(閲覧数の多い順 12ページ目)40代による心と体・医療健康の専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

心と体・医療健康 の専門家に無料でQ&A相談 (12ページ目)

質問
43,269
回答
89,402(2024/06/18時点)

心と体・医療健康 に関するQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索

現在の絞り込み条件:

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

1,138件中 551~600件目RSSRSS

万引き依存症

2〜3年前から、万引き依存症で苦しんでいます。何とか止められないかと思っています。大阪・京都で万引き依存症専門の精神科を紹介してください。よろしくお願いいたします。

回答者
菅野 庸
院長・医師
菅野 庸

歯列矯正で引っ込んだ顎が治せるか

12歳の娘です。歯並びと顎が引いているのが気になって、横顔のEラインが整えばと、1年前に歯列矯正を始めました。歯並びはそれなりに良くなっているのですが、気になっていた顎があまり改善されているように思いません。歯の方はあと半年くらいで終わると言われましたが、顎は「オトガイ筋が強いのでそちらのトレーニングで…」と言われました。私としてはもう少しましになると思っていて、先生も最初はある程度改善されるような言い方をされていたのでとても残念です。このままあきらめるしかないのでしょうか?

回答者
河合 悟
歯科医師
河合 悟

統合失調症の一日の薬について

統合失調症の症状が出て約10年経ちます。先日、ある新聞で統合失調症の薬の過剰摂取という記事を見ました。現在、一日当たり下記内容の薬を飲んでいます。アキリデン錠1mg 2錠x4回リスペリドン錠3mg「アメル」 1錠x4回ユーバン錠0.5mg  1錠x3回ベゲタミン錠−A 1錠x1回(寝る前)センナリド錠12mg 2錠x1回(寝る前)コンスーベン内用液0.75% 1日1回(寝る前)レンデム錠0.25m...

回答者
菅野 庸
院長・医師
菅野 庸

転んで膝を打ったあと、わき腹が痛む

71歳の母が、自宅で転び、膝を打ちました。5日後位から脇腹のあたりが痛みだし、夜も眠れず整形外科に行ったところ痛み止めをもらったそうです。夜眠れないのは辛いので夜だけ痛み止めを飲んで寝ていましが、2週間たった今も薬なしでは眠れない状態です。先日ちょっとストレッチを軽くしたら後でまたひどくいたんだそうです。どのような方法が有効でしょうか。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

国際基準の資格を持つカイロプラクター

カイロプラクターにもいろいろあると聞きました。母が転倒からくる腰の痛みで夜も眠れず痛み止めを飲んで寝ている状態ですが、群馬県伊勢崎市近辺で信頼できる施術をしてくれるカイロプラクターまたは整体院はありますでしょうか。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

うつ病で在職中ですが出来る手続きを教えてください.

45歳,半年契約の更新で4年働いています.扶養家族は子供二人です.収入は月6万前後です.若い頃からうつ病で今は治療を放置しています.自分でも育児や家事,仕事をこなさないといけないとわかっていてももう精神的にも体が動かなくなってきました.更新時期になるといつも上司から休みが多い事で今度こそ契約出来ないと言われてきています.職場でもいじめがあった時期もありヒヤヒヤしながら今に至ります.次の更新時期は3...

回答者
菅野 庸
院長・医師
菅野 庸

抜歯とインプラントを勧められましたが…

6年前、上の右前から4、5番目の歯を神経を抜いてクラウンにしましたが、違和感が残り、歯ぎしりの元でした。治療した歯科医師はクラウンが高価だからと高さの調節をしてくれず、通うのをやめました。2軒目の歯科医で高さ調節をしてもらいましたが、院長の入院で閉院、放置していました。この1ヵ月でその歯茎が疼き出したので、新しい近所の歯科医をネットで探し受診しました。レントゲン撮影の結果、片方の歯茎の下の骨がとけ...

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃

母の薬が多すぎるような気がしています。

77歳の母(一人暮らし)がうつ病を患っています。現在の精神科には4年通院しています。最近認知症にも似た症状がみられるので、とても不安です。医師は認知症ではなく、うつ病からきていると言います。循環器などの医師からは、年齢の割に処方されている薬があまりに多すぎると言われています。朝は アモキサン10mg。夜は レスリン錠25mg、サイレース錠2mg、マイスリー錠10mg、ピレチア錠25g、デプロメール...

回答者
菅野 庸
院長・医師
菅野 庸

僧坊筋と肩甲骨あたりの内出血について

僧坊筋の脊柱よりに5センチ円くらいの内出血と肩甲骨の縁にあたるところに肩甲骨と同じ長さで縦に線を引いたような内出血があり(脊柱と平行しています)1ヶ月以上経っても治りません。ぶつけた覚えもなく痛みもありませんが、僧坊筋の内出血部分はちょうど肩こりがひどく、しょっちゅう自分で揉んでいるところです。うっ血しているということなのでしょうか。肩甲骨の内出血部分は凝りなど全く感じません。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

全身のしびれ(緊急です!)

私の姉が1ヶ月間ほど体の調子がおかしく(だるいなど)一昨日に左手のしびれをしょうじ日曜日だったため今日病院へ行くとのことだったのですが今日は舌、手足にも力が入らないそうです。歩けない状態ですので余程ひどいのかもしれません。これに該当する病気等を教えてください。よろしくお願いいたします。年齢は28歳です。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

右ひじ捻挫

出産による腰痛治療のため、知人に勧められてカイロプラクティックに行きました。最初に体全体を入念にほぐす施術を受け、最後に関節をポキポキと鳴らして全身矯正をしました。その時は気がつかなかったのですが、帰宅してから、右ひじを伸ばすとカクッと音がするようになりました。カイロに問い合わせてみると、「いつでもいらしてください。」というので、後日行ってみました。施術とテーピングして「もう大丈夫。ちょっと様子を...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

電気治療の安全性・副作用について

家族(34歳)が高機能発達障害&強迫神経症になって入院しています。家族への暴言や軽い暴力、家を壊したと、症状がひどいので、最近別の新しい病院に転院入院中です。治療方法として、電気治療を勧められています。ただし、副作用を聞くと、全身のけいれんがある、しばらく記憶喪失になる等、非常に心配なことを言われました。精神病院での電気治療をやっているところは今は少なく、でもうちの病院は大丈夫だから的なことを言わ...

回答者
菅野 庸
院長・医師
菅野 庸

メニエールについて

 1週間前の朝、激しいめまい(吐き気も少々)で起き上がれず、眠る事も出来ず、半日がまんして、帰宅した主人に病院(内科)に連れて行ってもらった所、症状を診ただけで、「メニエールだね」との事で、腫れを抑える点滴をしてもらい、内服薬(8日分)もいただいて、眠る事が出来る位に良くなりました。 次の日は、ふらつきは残るものの、普通に動ける様になったのですが、明かりが眩しく、物音が妙に耳につく様になりました。...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

人差し指と親指の痺れと肩から二の腕に痛み

寝違えてで首を痛めたのをきっかけに、人差し指と親指の痺れと肩から二の腕に痛みあります。とくに、顎を引くと、首の付け根から肩・二の腕とピリピリとした痛みが走ります。とくに指の痺れは早急に治したいです。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

毎日が辛いです。

自由業の相手と結婚して3年になります。生活が苦しいので相手を自分の扶養に入れて私も働き、そして趣味と自分のやりたかった事(具体的に書くとばれそうなので省略します、少しストレスのかかる公的な事です)、そして家事をこなしています。一生懸命に頑張っていますが、どうも物事をこなす(というか行動を始める)のに時間が掛かる性格なので、親族、知人など人様への礼儀とか細やかな事が出来ずじまいでいつも申し訳なく思っ...

回答者
吉野 真人
医師
吉野 真人

2日前から左側の首の痛みがあります。

 初めて質問させていただきます。 2日程前から、特に何をした訳でもないのに(首をひねったとか寝違えをした等)、左側面の首の痛みがあります。 痛む側に首を回したりするのも痛いですが、首を可動させていなくても、首の左側面から耳の後ろまで痛みがあります。 首を左右にそれぞれかたむけても、左右ともに痛いです。 アイシングはしていなくて、市販の湿布薬を貼っていましたが、治りません。 今は、左顎の一番骨の出っ張っている個所のちょうど下の首の部分と、左耳の後ろが突っ張るように痛みます。

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司

足首(甲部分?)の痛みの訳

正座をしたときに痛みに気づきました。つまりつま先まで一直線に伸ばし、体重をかけると、足首部分(前なので、足の「甲」にあたるのでしょうか?)が痛いです。特に原因になるようなことはしていないように思います。この症状は足首自体の問題でしょうか?それとも別の部分からきているのでしょうか?教えてください。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

針で刺す様な痛みは、神経痛でしょうか??

40歳前半の女性です。指の先や足の爪を針で刺した様な痛みが昨年からする様になりました。瞬時に治るのですが、神経痛でしょうか??たまに、足の先から虫が出る様な不快も感じます。後、足のふくろはぎや、ももなど(お腹の中の胎児が押す様な感じ??)内側からぷくぷくと皮膚が動くのですが、これも瞬時に治ります。

回答者
菅野 庸
院長・医師
菅野 庸

突き指について、教えて下さい

バスケをしていて、指を痛めました。指は、少し曲がりますが、関節の所で少し、赤黒くなっています。突き指をしたことが無く、どんな症状かわかりません。 又指を骨折したら、どんな症状に、なりますか教えて下さい。今は、シップをして、保冷剤で冷やしています。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

下顎の後退について

14才の娘がいるのですが、その子の下あごが後退していて、ほとんど顎がない状態なんです。普段からぽかんと口をあけていることも多く、口呼吸のため寝ているときも口をあけた状態です。注意するのですが、本人が言うには、口を閉じたままだとなかなか眠れないそうなんです。その子も下顎が最近気になりだしたらしく、下顎を叩いていたら出てくる?と聞かれました。確かに、出るような気もしなくもないですが、もし歪んでしまって...

回答者
晝間 康明
歯科医師
晝間 康明

矯正と耳への影響

高校生の娘が反対咬合で、矯正と下顎を切る外科手術を勧められています。しかし、1年ほど前に原因不明の進行性両側感音性難聴であることが判明しました。矯正や外科手術が聴力に影響を及ぼすのではないかと心配しています。アドバイスをよろしくお願いします。

回答者
晝間 康明
歯科医師
晝間 康明

先が見えません

妻が産後うつ病にかかりました何をしても赤ちゃんが心配らしく、そのため赤ちゃんと2人でいることが不安でしかたないようです。それと私の実家で両親と同居してるため、そちらのことにも非常に強くストレスを感じているようです今は病院でお薬を頂いておりますが、不安定な時は暗い部屋でずっと泣いています。何度も自分の体を傷つけています私は夫として妻にどうしてあげたら良いのでしょうか?私は自営業のため時間は作れますし、妻の病気のことは周りの人間は知っていますよろしくお願いいたします

回答者
菅野 庸
院長・医師
菅野 庸

早朝覚醒

10年前からアルプラゾラム0.4mgを寝る前に飲んでいます。もともとは目覚まし時計が鳴るまで良く寝ていたのに、この3週間くらい突然4時過ぎに目が覚めてその後眠れなくなってしまいました。医者に相談し、1週間前に薬を変更してロラゼパム1mg2錠を寝る前に飲み始めました。少しは目が覚める時間は遅くなりましたが、安定しません。5時〜5時40分には起きてしまいます。前よりはずっと改善しましたが、また元に戻るのがとても怖く心配です。今の薬で少しずつ安定していくのでしょうか。

回答者
菅野 庸
院長・医師
菅野 庸

寝るときの下半身の痺れ

普段の生活においては症状が出ないのですが、1か月程前から布団に入り仰向けになって腰を下にして寝ようとすると腰から足先にかけて痺れが出て眠れなくなります。具体的には腰骨の痺れ(痛みを伴う)からはじまり、太股・脹脛・足の指先まで痛痒いような痺れが走ります。寝返りで左向き・右向きとなると下になった腰骨からやはり痺れが走ります。特に外的衝撃等を受けたわけでも無く症状が出て数日は放置していたのですが、1ヶ月...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

右足内踝下側の痛み

ランニング時、20kmほど走ると右足内踝下側に痛みが発生します。ストレッチやマッサージをすると、しばらくは痛みが治まるのですが、2kmも走らないうちに痛みが再発します。X脚であり、両脚ともオーバープロネーションです。特に右足の内側傾斜が激しいようです。この事が影響して、痛みが発生するのでしょうか?尚、オーバープロネーション対応のシューズを履いています。2週間後に、フルマラソンが控えているので、早急...

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司

やっと合う薬に出会ったと思ったら

統合失調症を発症してから、20年になります。それよりの以前から、小学校で抜毛症にかかり、中学校で神経症と診断されたことがあります。今まで、さまざまなお薬を服用してきました。ですが、どれも合わず、ずっと苦しんできました。薬を変更するたびに、調子を崩し、入退院を繰り返しました。精神薬を飲み始めたのは、統合失調症にかかってからなのですが、そのころより、落ち着かない感じがして、そわそわ落ち着かず、いつも動...

回答者
菅野 庸
院長・医師
菅野 庸

強迫性障害フラッシュバックについて

テレビが、見れないということで病院で診察してもらった結果フラッシュバック症状と言われました。3カ月ぐらいの治療ですが症状がよくなったり、悪くなったりをくりかえしてます。学校の方も休ませています。少しずつですが、テレビを見る訓練を本人の意思により開始して1週間に1時間見れるようになりました。発達障害もあり、将来が不安です。基本的になおるのでしょうかなにかをするときに、嫌なことが、思い出されてきて何も手に付かないといいます。どうすればいいでしょうか宜しくお願いします。

回答者
菅野 庸
院長・医師
菅野 庸

矯正について

日本の矯正の普及率はどれくらいなのでしょうか?また、アメリカ・イギリス・韓国などもご存じでしたら教えてください。

回答者
福井 只美
歯科医師
福井 只美

肩甲骨が痛い。左肩と腕の関節も痛い

数年前から背中全体が痛い、冷え性で寒がり、腰痛、ひざ痛もあります。寝るときに左を下にして寝る癖があり、左肩の関節がいつも痛いです。服を脱いだり着たりするときに関節がカクンカクンなります。病院で相談しましたが、診断結果が出ませんでした。上に向いて寝ると肩甲骨が痛くて、寝れない時があります。どうすればいいのでしょうか?お返事いただければ、幸いです。宜しくお願いいたします。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

肩甲骨の痛み

寝ても覚めても肩甲骨が痛いです。以前は整体で揉んでもらうと次の日にはスッキリしていたのですが、最近は痛みが取れません。それに加えて両手、両まぶたのむくみも感じられるようになってきました。血流が悪くてむくんでいるのかと思っているのですが、なにか他の病気かと・・・。仕事は和食の接客業です。重いものを持つようなことは無いです。とりあえず病気も無いと思います。去年の健康診断で、胃の再検査をして下さいと言われたが受診していません。

回答者
川井 太郎
メディカルボディチューナー
川井 太郎

指先の乾燥

現在42歳、子供の頃から手指が冬になると乾燥し、ヒビ割れたりします。また指先にささくれができやすいのですが、3歳になる娘も生まれた時から私と同じように指先にささくれがありました、上の男の子にはそういうことはありません。3歳の娘はこの冬、かかとまでカサカサしてきましたが、こうした手指の乾燥などは子宮と関係あると聞いた事がありますが、詳しくは知りません。体質的な問題があるのでしょうか。改善するにはどうしたらよいでしょうか。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

手足の震え

手の震えは20歳の時に発症しました。現在40歳になりますが、段々症状が悪化して現在は手足の震えと首の震えがひどく御飯もまともに食べられない状態です。そこで心配になりこの前神経内科に行ってきました。病名は、本態性振戦(家族性振戦)と言われました。このままの状態だといずれパーキンソン病に進行すると言われました。薬も一時的に止める薬があると言われましたが3、4時間で効果がなくなると言われました。でも、私...

回答者
菅野 庸
院長・医師
菅野 庸

歯のクラウンについて

数ヶ月前、左上奥歯に違和感を覚え、また歯磨きの際冷たい水で口をすすぐと痛かったので、歯医者に行ったところ、歯にひびが入っているとのことでした。その時は応急処置としてひびのところを削り詰めものをしました。その後、あまり痛みは感じません。歯医者からは補強のためにクラウンをするように言われました。そこで質問です。1.もうあまり痛くないのにクラウンをする必要はあるのでしょうか?クラウンをするということは、...

回答者
山内 浩司
歯科医師
山内 浩司

どうしてあげればいいのか・・・

17才の娘の事で相談です。うつ病と診断されて、2年4ヶ月がたちます。状態は、かなりの変動があり、本人は、かなり疲れきっています。現在は、心療内科に通ってますが、最近は、本人が先生と会うのも拒否状態で、(相談しても、答えが、返ってこないから・・・)親が、状態を伝え、薬をだしてもらってます。今の状態では、二週間事に薬が変わったりしています。今、かなりの恐怖心とだるさ、睡眠過多、15時間位。過食。の症状...

回答者
菅野 庸
院長・医師
菅野 庸

歯列矯正

矯正中ですが終了まで後少しです。あと微調整だけで今後の説明を受けたのですが上下のゴム掛けはやる予定がないです。皆さんの矯正治療を見てたら最終段階(噛み合わせ)で上下でゴム掛けを必ずの様にやってるのを見かけますが私には必要ないのでしょうか? もしくは先生のやり方で違うのでしょうか?ちなみに前からのセラミック矯正をしています。

回答者
晝間 康明
歯科医師
晝間 康明

土踏まず上部の痛み

ランニングをやっています。2週間ほど10kmを50分ぐらいのペースで走った翌日から、右足土踏まずの上部(指側)が痛いです。アーチ部分ではなく、アーチの端(母指球のやや中指寄り)です。歩けないことはないですが、歩くと痛みがあります。これも足底筋膜炎でしょうか?練習を控えて足裏マッサージやボルタレンゲルでケアしていますが、一向に良くなりません。他に自分でケアする方法はあるでしょうか?また治療に行くなら、整形・鍼・整体等、どこに行けば良いでしょうか?

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司

奥歯のクラウンについて その2

前に、歯にひびが入り、クラウンをするかどうか迷っていると質問したcaramelcatです。先生方にアドヴァイスを頂き、クラウンをすることにしました。その節はありがとうございました。先生方の意見を参考に、今、その素材をジルコニアにするか、金で裏打ちされたポーセリンにするかで迷っています。担当医に聞いたところ、ジルコニアは新しい素材なので、症例数が少ないけれど、どちらでもいいと思うと言っていました。そ...

回答者
山本 治
歯科医師
山本 治

鬱とパニック障害といわれました

初めてドキドキしながら門を叩いたわけです。あまりのドキドキで血圧が180いって何をどう話したらよいのか分からず聞かれたことはなしていました。一番の悩みは人前で字書くと手が震えてしまいます。動機が凄くて苦しくなり、それでもなんとか波のような線で書きます。見られていることが凄く緊張するんです。でも、誰に相談してもよくある事だといわれてしまいますが違うと思います。家族の前でもレジでもだめなんです。それと...

回答者
菅野 庸
院長・医師
菅野 庸

話をするのに異常に疲れてしまいます。

41歳主婦です。先日、朝起きようとしたら激しいめまいで動けず、寝ていても治らないため、救急車で搬送されました。頭部のCT、胸部レントゲン、血液検査は異常はなく、「過労とストレス」ということで安静にしております。今思うと、その頃お母さん同士の話し合いが多くて精神的に疲れていたのかとも思うのですが、普段も友達と話をしていても1時間くらいすると気づかれするというのか、だんだんぐったりしてしまいます。自分...

回答者
菅野 庸
院長・医師
菅野 庸

インプラントのCTについて

下の大臼歯にインプラントを検討中です。インプラントをする為にはまず顎のCTを撮る必要があると聞きましたが、この場合のCTでは眼も被爆するのでしょうか。私はまだ40歳代ですが白内障があり、できるだけ眼に悪影響を与えたくないと思っています。

回答者
山本 治
歯科医師
山本 治

乳房の怪我

つい最近の出来事なのですが、娘とお風呂に入った時、娘の乳房の上を見たら、切った感じの怪我を見つけたので、どの位切っているのかみたら、2?前後の怪我で少し傷深い感じでした。つまむ所を何回か見た事はあります。娘の年齢は20歳で、障害持っています。怪我している所は、カットバンを貼っています。病院には連れて行っていません。病院に連れて行った方がいいでしょうか?もし、病院に行くとしたら何科に連れて行けばいいでしょうか?先生方教えて下さい。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

主人の鬱

はじめましてよろしくお願いします。主人が転職して現在8か月が経過しました。研修後2か月前に配属先の他県に引っ越してきました。職場の人たちは皆さん良い人ばかりみたいですが、事務職で他人から言われたわけではないですが、中途採用なのに出来ないというプレッシャーと、レベルが高すぎて覚えられない、ついていけてないという思いがずっとあったみたいです。先週期限のある仕事を本社の応援の方達と土日も出勤してやるよう...

回答者
菅野 庸
院長・医師
菅野 庸

どう対応するのがよいのでしょうか。

大学生の娘が4ヶ月前に「うつ」と診断され、治療を受けています。症状は落ち込み、食欲減退、寝付けない、耳鳴り、死にたい等の典型的な鬱の症状があったようです。一人暮らしなので、実家に戻し休息をと思いましたが本人が大学に通いたい、サークル活動をしたい、何よりも恋人と離れるのがイヤと言いはり、そのままに様子を見ることになりました。その間、恋人が支えになり、病院にも付き添っていってくれていました。薬はジェイ...

回答者
菅野 庸
院長・医師
菅野 庸

歯根の病巣

44歳女性です。夏に矯正治療が終わり、クラウンを順次被せています。矯正をはじめた頃(40歳)から前歯上2の根のあたりが年5、6回ほど腫れるようになりました。その歯をどうすべきかご意見をいただけますでしょうか?37歳の時に、日本で根の再治療を自費で受けました。その頃はレントゲンに病変がうつっていましたが、症状はでていませんでした。39歳の時に海外でルートキャネリストにも見てもらいましたが、再治療は必...

回答者
金田 竜典
歯科医師
金田 竜典

左第五中足骨骨折

一ヶ月半ぐらい前に主人が、歩道の縁石に左足を強打し左第五中足骨骨折と診断され約その1ヵ月後ぐらいにギブスは、取れ仕事をしています。大型トラックに乗っていますが、クラッチを踏み込むときはそんなに痛みもないみたいですが、歩いたりするときに痛みがあるそうです。腫れがなかなか引かず、足の裏の辺に違和感もあり未だに引きずって歩いています。腫れや足首まで痛みこのままほおっておいて大丈夫でしょうか?また、マッサージ方法などあれば、教えてください。

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司

左胸の痛み

主人の症状です。40代前半、基礎疾患はありません。2日前の夜中から左胸に激しい痛みがあり、寝返りをうつとさらに痛みます。左胸ということで怖かったので、救急病院を探し、大学病院に行ってきたのですが、血液検査、心電図、エコー、レントゲン検査をしましたが、原因は分かりませんでした。心筋梗塞など、心臓に起因するものではない事だけは分かりました。痛み止め(ロキソニン)をもらって帰りましたが、痛みが治まること...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

「うつ」なのでしょうか。

仕事の配置転換&昇進(準管理職)をきっかけになんだかうつ状態のような感じになって数ケ月経過しているのですが、これはうつ病なのでしょうか。業務が変わったため勝手がわからずまた仕事がなかなか覚えられない。内向的性格にもかかわらず、営業力や交渉力が要求される業務なのですがそういうことが全く苦手。部下にも自信を持ってうまく指示が出せずに、業務が停滞しがちで、上司からもしっかりリーダーシップを持ってやるよう...

回答者
吉野 真人
医師
吉野 真人

顔の歪みについて

はじめまして。最近写真などを見ると少し顔が歪んでいて、右利きのために右で物を良く噛んでしまうことが多々あります。その結果少し顔の筋肉のつき方に違いが出てきました。右側に筋肉がついたため頬がはっています。左の方が綺麗な輪郭になっているので、できれば左頬のようなすらっとした輪郭に右側も同様にしたいのですが、どのような事に気をつければ左同様綺麗な輪郭になるのでしょうか?食事を食べる時に噛むポイント、気をつける点などを教えて頂ければ幸いです。

回答者
小川 朗子
歯科医師
小川 朗子

高2子供の前歯が折れてしまった時も治療?

高校2年の男の子が バスケットの試合中の事故で上の前歯が中ほどから折れてしまいました寮生活の為 帰省して治療が難しい、又 かかりつけの歯科医もいないため困っています歯科矯正までしてしていたので がっかりしています治療の方法と 広島三原市近郊で治療ができる病院を教えてくださいまた、神経をとり 差し歯にするしかないのでしょうか?

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏

首のひきつりに悩んでいます

首がひきつり、いつも頭が後ろに持っていかれる感覚です。特に肩を動かすと、それに合わせて首が引っ張られるような状態です。肩と首が連動して、硬くつながってしまったような感覚なのですが、もっと自由に肩を回したり、腕を動かせるようになりたいのです。首がひきつるというのは、アゴがあがってしまうような状態です。どういった病院でどういった先生に相談すれば良いのでしょうか

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司

1,138件中 551~600件目