福味 健治(建築家)- コラム「玄関アプローチの意味するもの」 - 専門家プロファイル

福味 健治
木造住宅が得意な建築家。

福味 健治

フクミ ケンジ
( 大阪府 / 建築家 )
岡田一級建築士事務所 
Q&A回答への評価:
4.6/71件
サービス:2件
Q&A:135件
コラム:934件
写真:2件
お気軽にお問い合わせください
06-6714-6693
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ

グループ

専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

玄関アプローチの意味するもの

- good

●Coffee Break 2012-07-18 08:49

間取りに気を取られて、なおざりになり勝ちなのが玄関アプローチ。道から家に入る・家から外へ行く間にもドラマがあります。

道路から玄関まで最短距離でアプローチを造るのと、少しでも遠回りして玄関に着くのと何がどう変るのでしょうか?方位や家相だけで家への入り方を決めていませんか?
玄関は来訪者が真っ先に訪れる場所です。人をもてなすと云う事から考えると、来訪者は恐らく緊張感を持って家に入っていくでしょう。まして初めての来訪であれば尚更です。家主のもてなしの一つとしてこの緊張感を少しでも和らげてあげる空間として、アプローチはあるのだと考えます。
道から敷地内に入る直前は、門と門扉が「簡単には入れませんよ」と威厳を持って待ち構えています。最近はオープン外構が流行っていますが、オープン外構でもはじめの一歩を躊躇させる心理的威圧のある工夫を凝らします。それが無ければ「誰でもどうぞ」(ドロボーでも、セールスでも)の家になってしまいます。

画像は敷地の高低差を利用してオープン外構でありながら、ストリップ階段を強調させることによって心理的な圧迫感を与えています。「用の無い方お断り」をデザインした階段です。

この画像は竣工後、間も無い時の画像ですが、今は階段の両側に植木鉢の花と焼き物のオブジェが置かれて、階段を一段一段上がる毎に緊張した気持ちを解きほぐす工夫がなされています。インターホンを押して来訪を告げた客が、一段毎に緊張を解しながら、玄関ドアに着く頃にはリラックスして家主の出向かえを受けることが出来る様になっています。

外出する時はこの逆で、気を抜いたまま外出してはどんな災いが襲うか判りませんので、玄関から道への過程は徐々に緊張を高める工夫を凝らします。
たかがアプローチですが、最短距離が最も合理的なレイアウトで無いことに気付いてください。

カテゴリ 「●Coffee Break」のコラム

ゴム手袋で握る寿司(2017/01/19 10:01)

カテゴリ このコラムに関連するサービス

メール相談 新築・増改築のご相談

住宅性能表示制度や長期優良住宅やエコポイントにも対応する、環境とお財布に優しい住まいの提案

料金
無料

経済的な熱損失計算(性能基準)で、次世代省エネ基準を取得できる提案をします。
構造等級3を基本にご相談いたします。木造三階建て等で行う応力度計算も自社で行いますので、意匠と構造の齟齬がありません。
また、IAU型免震住宅設計資格取得者として、免震住宅等の相談も行っています。

新築・増改築のご相談
プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真