどんな会社? 【2】

 … そんな収益を生むための「ハコ」感覚で使える合同会社、まだ知名度は低いですが、今後様々なビジネスシーンでその有効活用が期待されるところです。 また合同会社ともうひとつ 有限責任事業組合(LLP) という新しい事業運営形態も登場しています。 こちらも合同会社同様ビジネスモデル型の組織としてまた合同会社とは一味違う「個性」を持ち備えています。  これについてもまた機会を見コラ...(続きを読む

後藤 義弘
後藤 義弘
(社会保険労務士)
2007/08/19 00:33

法テラス

日本司法支援センター埼玉地方事務所(法テラス埼玉)の地方扶助審査委員をしています。法テラスの法律扶助は、以前、財団法人法律扶助協会がやっていた法律扶助の活動を引き継いだものです。私も、法律扶助協会の時代から審査委員を務めておりました。 法治主義も、一般の市民が、実際に司法制度を利用できなくては、絵に描いた餅です。法律扶助は、弁護士を依頼する資力のない人に、弁護士費用を一時立て替える制度です。規制緩...(続きを読む

大塚 嘉一
大塚 嘉一
(弁護士)
2007/08/15 17:37

増築はしたけれど・・・

バブルの兆しが見えていた頃なのでこの価格は破格値だったと思います。時代背景も丁度ウカレだした頃でした。私も30歳を過ぎ独立するなら最後のチャンスかなと思い、衝動的に会社を辞め設計事務所を開設してしまいました。 人が人を呼ぶ時代でした。会社を離れると交友関係が一変してしまい色々なものの考え方を知るようになり、欲に無頓着な私もステータスを知る様になりました。 自分の家そのものには大変愛着が有り...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2007/08/15 09:02

資本金とは何ですか?その1

Q会社設立時に用意する資本金とは何ですか?  「資本金」ってイマイチよくわかりませんという方は本当に多いです。当事務所に会社を設立したいとご相談にいらっしゃるお客さんの中でも三番目に多い質問です。  資本金は、会社を設立するときに、会社の活動のために用意する元手のお金のことです。基本的に、資本金が多いほどそれだけ業務に使えるお金がたくさんある、規模の大きな会社といえます。 ...(続きを読む

大江 亜里朱
大江 亜里朱
(行政書士)
2007/08/14 23:55

確認申請制度が大きく変わる−その後

確認申請制度が変わることをお伝えしました。 新制度は6月20日に施行され、2ヶ月近く経ようとしています。 その間、複数の講習会に出席し、色々なところから情報が伝わってきています。 日経アーキテクチャーでは、確認申請制度について継続して取り上げられていますが、最新号8月13日版にも「動かない建築確認で大混乱」と掲載されました。 今回の法規変更は姉歯事件によるものです。 ...(続きを読む

森岡 篤
森岡 篤
(建築家)
2007/08/14 23:24

保証人不要の制度融資 [中小公庫 編]

【関連Q&A】 担保・保証人のいらない融資の利用について (上Q&Aの回答続き) ● 保証人「猶予」特例融資 http://www.jasme.go.jp/jpn/search/55.html 【主な条件・制限】 (1)中小公庫への経営状況の報告など (2)特約違反に対するペナルテイ (3)金利プレミア +0.1% ...(続きを読む

後藤 義弘
後藤 義弘
(社会保険労務士)
2007/08/12 20:42

友人の死

昨日FAXで大学時代の友人が死去したと云う知らせが入った。 彼は同じ建築学科の出身で、社交的で頭が良く誰にでも好かれる存在だった。卒業して構造事務所に勤め20数年前に独立し、一人で構造事務所を開いていた。 風の噂で、最近仕事が辛く、鬱病にかかり医者の面倒になっているとの事だった。 其処へ来て、突然の訃報。鬱病が悪化しても死なない。考えられるのはただ一つ。 今回の法改正の影響が肌身に感じた出来事だ...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2007/08/09 14:30

現在の確認申請受付などの状況

6月20日に建築基準法などが大きく改正されてからはじめての確認申請の提出に行きました。 今回提出したのは、準防火地域の木造2階建て、大きさは約30坪。 これまでは、確認申請を提出してから、ちょっとした訂正などは図面を差し替えたりしてOKだったのが今回の改正以降は全くNOという形になったので、私たち設計事務所側だけでなく、申請機関のほうも頭を悩ませていました。 そこで、...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2007/08/08 07:42

光の強調面と照明器具の選び方

■光の強調面と照明器具の選び方 いろいろな照明器具があり、どれを選べばいいか 迷いませんか? ■光の照らし方がポイント 部屋のどの面に光をあてるかによって 部屋のイメージが違ってきます。 天井に当てれば、上方向に広がりがでます 壁面に当てれば、横へ広がりがでます。 一般的に、光源の位置が高いほど開放感が出ます。 逆に低いと、落ち...(続きを読む

平原 光人
平原 光人
(建築家)
2007/08/03 19:40

協議離婚について

こんにちは、弁護士の水嶋です。 さて、前回は、離婚の方法、手続きには協議離婚、調停離婚、審判離婚、裁判離婚があるというところまでお話しました。 離婚の手続きとしては、協議離婚→調停離婚→(審判離婚)→裁判離婚という順序で進んでいきます。そして、大まかに分けると、裁判手続きを利用しないで離婚する方法(協議離婚)と、裁判の手続きを利用して離婚する方法(調停離婚、審判離婚、裁判離婚)という...(続きを読む

水嶋 一途
水嶋 一途
(弁護士)
2007/08/02 00:00

商品が最も売れる棚の高さ”ゴールデンゾーン”

店舗の陳列棚の最も購入率が高い場所ゴールデンゾーン 店舗の売上げが伸び悩んでいませんか? 棚割りはいかがですか? ■有効陳列範囲 人が無理なく棚から商品を手にする事ができる 高さを、「有効陳列範囲」といいます。 その中でも、もっとも商品が売れやすい高さを 「ゴールデンゾーン」といいます。 日本人では、 男性が700〜1600mm...(続きを読む

平原 光人
平原 光人
(建築家)
2007/08/02 00:00

原宿の事務所から見た風景

今日から8月。梅雨明けもしたそうで一気に暑くなるのでしょうか。私の事務所は原宿の駅近くにあるのですが、昔の原宿村の面影が残る場所です。表参道のようなお洒落さや竹下通りのようなにぎわいは無いのですが、事務所の窓から見るとこんな風景が・・・。向こうの方に大きなマンションがあるのですが樹々が深く何も見えません。写真だけ見るとまるで山奥です。ちなみに右側の大木は楠です。設計をやっていると考えが煮詰まってし...(続きを読む

奥村 召司
奥村 召司
(建築家)
2007/08/01 17:07

夏の家づくりキャンペーン第2弾//開催中!!//

夏の家づくりキャンペーン第2弾 〜リフォーム・インテリア相談〜 ドアの調子はいかがですか? 雨漏りはしていませんか? キッチンを新しくしたいと考えていませんか? そのような方のためにリフォーム相談を実施し ています。 ■リフォームをお考えの方へ リフォームのことに関して、どのようなお悩みにも お応えいたします。疑問なことや不安なことなど あ...(続きを読む

平原 光人
平原 光人
(建築家)
2007/07/31 14:33

さあ、始めましょう!

あなたの会社に今、最も必要なのはWEBのリニューアル?それとも会社案内? もしかするとダイレクトメールかもしれないし、バナー広告かもしれません。 50万、100万、200万、、、しかない限られた販促予算を「使えないロゴマーク」に20万とか「SEOコンサルティング」に50万使って、あとは素人自前制作では企業好感度イメージアップはもちろん、売上倍増アップでさえあり得ないでしょう。 ...(続きを読む

ウジ トモコ
ウジ トモコ
(アートディレクター)
2007/07/31 13:59

12,130件中 11751~11800 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索