(閲覧数の多い順 95ページ目)会計・経理の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

会計・経理 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (95ページ目)

会計・経理 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

4,830件中 4701~4750 件目 RSSRSS

経営に役立つ身体能力とは?

おはようございます、今日はビリヤードの日です。 大学生のころ、結構遊びにいきましたねぇ・・・   経営者と身体能力についてお話をしています。 まず、そもそもどうして身体が重要なのかを確認してみます。   どちらかというと、経営といえば思考や論理という頭脳的な方が重視されます。 もちろん、商売においてこういった要素は本当に大切です。 浅い考えのもとで経営を続け、漫然と商売を行い、ダラ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2016/07/20 07:00

わからないものは審査できない

おはようございます、今日は波の日です。 大きな枠で言うと非常に面白い現象ですね。   零細事業と金融機関の関係についてお話をしています。 審査を受けるに当たり、金融機関側にも都合があることを忘れてはいけません。   それは「わからないものは審査できない」ということです。 例えば審査対象となる事業や担保がこんなものだとしたらどうでしょう?   ・最先端のIT技術を活用した新しいサー...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2016/07/03 07:00

審査の大前提

おはようございます、今日はたわしの日です。 掃除道具としては、生き残りに少々苦労している部類のイメージです。   零細事業と金融機関の関係についてお話をしています。 融資審査を受けるに当たり、その投資案件と提供する担保について少しだけ考えてみます。   当然のことですが、審査の時には   ・この投資によってこういう効果が期待できる ・こういった事業を企画しており、そのためにこれく...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2016/07/02 07:00

都市銀との付き合いが有利になること

おはようございます、今日は銀行の日です。 信用金庫の日などとはまた別に定められているのか・・・   零細事業と金融機関の関係についてお話をしています。 時には大手都市銀との付き合いが信用度を産むこともある、という事例について紹介しました。   実はそういった信用度などのお話とは別軸で、大手都市銀などとの付き合いがあった方が良い事例もあります。 それは「どんな理由で融資を受けているのか...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2016/07/01 07:00

地域系金融機関の職員さんが言った一言

おはようございます、今日は佃煮の日です。 海苔は割と甘めに煮てあるやつが好みです。   零細企業と金融機関の関係についてお話をしています。 大手都市銀との付き合いが長い、とある方の事例について。   色々な流れから、また別の地域系金融機関と付き合いを始めることになりました。 それなりの額となる融資を受けることになったのですが、その時の審査でこんなことを言われたそうです。   「◯...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2016/06/29 07:00

とある事例

おはようございます、今日はパフェの日です。 しばらく食べてないなぁ・・・パフェ。   零細事業と金融機関の関係についてお話をしています。 基本的には地域系の金融機関がメインとなるのですが、中にはこんな考え方も、という件について。   これは私も先日、とある方から聴いて「へぇ~」となったお話です。 その方が関わる会社は中小零細企業としてはかなり長い歴史を誇ります。 創業は50年ほど前...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2016/06/28 07:00

再度、金融機関の規模について

おはようございます、今日はちらし寿司の日です。 最近、釣りたての魚を食べていないなぁ・・・   零細事業と金融機関の関係についてお話をしています。 過去の実績と内部広報で結果を出している方の事例を紹介しました。   この事例などでは、やはり地域系の金融機関とのやり取りでした。 地元で仕事をしていくに当たり、地元の金融機関と取引を行い、長い時間をかけて信頼関係を構築していく、という小さ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2016/06/27 07:00

味方につける広報

おはようございます、今日は露天風呂の日です。 最近、温泉に行っていないなぁ・・・   零細事業と金融機関の関係についてお話をしています。 取引のある金融機関に対して、アピールを繰り返していたことが新しい案件につながった事例を紹介しました。   この件などでは私も大変に勉強をさせてもらいました。 例えば融資を受けたいと思った時、なにも広報をしていなかった人と従前から広報をしていた人との...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2016/06/26 07:00

内部広報

おはようございます、今日は自動車教習所の日です。 免許をとって早20年、最近取ったような気がしていたのですが・・・   零細事業と金融機関の関係についてお話をしています。 やはり過去の実績が大切ということを紹介しました。   ただし、その事業者さんが更にすごかったのは単に付き合いが長かっただけではありませんでした。 その方は、繰り返し金融機関に対してこういうアピールをしていたのです。...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2016/06/25 07:00

実績作り

おはようございます、今日はドレミの日です。 1000年くらい前に最初のきっかけができたとのこと。   零細事業と金融機関の関係についてお話をしています。 金融機関から確約を得ていることが武器になった例を紹介しています。   まず、この事業者さんとその金融機関さんには過去にも取引事例がありました。 何年間かに渡り、色々な事例で実績を積み重ねていたという歴史があります。   やはり実...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2016/06/24 07:00

地元で仕事をしていくなら…

おはようございます、今日はエスペラントの日です。 中々普及しませんね・・・   零細事業と金融機関の関係についてお話をしています。 信金から都市銀まで、規模の異なる金融機関をどう活用するかについて確認しています。   ここで、個人的なオススメを。 もし地域で地道に仕事をしていくようであれば、とりあえず地域の信用金庫とは取引を始めておいた方が良いかと思います。   これは、後々の融...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2016/06/12 07:00

金融機関の種類

おはようございます、今日は世界海洋デーです。 また海釣りにでも行きたいなぁ・・・   零細事業と金融機関の関係についてお話をしています。 まずは金融機関の種類から。   今更確認するまでもないかもしれませんが、規模の小さいものから   ◯信用金庫 各地域ごとに存在する、もっとも規模の小さな金融機関です。   ◯地銀 信金よりは大きく、都道府県単位くらいで活動しているところが...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2016/06/08 07:00

アメリカビジネスと従業員

アメリカビジネスと従業員 そんな貴重な従業員に 手のひら返すような 態度をとると その大事な存在を 会社は簡単に失ってしまうのです。 何十年働いた とかって 関係ない。会社は、その人の積み重ねてきた 時間を 容赦なく 失ってしまいます。 従業員は 感情を持った 人間です。「お給料をあげてるから」みたいな 傲慢な態度では 誰もついてきてくれません。 自分の貴重な時間を会社のために 費やしてくれているのです。 ...(続きを読む

尾崎 真由美
尾崎 真由美
(ワシントン州公認会計士)
公開日時:2016/05/30 06:37

アメリカ確定申告と マインドセット

【マインドセット①】 ビジネスにも 起業するにも 人間関係でも すべてにおいて 結果を左右するのは マインドセットだと言われています。つまり 「できごと」というのは 外部事象で 自分の力ではどうにもできないけど それを受け止める 自分自身が どう対応するか どう反応するかによって 「できごと」をのりこえ ポジティブな結果へもっていくというものです。 自分自身の 行動 や 信念を変えるのには 2...(続きを読む

尾崎 真由美
尾崎 真由美
(ワシントン州公認会計士)
公開日時:2016/05/30 05:37

法人でないとビザ発給が難しい

おはようございます、今日は鵜飼開きです。 野生の鵜っていまでもいるのですかね?   非営利・文化系活動についてお話をしています。 国際交流関係で、法人がないと色々と支障が出ることもあるらしいことについて。   以前と比べて、訪日外国人に対するチェック体制などが厳しくなったようです。 昔は短期間の訪日であれば観光等のビザでなんとかなっていたようですが・・・   例えば海外から講師を...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2016/05/11 07:00

国際交流の関係

おはようございます、今日はコットンの日です。 最近は本当に色々な繊維がありますねぇ。   非営利・文化系活動についてお話をしています。 税務や社会保険の対応を怠ることが、活動の支障になり得ることを確認しました。   これとはまた別の観点から、法人設立が必要となるようなケースも出ているようです。 私が知っている範囲で言うと、国際交流関係の事業で問題となる例があるとのこと。   例え...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2016/05/10 07:00

事情その1:行政からのお仕事

おはようございます、今日はおもちゃの日です。 おもちゃという言葉自体が、以前より使われなくなっていますね。   非営利・文化活動についてお話をしています。 法人設立に関する質問を方方で受けたことについて。   まずその背景にあるものとして、行政との関わりが挙げられます。 非営利・文化系活動の多くは行政との関係が強いです。 例えば地域での公演、講演事業などを担当するとします。 大概...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2016/05/05 07:00

法人を作ることについて

おはようございます、今日はラムネの日です。 あの甘味と匂い、たまに飲みたくなりますね。   非営利・文化活動についてお話をしています。 同じような質問が続いたことまで紹介しました。   質問の内容は、以下の様なものです。   ・法人を作ろうと思うのだが、どうしたら良いのか?   文化系、武術系含め、色々なところでこの手の質問を受けました。 実際、とある団体に関してはつい最近法...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2016/05/04 07:00

非営利、文化等の活動

おはようございます、今日は世界報道自由デーです。 報道とは、自由とは・・・昔より牧歌的な回答は期待できない時代ですね。   たまに書いていますが、私は色々と趣味や地域活動にも従事しています。 歌(コーラス)に関しては高校生時代から続けていますし、数年前からは立廻剣術を始めました。 ここ二年ほどは本格的な武術稽古にも参加するようになり、四十代手前にして、おそらく現在がこれまでの人生でもっと...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2016/05/03 07:00

武術、オススメです

おはようございます、今日はドイツワインの日です。 イメージは硬派な感じですかねぇ。   廃業についてお話をしています。 現状把握能力の重要性について確認をしました。   余談として。 個人的にオススメしていますが、経営等に関わろうとする方は、武術やスポーツなりは一つくらい親しまれた方が良いように感じています。 これらの分野において上達をするために必須なのが現状把握能力です。 例え...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2016/04/28 07:00

バランス

おはようございます、今日は世界知的所有権の日です。 TPPなんかでも話題になっていますね。   廃業についてお話をしています。 最終的な決断をするに当たり、最大の障壁は経営者自信のこだわりであることを確認しました。   ココらへんは非常に難しいところです。 このご時世、何かしらのこだわりもなく商売をやっていて生き残れるほど甘くはありません。 私のお客様でも結果を出されている方は ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2016/04/26 07:00

借金の有無

おはようございます、今日はアースデーです。ラジオなんかで取り上げていたかなぁ・・・廃業についてお話をしています。倒産と呼ばれる手続きについて少しだけ確認をしました。休眠状態となっている法人が多いことを既に紹介しています。では、それらの法人がなぜ法的な手続きを何もせずにいられるのかと言えば、その理由は至って簡単です。・外部からの借金がないから金融機関等から借金をしている場合、当然ながら返済の義務があ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2016/04/22 07:00

休眠って何?

おはようございます、今日は地図の日です。子供って地図が好きですよね・・・。廃業についてお話をしています。きちんとした廃業まで行われないことが多いということを紹介しました。俗に休眠と呼ばれる状態があります。どういうことかというと・解散や清算といった正しい法的な手続きが取られていない・しかし、実質的には活動をしていないよくある勘違いですが、休眠という手続きは法的には存在しません。一部税務署等に対して「...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2016/04/19 07:00

改めて倒産という言葉について考えてみる

おはようございます、今日はヘリコプターの日です。まだ乗ったことはないですねぇ。廃業についてお話をしています。借金とどう付き合うのか、そして廃業との関係について考えてみました。ここで改めて、倒産という言葉について考えてみたいと思います。日常的に使われている言葉ではありますが、実際には様々な意味がゴチャ混ぜになって使われています。ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、倒産というのは法律的な用語では...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2016/04/15 07:00

時間制限

おはようございます、今日はオレンジデーです。柑橘系はどれも好きです。廃業についてお話をしています。事業モデルの変革がないと、商売を辞めるしかなくなっていくということを確認しています。具体性のことを書きましたが、もう一つ触れておかなければならないことがあります。それは時間制限です。そもそもなぜ借金をするのかといえば、時間を作るためです。・自分で貯める手間を省いて借金をして、設備投資などを行う・資金繰...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2016/04/14 07:00

借金について

おはようございます、今日は花祭りです。クリスマスとの格差が某漫画でネタになっていました。廃業についてお話をしています。生活費とのバランスが崩れていると、思わぬ廃業に至ることが多いということを確認しました。次に考えてみたいのは借金です。借金、あまり好ましいイメージを持たれる方は少ないですね。実際、あるよりはないほうが色々と気楽なのは事実です。しかし、こと事業経営を考えるためには避けて通れないものであ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2016/04/08 07:00

欲望

おはようございます、今日は週刊誌の日です。定期購読している雑誌は…5~6冊かな?廃業についてお話をしています。その理由として、生活費を取り上げているところです。さて、事業を継続していく上で本当に難しいことは何でしょうか?売上をあげること?売上を増やすこと?経費を削減すること?適切な投資をすること?もちろん、これら全てが本当に大切です。しかし、こと中小零細企業の経営に関して言えば、私はズバリ、この点...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2016/04/02 07:00

お互いが考える「税理士のお仕事」

おはようございます、今日は国立公園指定記念日です。昭和記念公園とかよく行ったかな~。税理士選びについてお話をしています。昨日紹介した金額の不一致と併せて、仕事内容について。お客様が税理士に対して求めている仕事の内容が変わってきた、あるいは最初からズレていた、ということはたまにあります。極端な例でいうと…◯お金を借りたので、使いみちを税理士に考えてもらいたいなんて例がありました。ソレに対して私は◯そ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2016/03/16 07:00

年代と事業内容

おはようございます、今日は財布の日です。そろそろ買い換えかなぁ…と思いながら放置してしまっています。税理士選びについてお話をしています。いくつかの事例を挟みながらお話をしています。最近たまに感じることですが。年齢や自分の事業に対する理解度を基に税理士を選んでいる方が増えているように思います。特にインターネットが出ていこう、起業というものの意味合いが随分と変わりました。以前であれば融資を受けるなりし...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2016/03/12 07:00

アメリカビジネス 失敗なんてない  http://toddaccounting.com/

アメリカビジネス 失敗なんてない  http://toddaccounting.com/ アメリカビジネス 失敗なんてない。 http://toddaccounting.com/  人生に失敗というのは 通常あり得ません。すべての行動は どんな結果にかかわらず、真実へと導いてくれます。経験は成長させてくれるし、その成長の過程で 自分自身を発見できるし、自分が本当に何をしたいのか 見つけることができます。 多くの人は 失敗を避けるため アイデアがあるにもかかわらず、スタートするのに...(続きを読む

尾崎 真由美
尾崎 真由美
(ワシントン州公認会計士)
公開日時:2016/02/29 03:44

アメリカビジネス 上司とリーダーの違い

アメリカビジネス 上司とリーダーの違い上司とリーダーの違い 上司とリーダーの違い。 http://toddaccounting.com/上司は 従業員を管理する。リーダーは 従業員をコーチする。 上司は 上からものを言う。リーダーは 同じ高さの目線でものを言う。 上司は しないと困ることになると言うので、従業員はする。リーダーは 従業員にやる気を起こさせる。 上司は 問題が起こると 部...(続きを読む

尾崎 真由美
尾崎 真由美
(ワシントン州公認会計士)
公開日時:2016/02/27 22:36

納税者側のお好みも大切

おはようございます、今日は遠山の金さんの日です。司法が積極的に活動する、中々刺激的な内容ですね。税理士選びについてお話をしています。面談に関して、税理士によって考え方が随分と異なることをご紹介しました。あと、もっとも大切なのは納税者側の好みです。これも本当に色々とありますが・税理士との面談を要望しており、色々と相談したい・税理士には申告さえやってもらえれば大丈夫で、特に話したいこともない両極端を書...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2016/03/02 07:00

当事務所に切り替えて頂いた理由

おはようございます、今日はビスケットの日です。シンプルな甘さのものが好きです。税理士選びについてお話をしています。最初の面談から契約に至るまでのお話をさせて頂きました。次に、それまでのお付き合いをされていた税理士さんから当事務所に切り替えをされたケースについて。どんな理由で切り替えをされたのか、その実例を簡単に。まず、一番多いのはコレです。・付き合っていた税理士さんが全然話をしてくれない・そもそも...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2016/02/28 07:00

契約書を交わす

おはようございます、今日は女性雑誌の日です。雑誌も実に難しい対応を迫られています。税理士選びについてお話をしています。最初の面談でのやり取りについて紹介をさせて頂きました。実際に当事務所とご契約を頂くことになった場合、契約書を締結させて頂きます。契約書内では・当事務所がどんな仕事をするのか・顧問料はいくらでどういったタイミングで支払って頂くか・資料の請求やその受取について・当事務所が仕事を進めるに...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2016/02/27 07:00

自分に合った税理士さんと付き合ってもらうこと

おはようございます、今日は脱出の日です。最近では脱出ゲームが大流行していますね。税理士選びについてお話をしています。当事務所の場合、必ず他の税理士さんとも会って頂くことをオススメしています。これまでこのブログでも書き続けてきた通り、どんな税理士さんとお付き合いのするのかは本当に大切なことです。場合によってはご自分の商売について、その方向性をガッツリと決めることにもなり得るからです。特に以下の様なケ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2016/02/26 07:00

当事務所の場合、必ずお伝えすること

おはようございます、今日は夕刊紙の日です。新聞という業態も、色々と岐路に差し掛かっていますね。税理士選びについてお話をしています。最初の面談でお聴きすることとお話することを紹介しました。最後に、当事務所の場合には必ず以下のことをお伝えさせて頂きます。特に初めて税理士とお付き合いを始める、という方には入念に。それは・できればもう1~2人くらい税理士に会ったほうが良いですよということです。これはどんな...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2016/02/25 07:00

面談の頻度

おはようございます、今日はエアメールの日です。いまやエアなメールが当たり前の世の中ですが。税理士選びについてお話をしています。作業量や規模、儲かっているか否か等々の各種要素が顧問料に影響することを確認してきました。もう一つ、とても重要な要素について取り上げます。それは面談の頻度です。お客様と税理士がどれくらいの頻度で会ってお話をするのか?毎月?数ヶ月に一度?それとも年に一度?当然、頻度が多ければ顧...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2016/02/18 07:00

黒字企業と赤字企業

おはようございます、今日は千切り大根の日です。切り方一つで随分と味が変わるのですね。税理士選びについてお話をしています。納税額の多寡によって顧問料が変動するというお話をしました。これを少し別の言葉で言い換えると、次のようになります。・黒字企業の顧問料は高くなりやすい税額が多い、ということはそれだけ儲かっている、ということになります。(もちろん色々な調整の結果でもあるので、一言ではまとめられませんが...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2016/02/17 07:00

納税者の好みとバランス

おはようございます、今日はボブスレーの日です。おそらく一生経験することのないスポーツの一つです。税理士選びについてお話をしています。納税者側の事務作業についてどのように考えるのか?最終的には納税者側の好みと税理士側の要請とのバランスです。・ともかく出来る限り帳面はなっっっっっんにもしたくない!!・だから領収書をそのまま税理士に渡したい!!ということなのか・ある程度の帳面をつけるくらいならやっても良...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2016/02/12 07:00

顧問料はどうやって決まる?

おはようございます、今日は〒マークの日です。いわれをみると、中々に面白いストーリーですね。税理士選びについてお話をしています。税理士をつけていることのメリットについてお話をしました。ここからは税理士の顧問料についてお話をしてみます。もちろんすべての税理士に共通している話ではないのですが…ある程度は共通しているのではないかと思います。顧問料ですが、通常は以下の様なポイントを基にして決められているかと...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2016/02/08 07:00

悩みの相談者でもある

おはようございます、今日は情報セキュリティの日です。最近では中小企業を狙った犯罪も多いようです。税理士選びについてお話をしています。社長さんと税理士は数少ない秘密の共有者となることがあります。その上で、税理士は社長さんにとって貴重な悩みの相談者ともなり得ます。少し前にも書きましたが、そもそも事業をしていると・何を悩んで良いのか?ということすらよくわからないのが珍しいことではありません。そういうとき...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2016/02/02 07:00

例:事業を展開してくための悩み

おはようございます、今日は衣類乾燥機の日です。そこまでヘビロテでは使っていない家電です。税理士選びについてお話をしています。社長さんは孤独になりやすい、ということを紹介しています。例えば先日、こんなお話がありました。とある技術職の個人事業主さんとお話をしていました。自分の技術を使って仕事をするだけでなく、その技術を人に伝えることで事業を行っている方です。仲間もある程度増え、少しずつ活動の環が広がっ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2016/01/28 07:00

公共事業、文化や福祉、地域活動等

おはようございます、今日は消火器点検の日です。できれば一生、本番での使用をしないで済ませたいものです。マイナンバー制度についてお話をしています。各種行政機関からの事業者に対する指導強化についてお話をしました。もう一つ、行政との絡みがある分野について簡単に。公的な分野が関わる事業についてです。公共事業という言葉だと、どちらかというと土木的なイメージが強いのではないかと思います。土木業も当然に含みます...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2016/01/19 07:00

あけましておめでとうございます

新年、あけましておめでとうございます。昨年はこれまで以上に「会社が会社として」「組織が組織として」行動することを求められた一年でした。本年もその傾向は強まっていくかと思います。事務や税務、経営方針等を含め、関わらせて頂く皆様がより良い方向へ進むようなお仕事ができるよう、尽力して参ります。本年も何卒宜しくお願い致します。(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2016/01/01 07:00

預金口座

おはようございます、今日はテレホンカードの日です。色々とプレミアのついているものもあるようですね。マイナンバーについてお話をしています。証券口座に番号が振られることを紹介しました。もっと身近な金融資産として、預金口座があります。こちらについては、平成30年時点で任意に番号が振られる、ということが決まっています。任意…とは言いますが銀行側からすれば「教えてね?・・・え?なんで教えられないの?なんかや...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/12/23 07:00

金融財産について

おはようございます、今日は改正民法公布の日です。民法、以前に勉強しましたが中々に難易度が高かったです。マイナンバーについてお話をしています。そもそもの本論である税、社保、災害援助の件などを簡単に確認しました。コレ以外のお話だと、金融資産に関するお話がよく出ています。まず証券口座については2016年から義務として動く、というのが決まっています。・・・と書いていて、そういえば私もずっと動かしていない証...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/12/22 07:00

2015年とアメリカ確定申告

2015年とアメリカ確定申告 2015年の終わりに アメリカ確定申告 今年は 今までで一番いろいろなことがあった年だったかと思います。あまりにもパワフルでいい意味で(ポジティブに)圧倒されました。だから もう今年が終わるとは信じられないです。新年が来ますが、新年のことを考えるとさらに圧倒されてしまうので、いまここで やるべきことを終わらせるよう 短い「今年」にフォーカスしようと思います。今年はたくさんの 出会いと別れが...(続きを読む

尾崎 真由美
尾崎 真由美
(ワシントン州公認会計士)
公開日時:2015/12/20 15:57

現時点での適用範囲について

おはようございます、今日はクロスワードの日です。パズルの中では論理系のものが好きです。マイナンバーについてお話をしています。不正をしている人がそれを止めるように仕向けていくのが重要な効果だと紹介しました。と、ここで改めてマイナンバーの適用範囲について。なんだか「すべての情報が管理されて~」といった文言もみかけますが、この制度はそこまで万能のものではありません。現時点においてその利用範囲はかなり限定...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/12/21 07:00

行政側での情報統合

おはようございます、今日は飛行機の日です。一年で1~2回乗るかどうか、という感じです。マイナンバーについてお話をしています。行政側において情報の統合にとても無駄があることを紹介しました。本当の意味における効率化、ということであれば行政単位の見直しや役所の統合が議論されるべきなのでしょう。最近でいえば大阪でのお話が記憶に残っています。ただし、議論の焦点として効率化だけでなく安全性や緊急時の対応力など...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/12/17 07:00

1月31日までに 会社設立または 法人税申告をお申し込みになる場合 本を無料で差し上げます

中小企業の資金調達方法がわかる本これ1冊で安心! 歯科医院経営の成功手法がわかる本1月31日までに 会社設立または 法人決算申告書を お申込みの方に  もれなく  「これ1冊で安心 歯科医院経営のすべてがわかる本」 または 「中小企業の資金調達方法がわかる本」を差し上げます。 どちらも 歯科医院経営の本は 業種は違っても ビジネスに共通する経営についてを 詳しく説明する内容になっています。 ま...(続きを読む

尾崎 真由美
尾崎 真由美
(ワシントン州公認会計士)
公開日時:2015/12/03 15:02

4,830件中 4701~4750 件目