「アピール」の専門家コラム 一覧(16ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月15日更新

「アピール」を含むコラム・事例

1,306件が該当しました

1,306件中 751~800件目

素朴な疑問

ちょっと更新が滞り、申し訳ありません。 休みを取って旅行に行ったり、いろいろとしていました。 さて、最近聞かれた質問で面白かったものがあったので、その話を。 ある会社の社長がいて、その方が英語のビジネスを立ち上げているのですが、 「ねえねえ、いろんなやつが英語は文法だって言ってて、確かにおれもそう思うんだよ。外人と話してるだけでしゃべれるわけないじゃん。でもさ、その文法の大切さを知らない...(続きを読む

鈴木 将樹
鈴木 将樹
(英語講師)

男性が「ぐっとくる」女性の魅力

●男性が「ぐっとくる」女性の魅力 こんにちは。九州産業大学心理学講師 木村聡子です。 男性が、女性のどこに魅力を感じて【どきっっ】とするか、女性は知らない方が意外と多いみたいです。 独身の女性でも、既婚者の奥様でも同じです。 とっても大事なことですので、改めてまとめておきますね。 ●男性は【視覚重視】 女性の感覚では、はかりしれないくらい、男性って【視覚】から性的な影響をうけてい...(続きを読む

木村 聡子
木村 聡子
(婚活アドバイザー)

勝手な言い分~モラルハラスメント

*   *   *   *   *   * モラルハラスメント被害  女性の離婚専門板橋区の女性行政書士  東京よつ葉法務オフィス モラハラ行政書士のちえぼぅです *   *   *   *   *   * モラハラ夫は、日常的に自分に都合の良い 勝手な言い分を繰り返します。 例えば、 夫婦共働きで家事も分担する約束を していたケース。 ...(続きを読む

佐藤 千恵
佐藤 千恵
(離婚アドバイザー)

彼も結婚を考えてくれているのでしょうか?

[2536] 香鳥 [近畿] 2012/05/14(Mon) 01:23 <一般会員> こんにちは。 相談というよりは彼の心理について質問したいです。 彼と付き合って5ヶ月経ちます。出会いからは2年くらいです。 私は彼との結婚も視野に入れているのですが 彼も考えてくれてるのかな?という言葉を聞きます。 ・どんな所に住みたいか聞いてくる どんな土地で、どういう環...(続きを読む

マーチン
マーチン
(恋愛アドバイザー)

【受講者感想vol.106】 的確なアドバイスをいただき、自信を回復することができました

【受講者感想】 転職を目指すにあたり、採用企業の立場から、自分のアピールすべきポイントや方法についても、的確なアドバイスをいただき、自信を回復することができたと思います。 ご相談者様: 43歳男性    JACCAキャリアデザイン塾 受講者の感想 (抜粋)   転職回数が多いこと、年齢を気にして、自信喪失気味であったが、今回のセッションを通して、自身のキャリアの積み重ねの中で、強み・弱...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

良いことしか言わない占い師は詐欺師と同じ!?

占いが好きな人は大勢いると思いますが、 その裏側には、こんなテキストがあるところもあります。 「相手に悪いことは言ってはいけない。 良いことだけを言って相手を喜ばせてあげる。」 私も以前はそれでいいのではないかと思っておりました。 でも、師匠の松井さんに教えられて気付いたことがあります。 それは、良いことだけを言うのは無責任だと言うことです。 ...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)

上級講座を作ります。

こんにちは、 株式会社スピーチジャパン 代表取締役 三橋泰介です。 昨日は、スピーチジャパンとしては 「初」の関西での 「話し方&プレゼンの達人」セミナーでした。 このメルマガをお読みいただいている方のうち 関西圏の方がどのぐらいいらっしゃるかな~・・・。 一体どのぐらい集客できるかな~・・・。 ...(続きを読む

三橋 泰介
三橋 泰介
(研修講師)

看護師の面接にも通じる「それをやっちゃぁオシマイよ」

All Aboutの【転職のノウハウガイド:高野秀敏】に「採用面接でのよくあるNG発言や面接官をガッカリさせる言動」が紹介されています。 http://allabout.co.jp/gm/gc/294307/ ほぼ同じことを私も経験しています。 その時に感じたことなどを看護師の面接に置き換えてみました。 > ・面接官に「志望動機は?」と聞かれて「○○社(人材紹介会社)に紹介を受けたので」と答え...(続きを読む

藤原 純衛
藤原 純衛
(転職コンサルタント)
2012/06/18 11:04

プレゼンテーション 44 ~資料の図形や記号の工夫~

あなたはプレゼンテーションが上手くなりたいですか?   「プレゼンテーションのコツ」の一つが相手の五感を刺激することです。 視覚、聴覚、嗅覚、触覚、味覚の五感を最大限に活用して、プレゼンテーションに幅や深さをプラスしませんか?   今回は視覚に焦点をあてた「資料の図形や記号の工夫」をご紹介します。   プレゼンテーションを最大限に演出するには、スピーチにプラスして、五感を刺激するツー...(続きを読む

吉武 利恵
吉武 利恵
(イメージコンサルタント)
2012/06/18 11:00

新・デイサービスの集客のポイント

おはようございます。 スターコンサルティンググループ 本田です。 最近はお客様からSCGの略称で呼んで頂いたりと この社名もだいぶ浸透してきてありがたい限りです。 さて、今回は最近の事例からポイントを絞ってお伝えします。 実は、この1年くらいでデイサービスの集客方法が大きく変わってきています。 もちろん、私たちがずっとお伝えし続けている非訪問型営業手法も 相変わらずパワフルな効果を発揮し続...(続きを読む

本田 新也
本田 新也
(経営コンサルタント)

キャリア開発ー仕事を見つける6つの鍵

キャリア開発には、企業のキャリア開発と個人のキャリア開発があります。 前者は、企業が、会社のニーズにあう人材を育成するため、その人材が、会社の広範囲にわたる職務をこなせるように長期的、計画的に行う社員の能力開発のことをいいます。一方、後者は、昨今の経済情勢変化を踏まえ、個人が、自分のキャリアに責任を持ち、自分を活かすことのできるキャリアに従事できるように、スキルを身につけながら、実績を積んでいく...(続きを読む

鶴田 育子
鶴田 育子
(心理カウンセラー)

プロの名刺の使い方 【2】

何枚も渡すのは逆効果 今の時代、1人の方が2つ、3つの名刺を持つのは珍しくないですね。 本業、サイドビジネス、店舗経営、各種団体の役員など。忙しい方ほど活躍する方面も広いもの。   さて、そんな方ほど 大切なビジネスシーンでの名刺の渡し方には気をつけましよう。 今、大切な商談や自己アピールの場面だとしたら、選ぶ名刺は1枚 です。 今、目の前にいる方に伝えたい自分の姿はどれですか?  ...(続きを読む

佐野 由美子
佐野 由美子
(ビジネススキル講師)
2012/06/07 10:23

広報から見た転職

 これまでの採用面接での経験やブログなどを通じた個人的な転職相談などを通じて思うことがあります。 それは広報担当でありながら自身の広報が余り上手くないということ。 大手企業にいた、大きなプロジェクトを担当したということが武器になるかといった場合に、必ずしも武器にできていないばかりか逆効果になっているケースが少なくありません。 大手企業は広報部員が潤沢で、裏を返せば広報業務の一...(続きを読む

中村 英俊
中村 英俊
(広報コンサルタント)

「集客」ができる人、そうでない人の違い

先日、知り合いの経営者から電話がありました。以前、所属していた会合のイベントの「集客」などに、その方とともに私も関わってました。その頃は、私もプロですから、「集客」は非常に良かったのですが、昨年からその役割を退きました。そこからは先ほどの彼が、企画をし皆を先導して「集客」をするようになったのですが・・・。かなり、落ち込んだようです。半分以下も以下、という状態にまでなったようです。私がいた頃は、上の...(続きを読む

うえた さより
うえた さより
(マーケティングプランナー)

D108.求人「不動産営業」 エージェント業務の面白さ

「不動産営業」と聞くと「押しのセールス」を思い浮かべる方も多いと思います。私たちノースエステートの仕事は「セールス」ではありません。「依頼を受けてのエージェント業務」です。お客様にモノを売るのではなく、顧客にとってのベストを探し、交渉し、契約を媒介する。生命保険会社は「自社の商品をいかにアピールして生命保険を売るか」ですが、最近CMでよく観る、数十社の保険会社の代理店をしている会社は「数ある生命保...(続きを読む

大槻 圭将
大槻 圭将
(不動産業)
2012/06/05 14:49

マイクロソフトが、、、

マイクロソフトがSNS「マイフェイブ」を開設   日経の記事はさらっと買いてありますが 今後のアピールによっては、結構大きな話になる可能性もある。   それは、 ・マイクロソフトはじめてのSNSサイトであること ・世界にさきがけて日本で開設すること ・楽天が参加すること ・当初よりビジネスとしてのSNSであること ・買い物好きの若い女性がターゲットでその場で購入できる仕組みであ...(続きを読む

萩原 貞幸
萩原 貞幸
(経営コンサルタント)
2012/06/01 19:43

パリの町歩き

ひとまずお昼に、「ハム&チーズ jambon et fromage」サンドイッチを買いました。 がっしり齧りついておなかを満たしたら・・ オデオンのMOFショコラティエ「ジョルジュ・ラルニコルGeorges Larnicol」へ 132, bd St Germain 75006 Paris http://www.chocolaterielarnicol.fr/ まず始めに目につくのはカ...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)

役立つ数字と役に立たない数字 ~ 4倍速マーケティング #13

人は「数字」を使った表現に惹かれます。 例えば、こんなふうに。。   「リピート率85%」 「累計販売数12万個」 「大満足と答えた方 96%」 「残り4個」 「3分でできる・・・」   こんにちは。 チームデルタの谷口です。     いかがですか、数字を織り込んだフレーズ。   強みや特徴を数字に置き換えて表現すると、なぜか 説得力や信ぴょう性が増して、強...(続きを読む

谷口 浩一
谷口 浩一
(Webプロデューサー)

男性が「ぐっとくる」女性の魅力

●男性が「ぐっとくる」女性の魅力 こんにちは。九州産業大学心理学講師 木村聡子です。 男性が、女性のどこに魅力を感じて【どきっっ】とするか、女性は知らない方が意外と多いみたいです。 とっても大事なことですので、改めてまとめておきますね。 ●男性は【視覚重視】 女性の感覚では、はかりしれないくらい、男性って【視覚】から性的な影響をうけています。 男性が「どきっ」としてあなたのことが...(続きを読む

木村 聡子
木村 聡子
(婚活アドバイザー)

リリースは詰め込んではダメ

発表案件自体のニュース性が一番大きな要素であることは言うまでもありませんが、”リリースの書き方”によっても報道の確度を大きく左右する要因です。 報道の確度を上げたい、その為にニュース性を上げるべくさまざまな角度から素材を検証し、そして情報をかき集めてリリースを書く準備をするかと思います。 しかしよくある失敗例として言えるのは、多くの要素を詰め込み過ぎて結局何を言いたいのかが解らない...(続きを読む

中村 英俊
中村 英俊
(広報コンサルタント)
2012/05/25 12:39

似合うメガネ選び~ビジネス用メガネの例外編~

似合うメガネに出会えるメガネサロンmyamya代表メガネプランナー 宮キヌヨです。 今日は暑いですね~ この暑さから、パッとイメージしてしまう営業マンさんがいます。 いつもミニタオルを片手に、汗を拭き拭きとっても愛嬌ある営業マンのTさん。 一度会ったら忘れない、とってもの強みがある方です。 Tさんは20代男性、お仕事は自動車メーカーの営業です...(続きを読む

宮 キヌヨ
宮 キヌヨ
(イメージコンサルタント)

「普段は優しい」本当ですか?~モラルハラスメント

*   *   *   *   *   * モラルハラスメント被害  女性の離婚専門板橋区の女性行政書士  東京よつ葉法務オフィス モラハラ行政書士のちえぼぅです 第7回モラルハラスメント語りと癒しワーク 開催します とき:2012年6月2日(土)10:00-12:30 ところ:西新宿KIHビル(西新宿7丁目) 料金:お一人さま3,000円 *お飲み物、お菓子用...(続きを読む

佐藤 千恵
佐藤 千恵
(離婚アドバイザー)

「看護師の転職」が熱い?

インタネットを見ているとその記事の内容に応じた広告が脇の方に出てきます。 文面を分析して、そのキーワードにそった広告がでてくるようになった広告を「キーワード広告(PPC広告)」と言います。 ところが、その文面と全く脈絡無く看護師求人・医師求人のバナーがやたらと出てくるのに気がついてませんか? バナーをクリックしていくつかの看護師求人サイトをみていると、やたら案件の数をアピールしている。 これ...(続きを読む

藤原 純衛
藤原 純衛
(転職コンサルタント)
2012/05/17 14:19

外資系企業、発表時の留意点

外資系企業にはリリースや取材などでの発表時に特徴的な留意点があります。 それは”英語の多用”です。 ”外資系企業”や”グローバル”などという立ち位置をアピールしたいのであれば、英語の多用は雰囲気が出て効果的と言えますが、実際の”記事化”という点で受け手の立場では下記の問題が発生します。 ・読めない、意味が解らない・・・注意力が散漫になる・・・興味が無くなる ・記事...(続きを読む

中村 英俊
中村 英俊
(広報コンサルタント)

求人広告の真実

就職するときも転職するときも バイトを探すときも 求人広告は便利です。 求人に書かれてあることは 本当なのか? よく尋ねられるテーマです。 数字は真実です。 また、待遇や福利厚生など基本的な情報も真実です。 ただ、求人企業様が わざと 嘘をつく場合はあるかもしれません。 それはハローワークの求人であろうが学校求人であろうが わざと嘘を疲れた場合はどうしようもありません。 求人...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)
2012/05/08 19:00

経営者は、どこまで、決算書の内容を知っておくべきか?

経営者は、どこまで、決算書の内容を知っておくべきか? 資金繰り改善・銀行取引対策コンサルタントの渕本です。 3月決算の会社は、そろそろ、決算内容が固まってきていることでしょう。 さて、前回のメルマガでも、書きましたが・・・ 決算書ができたら、融資取引のある金融機関へは、決算説明をするようにしてくださいね。 この決算説明で、よくある質問なのですが・・・ ◆ 経営者として、決算書の内...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)

収益物件では高度地区の確認を!

「高度地区」はアパートの収益性を確認するうえで重要なポイントです。 しかし、土地を紹介するための一般の土地情報やマイソクなどには、第1種高度地区/第2種高度地区/第3種高度地区などの記載がない場合が多く、仲介業者に確認する必要があります。 仲介業者からの回答がない場合はさらに時間がかかり大変、川崎市の場合は都市計画図画ネット上に出ているため、これを利用することが効果的です。 この高度地区は、...(続きを読む

大長 伸吉
大長 伸吉
(不動産投資アドバイザー)

提案する前に、とことんお客様に成り切ろう。

営業支援をしていると、よく「わが社の商品は、操作性が簡単」「性能がバツグン」というふれこみで、支援して欲しいという言葉を頂く。 しかし、実際、扱ってみると・・・?という商品がある。 その理由は、やはりメーカーサイド、開発者の思い込みから出ているアピールポイントなのだ。 お客様になって、実際、使ってみると、使いにくい、思った程性能が出ないなどが、ほとんどだ。 それは、視点、お客様...(続きを読む

下村 豊
下村 豊
(経営コンサルタント)

モチベーションを自分で管理するには??

こんにちは。 営業コンサル@竹内です。 モチベーションというのは、 他人に影響されて変えるものなのか、 それとも、自分でコントロールしていくものなのか、 どちらだとあなたは考えますか?? 私は、ビジネスの人生において ずっと後者「自分でコントロールしていく」ように してきました。 自己啓発セミナーに出ても、 効果はその時だけです。 3日もすれば忘れます。 これは、他のアプローチ方法が有...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

【受講者感想vol.103】 自負心を持つべきと発想の転換ができたことは有益でした

【受講者感想】 自分の思っていた以上に、キャリアステップを着実に行ってきたという事実に対して、自負心を持つべきであるという発想の転換ができたことは有益でした。 ご相談者様: 41歳男性 ⇒ 自己分析の結果、自信回復    JACCAキャリアデザイン塾 受講者の感想 (抜粋)    社会人となっての17年間の職務を、キャリア分析という視点で、これほど真剣に見つめなおす機会はありませんでし...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

自分の良さ

 自分の事は自分が一番よく分かっている 20歳を超えた大人の方々の多くは誰しもがそう思っていることでしょう では、 よくわかってる ハズノ 就職活動における自分の良さをアピールする方法 はどうでしょうか 30・40代の方でも、今就いている職種が自分にとっての天職だ  と自信を持って...(続きを読む

木下 孝泰
木下 孝泰
(ビジネススキル講師)

自分の痛みだけ~モラルハラスメント

*   *   *   *   *   * モラルハラスメント被害  女性の離婚専門板橋区の女性行政書士  東京よつ葉法務オフィス モラハラ行政書士のちえぼぅです *   *   *   *   *   * モラハラ夫は他者への共感力が無かったり、 他者の痛みには鈍感なくせに、自分の痛みに 関しては酷く繊細で大げさに反応します。 モラハラ夫にとっ...(続きを読む

佐藤 千恵
佐藤 千恵
(離婚アドバイザー)

先進医療の話 続き

おはようございます。石川です。では前回の続きから。 前回は以下のリンクを参照に。 前回のブログ 先進医療がついている医療保険に入っていれば、必ず先進医療が受けられるでししょうか? 例えば、白内障の眼内レンズに関する先進医療があります。 これを高知県で受けようと思うと、今通っている病院に紹介状を書いてもらか、通っている病院に行くのをやめて、その病院に切り替える必要があります。 ...(続きを読む

石川 智
石川 智
(ファイナンシャルプランナー)

モチベーションを自分で管理するには??

こんばんわ。 営業コンサル@竹内です。 モチベーションというのは、 他人に影響されて変えるものなのか、 それとも、自分でコントロールしていくものなのか、 どちらだとあなたは考えますか?? 私は、ビジネスの人生において ずっと後者「自分でコントロールしていく」ように してきました。 自己啓発セミナーに出ても、 効果はその時だけです。 3日もすれば忘れます。 これは、他のアプローチ方法が有...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

「これからの時代の女性の生き方」(6)  小手先の技術ではな…

※All About ブログの更新は、これから毎週(金)の週1回定期的にしていきます。 ☆☆-------------------------------------------- 「働く」を応援するシリーズⅢ     「これからの時代の女性の生き方(6) -------------------------------------------☆☆ 先日なでしこベンチャー大學の入学式を...(続きを読む

壷井 央子
壷井 央子
(キャリアカウンセラー)

併願企業

 「 当社以外にどういう会社に応募されてますか 」 ドキッ  としますか 他にも、これまでの応募状況などを聞かれることもよくあります。 『 私は御社1本です 』 なんて答える方も稀に居るようで・・・ もちろん本当なら一向に構わないのですが、それならそれで ”なぜ?” という、核心部分の説明が必要になりますね。   このご...(続きを読む

木下 孝泰
木下 孝泰
(ビジネススキル講師)

【4/12書評】お客様に聞くだけで、「売れない」が「売れる」に…

こんにちは。考動型営業コンサル@竹内です。書評をご紹介します。では本日はこちら↓   お客様に聞くだけで、「売れない」が「売れる」に変わるたった1つの質問  岡本達彦 ■---------------------------------------------------- 私の5段階評価 ★★★★☆ 4 非常にシンプルかつ即効性の高いポイントが紹介されています。購入要因を特定して、それをウ...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

音程とリズムの関係

NHK文化センターは今月から新学期。 青山教室の課題曲は「Close to you」。 カーペンターズが有名だけど、ダイアナ・ロスやディオンヌ、ロン・アイズレーも歌う、バート・バカラックの名曲です。 バカラックの曲は、ワンフレーズの中で音が5度以上飛んだり、4分の3や4分の2が入って来たり、複雑。 その複雑さが美しいメロディを作るんだけど。 たとえば「Close to you」...(続きを読む

うえむらかをる
うえむらかをる
(音楽家)

バート・バカラックを歌う

NHK文化センターは今月から新学期。 青山教室の「ボイストレーニング&リズムレッスン~気軽にポップス、R&B」課題曲は「Close to you」。 カーペンターズが有名だけど、ダイアナ・ロスやディオンヌ、ロン・アイズレーも歌う、バート・バカラックの名曲です。 バカラックの曲は、ワンフレーズの中で音が5度以上飛んだり、4分の3や4分の2が入って来たり、複雑。 その複雑さが美しいメロディを作るんだ...(続きを読む

うえむらかをる
うえむらかをる
(音楽家)

面接は大チャンス!

 「 面接が苦手なんですが・・・ 」 結構な頻度で聞かれるフレーズ  どういう風に話せばよいのですか  わからない質問の場合、どうすればよいですか  アピールしすぎても空回りですよね~  言ってはいけない 禁句ワードってありますか  自分ではうまくこなせてると思うのですが、通りません こんな感じが多いですね~ ...(続きを読む

木下 孝泰
木下 孝泰
(ビジネススキル講師)
2012/04/11 15:09

転職!

 今回は学生ではなく、社会人の転職組の話 時代のせいもありますが、30代後半以上の方の多くは、学生時代に現在の学生達に比べると、 就活   なんて言葉も無かったけれど に対して、努力が少なかった(必要なかった)ように思います。 また、インターネットが無かったので、情報量も少なく、自分で情報を集める努力もしてなかった人が多く居ました。 その結...(続きを読む

木下 孝泰
木下 孝泰
(ビジネススキル講師)

愚痴2

 またまた愚痴っぽくなりそうですが・・・ こんな政府発表が <公務員新規採用>「56%」削減を閣議決定  政府は3日午前、国家公務員の13年度新規採用を政権交代前の09年度(8511人)比で56%削減し、3780人とすることを閣議決定した。 各省ごとの削減幅は、総務、財務、農林水産、経済産業の4省の各61%減が最大。治安にかかわる省庁では、警察庁が52%減...(続きを読む

木下 孝泰
木下 孝泰
(ビジネススキル講師)

プレゼンテーション 33 ~威圧的に受け取られる態度~

あなたは、プレゼンテーションが上手くなりたいですか?   今回は、「プレゼンテーション・15個のチェック」の 13個目「13. ボディランゲージは適切ですか?」から、  「威圧的に受け取られる態度」をご紹介します。   前回は、不安な気持ちを表す態度を取り上げました。 今回はその逆の威圧的な態度です。 日本人が相手であれば、国民性としてどうしても謙虚さも必要になってきます。 どの...(続きを読む

吉武 利恵
吉武 利恵
(イメージコンサルタント)
2012/04/02 11:00

プレゼンテーション 32 ~不安な気持ちを表すボディランゲージ4つ~

あなたはプレゼンテーションが上手くなりたいですか?   今回は、「プレゼンテーション・15個のチェック」の 13個目「13. ボディランゲージは適切ですか?」から、  「不安な気持ちを表すボディランゲージ」をご紹介します。   同じ内容であっても、自信のある態度で発せられる言葉と、自信のない態度で発せられる言葉では説得力に大きな差がでます。 プレゼンテーションは自信のある態度で行いた...(続きを読む

吉武 利恵
吉武 利恵
(イメージコンサルタント)
2012/03/26 11:00

決まっている!面接の結果は開始5分で

いつもありがとうございます。 全力転職フォーラム  代表 新垣覚です。 転職における最大の勝負どころはやはり面接です。 書類審査や、筆記試験などの足切りをかいくぐり 面接までこぎつけるわけです。 履歴書や職務経歴書も書き方によってまるで違うものに なります。 筆記試験も対策の勉強ができない事はありません。 では面接、それも開始5分以内の壁を超えるための 方法な無いのでしょ...(続きを読む

新垣 覚
新垣 覚
(転職コンサルタント)

正しい「英語で自己紹介」の仕方

英語の自己紹介の苦手な方。 もしかして決り文句のフレーズ集の受け売りではありませんか? 退屈な文を教科書通りに使っていませんか?  誰の記憶にも残らない自己紹介はそろそろやめて、自分をアピール出来る本当の「英語の自己紹介法」を使って下さい。   「英語で自分を語る」とは「個としての自分の存在を印象付ける」ことです。  日本人の典型的な自己紹介例: こんな自己紹介はタブーです。 Hi. I’m...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

色彩検定2級 次は問題を解いてみよう-13-

さて、春はパステルカラーが流行ると言われていますが、色彩学上、「パステルカラー」なんていう分類はないんですよ。 では、いわゆる「パステルカラー」にあてはまると思われるトーンはどれでしょう? 3級講座のほうでは、この「パステルカラー」にあてはまるトーンを考えてください、と提起しましたが、2級では「パステルカラー」が流行ると書かれている記事にたまぁ~にちょろっと登場するシャーベットトーンにつ...(続きを読む

安田 紀子
安田 紀子
(イメージコンサルタント)

3回目までのデート

今回はお見合いでカップルが成立したあと、デイトでの注意事項について お話します。 これまでの私の経験上、3回目までデイトが進めば、結婚を意識し始める カップルが多いと思われます。 ですから・・・3回目までのデイトって、とっても重要なんです。   せっかくお見合いが成功したのですから、2人で過ごす時間を有効的に使い 将来性のある楽しい時間を過ごすよう心がけましょう。   ここで実際...(続きを読む

小高 宣子
小高 宣子
(婚活アドバイザー)
2012/03/15 15:09

ヒトとヒトの対話が成り立つ、売る場買う場

潜在仕事力発見ワークの中川淳一郎です。 前職でよくビッグサイトの展示会に行った。   大手企業が華やかなブースを作り、企業力をアピールしていた。   ネクタイを締めた社員が大勢いた。 商品の説明を聞くと完璧な説明が返ってきた。 通りかかると、すぐ売り込みをかけてきた。 いつも警戒をしてブースに入っていた。   あるとき、「ギフトショー」という展示会が10万人集客すると聞いた。 ...(続きを読む

中川 淳一郎
中川 淳一郎
(経営コンサルタント)

★3/11 経済同友会「東日本大震災追悼シンポジウム」実施

昨日(3/11)、仙台市で、 経済同友会「東日本大震災追悼シンポジウム」 実施されました。 ★ 経済同友会は11日、仙台市内のホテルで東日本大震災追悼シンポジウムを開いた。 長谷川閑史代表幹事ほか企業経営者ら経済人約300人が出席し、がれき処理の加速と風評被害の解消を求める緊急アピールを採択した。 アピールは震災発生から1年がたってもがれきの処理が停滞...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)

1,306件中 751~800 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索