相続の持分について - 遺産相続 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:遺産相続

「相続 専門家プロファイル」相続に関する悩みについて、無料で専門家に一括相談!

相続の持分について

人生・ライフスタイル 遺産相続 2008/04/24 16:44

当方、地方自治体で滞納処分を担当しています。
相続については何件か登記を経験していますが、
持分についてあやふやな事例があり、アドバイスいただけるとありがたいと思っています。

被相続人・甲は H17年11月死亡
相続人は 甲の配偶者、長女、二女、長男でした。

ところが、H20年1月に長男が死亡。
甲の相続人として長男の妻が浮上しますよね?


負債が多額あったため、長男の配偶者は相続放棄。
長男の配偶者は相続人ではなくなります。

長男の持分はいくつで、今後どのような扱いになりますでしょうか?
甲の配偶者に戻る形で1/2+○/○になるのでしょうか?

複雑になり大変悩んでいます。

よちままさん ( 茨城県 / 女性 / 34歳 )

回答:1件

相続の持分について

2008/04/24 17:19 詳細リンク

よちままさん、こんにちわ

相続分の計算はときに複雑になり難しいですよね。

ご質問の件ですが、全く別な2つの相続と考えるとそんなに複雑ではない気がします。

まず、甲の相続分については、配偶者が2分の1、子供3人で残りの2分の1を均等分するのは間違いないと思います。(6分の1ずつですね)
甲の相続についてはここで終了です。

その後、長男が死亡して相続が発生した場合、誰が相続するのかを確定させればいいのではないのでしょうか。子供と配偶者がいれば子供と配偶者。子供がいなければ、配偶者と親(甲の配偶者)という形になります。

結果的にはよちままさんのとおり、甲の配偶者が2分の1と長男の分の6分の1を相続する形になりますね。ただ長男固有の財産についても全て相続する形になりますので注意が必要です。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
質問者

よちままさん

登記嘱託書の表示のしかたについて

2008/04/24 18:19

分かりやすいご回答ありがとうございます。
そうですね。分離して考えればよかったですね。
頭がパニックになっていて考えつきませんでした。

法務局へ聞けばよいのかもしれませんが、
よろしければ、教えていただきたいのですが・・・。

記載忘れましたが、長男には子がいません。
ですので、配偶者と親(甲の配偶者)となります。

登記嘱託書へ
?相続の持分を標記するにあたり
持分2分の1である甲の配偶者
(プラス長男の持分6分の1)
の記載の仕方はどうなりますでしょうか?

長女、二女は6分の1と標記すれば良いとおもうのですが・・・

?長男分の不動産もあり、すでに差押えしてあります。あとは甲の配偶者へ相続登記なのですが、

長男の配偶者は、相続放棄ですので、裁判所からの相続放棄申述受理証明の
コピーをもらってあるのですが、これを添付すれば問題ありませんか?
戸籍書類は用意してありますが、あと必要なものは何でしょうか。


負債が多額すぎて(滞納税も然り)公売に至る結果になりそうです。
初めてのケースなもので、いろいろ手順が分からず困っています。

よちままさん (茨城県/34歳/女性)

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

父の相続破棄と祖母の相続について はいちゅさん  2015-12-08 10:42 回答1件
特別受益分と寄与分について manmamiaさん  2014-04-13 21:07 回答1件
父死亡後、引き続き母が死亡した場合の相続と登記について ゆみこ88さん  2011-05-29 12:35 回答1件
姉の生命保険 れんれんさん  2009-03-05 23:39 回答1件
同一敷地内に二軒ある場合の小規模宅地の特例 ウッピーさん  2016-07-28 22:52 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

家族信託で認知症対策【静岡】重点サポート

親御さまが認知症になっても、相続対策を継続するための手法です。

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談

生前贈与・相続サポートサービス

賢い生前贈与、争いのない相続を、ご一緒に実現していくサービスです

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談

相続相談

~おひとりで悩まず、まずはご相談ください~

藤森 哲也

株式会社アドキャスト

藤森 哲也

(不動産コンサルタント)