(回答数の多い順 6ページ目)30代による住宅設計・構造の専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

住宅設計・構造 の専門家に無料でQ&A相談 (6ページ目)

質問
43,267
回答
89,331(2024/05/24時点)

住宅設計・構造 に関するQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索

現在の絞り込み条件:

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

993件中 251~300件目RSSRSS

借地か生前贈与か

親の土地に住宅を建てる計画があります。表題のとおり、一部を借地(使用貸借)にすべきか生前贈与にすべきか悩んでいます。それぞれ税金の額と支払うタイミングが異なるのはおおよそ理解できるのですが、実際には何を基準に決めた方がよいのでしょうか?宜しくお願いします。

回答者
鈴木 克彦
建築家
鈴木 克彦

二世帯住宅の広さについて

両親と祖母、弟(30歳)が住んでいる実家を二世帯住宅に建て直すことを考えています。新居に住むのは、その4人と私と妻の6人です。土地は48坪。建ぺい率50%、容積率100%です。希望は完全分離です。まず可能でしょうか?可能な場合、何から始めればよいのでしょうか?展示場巡りからでしょうか?

回答者
横山 彰人
建築家
横山 彰人

屋根裏断熱について教えてください。

築20年木造2階建ての家に住んでいます。屋根裏に断熱材が入っていない家だったのですが、素人考えで、屋根裏断熱をするつもりで天井裏断熱をしてしまいました。天井裏の通気止めもしてしまったのですが、最近暑くて間違いに気づきました。新たに屋根裏に断熱材を追加しようと考えていますが、屋根裏換気口は必要でしょうか。私の家の隣が塗装工場で空気が悪く、換気口を空けたら家の中まで汚染された空気が入ってきそうで悩んでいます。もし家のために悪いのならば、天井裏断熱を取り除くつもりです。よろしくお願い致します。

回答者
野平 史彦
建築家
野平 史彦

窓について

新築を計画中です。3階建てです。総予算がオーバー気味で一つ一つ見直しています。我が家の希望は、健康に配慮した家です。もうひとつは窓の快適性です。我が家は西向きの家です。西日対策と、子供がいて冬場は加湿器を使う時もあるので、結露が発生しにくい窓を希望です。もうひとつは、家一軒挟んで公園があるので防音にも適した窓作りが希望です。2階部分がLDK(17畳)、3階部分が子供部屋1部屋(8畳)と主寝室(5畳...

回答者
横山 彰人
建築家
横山 彰人

3階建住宅の高さ

注文住宅で3階建を計画しています。住宅地域は第一種低層住宅地域で10mの高さ制限がありますが、一般的な住宅メーカーが用意している3階建住宅は建てられるのでしょうか?おおよそ3階建住宅は何mくらいあるのでしょうか?

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂

西南間口の土地について

ほぼ西南側に道路がある土地の購入を考えています。家を建てる場合、東南向きにするか西南向きにするかで悩んでいます。隣家の同じにするならば東南向きですが、東南向きにした場合、隣家との距離が1メートル程しかとれません。2階の日当たりはどちらでも良さそうです。東南には50メートル離れた所に電車が走っています。2階建ての屋根の高さと同じぐらいの高台を通っているので、それも気になる所です。敷地が狭いのでほぼ正方形の土地にいっぱいに建築する予定です。どうぞ、良い方法がありましたら、ご教授下さい。

回答者
横山 彰人
建築家
横山 彰人

キッチンについて

新築予定です。キッチンの奥行き幅は、2275mmが理想と聞きました。これは、壁と壁の芯々での話でしょうか?又、これを参考に内は、対面キッチンで、芯々で2300mmにしようと思ってるのですが、ハウスメーカーは狭いのではと心配して頂いております(流し台の奥行き幅を除いて有効1600mmと言われています)。実際どうなのでしょうか?

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂

集成材の剥離試験

家を建てようと思っていますが、家の建材に集成材を使うべきかどうか悩んでいます。できれば、長く住みたい家を考えているので、家の耐久性には特に感心があります。そこで疑問なのですが、住宅の建材には集成材が良いという会社もあるし、無垢が良いという会社もあります。いろいろな議論がされていますが、特に気になるのは集成材の剥離、疑似剥離の問題です。剥離や疑似剥離に関しては、定性的な議論はされていますが、その程度...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

建替かリフォームか悩んでいます

築32年、在来工法の木造2階建てを購入しました。(土地は30坪強、建物延床面積も同じぐらい)傾斜地に立っておりましたので、建物検査は行い現状使用に大きな問題はないとコメントしてもらっています。(擁壁については目視です)家の構造・間取り自体はあまり気に入っておりませんが、リフォームの方がコストは安く済むと思います。一方当方30歳台後半でこれからあと20〜40年は住むことになるかと考えております。子供...

回答者
酒井 正人
建築家
酒井 正人

擁壁について

畑地を宅地にして家の建築を考えています。隣は畑のままです。道路の高さに土地をそろえるため地上げが必要(60〜80cm程)なのですが擁壁をコンクリートブロックで考えています。出来た擁壁の上には高さ150cm程の目隠しフェンスを設置する予定です。擁壁の長さは50m程あります。耐久性等考えるといかがなものでしょうか?

回答者
森岡 篤
建築家
森岡 篤

間口が10メートルの土地

現在購入しようと考えている土地が、間口10メートル、奥に22メートルの約70坪ほどの土地なのですが、(南側が6M道路)4LDKにピアノ室(8畳)をプラスしたお家を設計したいのですが、どの部屋にも採光を取り入れた明るく使いやすい間取りは可能ですか?東には平屋があり、北には二階建てのアパートの壁が、西には2階建てのお家がある南側以外はすっぽり囲まれています。うなぎの寝床のようなつくりになるのでは…と迷っています。良いアドバイスをお願いいたします。

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂

住宅設計

新築を考えています。実際建築をお願いするのは、色々と交友関係と言うかつき合い上大手ハウスメーカーになります。(どうしても仕方ないのです)ただ、提案されるプランが納得いかず困っています。建築方法、構造等でプランが違ってくるのは分かるのですが、出来れば別会社の専門の設計士の方に、プランだけお願いする事は可能でしょうか?また、費用はいくらくらいかかるのでしょうか?

回答者
宮原 謙治
工務店
宮原 謙治

キッチンのダウンライトについて

対面式キッチン約4畳半の天井にダウンライトを設置する予定なのですが、、、暗くなるのではと思いシーリングライトに変更すべきか悩んでおります。ちなみに、現在見ているライトは高気密・遮音SB型のミニクラプトンランプです。ダウンライトの場合どういったものを選べばよいのでしょうか?また、経済的にもダウンライトは電気代が高くつくのでしょうか?おしえてください。宜しくお願い致します。

回答者
横山 彰人
建築家
横山 彰人

建築するにあたっての隣地への配慮

狭小道路に接道している土地で、建築工事をする際に、大型車での搬入ができないため、隣地の駐車場を貸してもらえないかと考えております。このような交渉というのは一般的によくあるのでしょうか。またその際の注意点などを教えていただけないでしょうか。

回答者
八納 啓造
建築家
八納 啓造

外壁通気について

サッシや庇が取り付く部分は、竪胴縁が途切れてしまうので、サッシや庇の上端のサイディングとの取り合い部のシ−ルはしないほうがいいのでしょうか?ご教授願います。

回答者
野平 史彦
建築家
野平 史彦

屋根断熱の換気について

屋根断熱の通気層を35mmとってるのですが、給気・排気の必要容量の計算式などは、どういった専門書に掲載されていますか?

回答者
野平 史彦
建築家
野平 史彦

風致地区

我が家が買った土地は入口が2m後退、その他3方が70cm、北斜線が条件という厳しい風致地区で50/200、20坪弱の敷地に10坪の3階建てを予定しております。ハウスメーカーと話を進めていたのですが図面と見積を見ると決まった材料を使うせいか1.2.3階合わせても思っていたよりだいぶ狭くなってしまうことと見積の段階で予算オーバーということになってしまいしました。もしお家を建ててくれる所をもう一度探し直...

回答者
八納 啓造
建築家
八納 啓造

軒天の施工について

外壁サイディングの通気工法を採用した、木造軸組在来工法の住宅ですが、軒天材料(ケイカル板)を先に張るとサイディングの天端にシ−ルや換気見切り材を施工することになりますが、一番上に張るサイディングを切断しないといけない場合が殆どですので、切断が斜めになってしなうと、見苦しくなるので、絶対に外壁を先に施工したあとに軒天施工だと考えますが、如何でしょうか?ご教授願います。

回答者
野平 史彦
建築家
野平 史彦

風水にこだわる間取りについて

こんにちは。17坪弱の土地(商業地域)に鉄筋4階建てを建てようとしているのですが、風水にこだわりすぎて間取りが全くうまくできません。鉄筋の4階建てなので防火扉をつけなければいけないらしく階段ばかりが大きく部屋が狭くなるばかりでどうすることもできません。どうか間取りをうまくつくるアドバイスをください。よろしくお願いいたします。

回答者
横山 彰人
建築家
横山 彰人

筋交いについて

今、3階建ての木造住宅を建築中なのですが、3階の天井に筋交いがありそれがある事でカーテンが付けられない状況なのです。確認申請を通す際に設計をお願いした方の説明では確認申請を通すためにはこれが必要なんですと言われ、カーテンが付けられない事を指摘すると、後でとれば良いですよと言われました、その時にはそれを取る事でのデメリットは説明されませんでした。ですが上棟と中間検査も終わりその事の話になると地震等で...

回答者
八納 啓造
建築家
八納 啓造

建築会社が突然倒産した場合

サブプライム問題の影響で、不動産関連の倒産が急激に増加しています。現在、住宅の建設を検討している会社も大きな企業ではないので、心配です。そこで、質問なのですが、住宅の工事中に建設会社が倒産した場合、住宅の工事は最後まで行われるのでしょうか?また、完成後に倒産した場合、長期の保証などはそうなるのでしょうか。また、倒産しそうな会社の見分け方なども教えていただけると参考になります。よろしくお願い致します。

回答者
森岡 篤
建築家
森岡 篤

ウォークインクロゼットの収納方法について

寝室に続くスペースに4.5畳のウォークインクロゼットを設計してもらったのですが、広すぎでどのように使っていいのか分かりません。どのような棚やパイプを配置したら機能的に使えるのでしょうか。また、入口の扉はどの程度の大きさのものが良いか教えていただきたいです。

回答者
酒井 正人
建築家
酒井 正人

TVの置く位置について

●ご相談内容はTVを置く場所が無いのか?という事です。TVの為に、出っ張った壁を作ったりしなければならないのか?また、置いた場合、裏が壁になっている事で部屋に十分な光が入らないのでは?といった所で悩んでいます。 壁掛けは検討できそうもなく、配線都合で、TV位置を固定するしか 無いと思っています。(配線をうまく出来ればいいのですが・・・。) 何か良い案がありましたらご教示お願い致します。 ※結論とし...

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一

1階便所の床防水について

モルタルにタイル張りの湿式便所の床なんですが、土間スラブに、アスファルト防水やシ−ト防水はしておいたほうがいいのでしょうか?スラブのクラックから、汚れた排水が地下に浸透して問題になるのでしょうか?

回答者
本田 明
工務店
本田 明

バルコニーの大きさについて

現在、2階建の2階LDKにて新築を計画しています。LDKに接するバルコニーをできるだけ大きく、広く取りたいと考えています。希望は幅約8m、奥行1.8mです。真ん中にはバルコニーを支える柱は建てたくないのですが、この大きさは構造的に可能なのでしょうか?(両端には柱が必要と思っています。)また、建築面積に関わるとの事ですが、どのようなデメリットがあるのでしょうか?お手数ですが、教えて頂きたくお願いします。

回答者
森岡 篤
建築家
森岡 篤

耐震等級について

現在、新築マンションの購入を考えております。そして1つ非常に気に入ったマンションを見つけたのですが、そのマンションの耐震について疑問があり、購入の有無を悩んでおります。耐震等級が1〜3段階あるということをネットで調べて知っておりました。そのマンションのパンフレットには耐震については一切ふれておらず、販売員の方に伺ったところ、このマンションの耐震性は1だという事でした。ただし、耐震等級の申請をしてい...

回答者
寺岡 孝
お金と住まいの専門家
寺岡 孝

隣地との境界について

現在土地を購入し、基本設計に入っています。そこで質問ですが、民法上隣地との間隔を50cmあけなければいけない規定となっていますが、北側隣地全面が敷地延長通路となっています。その場合も境界線より50cmあけなければならない事となり、承諾(一筆)が必要となるのでしょうか?予算が少なく狭小地の購入となった為、南側をできるだけ空けたいと思っております。以上、ご回答の程、お願いいたします。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

釘とビス

屋根の垂木などをとめるのに、釘とビスではどちらがいいのでしょうか?釘の方が耐久性があるのですか?詳しく分かる方いらっしゃいますか?

回答者
本田 明
工務店
本田 明

和風の家にウッドデッキを

家は純和風の外観で、内装はフローリングの洋風です。12畳のダイニング&リビングにウッドデッキを作りたいのですが、洋風の家にあわせたウッドデッキしか見たことがないので、是非和風の家にあうウッドデッキを教えてください。

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一

縦割り完全二世帯について質問です。

土地83坪、建ぺい率50%の条件で完全縦割り二世帯住居を建てるのは可能でしょうか?尚、駐車場は四台分、土地は角地で二面道路があります。道路との高低差は1m弱です。それから、それから建ぺい率ギリギリで建てる場合、おおよそでかまいませんので建築費用を教えてください。また、完全分離にすると税金などでメリットはありますでしょうか?逆にデメリットになる事などありましたら教えてください。住人は、両親に子供世代の私たちに子供二人の6人です。

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂

内壁の防湿シ−トについて

内壁に断熱材を充填したあと、石膏ボ−ドを張る前に、防湿シ−ト(ポリエチレンフィルム 0.1mm)を張りますが、グラスウ−ルなどの、ビニ−ルで覆われた断熱材であれば、石膏ボ−ドとの間の防湿シ−ト(ポリエチレンフィルム 0.1mm)は張らなくてもいいのでしょうか?

回答者
野平 史彦
建築家
野平 史彦

軽量鉄骨に木造で増築

築14年の軽量鉄骨造の2階建て戸建てを購入しようかどうか検討しています。80?のほぼ正方形の総2階ですが増築して床面積を増やしたいと思います。軽量鉄骨の2階部分の屋根を取り払って3階建てにすることは可能でしょうか?3階部分を木造にして総3階建てにできればと思います。混構造になるのかと思いますが構造的にも耐震面でも果たして可能でしょうか?また、床面積を増やす何か有効な方法がありましたらぜひ教えてください。

回答者
本田 明
工務店
本田 明

3世帯住宅+@に必要な最低面積は?

現在夫婦2人、賃貸マンション住まいですが、東京都内で(できれば区内、北南西側)、家の購入を考えています。夫が鍼灸院に勤務しており、将来的には自宅で開業したいと考えているので一戸建てを購入希望です。ただ、それぞれの両親が60代後半〜70代と高齢で、いずれの親も将来、私たちが将来、みていかなければなりません。いっそのこと家を買うなら3世帯で住む家をと考えるようにもなりました。3世帯となると新築や中古で...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

浴室にトップライト

空を眺めたく浴室にトップライトをつけたいのですが、一般的なメーカーのものは浴室には向かず、制作すれば湿気・結露で空を眺められない可能性高し・・・と悩んでいます。採光ではなく、眺めをかなえられる方法を教えていただけると有り難いです。

回答者
横山 彰人
建築家
横山 彰人

大型車駐車場地盤改良工事のおよその金額について 

現在、砕石舗装をして大型車の駐車場として貸し出ししていますが、時々車がぬかるむ状況です。コンクリートで、地盤改良する方法があるようですが、おおよそで構いませんので、?もしくは㎥単価を教えてください、宜しくお願いいたします。

回答者
福味 健治
建築家
福味 健治

建ぺい率と容積率について

たけすけともうします。戸建住宅で屋根の部分を長めにとって1F縁側部分を屋根付きバルコニーのようにした場合はその部分は建ぺい率と容積率の対象面積になるのでしょうか?よろしくお願いいたします。

回答者
森岡 篤
建築家
森岡 篤

板張の外壁について

住宅の外壁が杉板を張っている家の改修なんですが、開口部に半外付けのアルミサッシを使いたいのですが、サッシと板張りとの取り合い部は、シ−ルなどをせずに、突きつけでいいのでしょうか?

回答者
中村 雅子
建築家
中村 雅子

タイルの敷き方と色

今、建築中なのですが一つ悩んでいる事があります。タイルを四半敷にするか普通に敷くかと色をどうするかです。場所は玄関のホール(約2間位の広さ)からサニタリー浴室と同じタイルで敷く予定です、たたき部分はモルタルで計画中。色は黒のタイルで壁は白で行く予定です。四半敷にすごく魅力を感じているのですが、四半敷はどうなんでしょうか?色は黒だと重い印象になりますか?それとモルタル部分をなにかお洒落にする方法など...

回答者
横山 彰人
建築家
横山 彰人

吹抜の南側の窓に庇は必須でしょうか?

現在、湘南に自宅を建築中です。吹抜の窓について質問させてください。建築中の建物は、ダイニング約7畳が吹抜になっており、天井高が4m強あります。吹抜は建物の東南にあり、南と東にそれぞれ大きな窓があります。窓は、フロアから2400mmまでと、梁の上部から天井までの1500mmで、巾は何れも2000mm強。なお、高窓はフィックスです。当初、アルミの庇(出幅45センチくらい)を南面の窓につける予定でしたが...

回答者
野平 史彦
建築家
野平 史彦

リフォームか建て替えか。

築28年の中古戸建てを購入しようかどうか考え中の者です。この家は見たところきれいで造りもわりとしっかりしているようですのでリフォームして自分好みの家にしたいと思うのですが不動産屋は解体して建て替えたほうがいいと勧めています。1000万円かけてリフォームするのと1500万円かけてローコスト住宅をたてるのと結果的にはどちらが満足度が高いのか。。。建坪30坪の木造住宅の場合で考えています。よきアドバイスをお願いいたします。

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂

中庭・スキップフロア住宅、耐震性能は?

80センチほど道路から敷地が高くなっています。木造軸組工法で家を建てようと思っています。道路と同じ高さに並列に2台分の駐車場、その上に中2階LDKにし、(敷地より1.7mの高さで)その奥に中庭と中庭に面する廊下・部屋、そして(敷地=中庭と同じ高さで)部屋とつながっている住宅を考えています。LDKのうち、リビングの上14畳分は最高5.5mの吹き抜けになっていて、吹き抜け上部は梁が渡っており、四隅に火...

回答者
野平 史彦
建築家
野平 史彦

螺旋階段の違和感

螺旋階段で3Fまであがるのですが、螺旋階段の途中の踏板で違和感があり、よくみると若干水平についいていないみたいなんですがこれは普通によくある話なのでしょうか?素材は金属で溶接で付けられています、完成時も金属のままで特に木を貼るとかは予定されていません。気にしなければ良い話なのですが気になります、これを直す事はできるのでしょうか?もう家の外に出す事は難しい状態です(取り替えは無理では)なにか良い解決法ありましたらお教え頂きたいです。宜しくお願いします。

回答者
大塚 泰子
建築家
大塚 泰子

将来同居。既存の土地建物をどうしたらよいでしょうか

数年先に、義母が住んでいる家で同居予定です。現在の家族構成は義母1人、私達夫婦2人で遠方に暮らしていますが、いずれ子供ができるかもしれません。今義母が住んでいる家は結婚前に主人がローンを組んで購入したものです。築30年を超える中古物件です。土地24坪、2階建て(1階12坪、2階12坪)です。都心から近く、駅も徒歩圏内で便利なのですが、いわゆる都市型住宅で、電車の騒音が激しく、家の周りを高い建物に囲...

回答者
八納 啓造
建築家
八納 啓造

間取りと日当たりについて

現在、宮城県に自宅を建築中で、11中旬に完成予定です。日当たりを考えると、間取りに失敗したのでは・・・と、出来上がる前から毎日、後悔の日々が続いています。土地は東南向きで北東道路に接道していて、南西方向には大きな建物は立っていません。64坪の土地に37坪(間口9.5m×奥行6.8m)の総2階建ての家です。ひな壇になっていて、東南に0.9m×南西に4mのL型擁壁があります。これから前(東南)の土地に...

回答者
八納 啓造
建築家
八納 啓造

リビング TV上のダウンライトの位置について

こんにちは。リビングのTVの上にダウンライトを2つつける予定ですが、位置はTVの真上で良いのでしょうか?それとも少し手前につけるものなのでしょうか?あとどのようなダウンライトをつければ良いのかアドバイスをいただけないでしょうか?宜しくお願いいたします。

回答者
森岡 篤
建築家
森岡 篤

3方道路の土地の良し悪し

不動産の広告等で「3方道路の好立地」とよくありますが、本当にいい立地条件になるのでしょうか?近所の人間に自分の家の周りを毎日ぐるぐる観察して回られるので、外溝に気を付けないといけないとか、運勢が落ちるとか言う人もいますが本当の所はどうなんでしょうか?

回答者
本田 明
工務店
本田 明

軽量鉄骨・重量鉄骨の家

現在マイホームの検討をしております。マンションにするか、軽量又は重量鉄骨の注文住宅にするか考えています。そこでお聞きしたいことがありあます。こちらに登録されている建築家さんの中に軽量・重量鉄骨の建築・施工をされている方がいらっしゃれば…と思っています。

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂

路地裏の家

うちはタイトル通り路地裏にあります。車も通りません。昔の軽トラックがギリギリ入る幅。それも両サイド5?くらいの余裕しかないくらいギリギリです。表の道からは10?くらい入ったところです。現在は築80年は経っている母家と、築30年くらいの離れがあります。この離れは今の建築法でいくと違法建築になるらしく、母屋だけを建て替えることはできないらしいのです。しかし、3世帯で住んでいるんですが、部屋数が足りない...

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂

地盤調査について

7年位前に将来家を建てるために50坪ほどの土地を購入しました。今回家を建てようと思うのですが7年の間に周りに家が立ち更地の土地は私のところだけになってしまいました。周りに家が建っていても地盤調査というのは必要なのでしょうか?(ちなみに私の土地は間口が10mほどで両隣に家が建っています)よろしくお願いします。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

建築確認申請後の間取りの変更について

現在、新築工事中です。最終段階(クロス張り、電気設置等)まできて、2F間取りの変更を強く望んでいます。子供部屋のクローゼットをビルトインにすることは難しいと言われ、いびつな形の部屋になっています。間口3.5m奥行3.5mなのですが、デットスペースが生まれるため、間口3.5m奥行き2.5mの有効面積になると思います。使い勝手が悪いように思えて、ずっと悩んでいました。隣の寝室側の間取りを変えることによ...

回答者
各務 謙司
建築家
各務 謙司

993件中 251~300件目