対象:保険設計・保険見直し
回答数: 3件
回答数: 3件
回答数: 3件
主人が3年前から、パニック障害を患っており、
現在は投薬のみで、症状はほぼありません。
しかし、共済に加入しようとしたのですが、
加入できず、他の保険会社でも加入は難しいだろうと
言われてしまいました。
何か加入できる保険はありますか?
外資系の保険も条件は厳しいでようか?
ころぼさん ( 愛知県 / 女性 / 29歳 )
回答:6件
難しいと思われます。
こんにちは。
株式会社FPソリューションの辻畑と申します。
残念ながら精神面の病気については死亡保険、医療保険とも各社難しいと思われます。がん保険については、加入が可能な場合もあります。
病院に通院、投薬がなくなり、5年間何もなければ現状の告知項目からすると加入可能かもしれません。
回答専門家

- 辻畑 憲男
- (東京都 / ファイナンシャルプランナー)
- 株式会社FPソリューション
住宅と保険。自らの経験を活かしたライフプランをご提案します
「豊かに楽しく暮らす」をテーマに、夢、ライフプランを考えながら、お金のみならず人生全般の応援をしていきたいと考えています。一生に一度の人生です。常に楽しく暮らして行きたいものですね。そんなことを考えながら皆様とお付き合いしていきます。
辻畑 憲男が提供する商品・サービス
私も軽度の症状になった事があります・・・
ころぼさん
はじめまして、SGC保険事務所の三好と申します。
パニック障害は私も以前(病院に行った訳ではないので)診断を受けた訳では
ないのですが、同じような症状に苦しんだ事があります。
他の方がすでにアドバイスされていらっしゃるように、現状では
保険の加入はほとんど難しいと思われます。
まずは、投薬すら必要ない状況になる事がご主人さまの事を考えても
大切ですよね。
余談になりますが、お仕事の方は大丈夫なのでしょうか?
余計なお世話かもしれませんが、
もしお仕事に対して大きなストレスがあり、それが原因だとすれば
そこから改善させないと薬を手放す事も出来ないのではないかと思いまして・・・
私も実は、それで仕事を変えた事があるのです。
そこから、元気になりました。
ですので、今苦しまれている根源を切り離すまたは変換させる事で少しでも
良い状況になる事を願っております。
今は保険の事よりも、心身ともにお元気になられる事が大切ではないかと思います。
焦りは禁物ですが、頑張りすぎずに頑張ってください!
三好 亮
評価・お礼

ころぼさん
回答ありがとうございます。
主人も仕事が原因で、パニック障害になってしまったと思われますが、現在は転職をし、幸運な事に職場に恵まれ、ストレスも少ないらしく、とても元気になっています。
今は、病気を治す事を頑張っていきたいと思います。
ご心配、ありがとうございます。
回答専門家

- 運営 事務局
- (東京都 / 編集部)
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
運営 事務局が提供する商品・サービス

岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
1
保険について
保険は「死亡」でしょうか「医療」でしょうか?
精神疾患に関する疾病は保険加入は難しいです。加入できても保険料が高くなるなど課夕メリットは少ないです。
そこで発想を変えて、保険に頼る必要をできるだけ少なくするために、貯蓄をできる限りして行くことをお勧めいたします。
またご主人の疾病が早く治ることを願います。

笹島 隆博
医療経営コンサルタント
-
保険加入について
はじめましてクロスロードの保険職人・笹島隆博と申します。
いろいろな保険会社に電話を掛けて調べてみましたが、加入に関して
最大限緩和な保険会社でも、5年以上通院と投薬がないことが条件でした。
ガン保険は一部の会社が受けてくれるかもしれませんので、お問い合わせさ
れるといいかもしれません。
ご存知かもしれませんが、『全国パニック障害の会』http://www.jpdc.or.jp/
という組織があるようですので、こちらでしたらもっと詳しい情報が得られる
かもしれませんので、ご相談されてみてはいかがでしょうか?
あまり、お役に立てずすいません。
頑張って下さいね。
評価・お礼

ころぼさん
回答ありがとうございます。
現時点での、保険の加入は無理な様ですね。
まずは、病気を治す事に力を入れていきたいと思います。
『全国パニック障害の会』は知りませんでしたが、とても参考になりました。
ありがとうございました。

森 和彦
ファイナンシャルプランナー
-
パニック障害(回答)
ころぼさん
はじめまして。FPの森和彦と申します。
残念ながら精神疾患がある人は一般の保険会社はほぼ引受を謝絶されます。完治後でも告知期間である5年間はなかなか厳しいですね。
もしかしたら「エクセルエイド少額短期保険会社」ならば引き受けてくれるかもしれません。
ここの告知は3つです。
・最近3ヶ月以内に医師による検査または診察により、入院または手術を勧められたことのある方。
・過去2年以内に病気で入院したこと、または手術を勧められたことのある方。
・過去5年以内にガンまたは肝硬変と診断された方、あるいは過去5年以内ガンまたは肝硬変で入院
以上の3つの告知に該当しなければ契約可能です
通常無選択型の保険というと50歳前後の方しか契約できないのですがここは20歳以上ならば契約が可能です。
お役に名照れば嬉しいのですがいかがでしょうか?
ご主人様はやく治るといいですね。頑張ってください。
その他情報はこちらをどうぞ↓
保険業界で頑張る社長のblog
評価・お礼

ころぼさん
回答ありがとうございます。
「エクセルエイド少額短期保険会社」を調べてみましたが、残念ながら糖尿病の治療を受けているという事が条件として入っていました。
早く病気が治るように頑張っていきたいと思います。
(現在のポイント:5pt)
このQ&Aに類似したQ&A