(新着順 61ページ目)人生・ライフスタイルの専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

人生・ライフスタイル の専門家に無料でQ&A相談 (61ページ目)

質問
43,271
回答
89,433(2024/06/26時点)

人生・ライフスタイル に関するQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索
表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

3,753件中 3001~3050件目RSSRSS

じゃれていると思ったら本気で噛む

パピヨン♂生後50日のことで質問です。一人っ子で我が家に来てまだ5日目ですが・・・。おもちゃで一緒に遊んでいると、腕や手を噛んできて「だめ!」といっても最初の数回は放しましたが、もう放さなくなりました。しかも頭をぶんぶん振って歯を食い込ませてきます。このような行為は「獲物にとどめを刺す行為」と知ってショックでした。腕はミミズ腫れです・・。手でごはんを与えたりしてますが、遊ぶときは、やはり噛もうとし...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

去勢手術でマーキングは治るのでしょうか

来月2歳になるチワワのオスを飼っています。去勢をしていないと老後病気になりやすいと言われているので、去勢をしようと考えています。また、去勢手術をすればマーキングや落ち着きなど治るのでしょうか?とても我が家の犬は犬が大好きで、しつごいぐらい近寄ったりします。メスやオス、体の大きさ関係なく遊びたがって、お友達が大好きなようです。犬を見かけたら抱っこもしてられないぐらい暴れ、落ち着きがありません。メス犬...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

仔犬の散歩についてです。

こんにちは。現在5ヶ月になる、プードル1キロの散歩時間について疑問に思っています。華奢なので体力をつけてもらおうと毎朝1時間半の散歩をしています。ずっと疲れた様子も無くとても楽しそうに歩いたり走ったりしているのですが、子犬にとっては長すぎて返って足など負担がかかるのでしょうか??回答お願いします。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

相続確保の相談

はじめまして、父親の件で相談です。長文、乱文になりますがよろしくお願いします。6年ほど前に私の祖父が亡くなりました。その遺産相続の際に5つの家を持っていたので、子供5人でその家をそれぞれ一軒づつ相続しました。長男、長女、次男、三男、四男です。(私の父親は次男です)私の父親は他に自分の家を持っていたので、そこには住まず祖母を住まわしております。固定資産税の負担のみで、賃料はいただいておりません。(使...

回答者
村田 英幸
弁護士
村田 英幸

遺産相続の時効

 父が亡くなり3年経ちました。不動産、株券、預金など数千万ありました。もともと親子(母、2人姉妹)関係が悪く、葬儀の場でも「法律どおり分割」を主張した私に対し、母は「全額自分のもの」、姉は「今は放棄する=実家近くにいる自分が母の遺産を全額相続」ともめました。 その後、実際の財産から2000万ほど減額された意味不明な協議書が送られてきました。 封筒にあった司法書士に問い合わせると「勝手に姉がワープロ...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨

遺産相続について

私40歳の女性です。2年前に主人を亡くし、主人の財産(預貯金・家)の相続について、相談します。私達には、子供がいなく、主人の両親もすでに、他界しています。主人には、父違いの兄姉がいることを、亡くなってから分かりました。このような場合の相続は、どのようになりますか?◎家屋・土地は、主人名義購入 平成3年◎平成8年 母他界  平成11年 父他界◎平成18年 主人他界◎父違いの兄姉(2人)

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

相続の持分について

当方、地方自治体で滞納処分を担当しています。相続については何件か登記を経験していますが、持分についてあやふやな事例があり、アドバイスいただけるとありがたいと思っています。被相続人・甲は H17年11月死亡相続人は 甲の配偶者、長女、二女、長男でした。ところが、H20年1月に長男が死亡。甲の相続人として長男の妻が浮上しますよね?負債が多額あったため、長男の配偶者は相続放棄。長男の配偶者は相続人ではな...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

母親所有の土地に建てた家の相続

現在母親所有の土地(約100坪)に家を建て生活をしていますが、 地代も権利金も支払うことなく使用貸借としています。この使用貸借している土地は将来相続税の対象となります。その場合貸宅地としての評価額でなく更地としての評価額になります。相続税をできるだけ節約する方法はあるでしょうか?

回答者
小林 治行
ファイナンシャルプランナー
小林 治行
  • クッシ-さん 
  • 2008/04/24 15:33
  • 回答1件

診察が必要でしょうか?

14歳のオスのパグ犬です。去年暮れまで年の割にとても元気だったのですが、今年に入ってから急に元気がなくなり3週間ほど前から食べる量が減り、がりがりに痩せてしまいました。後ろ足がふらつくようになり、散歩も自宅の前をかろうじて歩く程度です。以前は鶏のささみとドライフードをあげていましたが今はシーザーや、ボーロなどのお菓子を食べるときに食べたいだけあげている状態です。お水はよく飲みます。「アニマストラス...

回答者
  • ぴーさん 
  • 2008/04/24 14:10
  • 回答1件

おなかの膨らみ

7歳になるセキセイインコです。オスかメスかもわかりません。先日、病院に行ってきてレントゲンとエコーをとりましたが、これといった病名は、わかりませんでした。可能性として、ヘルニアか、腫瘍てきなものか、わからないということです。エコー検査のために、肛門周辺の羽をむしり、いまでは、むきだしになって、余計痛そうにかんじます。検査で体力が消耗したようで、それ以来元気がありません。

回答者

外と内での排泄について

Mシュナ、1歳10ヶ月(♂)です。いつもお世話になっております。外での排泄では、指示した場所(草むら)で、スワレ→ヨシ、ワンツーの掛け声でさせるようにはしていますがそれ以外に歩いてる途中、突然しゃがみ、大小してしまうことがあります。本では無視して歩けば、そこでは諦めてしない、子犬の時はあっても成犬になればなくなるとありましたが、しょがんだままひきづられてもやります。犬を座らせ後に乗り、無言で処理し...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

抱かせてくれない猫

うちの猫は、抱こうとすると嫌がります。今まで、2分以上抱かせてくれたことがないのですが、どうすれば、長く抱くことが出来るのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

ヨークシャーテリアのしつけについて

’08年12月20日生まれのヨークシャーテリア雌をまもなく引き取ります。マンション4階ですので、完全室内犬として飼おうと思います。いろいろな事情からあちこちに預けられたようで、これから一からのしつけになります。主人と二人暮し、ペットは他に熱帯魚数匹と、ハムスター35匹飼っています。あと仔猫も引き取り交渉中です。注意すべき点などを教えてください。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

犬の逆まつげ

生後4ヶ月のキャバリアを飼っています。我が家に迎えて2ヶ月経つのですが、来た当初から涙が多く、走って遊んでいる時も目の下部分の毛に涙が流れてきていつも涙の線が付いていました。よく見ると、どうも下睫毛が目に入っているようで、眼球にペタっと睫毛4〜5本がくっついていました。動物病院に行って処置して頂こうとしたのですが、・下睫毛(目頭の部分)であるので、麻酔をしなければ危険で抜けない。・避妊手術の時に抜...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

悪性腫瘍

4歳のボロニーズの雌です。お腹を触っている時乳首の一つが少し腫れているようで、その下の所に小さなしこりもあったので、病院に行きました。腫瘍と診断され、すぐに摘出してもらいました。しかし病理検査の結果が悪性であったため、残りの乳腺全摘出手術をする事になりました。まずは腫瘍のみつかった右側を摘出し、現在は左側の摘出のために、皮膚の回復を待っています。病院の説明では、転移しやすい腫瘍、しかも悪性であるた...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

犬の栄養補給

8歳のミニチュアダックスフンドを飼っています。先週の木曜に真赤な血尿をし、病院へ連れて行ったところ腎臓に異常が見られる(癌の疑い)という事で、血尿が止まるのを待ち、腎臓に直接針をさし組織を採って調べるとの事でしたが、血尿が収まらず(現在は血尿は収まりました)その後肝臓も機能が低下しているらしく、黄疸も見られるようになりました。早急に治療(癌であれば抗がん剤治療)を開始しないといけないとの事で昨日違...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

5ヶ月のチワワの食欲が異常

5ヶ月になるチワワを飼っていますが、異常なまでの食欲があり、えさをあげてもあげても底なしに食べてしまいます。現在、推奨とされた量よりだいぶ多く一日二回与えているのですが、えさをほしがります。散歩も適度に連れていっているのですが、ストレスなのでしょうか?最近ペットシートをひっかいて、中の綿を食べてしまいます。またハウスも上に乗って壊してしまいます。どうしたらいいのでしょうか?

回答者
中西 典子
しつけインストラクター
中西 典子

2ヶ月のチワワですが・・・

生後2ヶ月になるチワワを飼っています。ゲージの中にいるとき寂しいのか「クゥーン、クン」とないています。マンションなので隣に響かないかと心配です。ゲージには布をかぶせてますがあまり効果がありません。

回答者
小川 亜紀子
しつけインストラクター
小川 亜紀子

犬同士の噛み合い

現在、1.9歳のMIX(トイプードル×チワワ)のオスを飼っています。3日前に二匹目として、4ヶ月のトイプードルのメスを迎えました。子犬の方がとても元気で、先住犬にすぐ飛びついて行きます。その時に子犬が先住犬に組み付いたり、先住犬の尻尾を噛んだりして、先住犬は逃げたり唸ったりして、たまに反撃したりします。これは喧嘩をしているのでしょうか?それとも遊びのようなものなのでしょうか?またそういった状況の時、飼い主としてどう対応すれば良いのでしょうか?

回答者
中西 典子
しつけインストラクター
中西 典子

トイレのワンツートレーニング

ミニチュアダックスフンド(♀・1歳)を飼っています。しつけ、トレーニングはそれなりにうまくいっていて、「お手」や「お座り」「伏せ」などができます。トイレもほぼ100%室内のトイレシートの上でしてくれます。トイレのしつけについて、トイレ中に「ワンツー」といったかけ声をかけてあげることで、排泄を促すことができるようになる、という訓練がありますよね?トイレのしつけを始めたときからずっと続けているのですが...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

遺言書の効力

母が積立をしていた年金があったようで、その年金が法定相続人へと言うことで兄と私に半分ずつ支払われるという決定通知が先日届きました。年金の積立をしていたなんて全く知らなかったですし、申請の時には遺言の有無も聞かれることがなかったので提出もしませんでした。(色々な手続きは母の職場の方が全てやってくださったので、何に対しての申請かもわからずにいました)そのまま手続きが進み現状に至るのですが、生前母は公正...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

悪性腫瘍

先日うちの愛犬が調子が悪いので病院に連れて行ったところ悪性腫瘍だと診断されました。からだが小さいうえに、腫瘍が出来た場所が喉のところで、手術を行うのはリスクが高すぎるようです。悪性リンパ腫ではないため、抗がん剤治療も難しいようです。今は抗生物質を飲ませていますが、特に効果があるようにも思えません。何か悪性腫瘍に効果的な漢方はありませんか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

猫と一緒の外出について

2歳8カ月になる猫(日本猫)を二匹(兄妹)飼っています。昨年末に父が病気になったため、2週に1度の割合で私が実家に帰る必要が出てきています。大体1泊か2泊になりますが、猫も一緒に連れて行っています。オスの方は実家にもすぐに慣れ元気ですが、メスの方はもともと神経質で怖がりの性格のため、いつもよりあまり食べずすみっこで丸くなっている時間が多いようです。半年ほど前にストルバイト結石症になり、投薬の後は治...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

老猫が、トイレをトイレでしなくなってきました

14歳になる、雑種の猫(メス)を室内で飼っています。躾はよく、とてもお利口なのですが、長期不在のときや、トイレの掃除をまめにできていないとき、また、一度だけ、怒ったあとに、トイレではない場所でウンチをする、ということがありました。開きっぱなしで置いておいた大きなバッグのなかや、私のにおいのついた洗濯前の洋服のうえなどにおしっこすることもありました。去年末に、2週間ほど海外旅行で不在の間、知り合いに...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

遺産相続の義務の有無について

私は三人兄弟の真ん中です。将来的には両親の遺産相続を放棄したいと考えているのですが、両親が私の相続放棄を望まない旨を残したとしたら、私には遺産相続の義務が生じるのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

犬の膀胱炎の原因。

シーズー4歳半♂なんですが、膀胱炎になってしまいました。膀胱炎から結石ができ、血尿がでてしまってます。通院しているのですが、原因が知りたいです。膀胱炎になる前によく陰部をなめていてペニスの先が赤く腫れてきていました。それが原因になったのか、尿を我慢したりしてなったのかどちらかなのだろうと思うのですがどういった経緯でなるのか教えてください。よろしくお願いします。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

ほえる

大阪に引越しするので犬が鳴くのでは連れて行けません最悪生態を取れば解決できるでしょうか

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

糞線虫

昨日うちに迎えたわんこ2ヶ月が健康診断がてら病院にいってみたら糞線虫がいるといわれました糞線虫はかなり珍しいし劣悪な環境の子にかかるとききました...今他にもわんこが4匹いるんですが隔離するように言われてます他の子はフリーにして赤ちゃんをケージにしまってます赤ちゃんも出して遊ばせてあげたいんですが他のワン子がいないときなら出してあげてもいいんでしょうか?床から感染しないでしょうか?とりあえず床とかにまく消毒は今アルコールを使ってるんですが虫対策になってるんでしょうか?

回答者

母の相続

亡き母の相続について相談します。亡き母Aは平成17年3月に94歳で亡くなりました。すでにAの夫で亡父Bは昭和30年に亡くなっています。母Aの子どもは私C(A及びBの長女)、弟D(A及びBの長男)、妹E(A及びBの次女)の三人です。亡母Aが亡くなた時、建物付き不動産があり、土地は弟D名義、建物は弟Dと母Aの共同名義です。弟Dは今まで亡母Aの面倒を見てきたのだから、建物の権利を放棄してほしいと言ってい...

回答者
村田 英幸
弁護士
村田 英幸

犬に与えるゴハン

「犬には、犬用のドッグフードを与え、人間のゴハンは食べさせないほうが良い」と聞いたことがあるのですが、実際にどのような理由からなのか教えてください。父に「犬には人間のゴハンを与えちゃだめ」と伝えても「大丈夫だよ」と言って、言うことを聞いてくれません。明確な理由がないから説得力に欠けるのです。。タマネギなどは、「中毒になるから」と明確な理由があるので、理解してくれて与えないのですが。。。

回答者
中西 典子
しつけインストラクター
中西 典子

郵便局の普通養老保険で契約者(負担者)死亡のケース

<保険加入状況>契約者:父(故人、配偶者存命)保険料負担者:父(故人、配偶者存命)※保険料は全期前納済み被保険者:?子(成人、配偶者あり)、?孫(17歳未満、?の子)受取人:満期保険金、死亡保険金ともに父(故人)保険期間:?10年、?10年※17歳満了保険事故:現在まで満期、死亡等の発生なしQ1.この契約状態のまま放置しておくと、?、?ともに簡易保険法第55条(無指定の場合の保険受取人)の扱いとな...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

海外からの猫を連れて行く場合について

今年1月にメキシコで拾った(当時生後1ヶ月ほど)猫を、今年6月末に、日本につれて帰りたいと思っています(メキシコ→アトランタ→成田、一貫してデルタ航空利用)。そこでいくつか質問があるのですが、?メキシコ出国前に受けておかなければならない検査は「狂犬病」だけでよいのでしょうか?また、通常どのくらいの期間がかかるのでしょうか??乗り継のためアメリカに一時入国するのですが、必要な手続きは何でしょうか??...

回答者

相続について

初めまして。今まで相続のことなど考えたこともありませんでしたので一からのご指導をお願いします。相続の件でご相談させていただきます。複雑でわかりにくいかと思いますがよろしくお願いします。父母は健在でおります。子供は亡兄・次男・娘の三人。亡兄には嫁・子供2人がおりまして、嫁は兄の死後40〜60才まで父母の住む家から出て(最初は同居、兄の死後は別居)子供も父母に預けたまま働いておりました。嫁が定年となっ...

回答者
村田 英幸
弁護士
村田 英幸

軟口蓋

ジャック・ラッセル メス 3歳の犬を飼っているのですが、2ヶ月に1度ぐらいに、人間でいう喘息の発作のような呼吸が苦しくてゼーゼーというのを30秒ぐらいします。近所の獣医に相談したところ、生まれつきのどの手前に口蓋が長すぎることによって起こり、軟口蓋がのどの入り口に垂れ下がって空気の通り道をふさいでしまう病気です と言われました。早いうちに手術したほうがいいと言われたのですが心配です、手術するほうがこの犬の為には良い事なのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

犬の眼の怪我

他犬に噛まれて左目を失明してしまいました。今後、右目に負担がかかり両目共悪くなってしまうなどの心配はないのでしょうか?女の子なので使えなくなってしまった左目の眼球が委縮してしまったり目を開けている時の瞼の左右のバランスが悪くなったりしないかも心配です。別件ですがミニピンで体重が二キロしかないのですが問題はないのでしょうか?里子にと考えている仔のことなので、とても心配しています。回答宜しくお願い致します!

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局
  • juri2007さん 
  • 2008/04/16 21:05
  • 回答1件

相続、主人兄弟アリで子供がいない場合。

主人の両親から頭金1000万を出すのと月々ローン(数年の間だけ)を助けるからという約束で同居を求められ2世帯に建て替えて暮らしています。土地50坪は義父名義です(ちかじか主人名義に書き換えるつもりだそうです)私達夫婦には子供がいません。主人には弟妹がいます。主人が私より先に亡くなれば彼らに相続権が発生するんですよね?義親亡き後は預貯金などで弟妹で分けて欲しいのですがおそらくその頃、遺産と言える物は...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

唸り癖に困っています

1歳になるLチワワの雄の唸り癖に困っています。子供の頃からなのですが、子供の頃は寝転んで抱っこをするときだけたまに唸ることがあったのですが、最近は近づくだけでも唸ることがあります。一緒に飼っているLチワワの雌は穏やかで雄犬とも仲良くしていて唸ることはありません。いろいろと調べて、唸ったらゲージに入れしばらくしたら出したり、大きな音を出してみたり、叱って無視して、しばらくしたら優しくしたりと試しては...

回答者
小川 亜紀子
しつけインストラクター
小川 亜紀子
  • 犬の気持ちさん 
  • 2008/04/16 09:10
  • 回答3件

連帯保証人と相続について

義父が亡くなったのですが、仕事関係で連帯保証人になっている可能性があります。ただ遺言もなく状況が分からず、遺産を相続すべきかどうか家族で悩んでます。そうした場合、?何かしらの連帯保証人となっているかどうか調べる方法はあるのでしょうか?(自宅には義父が銀行から借りた借入金の証書しか見当たりません。それらの証書は返済完了済のものだけでした。)?もし何かしらの連帯保証人となっていた場合、限定承認や相続放...

回答者
内田 清隆
弁護士
内田 清隆

相続放棄の照会書

父が亡くなり、相続放棄の申し立てをしていますが、父の入院費や、葬祭費、自宅に集めていた粗大ごみの処分代、滞納家賃は債務という認識がなく既に支払っています。預金は数千円しか残っておらず、それも私が解約して保管しています。この場合、放棄は認められない可能性があると聞きましたが、本当でしょうか。照会書にどう書いたらいいのか困っています。期限も迫っています・・・

回答者
羽柴 駿
弁護士
羽柴 駿

本気噛み・唸り・飛び付き・吠える。

プドール3歳4ヶ月♀イニョン(ティーカップ)と3歳6日♂ハッピー(トイ)[先住犬]2匹を飼っています。問題行動をするのは♂のハッピーのほうです。人に、噛んだり・唸ったりします。散歩中に人が近づいて触ろうとすると、激しく吠えたり・唸りながら噛みつこうとしたり、飛び付いたりします。なぜか尻尾を振っています。ただ、メスや子犬にとても優しいです…イニョンとは、ケンカをして噛んだり・近くを通ると唸...

回答者
小川 亜紀子
しつけインストラクター
小川 亜紀子

相続放棄の手続き中にどこまで支払う義務があるのか

先日母がなくなりまして、債務があることが分かり相続放棄の手続き中なのですが、生前母が独り暮らしをしていた市営住宅の撤去費や修繕費、家財道具の処分代は子供である私達が支払わなければいけないのでしょうか?母は生命保険にも加入しておらず、葬儀等一切の費用は子供である私が負担しており、これ以上の負担が金銭的に出てくるのは私達の生活にも影響を与えてしまいますのでアドバイスを宜しくお願いいたします。

回答者
村田 英幸
弁護士
村田 英幸

歯磨きについて

病院で歯石を取ってもらった際に歯石を溜めないように歯磨きをするよう指導されたのですが、うまく出来なくて困っています。嫌がるし、歯周ポケットが深いせいもあるのですぐに歯茎から血が出てしまいかわいそうなのでどうしていいか困っています。歯磨きガムのおやつでも効果はあるのでしょうか?何か良い方法はありませんか?

回答者
中西 典子
しつけインストラクター
中西 典子

成犬のトイレトレーニングについて

はじめまして。我が家には7歳半になる雄のチワワがいて、今月末引っ越すことになりました。現在戸建てに住んでいて、トイレは家の外の決まった場所でさせていますが(散歩中はしません)、引越し先がマンションの高層階という事もあり、この機会に屋内のトイレトレーニングをし直そうと考えています。以前使っていたゲージを一回り大きめのサークルに替え、半分にキャリーを置き、もう半分にトイレをおいていますが、トイレをする...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

餌を食べず胃液のようなものを吐く

6ヶ月になるメスのトイプードルを飼っています。ほんの数日前まで食欲も旺盛で毎回残さずドッグフードを食べていたのですが、5日前の夜ごはんを少し残したのが始まりで、次の日の朝は自分から全く食べようとしなくなってしまいました。心配になり、手からあげてみたら食べたのですが、器から自分では食べず、このまま甘やかしてはいけないと思い それ以上は放っておいたのですが、そうすると全く食べませんでした。今までにも何...

回答者
中西 典子
しつけインストラクター
中西 典子

留守中の無駄吠えに対するしつけ(対処)方法

こんにちは。先住の雑種犬(2歳♂)と後輩犬のグリフォン(1.5歳♂)を飼っています。去勢済みです。後輩犬の留守中の無駄吠えについてご相談があります。2時間以内の留守番なら布をかけたクレートに入れ、数個の知育おもちゃにオヤツを入れて出かけています。長時間の外出は連れて行きます。帰宅して確認すると、オヤツが全部無くなっているので夢中になっている時は吠えていないようなのですが、食べ終わると激しく吠えるよ...

回答者
小川 真也
しつけインストラクター
小川 真也

犬が、誤って危険物を食べてしまった時の対処法

少し出かけると必ず、キッチンにのぼったり、生ごみを漁ったりして、「こんなもの食べて大丈夫なの?」というようなものを、食べてしまうんです。私が危険だなと思う次の物の対処法を教えてください。・油(てんぷらの残り)・チョコレート・洗剤(石鹸なども)・醤油や塩など、塩分の濃いもの          よろしくお願いします。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

脂漏症の治療について

ウエスト・ハイランド・ホワイト・テリアのオスとメスの同胞犬を飼っています。生後8ヶ月頃から、外耳炎から始まって、脂漏症との診断で、ステロイド剤と抗生物質を服用しています。素人考えですが、ステロイド剤の長期服用は、後々の副作用もあり、脂漏症を発症した原因として考えられるのはどんなことなんでしょうか。また、現在の治療のほかに、何か方法がないものなのでしょうか。【経過】☆生後5ヶ月頃から、耳に異臭があり...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

贈与税の特例

住宅資金のための贈与税の特例が延長になると見込んでマンションの購入を契約しました。64歳の母から2000万贈与を受け(まだ私の口座には振り込まれていません)て、主人との共有名義にしようとしています。今、主人の住宅ローンの仮審査がおりたところで4月末にも売買が成立する予定です。しかし、いろいろなホームページで見てみるとこの特例は「延長」されることはなく、良くても似たような法律が「新設」されるでしょう...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

留守番中に吠える

今月から10才〜11歳くらいのシーズーを飼うことになりました。トイレの躾はきちんとできていますが、留守番が苦手のようで、仕事にも連れていくんですが、どうしても一日のうち、1時間〜半日くらい留守番させてます。最初は帰ってきたら1,2回ワンワンと吠えるくらいでしたが、だんだんと吠える回数がふえ、今日は帰る前から吠えていました。マンションに住んでるので、なるべく吠えないようにしたいんですが、どのようにし...

回答者
小川 亜紀子
しつけインストラクター
小川 亜紀子

犬の歯

生後10ヶ月になる、ヨークシャとマルチーズのMIXです。1、2ヶ月くらい前からでしょうか、人間で言う糸切り歯が新しく生えてきて以前から生えている乳歯も抜けずにそのままです。隣にきれいに並んで生えていますが、このまま自然に抜けるのを待っていて大丈夫でしょうか。滞留睾丸もあり、その手術もしなければいけないと思っていますが、いつ頃すれば良いでしょうか?よろしくお願いいたします。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

3,753件中 3001~3050件目