「パニック」の専門家Q&A 一覧(6ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「パニック」を含むQ&A

361件が該当しました

361件中 251~300件目

投資信託について

二年ほど前から購入し、サブプライムで騒がれる少し前まで数回、20万円から100万円でいろんな銘柄を購入しました。人気の毎月分配系のものからインド系まで商品は様々ですが、すべてかなり下がっていて、どうして良いのかわかりません。最近知ったのですが、サブプライム問題の前から基準価格は下がりぎみの商品が多いようです。このまま持っていて良いものなのでしょうか?

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • うくれれさん ( 大阪府 /37歳 /女性 )
  • 2008/07/15 11:27
  • 回答7件

忘れた・・・

友人から指摘されて気付いたのですが、私は一人の人を忘れているみたいなんです。その人のこと全てが思い出せないんです。友人にいろいろ聞いても分からなくて、すごく怖いです。これは病気なのでしょうか?

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ちゃさん ( 北海道 /22歳 /女性 )
  • 2008/07/11 18:41
  • 回答1件

針治療とパニック障害

はじめまして。よろしくお願いいたします。私自身、素人ではありますが仕事柄、好転反応(メンケン)や自律神経などには人よりも深い知識と理解を持ち合わせている方だと思っております。さて、本題ですが。。。私自身、パニック障害・ヘルニア・側弯症を持っております。昨日、地元で評判の鍼の先生にかかったのですが、帰宅後 だるさ・下痢が続き、朝から緊張を伴う不安感(パニック発作)と下痢、口の渇きが…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • Yuhongさん ( 大阪府 /39歳 /女性 )
  • 2008/07/10 17:41
  • 回答1件

長年のパニック障害について

初めまして。41歳 子供2人のシングルマザ−です。15年ほど前に心療内科でパニック障害、自律神経失調症と診断され数年間通院して色々な薬を服用していました。服用後とった自分言動を覚えていないことなどから薬を飲むのが怖くなった事と、身内の死後さらに外出が困難になったことから勝手に薬と通院もやめてしまいました。その後から現在に至るまで(約10年間)は経過を内科医や産婦人科の医師に言って、当…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • らいはさん ( 広島県 /41歳 /女性 )
  • 2008/06/30 19:51
  • 回答1件

首輪に慣れさせる

もう少しで4ヶ月になるチワワ♂を飼い始めて2週間程になります。トイレはほとんど躾ける必要がないくらい早く覚え、ちょっと場所が変わっても必ずシートの上にしてくれます。来た当時は甘噛みもひどかったのですが、痛い!と手を引っ込めることを繰り返し、今ではずいぶん治まりつつあります。吠え癖も全く無く、とても順調だと思っていたのですが…。そろそろ3度目のワクチンも近づいてきたので散歩の準備…

回答者
小川 亜紀子
しつけインストラクター
小川 亜紀子
  • とうがらしさん ( 北海道 /37歳 /女性 )
  • 2008/06/30 19:13
  • 回答1件

もうどうしたらいいのか分かりません、助けて下さい。

彼氏が鬱病、嘔吐恐怖症(パニック障害)、薬依存、喫煙で悩んでいます。・鬱病について大学4年の時に、先輩にいじめられ、研究の忙しさもあって鬱病発症→先輩のいなくなった大学院に進むも改善せず→今年4月に社会人になったものの職場で倒れたり、周りに鬱を隠して通勤するのが嫌で2週間で退職→実家に帰って療養するも良い先生に出会えず満足できる療養ができない。(薬の効果に対しても不安があるようです…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • GTloveさん ( 岩手県 /25歳 /女性 )
  • 2008/06/26 00:12
  • 回答1件

息苦しさ

約一ヵ月ほど前から常にというわけではないのですが、電車に乗っているときや自宅にいて明日のことを考えているときなどに息苦しさを感じるようになりました。胸の上に重いものが乗っかっているような感じと気管が狭まっているような感じでどんなに息をしても苦しさがとれません。電車や街中で息苦しさを感じるときはものすごいいらだちを感じ、涙がでそうになります。しかし、パニック発作などで言われてい…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • み-こさん ( 千葉県 /19歳 /女性 )
  • 2008/06/21 22:49
  • 回答1件

両足親指の痺れ

痺れを感じ始めたのは3日前ぐらいからです。左の親指は、2年ぐらい前に水ぶくれやガサガサになったりしたので水虫かなと思い、皮膚科に行って検査したら特になんでもないそうで消毒液みたいなものをもらって終わりでした。今でもずっと皮膚が硬くなってガサガサしています。右足は特に何も出来たりしませんが痺れています。どちらの足も外側部分があまり感覚のない感じです。今はパニック障害でパキシルや…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • あや仁造剣さん
  • 2008/06/23 12:47
  • 回答1件

暴言をやめさせたい

はじめまして。同居している兄の事でご相談です。両親が10年前に離婚し、家庭の大黒柱として兄が家計を支えてきました。今は私(30歳)と母(60歳)との3人暮らしです。離婚前に母がパニック障害で入退院を繰り返していましたが、兄の看病もあり、元気になったのですが、5年前に母が統合失調症になり、監視されているなど言い出してから兄は母に対して、何が怖い?自分に負けてるといって、暴言を吐くようになり…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • まりも33さん ( 大阪府 /31歳 /女性 )
  • 2008/06/20 23:46
  • 回答1件

そおうつ病の姉について

36歳の姉が居ます。結婚して7年、最近、姉に別に好きな人が出来たので離婚しました。2年ほど前から、メンタルクリニックでパニック障害の治療を始めました。半年ほど前から、うつ病と診断され、治療をしていましたが、3ヶ月ほど前からは、そおうつと診断結果が出されました。今、私たち家族は、バラバラになってしまいそうです。姉に何をしても、裏目にとられ、傷つく言葉が返って来ます。怖くて何も言…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • スモモさん ( 愛知県 /33歳 /女性 )
  • 2008/06/19 21:18
  • 回答1件

家計診断と貯金のインフレ対策

夫36歳・妻35歳・長男6歳(幼稚園)の3人家族です。1年前までまったくのザル会計で、気がついたら共働き時の貯金が5年間で400万程減ってしまっていました。これではいけないと保険の見直しをきっかけに家計を見直しはじめました。社会保険扱いの自営業ですので退職金はないものと考え、できるだけ老後資金を貯めていきたいと考えています。<収入>夫 41万5千円(ボーナス無)妻 0〜5万(…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ゆうほんさん ( 愛知県 /35歳 /女性 )
  • 2008/06/19 14:35
  • 回答4件

老犬の去勢手術

11歳になるトイプードルですが、もともとあまり活発な方ではありません。最近この先年をとってから出てくるホルモン系の病気のことを考えて、去勢を勧められました。全身麻酔のリスクを考えると、心配です。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ぴょんママさん ( 東京都 /41歳 /女性 )
  • 2008/06/14 10:47
  • 回答1件

再発の判断と再通院のタイミングが分りません。

5年前にパニック障害を発症しました。症状は1年ぐらいでおさまり、その後はうつ病の治療を行っています。うつ病も完治はしていませんがなんとなくここ1年は目立った症状もなく落ち着いていました。そろそろ大丈夫かな?と思い、引っ越しを機に2年ぶりに交通機関での通勤になったのですが最近、車内でドキドキしたり会社内でもふわふわとしためまいに襲われます。5年前の感覚が再び蘇ってきて、もしかして再発…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • 命音さん ( 広島県 /27歳 /女性 )
  • 2008/06/15 14:06
  • 回答1件

パニック障害の遺伝について

初めまして。パニック障害の遺伝の確率についてお伺いします。私は現在25歳の女です。24歳の夏に抑うつ状態になり、抑うつは2ヶ月ほどで症状がなくなりました。しかし、その後パニック障害との診断を受け現在も月に1回通院しています。処方されている薬は、ワイパックスとパキシルです。症状はいたって軽く、毎朝起きたときだけ呼吸があさく、横になった状態で軽い立ちくらみのような感覚になります。この症…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ちび☆さん ( 福島県 /25歳 /女性 )
  • 2008/06/11 18:11
  • 回答1件

リラックスポジションについて

何度も質問すいません・・。生後3ケ月のパピヨン♂を生後45日から飼っています。「リラックスポジション」は積極的にするべきですか??膝の上に仰向けにのせると手をガブガブ噛んできます・・・。血も出ました・・・。自分から仰向けになっておなかを見せる時は本気で噛んできませんが、こちらが「リラックスポジション」の体制をとろうとすると本気で噛んできます。それでもするべきですか?いつかは噛まれ…

回答者
中西 典子
しつけインストラクター
中西 典子
  • フクコさん ( 愛知県 /29歳 /女性 )
  • 2008/06/11 11:49
  • 回答3件

微熱が続きます

31歳の主婦です。子供はいません。2,3ヶ月前から微熱が続いています。2年前は一ヶ月、去年は3ヶ月、今年は3月からなので、3ヶ月。でもまだ続きそうです。そのたびに血液検査をしましたが、異状はありません。去年は膠原病検査、今年は腹部エコー、婦人科、軽い腹痛もあり検便検査もしましたが異状ありません。今回は白血球の数値が少し標準を上回ってましたが一週間後の検査は戻っていました。心療内科に…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • comcomさん ( 大阪府 /31歳 /女性 )
  • 2008/06/10 12:12
  • 回答1件

パニック障害の友人に診察をすすめたい

シングルマザーの友人(28歳)には6歳の娘がいます。4年前にバスの中で倒れた時に初めてパニック障害と診断されたそうです。その頃から子供に対して度を越えた怒り方をしていました。強くたたいたり、暴力的な言葉を使ったり。友人は最近さらにヒドクなりました。小1になったその子は常に大人の顔色をうかがっています。そして怒られたときは泣くだけだったのが鋭い目つきでニラんで反抗するようになりました…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • らんららんさん
  • 2008/06/04 10:25
  • 回答1件

恋愛や結婚も考えているけれど今の自分には無理?

はじめまして。私は32歳女性です。7年前からパニック障害にかかっている為、現在も2週間に1回のペースで通院・服薬をしております。あと、週2日自宅近くの作業所にも通い、お菓子作りの作業をしています。今回相談したいのは、この病気の為に普通に就職できず(パートやアルバイトでも担当医から今の私にはまだ早いと言われています)、恋愛も結婚も考えているのにそれができない(というより出会いの…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • NAGOMIさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2008/05/29 14:12
  • 回答1件

学資保険を解約すべきか

いつも参考にさせていただいております。夫44歳、妻35歳(専業主婦)、今年4歳になる子供がおります。今から3年前の1月に、郵便局の学資保険に入りました。満期金200万ですが、18歳120万、20歳40万、22歳40万が下りる新しい保険のようです。18歳に満額下りないのって、意味ないかな?と疑問を持ち始めました。毎月約11,000円払っています。当時は元本割れをすることもしらず、なんとなく加入してし...

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • まゆまゆっちさん ( 北海道 /35歳 /女性 )
  • 2008/05/15 23:18
  • 回答8件

パニック障害の診断を受けました

めまいや息苦しさを日常的に感じており、心療内科を受診したところ「パニック障害」と診断されました。調べてみると、パニック障害は救急車で運ばれるほどの発作が起きるとありました。でも、私にはそういったことはまったくありませんし、人ごみも特に問題ありません。それでも、私はパニック障害なのでしょうか?いただいた薬を飲んでもいいのか、今さら不安になっています。症状としては、仕事のことを考…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • サツキさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2008/05/14 21:48
  • 回答1件

パキシルで生理が止まった?!

私は約1年前からパニック障害のような症状になり精神科でパキシルを処方され服用しています。パキシルの副作用は当初かなりきつい吐き気がありましたが服用を続けるうちにまったく気にならなくなりました。しかし、パキシルを服用するようになってから生理の期間がめちゃくちゃになってしまい、頻繁に手や足などにひどい湿疹が出て、あまりにひどいので皮膚科でアレルギー検査もしましたが何もないと言われま…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ぺぺろんちぃさん ( 宮城県 /32歳 /女性 )
  • 2008/05/14 01:09
  • 回答1件

パニック障害から鬱になった義弟

義弟(夫の弟、39歳)は2年ほど前に鬱になりました。その後、きちんとした医師の診断により本当の病気はパニック障害であるとわかり治療を続けて良くなっていますが、正社員として仕事に行くことは困難です。会社は休職という形になっているので給料は出ず、傷病手当と少しのバイトで生活していましたが、先日そのバイトもクビになってしまいました。実の家族(父、母、兄、妹)と折り合いが悪く マンシ…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • 義姉さん ( 滋賀県 /42歳 /女性 )
  • 2008/05/13 11:47
  • 回答1件

薬の影響について

今週木曜に精神科の診察予定ですが(水曜休診です)、今日5日に妊娠したことがわかり(検査薬で)、どう考えたらよいかパニックになりそうなので相談させてください。半年前から、不眠症と憂鬱感への対処として(うつとはいわれていません)ソラナックス・・・0.4mg2錠パキシル・・・・・10mg1錠ジルテック錠5・・を2錠(花粉症対策で2月より)を服用しています。4年ほど前から生理不順で、なん…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • りんごままさん ( 奈良県 /32歳 /女性 )
  • 2008/05/05 21:22
  • 回答1件

今飲んでいる薬の件

5年前から心療内科で通院しています。そしてパキシルを飲んでいます。このままじゃ薬を頼っていてはだめだと思うときがあります。実は就寝中に突然に目を覚め、呼吸が荒くなったり、胸の痛みがあったり、頭がボ〜っとします。その理由で心療内科で診察しています。心療内科で精神内科、心臓に関する内科、神経精神科を診るようにと指示を受けながらしています。呼吸が荒くなった原因は交替勤務でリズムが狂っ…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ワイルドマンさん ( 岩手県 /36歳 /男性 )
  • 2008/04/27 23:36
  • 回答1件

相続の持分について

当方、地方自治体で滞納処分を担当しています。相続については何件か登記を経験していますが、持分についてあやふやな事例があり、アドバイスいただけるとありがたいと思っています。被相続人・甲は H17年11月死亡相続人は 甲の配偶者、長女、二女、長男でした。ところが、H20年1月に長男が死亡。甲の相続人として長男の妻が浮上しますよね?負債が多額あったため、長男の配偶者は相続放棄。長男…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • よちままさん ( 茨城県 /34歳 /女性 )
  • 2008/04/24 16:44
  • 回答1件

障害年金裁定の精神障害と発達障害の併合認定について

福井県在住、24歳男性です。高卒で就職するも19歳で躁うつ病・パニック障害を発症し、3年間の休職の後就業規則の定めにより解雇されました。その後親の扶養に入り傷病手当金を受給していました。精神障害者手帳の等級は2級で、障害基礎・厚生年金も2級で受給中です。受給開始より約1年経過しています。ここでいくつか質問させて下さい。1.年金の裁定は今年4月振込分までで、誕生月である今年1月に所定の診断…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ささやん84さん ( 福井県 /24歳 /男性 )
  • 2008/04/19 06:49
  • 回答1件

過食症の果てのダイエットは何から始めれば?

そううつ病とパニック障害で引きこもって5年になります。電車はもちろん、ちょっとした音も騒音に感じ、他人の目が異常に怖いので、一人で昼間に外出するのは困難です。身の回りの事や通院は主人に手伝ってもらわないと上手くできません。スーパーマーケットが怖いので、食材は生協の宅配に頼っています。3年前、妊娠しましたが症状が悪化に転じてしまいやむなく中絶。それをきっかけに過食症になりました…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • あんりさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2008/04/11 18:13
  • 回答1件

パニック障害

主人が3年前から、パニック障害を患っており、現在は投薬のみで、症状はほぼありません。しかし、共済に加入しようとしたのですが、加入できず、他の保険会社でも加入は難しいだろうと言われてしまいました。何か加入できる保険はありますか?外資系の保険も条件は厳しいでようか?

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ころぼさん ( 愛知県 /29歳 /女性 )
  • 2008/04/11 10:01
  • 回答6件

犬が、誤って危険物を食べてしまった時の対処法

少し出かけると必ず、キッチンにのぼったり、生ごみを漁ったりして、「こんなもの食べて大丈夫なの?」というようなものを、食べてしまうんです。私が危険だなと思う次の物の対処法を教えてください。・油(てんぷらの残り)・チョコレート・洗剤(石鹸なども)・醤油や塩など、塩分の濃いもの          よろしくお願いします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • エディさん ( 茨城県 /14歳 /女性 )
  • 2008/04/06 17:08
  • 回答2件

結婚に伴う家計と貯蓄・ローン返済について

結婚4ヶ月目です。婚前申告と現状があまりに違いパニックになってしまってご相談しました。お恥ずかしい状態なのですが藁にも縋る思いでご相談します。夫:36歳 手取月収:約50万(*2)天引後 賞与無(肉体労働の為現在ピークで今後減る傾向です)妻:30歳 現在専業主婦(退職前手取月収20〜25万・賞与無)貯蓄:夫0。妻:200万(*1の一括返済の為50万減る予定)戸建住宅(夫独身時代2000年築・土地...

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • チャンさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2008/04/04 07:53
  • 回答4件

来客時の無駄吠えについてのしつけ方を教えて下さい

初めまして。2歳半になるヨーキーについて相談に乗って下さい。7ヶ月の時に捨て犬の里親として初めて犬を飼う事になりました。マテ、お座り等の号令もちゃんと聞くことが出来ますし、トイレトレーニング、留守番などについても困ることはなく、家族がいる時もサークルで寝ることもできますし普段は手がかからない方だと思うのですが、ドアホンの音や、来客時には興奮状態になり、特に来客時は飛び掛りそう…

回答者
中西 典子
しつけインストラクター
中西 典子
  • ちーこさん ( 兵庫県 /42歳 /女性 )
  • 2008/03/26 20:19
  • 回答1件

長期分散投資について

はじめまして。40歳のパート主婦です。(夫40歳 子供小学生2人)家のローンを払い終わり、そろそろ老後資金を準備しなければと思い、インデックスの投資信託をいくつか分散して(日本株・外国株・日本債・外国債)積み立てはじめました。(昨年11月から)けれどサブプライムローン問題で、どの投資信託もマイナスです。長期運用なので長い目でみていますが、あるコラムで、「分散投資も今は同じような値動き…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • あき99さん ( 群馬県 /40歳 /女性 )
  • 2008/03/27 18:35
  • 回答4件

何が起きてるのかわかりません

初めて相談させていただきます。下記の事につきまして長年悩んでおります。子供の頃:髪を抜いて飲む・無性に髪を切りたくなり自分や人形の髪を切る子供の頃〜今:人前に立つのや人前で話や何かをするのが怖い・視線や顔色を怖くて窺う間違い・嫌われる・鬱陶しがられる・怒られる・嘲笑されるのが、時にパニック状態や挙動不審になるくらい怖く不安(これらが原因で仕事や学校も続かなかった)常に「本当は嫌わ…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • わふたさん ( 茨城県 /29歳 /女性 )
  • 2008/03/21 17:45
  • 回答1件

不安です。

19歳からしてきた競泳選手のコーチと教員の仕事を4年半両立してきたのですが、選手の成績を伸ばせないことで先輩から厳しく責めたてられ、大きな大会が終わった後に過呼吸で倒れ、人の話もまともに聞けない状態になり、精神科を受診し、うつ病と診断されました。関西に戻り、精神科に通院しながら療養していましたが、自殺願望がひどく、実際未遂もし、精神科専門病院に2ヶ月入院しました。退院してから母親…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • あゆ@さん ( 大阪府 /29歳 /女性 )
  • 2008/03/13 02:22
  • 回答1件

6年間続く発作について

相談宜しくお願い致します。現在29歳の主婦です。医療関係の仕事をしております。6年前はじめて過呼吸がおこりました。友人との会話中に突然おこり自分でも原因がわかりませんでした。すぐ内科へ行き、リーゼを処方され一年間呑み続けました。この間は一週間に一度症状がありました。なかなか回復する様子がみられず心療内科を受診いたしました。「過換気症候群」との診断を受け、リーゼとソラナックスを2年…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ぶなさん ( 岐阜県 /29歳 /女性 )
  • 2008/03/06 17:29
  • 回答1件

投資先についてアドバイスをお願いします

26歳会社員、既婚男です。資産運用をしたいと考えています。元金は100万円で、毎月5万円の投資金積立ができます。長期の運用(30〜40年)を考えています。目標は60歳で1億円です。投資経験がゼロですが、運用利回りを30年平均7%というのは難しいのでしょうか?どのような運用がよいのでしょうか?よろしくお願いいたします。

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸
  • ひらみねさん ( 東京都 /25歳 /男性 )
  • 2008/03/05 23:11
  • 回答5件

ADHD、うつ状態での就職について。

初めまして。最近になり自分がADHDであることが判明し、今薬を飲みながら生活をしています。ADHDが判明する前までは、仕事になかなか集中できず、同時作業や単純作業も苦手で些細なミスを繰り返し、その度に頭が真っ白のパニック状態で職場に迷惑をかけ居づらくなり鬱状態になっていました。現在、子供が生まれ仕事をせずに専業主婦として過ごしておりますが、家事がまったく手につかずよくTVでや…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • りっこさん ( 神奈川県 /25歳 /女性 )
  • 2008/03/05 19:23
  • 回答1件

適応障害の姉とパニック症?の母親の接し方

25歳既婚女(私)の母と姉についての相談です。親の再婚・水商売・生活苦・パニック症を経験して荒れた生活を送っていた(34歳)姉が6年目で離婚して10年ぶりに(57歳)母一人の実家に4日前に帰ってきたのですが、頑固でまじめな母と関係がうまくいかず毎日激しくどなりあっています。先日姉は病院で適応障害と診断されて睡眠薬をもらっているようです。私が「姉には休養が必要だから価値観を少し…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • A子さん ( 福岡県 /25歳 /女性 )
  • 2008/02/27 21:10
  • 回答1件

うつ病とDVとの関係について教えて下さい

結婚11年、7歳になる娘がおります。義母と同居しておりました。出産後、うつ病で通院を初めて、6年になります。夫からDVを受けているという実感がなく、他人から諭され、気づきました。全て自分の責任だと思ってしまいます。雨が降るのも、テレビなどが壊れるのも。重い不眠と、パニック障害も併発、幻覚、幻聴が現れ統合失調症の薬も処方されています。昨年、別居を始めましたが、症状が良くなりました…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • Chika-さん ( 埼玉県 /39歳 /女性 )
  • 2008/02/27 13:37
  • 回答1件

投資が出来ません。。。

こんばんは。以前、家計・ライフプランで質問させていただきました。その節は、沢山のご回答をいただきまして有難うございます。さて、生活も徐々に落ち着いてきたため、主人と本格的に今後のライフプランについて話し合い、大まかなライフプランをたてることが出来ました。ただ、主人は投資関係の商品は大嫌いな様で、最大に許容出来るリスクは公社債(個人向け国債は所有済み)だそうで、MMFにも難色を示し…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • 俄さん ( 兵庫県 /32歳 /女性 )
  • 2008/02/11 02:50
  • 回答7件

ポートフォリオに含む日本の商品の比率は

現在の市場を踏まえ、ポートフォリオを見直しております。先行きが明るいとは言えない景気の今、日本の商品の比率はどう考えるべきでしょうか。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
渡辺 博士
ファイナンシャルプランナー
渡辺 博士
  • All About ProFileさん
  • 2008/01/18 10:25
  • 回答7件

これは何の症状なのでしょうか

初めまして、お忙しい所恐縮ですがお時間頂けましたら教えて欲しい事がございます。私は現在24歳ですが、とある症状が毎日頻繁に出てしまい、仕事にもならず困っています。朝起きた時などは全く平気なのですが、仕事へ行き、何かのタイミングで突然顔が真っ赤になり、足先は冷たいのに頭・顔だけがのぼせあがります。同時にドキドキと動悸がし出して息苦しく、又見られていると思うと怖くて手が震えだします…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • 匿名希望さん ( 三重県 /24歳 /女性 )
  • 2008/02/06 01:44
  • 回答1件

過敏性腸症候群 心がける生活とは?再発は?

頭痛と肩の痛みに耐えかねて内科を受診し、デパス・テルネリン・胃腸薬系を処方されておりました。次第に家族や物にあたるようになり、3年前に心療内科に駆け込んだ時にはすでに下痢が大変酷く、下痢を我慢しながら歩いて一番近く駆け込める所を捜したのがその病院だったという状況でした。勤務中10回ほど便が出た後も粘液が垂れて大量にペーパーを使い手洗いに入り直すこともしばしばで外を10分歩くの…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • るるみさん ( 大分県 /35歳 /女性 )
  • 2008/02/05 21:52
  • 回答1件

夫の被害妄想について

夫は普段とても優しく誰が見てもまじめな良い人と言われる人ですが、何か問題が起こった時私が話し合いをしようとすると、俺の事が嫌いだからそんな事を言い出すのだと血相を変えて怒鳴り出します。結婚当初は私もわけがわからず何でそんな事を言うの?好きだから話し合って解決していきたいんじゃない、と反論したのですが逆効果で何度も青い歯型が残るほど腕に噛みつかれたりもしましたし、主人の母にあの…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • アヤさん ( 兵庫県 /31歳 /女性 )
  • 2008/02/04 07:58
  • 回答1件

クレジットカードの請求・返済について。

先日、カード会社から登録口座から利用代金が引き落としできなかった為カードの利用を解約しました、との旨の連絡がありました。その際、残高を一括で振り込むようにと激しい口調で言われ、振込先と金額を聞いてびっくりしましたが、その非常に急いでいたため了解した旨を伝えてその日は終わりました。詳細を申し上げます。返済額は30万円、内利用上限額は10万円。経緯としましては、はじめに利用した引…

回答者
阿部 雅代
ファイナンシャルプランナー
阿部 雅代
  • JBさん ( 大阪府 /20歳 /男性 )
  • 2008/01/30 22:59
  • 回答1件

行動から考えられる病気

相談です。彼氏が重圧なプレッシャーの仕事を辞め、半年近く。何度か1週間ほど音信不通になったり、現状では2か月近く連絡をくれません。彼曰く、「誰とも会いたくない。おかしくなった。今の自分を誰にも見られたくない。」と言っていました。気になるのが、彼の身内にパニック障害のような(突然あばれだす)兄弟がいます。あと、最近ようやく電話出来た際彼の話し方が依然と違っていました。ドモリという…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • 派遣OLさん ( 千葉県 /29歳 /女性 )
  • 2008/01/28 23:16
  • 回答1件

社会不安障害 パニック

社会不安障害とパニック障害でパキシルを飲んでます ですが子供が欲しいんです子供作るときは絶対やめるようにいわれてますがやめることが不安で怖いです一度断薬しましたがまた症状がでました薬は絶対にやめなければならないのでしょうか?教えてください

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • izumikawaさん ( 愛知県 /28歳 /女性 )
  • 2008/01/28 09:37
  • 回答1件

睡眠中2時間おきに叫ぶそうです。

29歳女性。4月に転職して、今の職場の正社員として事務職に雇われました。職場の雰囲気はすごく良くて環境は恵まれていると思うのですが、仕事の量が増えていることと、20年近く在籍していた先輩が退職するということを聞いて今後のことを先走って考えると、まったく仕事が手につかない故に、どんどん仕事が溜まって、あげく、パニックを起こしそうになります。夜、寝ているときも頭から離れません。睡眠中家…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ぴんくさん ( 岡山県 /29歳 /女性 )
  • 2008/01/21 12:31
  • 回答2件

心拍数が高い

私は32歳の女性ですが、心拍数が常に130あります。時間帯を変えて計っても、平均130台です。心配になりホルター心電図をやってみましたが、心臓は正常でした。よく人間が一生の内に脈打つ数は決まっていると聞きます。私みたいに心拍数が高いと心臓に負担となり早死にしてしまうのでしょうか?何か心拍数を低くする方法はあるのでしょうか?教えて下さい、宜しくお願いします。

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • spryさん ( 神奈川県 /32歳 /女性 )
  • 2008/01/20 15:59
  • 回答1件

適応障害と診断されました

約1年前に子供(思春期の子供です)の居る人と再婚をし、遠方に引っ越しをして来ました。(子育ては初めてです)その後、パニック発作等が出るようになり受診し、適応障害と診断されました。現実的な問題として、今の私の立場で実家に長い間帰ることも出来ず、何とか主人にこの病気を理解してもらいたいと思うのですが、なかなか伝わりません。主人も急に怒り出したり不安定になる私の状況に、どう対応して…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • スヌ〜さん ( 青森県 /46歳 /女性 )
  • 2008/01/14 11:07
  • 回答2件

361件中 251~300件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索