「ニューヨーク」の専門家コラム 一覧(16ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月17日更新

「ニューヨーク」を含むコラム・事例

1,051件が該当しました

1,051件中 751~800件目

事業再生の本質

こんにちは。 シナジー・マネージメント  高橋です。 今回は、私が1月の幹事をさせていただいている 二水会のご案内をさせていただきます。 そして、今回の越さんの講演のテーマ・・ 越さんが 「今回は何をお話しようかなぁー 希望ありますか?」 と言われたので、すかさず 「事業再生の話がいいです!!!!!」 とお願いし、実現した 「事業再生の本質」 の講演となります。 私も今から楽しみであります...(続きを読む

高橋 愛子
高橋 愛子
(宅地建物取引士)

2012年ヨーロッパ各国と米州の株価の動きを掲載します

前回は、2012年アジア各国の株価がどのように動いたのかをしょうかいしました。 今回は、ヨーロッパ主要国の動きを紹介します。 最初は、夫々の通貨が違う3国です。 期間は2012年3月5日~12月末で、黄色はフランクフルトDAXの軌跡、ブルーはスイスSMIそしてワイン色が英国FTSE100の動きです。 3月から5月末の値下がりは3国同じような動きをしていましたが、夫々の底値からの回復は、通貨として...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

2013年がスタートしました。

2013年がスタートいたしました。 政権交代によって、年末年始は円安が進み、株価も大幅にアップ。 デフレ脱却を図る新しい政府の思惑通りに進むのでしょうか。今年は巳年です。 巳年は過去には大きな出来事が起こっていると言います。2001年(12年前)・第1次小泉内閣発足 ・ユニバーサルスタジオジャパンが開園 ・東京ディズニーシーがオープン ・敬宮愛子内親王誕生 ・ジョージ・W・ブッシュがアメリカ大統領...(続きを読む

奥村 博
奥村 博
(Webデザイナー)

2013年1月3日のマーケット情報(円換算主要株価指数、主要国債利回り、主要商品価格を掲載します

1月3日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。 2013年1月3日、東京市場は開いていません。昨日までの連騰が落ち着いて、米国の株式市場は反落しています。 市場か開いたスイスSMI指数は2.9%の上昇、上海、インドネシア、伯剌西爾は1.0ぇを超える上昇を続けています。 主要株価指数のうち上昇指数は18指数÷27指数×100≒66.7%でした、地域別には、アジア・オセアニアは9/10指...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

ピーター・ドラッカーの名言(仕事を生産的にする)

おはようございます。営業コンサル@竹内です ではでは、今日の名言をご紹介します!! 今日の名言は… 仕事を生産的なものにするには、 成果すなわち仕事のアウトプットを中心に考えなければならない。 技能や知識などのインプットからスタートしてはならない。 技能、情報、知識は道具に過ぎない。 ピーター・ドラッカー 経営学者 【一言】 知識や技能ばかりに着目し、...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

年明2013年1月2日のマーケット情報(円換算主要株価指数、主要国債利回り、主要商品価格を掲載

1月2日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。 2013年1月2日、新年あけの市場は、1月1日の米国議会と大統領の「財政の崖」会費合意で大幅に上昇して始まりました。増税策の収入ラインは合意されましたが、財政削減等の法案は今後2月末までの先送りです。まだ、まだ、混乱が続きます。 主要株価指数のうち上昇指数は23指数÷24指数×100≒95.83%でした、地域別には、アジア・オセアニアは7/...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

オペアプログラムにおけるエージェントの概念

オペアを志す皆さんのコミュニティーサイトを見ると、「エージェントは高額」「エージェントに依頼するのは無駄」というような意見を見かけます。 そのたびに心が痛む私です。 アメリカオペアプログラムについて言えば、「エージェント」という言葉とその本当の意味が正しく理解されていないと思うのです。今日はオペアにおけるエージェントの役割についてご説明します。 オペアエージェント アメリカのオペアプログラ...(続きを読む

今入 亜希子
今入 亜希子
(留学アドバイザー)
2013/01/03 07:36

大晦日2012年12月31日の円換算主要株価指数、主要国債利回り、主要商品価格を掲載します。

『明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます』 12月31日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。 2012年12月31日は大晦日で、世界の市場の過半はお休みです。アジア、米州などが開き、特に「財政の崖」問題で揺れているアメリカの市場が開いていました。その「財政の崖」まだ、議案は成立していませんが、大統領や上院院内総務がメディアに合意が成立する予定というコメントと、...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

英検1級道場-時代の変遷を感じます-ニュースウイーク電子版に特化

今日のニュースで、ニュースウイークが電子版だけになることが決まったことを知った 10数年前に、印刷版を年間購読していたので複雑な心境だが、ここ5年間で発行部数が300万から150万に半減したことが原因のようだ 日本の新聞も苦労しているという話を聞いている 日本の新聞は8割が購読収入、2割が広告収入だと聞いているが、読者が5年で1割くらい減っているそうだ 今後、このスピードが加速すると思う ...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)

2012年12月28日の円換算主要株価指数、主要国債利回り、主要商品価格を掲載します。

12月28日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。 28日は地域別に極端な結果となりました。アジアオセアニアの市場が全て上昇したのに対し、米国の「財政の崖」の合意が進まず、また、欧州の景気も停滞がはっきりしてきたため、欧州の9市場はすべて下落、NY市場は大幅な下落となっています。 昨日記載しました”一方年内にめどが立たなければ、急落の年末となると思われます。本日金曜日の動向がポイントです。...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

2012年12月27日の円換算主要株価指数、主要国債利回り、主要商品価格を掲載します。

12月27日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。 27日クリスマス休暇明けで全市場が開きました。アジアとヨーロッパは値上がり基調ですが、米国はまだ「財政の崖」の解消が見えず、値下がりしています。米国で「財政の崖」が解消に向かえは、たまっていたマグマが飛び出すことが予想されます。一方年内にめどが立たなければ、急落の年末となると思われます。本日金曜日の動向がポイントです。 主要株価指数のう...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

2012年12月26日の円換算主要株価指数、主要国債利回り、主要商品価格を掲載します。

12月26日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。 26日も欧州市場などはクリスマス休暇で市場は開いていません。にでしたので、捉えている指標の情報は、アジアと米州の動きです。 株価指数の騰落は、アジア勢の上昇が顕著で、米州は「財政の崖」が解決せず値下がりしています。上昇指数は10指数÷17指数×100≒58.8%でした、地域別には、アジア・オセアニアが9/10指数、欧州は市場が開いていず...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

2012年12月25日の円換算主要株価指数、主要国債利回り、主要商品価格を掲載します。

12月25日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。 昨日はクリスマスの日にでしたので、キリスト教国は休場、その他の市場も休場が多く、捉えている指標に関する情報は、極東の台湾、中国、日本の市場の動きのみです。 円換算株価指数は、キリスト教国の休みと、指数の代わりに使用しているETF2本、世界株価に連動するもの、新興国指数に連動するものもNYアルカ上場のものですので価格が付いていません。...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

2012年12月24日の円換算主要株価指数、主要国債利回り、主要商品先物価格を掲載します

12月24日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。 24日各地の株価指数、昨日はクリスマスイブの日に当たり、多くの国の市場が休みになりました。また、日本は天皇陛下誕生日の振り替え休日でしたので、各指標のデータは閑散としています。上昇件数は、注意深く休場を確認していますが、分母の指数数に誤りがある可能性があります。 市場の動きも静かな一日で、大きな値動きが無い1日でした。 上昇件数率は...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

なぜか?ICE(インターコンチネンタル取引所)が買収!

なぜか?ICE(インターコンチネンタル取引所)が NYSE(ニューヨーク証券取引所)を買収する!   買収金額は、およそ6900億円   両取引所の時価総額を足すと約1500億ドルとなり、 世界でみると、香港取引所、CME(シカゴマーカンタイル取引所)につぐ 第3位となる。   ブランド力、200年の歴史、売上高を考えるとNYSEの方が圧倒的だが、 今回 創業12年の新興電子取...(続きを読む

萩原 貞幸
萩原 貞幸
(経営コンサルタント)

12月21日の円換算主要株価指数、主要国債利回り、主要商品価格を掲載します。

12月21日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。マヤ歴の最終日ということで世界各地で終末論が取り上げられた日でした。とりあえず最終日にならず良かったです。つぎの終末日は何時でしょうか? 21日各地の株価指数は「財政の崖」の解決が遅れるとの判断と、とりあえず利食い売りの行動から、全面的な下落になっています。30指数中上昇したのは、ノルウェーOSE全株指数とスウェーデン OMXストックホルム...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

2012年12月20日の円換算主要株価指数、主要国債利回り、主要商品価格を掲載します。

12月20日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。 20日各地の株価指数はヨーロッパが下落数が多い展開となりました。米国は下院議長の発言で「財政の壁」が合意に向かうのではとの観測で上げています。日々の発言で触れる市場となっています。東京市場では日経225平均が下げ幅を1.0%超えています。他の市場は総じて小動きでした。 上昇件数率は19指数÷30×100≒63.3%でした。地域別では...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

2012年12月19日の円換算主要株価指数、主要国債利回り、主要商品価格を掲載します。

12月19日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。 19日各地の株価指数は地域により、騰落が異なる結果となっています。東京市場日経平均とTOPIXは2%を超える上昇でした、欧州はギリシャ国債の格上げ、支援の合意を得て上昇、米国は「財政の崖」合意が下院議長発言で懸念が高まり下げています。 上昇件数率は21指数÷29×100≒2.4%でした。地域別ではアジア・オセアニアが10/12指数、...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

2012年12月18日の円換算主要株価指数、主要国債利回り、主要商品価格を掲載します。情報追加

12月18日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。 18日各地の株価指数、米国の「財政の崖」懸念が和らぎ、欧米は全面的に上昇しています。特にアルゼンチンメルパル指数は4.06%の上昇です。 本日から、表の下に騰落率の大きい株価指数を載せています。 上昇件数率は27指数÷30指数×100=90.0%です。地域別ではアジア・オセアニアが10/13指数、欧州は全面的に上昇し9/9指数、米州...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

プロフィール

1970年生まれ 東京都在住 20歳で写真に目覚め ブライダルフォトグラファーとしてキャリアをスタートしました その後、写真スタジオにて撮影及びレタッチ、プリント業務を学び 30歳よりフリーランスフォトグラファーとして活動しています フリーランスになってからは ブライダル、お宮参り、七五三、入学卒業、集合写真、 成人式、家族写真、誕生日、結納、運動会、 ベビーフォト、マタニティ、ポ...(続きを読む

古田 晃広
古田 晃広
(カメラマン)
2012/12/19 11:43

2012年12月17日の円換算主要株価指数、主要国債利回り、主要商品価格を掲載します。

12月17日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。 17日各地の株価指数は小幅ながら下落した指数が多くなっています。日本は政権交代で続伸、財政の崖懸念が和らぎNYダウ、ナスダックともに上昇しています。欧州はイタリア首相辞任とECB動向をどのように見るかで分かれています。 上昇件数率は14指数÷30指数×100≒46.7%です。地域別ではアジア・オセアニアが4/12指数、欧州も下落した市場...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

神田昌典の名言(1回のクレド)

おはようございます 【売れないを売れるに変える】営業コンサル@竹内です♪ ではでは、今日の名言をご紹介します!! 今日の名言は… 7回の説教よりは、1回のクレド(会社の信条)。 神田昌典 マーケティングコンサルタント 【一言】 説教しても人は聞く耳を持たない場合が多いですが、 しっかり信条を共有出来ていますか? なければ作ってみよう。 ...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

神田昌典の名言(データとして)

おはようございます 【売れないを売れるに変える】営業コンサル@竹内です♪ ではでは、今日の名言をご紹介します!! 今日の名言は… お客をデータとして扱うと、あなたの会社もデータとして扱われる。 神田昌典 マーケティングコンサルタント 【一言】 お客様をデータとして扱っていませんか? 温かいサービスを提供していますか? 仕事のヒント ...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

★新市場発想★レジ前セールス「プチドーム」有名ガムメーカーに勝つ!!【思い出のブランディング-2】

レジ前セールス「 プチ ドーム 」ガムに勝つ!・・・「ハイタッチ・ハイテック」心と技術の融合 ロイヤルホスト(株) 東京本社 城島孝寿 氏(当時)からのご依頼  1991年11月、突然のFAXで商品の展開希望を受け取りました。 レストランのレジ前は、 極めて狭いスペースで お客様が支払いをなさる重要な場所であるため、 ディスプレーBOXに入った「プチドーム」「スターサンタ」を レジ...(続きを読む

東端 吉夫
東端 吉夫
(ブランドコンサルタント)

2012年12月14日の円換算主要株価指数、主要国債利回り、主要商品価格を掲載します。

12月14日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。 14日各地の株価指数は小幅ながら反発した指数が多くなっています。ただ。NYダウ、ナスダックともに3日連続して小幅下落です。大統領と下院共和党の妥協が遠のき「財政の崖」懸念が高まっています。 上昇件数率は17指数÷29指数×100≒58.6%です。地域別ではアジア・オセアニアが7/12指数、欧州は反発した市場が多く6/9指数、米州も米国を...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

2012年12月13日の円換算主要株価指数、主要国債利回り、主要商品価格を掲載します。

12月13日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。 13日各地の株価指数は7日ぶりに50%割れしました。13日は時間経過とともに市場は下落傾向を示しています。市場は米国の大統領と下院の合意がならず、再び「財政の崖」を意識して、株価は下げています。 上昇件数率は9指数÷28指数×100≒32.1%です。地域別ではアジア・オセアニアが7/12指数、欧州は全指数上昇2/8指数、米州は0/8指数...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

2012年12月12日の円換算主要株価指数、主要国債利回り、主要商品価格を掲載します。

12月12日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。 12日各地の株価数は6日連続の50%超えです。株価の上昇はこのように短期間に上昇しますので、この期間に市場にいなければ、利益を上げることは難しいとされています。ただ、米国の「財政の崖」の行方によっては急落のリスクもあります。リスクを取って市場にとどまるか、市場を静観するかのタイミングと思われます。当面私は市場にいるつもりです。 各指数と...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

人を虜にする社交術☆第4回目開催決定

ヒロコ グレース x 岩井結美子のスペシャルコラボイベント  2013/1/26 第4回目開催決定☆ 人を虜にする社交術 一日集中講座 ブログやFacebookなどで記事に書く前に、 既にお申し込みを頂いており、 残席4席のみのご案内となりました。 前回は、50名の素敵女子が、 海外は、パリ、ニューヨークから、 そして南は宮崎、広島、大阪、 名古屋、静岡、横浜から、 いらしていただき、...(続きを読む

ヒロコグレース
ヒロコグレース
(婚活アドバイザー)

2012年12月11日の円換算主要株価指数、主要国債利回り、主要商品価格を掲載します。

12月11日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。 11日各地の株価数は5日連続の50%超えです。各指数とも小幅な値動きの中、欧州と米州は全指数が上昇しました。アジア株(特に日本市場)は米国市場の騰落の影響を受けやすく、 アジアはNYとは一日遅れの騰落の様相を呈しています。 上昇件数率は25指数÷30指数×100≒83.3%です。地域別ではアジア・オセアニアが8/13指数、欧州は全指数上昇...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

神田昌典の名言(感情で買う。そして)

おはようございます 人間は理論的に判断するから、理屈が通れば、購入する。 そう営業マンは信じている。 しかし、残念ながら、人間は理屈では買わない。感情で買う。 そして、そのあとに理屈で正当化する。 神田昌典 マーケティングコンサルタント 【一言】 人は何でものを購入するかを改めて考えてみる。 例えばPCを買う時に、中に入っている部品のネジが素晴らしいから 買うという事は...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

12月10日の円換算主要株価指数、主要国債利回り、主要商品価格を掲載します。

12月10日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。 週初め10日各地の株価指4日連続の50%超えです。各指数とも小幅な値動きの中で、少しずつ上昇を続けています。上昇件数率は23指数÷30指数×100≒76.7%です。地域別ではアジア・オセアニアが8/13指数、欧州は7/9指数、米州は全指数上昇の8/8指数でした。 円換算株価指数は、TOPIXを除き小幅な上昇を続けています。 1...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

「外食レストラン新聞」連載 (16) サンプル紙プレゼント

 12月3日発行の「外食レストラン新聞」に、弊社連載コラム16回目が掲載されました。  毎回ご好評いただいているため、今回もご希望の方にサンプル紙を無料でプレゼントいたします。    「外食レストラン新聞」は、「ファベックス2012」の主催者である日本食糧新聞社さんが発行されている媒体で、主に飲食業や弁当、惣菜など中食事業に携わる法人、個人を対象とした業界の情報紙です。    今号では、...(続きを読む

平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)

ニューヨークで入籍

昨日は私たち夫婦の 結婚記念日でした! ニューヨークのCity Hallで、 Marriage Certificateをもらった日を まるで昨日の事の様に思い出します。 私がNY、主人は東京に居る状態から 始まった遠距離結婚。 その後、一緒に住んだり、 時に仕事の関係で遠距離夫婦をしたり、 一緒にビジネスをして 四六時中一緒にいた時期もあったり、 主人が学生に戻って生活ががらりと変わ...(続きを読む

ヒロコグレース
ヒロコグレース
(婚活アドバイザー)

2012年12月7日の円換算主要株価指数、主要国債利回り、主要商品価格を掲載します。

12月7日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。 7日各地の株価指3日連続の50%超えです。 上昇件数率は20指数÷30指数×100=66.7%です。地域別ではアジア・オセアニアが9/13指数、欧州は4/9指数、米州は7/8指数でした。総じて小幅な値動きです。 円換算株価指数は、ブラジルの1.5%上昇を除き小幅な動きでした。 10国債利回(長期金利)、日・英・米の利回りは上昇し...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

マイファンド日本株の変動率比較と新しいダウの犬のスタート

過日、私の運用(=myfundと称しています)で、myfund日本株式の個別株群の動きを、TOPIXとの連動性から離れるために、入れ替えを行ったと申し上げました。 10月31日までの一次入れ替えをコラムで紹介いたしました。 その変動の確認を11月で実施しております。 狙いは当然のことながら「TOPIXを上回るリターン」を得る事です。 その結果はグラフの通りです。変動率は当日終値÷前日終値×100...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

神田昌典の名言(真面目と儲かる)

おはようございます 【売れないを売れるに変える】営業コンサル@竹内です♪ ではでは、今日の名言をご紹介します!! 今日の名言は… 真実をいおう。 「真面目に働く」というのと、「儲かる」ことは、相関関係は無い。 残念なことではあるが、真面目にやっても潰れることがある。 社長が真剣に社会に貢献しようと頑張っていても、 社員が夜中まで血のにじむような努力をしていても、容赦...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

12月6日円換算主要株価指数、主要国債利回り、主要商品価格

12月6日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。 6日各地の株価指数は5日に続き50%超えです。 上昇件数率は21指数÷30指数×100=70.0%です。地域別ではアジア・オセアニアが9/13指数、欧州は7/9指数、米州は5/8指数でした。総じて小幅な値動きです。 円換算株価指数は、捉えている全指数が上昇しました。為替が円安に振れましたので、指数の変化よりも、上昇幅が増幅されています...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

12月5日円換算主要株価指数、主要国債利回り、主要商品価格

12月5日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。 5日各地の株価指数は多数が反発しています。 上昇件数率は22指数÷30指数×100≒73.3%です。上海総合指数を除き小幅な値動きでした。地域別ではアジア・オセアニアが10/13指数、欧州は5/9指数、米州は7/8指数でした 円換算株価指数は、夫々小幅な値動きです。市場も判断に迷っているようです。 株価の動きに同調せず英・米・独...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

12月4日円換算主要株価指数、主要国債利回り、主要商品価格

12月4日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。 株価指数の上昇件数、5日ぶりに50%を割れました。米国ではNYダウ、ナスダック、S&P500が下降しましたが、NYSE総合指数は上昇しています。中小株の株価が上昇したことに因ります。上昇件数率は13指数÷30指数×100≒43.3%です。地域別ではアジア・オセアニアが半数割れの6/13指数、欧州は4/9指数、米州は3/8指数でした。 ...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

12月3日円換算主要株価指数、主要国債利回り、主要商品価格

12月3日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。 株価指数の上昇件数、50%超えは4日連続しています。上昇件数率は16指数÷29指数×100≒55.2%です。地域別ではアジア・オセアニアが半数割れの6/13指数、欧州は反発し/9指数、米州は3/7指数でした。 円換算株価指数は、円高に振れたため、TOPIXとワールドストックは上昇しましたが、他の指数下落率が増幅しています。 主要...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

神田昌典の名言(目標設定)

おはようございます 半年後のあなたは、いまこの瞬間に決まっている。 半年後の計画がどれだけ具体的に決まっているかで、その人物の成長度がかわる。 具体的な目標を掲げることができれば、半年前とは見違えるほど成長している。 石の上にも三年。これは石器時代の話である。 3ヶ月間、懸命にやってダメな場合は、3年ダラダラやっても同じことだ。 神田昌典 マーケティングコンサルタント ...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

11月29日の円換算主要株価指数、主要国債利回り、主要商品価格

11月29日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。 株価指数上昇率、本日は韓国の指数を除き全て上昇いたしました。上昇指数は29指数÷30指数×100≒96.7%、アジア・オセアニアが12/13指数、欧州は9/9指数、米州は8/8指数でした。 円換算株価指数も、全指数+です。円安効果もあり、上昇率が増幅されています。 主要国の10年国債の利回り(長期金利)は、捉えている先進国全て...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

4102カンナスマイル@ニューヨーク

海外の人たちも気持ちを寄せて下さいます 本当にありがとうございます (続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2012/11/30 15:16

【最強ビジネスモデル】国際人とは「自分自身である」という事。

 【最強ビジネスモデル】  2012.11.29 No.0512 =========================== 私が考える国際人というのは、 英語が話せるとか海外で暮らしている という事とは、あまり関係なく 「自分自身」である、という事だ。 地球上のどこにいようとも 「自分自身」を生きていれば そこに、その人なりの 面白く深いコミュニケーションが生まれ、 創造的な日々を紡ぎだして...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)

人の心を虜にする女子50名が集結

11/23(祝)に開催した 「人の心を虜にする社交術」セミナー 募集人数を超える50名の 素敵な女性たちが、 海外は、 パリやニューヨークから、 国内も、 南は宮崎、大阪、名古屋、静岡など からお越し頂きました! うっグローバル! ありがとうございます このイベントは、 もともと仲良しのお友達である メイクセラピーの岩井結美子さんと、 もっと、もっと、世の中の女性達を 幸せにするた...(続きを読む

ヒロコグレース
ヒロコグレース
(婚活アドバイザー)

「世界の上場投信(ETF)の残高最高!」

こんにちは! さて、世界の上場投資信託(ETF)の9月末の純資産残高が1.84兆ドル(約150兆円)と過去最高になったことがわかりました。   これは、20011年末の残高と比較して、21%増となっています。 ETFは、投資信託に比べ、手数料が割安であると共に、株式同様、流動性が高く、市場で換金しやすい特徴があります。   アメリカの大手運用会社ブラックロックの調査によれば、今年の1-...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)

11月20日円換算主要株価指数、主要国債利回り、主要商品価格

11月20日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。 各地域小幅な上昇ですが2日連続の50%を超えになりました。上昇指数は19指数÷29指数×100≒65.5%でした。アジア・オセアニアは7/13指数、欧州は6/9指数、米州は6/7指数の上昇です。 円換算株価指数は、各通貨に対し円安になり、指数では下落している、ワールドストック、ニューヨークダウ、英国FTSE、ドイツDAX、スイス、...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

ドラゴン・タトゥーの女

レンタルでDVD映画。   TSUTAYAカードを破棄して以来、5年ぶりくらい。   DVDを借りて映画は見たかったが、   ツタヤカードに入会、更新するときの   趣味、年収、家族構成、職業等の   詳細なプライバシー情報をTSUTAYAに取られるのが嫌だったのだ。   ペットの種類まで聞かれた気がする。   アンケート内容が他の商売に使われるのが感じられ、   ...(続きを読む

吉田 武志
吉田 武志
(建築家)

ヨーロッパと北・中南米の株価推移2012年3月~10月

本日は、ヨーロッパと米州の株価の推移を紹介します。 下図はヨーロッパの3大通貨国の株式指数の推移です。 ユーロを代表するフランクフルト市場のDAX(黄色)、世界で最も強い通貨とされるスイスフランの国スイスの株価指数、そして、ポンドの国英国の株価指数です。期間は3月5日から10月31日の約8ヶ月分です。 スタートから、3市場の中でスイスは常に他を上回り、6月の底値から1ヶ月の7月初旬に回復し...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

ニューヨーク州における不倫と離婚

オフィスライト行政書士田中法務事務所の田中圭吾です。 最初に相談されたのは1年近く前です。 30歳代後半の男性で奥さんとニューヨークに住んでおられます。 夫婦とも日本人です。 奥さんがアメリカ人と不倫交際をしているという相談でした。 日本の法律では、不貞行為があれば、不貞をおかした配偶者にもその不倫相手にも慰謝料請求が可能です。 同時に離婚も可能です。 ですが、ニューヨ...(続きを読む

田中 圭吾
田中 圭吾
(行政書士)

1,051件中 751~800 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索