(閲覧数の多い順 6ページ目)料理教室の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

料理教室 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (6ページ目)

料理教室 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

829件中 251~300 件目 RSSRSS

ちょっと大槻裕一君の舞台に

ちょっと大槻裕一君の舞台に お天気のよい日曜日。出かけたいような気持ちの良い空を横目に見ながら、原稿書きにいそしんでいました。 締め切りは明日。ああぁぁ。 「裕一君の能があるから、よかったら来て。5時に大槻能楽堂」 と電話を貰いました。 えっ、締め切りが・・と思ったものの、裕一君のお能が見られるならと出かけることにしました。 裕一君のお父様、赤松禎英さんの会の発表会のようです。 最後の演目「経正」のほんの30分ほ...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2013/05/27 08:03

今年の初物 ダージリン1stフラッシュ

今年の初物 ダージリン1stフラッシュ 今年のダージリンのファーストフラッシュをいただきました。 葉々屋 http://www.yoyoya.com/yoyoya/home/home.html サングマ農園の茶葉の、素敵な缶入り。 淹れてみた瞬間、「あぁ、ファーストフラッシュだ!」と思わされる、透明感のある水色(写真は実際よりもちょっと濃く写っています)。 口に含み、じんわりとファーストの香りが広がると、 「また1年が巡って...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2013/05/29 11:03

フレンチバール「ル・ポン」でお食事会

フレンチバール「ル・ポン」でお食事会 フレンチバール「ル・ポン」で教室の食事会を開きました。 大阪市浪速区湊町1-1-36 きれいになった道頓堀川のリバーサイド、テラス席など気持ちの良い5月の夜風を楽しんでいただこうと思っていたのに、なんとこの日から近畿地方は梅雨入り・・。 ふったりやんだりのお天気です。 25名もの方がお越しくださったので、店内はもうぎゅうぎゅう(そもそもカウンター席8名なので)。 一時はどうなることかと心...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2013/05/31 21:21

バナナ・キャラメルケーキ 辻ウエルネスクッキングスクールで

バナナ・キャラメルケーキ 辻ウエルネスクッキングスクールで バナナキャラメルケーキ 5月28日 辻ウエルネスクッキングスクール、5月のお菓子講座にて 今月は焼きぱなしのバナナキャラメルケーキを作ります。 まずキャラメルを作って型に流し、バナナを並べ、カトルカールの生地を流して焼いたらできあがり。 キャラメルとバナナの組み合わせは最高。そしてバナナに火が入ることで、ふわっとバナナの香りがバターケーキに移り、またおいしくなるのです。 通常は口が少し...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2013/06/01 22:58

南船場のパン屋さん「サミー・プー」へ

南船場のパン屋さん「サミー・プー」へ お買い物のついでに、南船場にあるパン屋さん「サミー・プー」へ行ってみました。 大阪市中央区南船場4-9-11 残念ながらバゲットはまだ焼けていませんでしたが、かわりにハード系のパンのサンドイッチ「パテ・ド・カンパーニュ」を買ってみました。 厚めのパテが2枚、はみださんばかりに挟まれています。ピクルスの他にも下には人参が挟まれていて、かなりの食べ応えで380円! パテは緑粒胡椒がぴりりとき...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2013/06/02 14:50

パン・ド・ロデヴを楽しむ会 用の仕込み

パン・ド・ロデヴを楽しむ会 用の仕込み 昨日、パン・ド・ロデヴ技術講習会と食べて楽しむ会が、飯田橋のカネカ食品のラボにおいて無事終了しました。詳しくはまた明日。 これはその前日に仕込んだリエット 蓋を取ればそのまま食卓に並べられるような容器に詰めて、厳重にラップでくるみます。他に「鴨と緑粒胡椒のテリーヌ」、「鶏&パプリカのテリーヌ」、「タプナード」も作り、クール宅急便で、当日の朝に着くように送りました(スリリング!) どきど...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2013/06/04 23:41

吉祥寺「ア・テ・スウェイ」へ

吉祥寺「ア・テ・スウェイ」へ 吉祥寺「ア・テ・スウェイ」へ 東京都武蔵野市吉祥寺東町3-8-8 http://www.atessouhaits.co.jp/ 静かな住宅街の中。緑いっぱいの美しい東京女子大の斜め前に位置するきれいなお菓子屋さんです。 目移りするような魅惑的なお菓子の中から、選びました。 ブラックベリーとアールグレイのケーキ ドゥーサー・オ・ミュールdouceur aux mures 後ろはスフレタイプ...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2013/06/06 22:52

ようやく解禁フランス産仔牛 6月の料理連続講座にて

ようやく解禁フランス産仔牛 6月の料理連続講座にて 6月7日8日 6月の料理連続講座にて 卵のミモザ Oeufs mimosa ミモザはゆで卵の黄身をくり抜いてマヨネーズであえて白身に戻した単純な料理ですが、家庭でもビストロでも繰り返し繰り返しでてくるような、超のつく定番。 子供のころ、母がよく作ってくれました(お弁当のおかずに)。まさかあれがフランス料理出身だったとは、あとからびっくりしました。 スモークサーモンやいくら、黒オリーヴ、まぐ...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2013/06/10 23:25

ドイツワインの試飲会へ

ドイツワインの試飲会へ ワインの輸入会社「ラシーヌ」による、ドイツ・オーストリアワインの試飲会に寄せていただきました。 普段ほとんど飲まない、なじみのないドイツのワイン。オーストリーにいたっては今回がたぶん初めてです。 ドイツ語の製法も品種名もちんぷんかんぷん、産地名は聞いたことがある・・程度、です。品種の呼び方もフランスと違っていたり、同じでも味わいが違ったり。今まで味わったことのないワインの味や香り、と初めての...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2013/06/14 23:47

大阪・堺筋本町「カランドリエ」へ

大阪・堺筋本町「カランドリエ」へ 堺筋本町の「カランドリエ」に。もう何年ぶりなのか、思い出せないほどぶりです。でもおいしかったことだけははっきりと覚えています。大好きだと感じたのは、きちんとクラシックを踏まえての現代の料理だったからです。 名物のフォワグラのスープ入りコロッケ 「なかのスープは絶対に火傷しない温度にしてありますから、一口で召し上がってください」 と何度もサービスの方がおっしゃいます。 ヘタに噛むとスープ...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2013/06/21 23:06

夏向きのタルト 6月の製菓連続講座にて

夏向きのタルト 6月の製菓連続講座にて マンゴーとココナツのタルト 今月は、簡単焼き菓子講座です。 まずはマンゴーとココナツを組み合わせた夏のタルトから。 昨年5月に行ったパリのカレットで食べた、細長いタルトレットをある日ふと思い出しました。 シュクレ生地を敷いた長方形の小さいタルト型に、ココナルのムース、マンゴーのジュレを流し、上にキャラメルのシャンティとチュイルをのせたもの。たわいない組み合わせですが、それぞれのパーツが...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2013/06/23 21:51

メロン果汁を使ったメロンパン講座 ハルカスで

メロン果汁を使ったメロンパン講座 ハルカスで 「メロン果汁で練ったメロンパン」講座 今月から、辻ウエルネスクッキングスクールのハルカス校にも寄せていただくことになりました。 日本一の高さのビルとなったハルカスの9階にあります。 白い機能的なキッチンに、すべて新しい道具がびしっと揃っています。生徒さん用のオーヴンも作業台も完備され、とても気持ちのよい空間です。 天井までの食器棚を開けると、ビレロイ・ボッホやル・クルーゼの食器、た...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2013/06/26 23:05

イギリスのお土産「ファッジとミントケーキ」

イギリスのお土産「ファッジとミントケーキ」 イギリスのお土産のお裾分けをいただきました。 キャラメルのファッジfudgeとミントケーキmint cake ファッジは砂糖菓子といった感じで、砂糖の細かい結晶がほろほろと口の中で崩れます。日本で言えば、お伊勢さんの生姜糖の食感です。 くるみ入り。ほろっとしているのに、キャラメル風味の奥にクリーミーさや油脂も感じます。思いの外あまりにもおいしくて、「こんなに食べちゃ・・いけないんじゃないの...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2013/06/30 00:16

インドのお土産ワイン

インドのお土産ワイン インド出張のお土産に、インドの発泡ワインを頂きました。 http://sulawines.com/ インドでワイン!? と、びっくりです。 ラベルにはメトッド・シャンプノワーズmethod champenoiseと書かれています。つまりシャンパンのような瓶内二次発酵の方法が取られているということでしょうか。 どんな味がするのか、ずっと楽しみにしていました。 試作のついでに、いよいよ開けてみま...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2013/07/07 01:47

テーブルコーディネートと料理のプライベートレッスン

☆テーブルコーディネートと料理のプライベートレッスン☆ アットホームな雰囲気の中、季節のテーブルコーディネートと料理のレッスンをいたします。 4名様まで。グループでお申し込みください。 皆様こんにちは猪名川です。 最近は日本酒をカクテルにしておしゃれでおいしいお酒の飲み方を提案しています。 イベント内容 日時:2013....(続きを読む

猪名川 久美子
猪名川 久美子
(テーブルコーディネーター)
公開日時:2013/07/10 06:28

お家でのおもてなしに 7月の料理基礎講座のご案内

お家でのおもてなしに 7月の料理基礎講座のご案内 7月の料理基礎講座のお知らせ 7月18日(木)19日(金)10:30より 前菜はサーモンとヒラメを使ってタルタルを作ります。ライムで酸味をきゅっと入れて。 上には帆立の粒マスタード和えをのせて、花びらのように飾ります。 小さいセルクルさえあれば、おもてなしにぴったりの華やかさに。 主菜はスズキをポワレにし、赤ワインソースを添えて。ういきょうにじっくりと火を入れ、夏向きのガルニにします。...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2013/07/11 22:26

ちりめんキャベツ

ちりめんキャベツ ちりめんキャベツ chou frisee 料理講座のために取り寄せました。2250円 値段を聞いた瞬間、ちょっと腰砕けに。 「た、高い・・」 普通のキャベツなら10個買えるかも。 フランスではキャベツというと、こちらのちりめんキャベツです。日本のようなつるっとしたものも売場の隅に並ぶには並び、シュークルートにはつるっとタイプが使われますが、でも普通にキャベツというと圧倒的にちりめんです。 ...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2013/07/12 22:58

本当の手長エビ

本当の手長エビ これが本当の手長海老! 滋賀の同級生と滋賀・八日市「恭ぜん」へ 滋賀県東近江市幸町2-10 フランス料理やイタリア料理にでてくる手長海老↓ と呼ばれるものは、じつは「アカザ海老langoustine」が正式名称です。 という話をよく授業でします。 「別に本当の手長海老がいます。淡水の小さい海老です」 と説明しつつ、見たことないなあ、どこにいるのかしら・・・と思っていました。 目の前に...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2013/07/13 21:43

子供ピーマンって!?

子供ピーマンって!? こどもピーマン 料理講座のために買ってみました。 「こどもピーマン」はタキイ種苗が開発したあんまり苦くないピーマンです。 つやつやつるつるしていて、ピーマンより肉厚。ピーマンの苦みはなく、でもピーマンの味もします。ちょうどピーマンとパプリカの間のような感じです。 タキイのホームページhttp://www.takii.co.jp/brand/childpiment.htmlによると、メキシ...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2013/07/17 21:18

台湾のお土産「パイナップルケーキ」

台湾のお土産「パイナップルケーキ」 台湾「アンバサダーホテル」のパイナップルケーキを頂きました。 台湾にはたくさんパイナップルケーキを売るお店はあれど、ここが一番おいしいと有名なのだとか。 中にはみっしりと「パイナップル餡」が詰まっています。甘みも酸味もあって、ぎゅっと煮詰めた濃いジャムのような感じです。 周囲をぐるりと包んでいる生地はほろっと口の中で層状に崩れ、たしかにおいしいお菓子でした。 珍しいものを、ごちそうさまでし...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2013/07/23 00:09

パイナップルケーキ第2弾、今度はシンガポール

パイナップルケーキ第2弾、今度はシンガポール シンガポールのお土産に、パイナップルケーキを頂きました。 ラップルズホテルに入っているお店なのだそうです。 連続して、しかも違う国から、同じパイナップルケーキをいただくとは、なんてタイムリー! 食べ比べの楽しみができました。ちなみに沖縄にも同じスタイルのお菓子があるのだそう。 暑い国ならではの、お菓子ということでしょうか。 構成は昨日の台湾のと同じですが、味はやっぱり少し違う感じです。き...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2013/07/23 20:54

旬のフランボワーズを使って 7月の製菓基礎講座にて

旬のフランボワーズを使って 7月の製菓基礎講座にて 7月20日(土)22日(月) 7月の製菓基礎講座にて 今年も夏が来たことを実感するフランボワーズのアントルメの授業です。 1年中手に入りますが、今が旬です。春先のものよりも、夏のほうがしっかりと香り高くおいしいとされます。 しかし、今が一番気を使う時期であるのも確か。とても痛みやすい果物だからです(高いのに!)。 お店の段階ですでに黒ずんでいるときもあれば、うちに持ってかえって来て、冷...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2013/07/25 23:17

リヨンのお土産「クーサン・ド・リヨン」

リヨンのお土産「クーサン・ド・リヨン」 リヨンのお土産に「クーサン・ド・リヨンcoussin de Lyon」をいただきました。 クーサンとはフランス語でクッションのこと。リヨンは絹織物で有名な街だからでしょうか。 このお菓子はリヨンのスペシャリテですが、1960年に、このお菓子屋さん「Voisin」によって作られたのだそうです。 http://www.chocolat-voisin.com/chocolats/ クッション...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2013/07/26 23:10

夏の簡単フランス料理講座のお知らせ

夏の簡単フランス料理講座のお知らせ 夏の簡単フランス料理の講座のお知らせ 8月3日(土)10:30より まずは夏野菜のキッシュquiche aux legumesからスタート。夏の代表的な野菜、トマト、なす、ズッキーニをカラフルに敷いたキッシュを作ります。 主菜は贅沢サラダ。鯛、車海老、帆立、フォワ・グラなどを使って、簡単にでも贅沢なサラダ仕立てに。 (続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2013/07/28 00:34

ガレット・デ・ロワ夏の講習会in 大阪

ガレット・デ・ロワ夏の講習会in 大阪 8月1日 クラブ・ドゥ・ラ・ガレット・デ・ロワの夏の伝統菓子講習会が行われました。 私は翌日からの教室の準備を朝からすすめ、お昼前に自転車で走ってきました。暑くて、暑くて、いやになります。受付のお手伝いに。 講習会へは70名近い方がお越しになり、協賛の業者さんもいつもにましてたくさんです。 毎回、かならずガレット・デ・ロワのデモをされるシェフがあるのですが、今回は昨年のコンテストで3...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2013/08/03 00:22

なんか失敗? デラウエアの干しぶどう

なんか失敗? デラウエアの干しぶどう スタッフに頼まれ、デラウエアでレーズンを作ってみることにしました。 3日間もかけて、なんどもオーヴンに入れたのにもかかわらず、なんだかちっとも水分が抜けません。皮も固くて、中がえらくジューシーなまま。おまけにすっぱい・・・。 やっぱりデラウエアはレーズンにはむきそうにありません。やり方が悪かった可能性もある(初回の乾かした方がゆるかったのは自覚しています)ので、もう一回くらいは挑戦してみ...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2013/08/04 00:28

夏のデコレーションケーキ講座にて

夏のデコレーションケーキ講座にて 8月10日 製菓単発講座「夏のデコレーションケーキ」講座にて 夏にお誕生日を迎える人のために、夏向きのデコレーションケーキを作る講座を開きました。 いちごは(通常は)ない時期なので、グレープフルーツを使います。酸味が入ることで、さっぱりとおいしく頂けます。 中段にはグレープフルーツのジュレを入れ、上下を柔らかめのスポンジではさみます。 生クリームですぽんと覆いますが、冬場よりもいっそうや...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2013/08/12 21:12

パリのお土産「ジャック・ジュナン」のチョコレート

パリのお土産「ジャック・ジュナン」のチョコレート 新婚旅行のお土産にと、パリの「ジャック・ジュナン」のチョコレートを頂きました。 Jacques Genin 133, rue de Turenne 75003 Paris http://jacquesgenin.fr 箱を開けると、 「きゃあああ-!!」 ずらずらーっとボンボンが! これだけ揃うと壮観です。テンション、だだ上がり。 ブラックチョコレートのガナッシュを始め、紅茶風味、バジル、ミ...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2013/09/30 23:25

8月の料理基礎講座のお知らせ

8月の料理基礎講座のお知らせ 8月の料理基礎講座のお知らせ 8月8日(木)9日(金)10:30より 今月はニース風サラダから。 まずは自家製のまぐろのコンフィ(平たく言えば、自家製のツナ缶)を作ります。熟成した缶のツナもおいしいものですが、作りたてフレッシュなおいしさを。 アンチョビやニース風オリーブ、ゆで卵、じゃがいもなどなど、定番中の定番のサラダです。 パリでもどこのカフェでも食べられます。どかーんとたくさんでてき...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2013/08/04 23:58

8月の製菓基礎講座のお知らせ

8月の製菓基礎講座のお知らせ 8月の製菓基礎講座のお知らせ 8月17日(土)19日(月)13:00より 「キャラメルとバナナのアントルメentremets caramel-banane」講座 今月の主題はビスキュイ・キュイエールです。別立てでスポンジを焼いて、帯状に。 底にはキャラメルがけしたバナナ、上にはバナナで作ったムースを入れて冷やし固めます。 キャラメルとバナナはとてもよく合います。子供の頃、バナナがあまり好...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2013/08/07 22:42

8月の料理基礎講座にて

8月の料理基礎講座にて 8月8日9日 8月の料理基礎講座にて 今月は暑いので、アペリティフに白サングリアを作りました。白ワインに、パイナップルやバナナ、グレープフルーツを入れて。 前菜は「ニース風サラダsalade Nicoise」 元々は南仏ニースの地方料理ですが、今はパリでもどこでも、食べられる定番の料理です。ニースでは「サラダ」と注文すると当たり前のようにニース風が出てくると聞きました。ドイツにもある...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2013/08/10 23:40

能とお蕎麦の夕べ

能とお蕎麦の夕べ 今日は大槻裕一君のお能の話しです。 先日能を見るためのセミナーに行ってきました。 どう能を見たら良いかの勉強会です。能とは何か、歌舞伎や文楽との関連性、その歴史などなど。 裕一君が「土蜘蛛」を舞ってくれました。 細い糸のような紙が、舞台にぱっと散る華やかな演目です。 客席に向かい、裕一君の手から、和紙でできた蜘蛛の糸がぱっと放たれます。 わあぁぁ! と言いそうになりましたが、周りの人が無言...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2013/08/11 21:47

近江八幡の赤こんにゃく

近江八幡の赤こんにゃく 赤こんにゃくのおでん お盆でちょっと実家に帰ってきました。帰りに友人とご飯に。 今夏は、母校が夏の選抜甲子園に初出場!という嬉しいニュースに、大盛り上がりになりました。 メニューに赤こんにゃくのおでんを見つけ、これはもう注文せずにはいられません。 滋賀・近江八幡の名物で、赤い色は建築に使われるベンガラ(三二酸化鉄)によるもの。こんにゃくと言えば、赤こんにゃく、とまでは言いませんが、ごく普...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2013/08/14 23:59

「今月のフランス焼き菓子」記事はバカンスのお菓子

「今月のフランス焼き菓子」記事はバカンスのお菓子 ベーニェ beignet 次回の「B&C(パンニュース社)2013年9-10月号」のフランスの焼き菓子コーナーでは ベーニェをご紹介します。 ベーニェはフランス版ドーナツといったところ。イーストで発酵させた生地を丸くして揚げ、中にクリームやジャムを詰めます。さくっとした柔らかい食感で、じつはとてもおいしいお菓子。ベタな町場のパン屋さんやお菓子屋さんのウインドウに並びます。 揚げ菓子なの...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2013/08/15 23:08

やられた! 夏休み「子供お菓子教室」にて

やられた! 夏休み「子供お菓子教室」にて 今日は、夏休みキッズお菓子教室です。 5人の子供たちが来てくれました。(ほんとは大人のほうが多い) まずはロールケーキを作ります。 興味しんしんの目に囲まれて、講座がスタート。 「絶対に怪我をしないで。危ないから走らないでね」 「ハイ!」 とても気持ちのよい返事をしてくれる子がいて、こちらまでぴしっとしたくなります。 まずは泡立て器で卵黄をすり混ぜます。 「ぐるぐる泡立てて、黄身に泡を...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2013/08/17 00:11

8月の製菓基礎講座にて

8月の製菓基礎講座にて 8月の製菓基礎講座にて 今月の主題はビスキュイ・キュイエールbiscuit cuillere ビスキュイは別立てのスポンジのことですが、なかでも絞り袋で絞って焼いた物がビスキュイ・キュイエールです。キュイエールとはスプーンのことですが、昔むかしシブーストさんが絞り袋を発明するまではスプーンで生地を天板においてから焼いていたため、今もそう呼ばれます。 バナナはこんなふうに、スイートスポ...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2013/08/19 00:09

8月の製菓連続講座のお知らせ

8月の製菓連続講座のお知らせ 8月21-24日 今月はトロピカルフルーツを組み合わせた、夏のアントルメです。 マンゴーのクレムー、ココ&パッションのムース、パッションのナパージュを、ココのダコワーズと組み合わせます。(15-16cm) いろいろな味が重層的にして、夏の味を堪能! 今回はル・カンテン・ウルトラを使って、夏でも溶けにくいジュレもご紹介します。といってもあくまでご紹介。アントル...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2013/08/21 07:33

極甘いちじく「ロードス」種

極甘いちじく「ロードス」種 去年に引き続き、ロードス種のいちじくをいただきました。 ギリシャのロードス島から持ち帰った苗から育った品種なのだとか。 フランスで食べる、水分が少なく、きゅっと締まった味がするいちじくを彷彿とさせます。 ラベルには 「極甘イチジク ロードス」 とあります。皮ごと食べられるのだそうです。 包丁で半分に切って、そのまま食べてみました。 「甘っ!」 と言ってしまうほどに、はっきりした甘さが。ま...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2013/08/21 23:33

ゼラチンの実験

ゼラチンの実験 何の写真かといえば・・・板ゼラチン(右)と、水で戻したゼラチンです。もとは同じ大きさのものです。 「昔のお菓子の本には水で20分戻すとよく書いてありましたけど、なんだか長く戻すと、力が弱まるような気がするのですが・・」と、質問がありました。 最近は暑いので氷水で5分くらい、あるいは水道水なら1分くらい(おすすめしませんが)戻して、さっさと使ってしまいます。私はせっかちなので、20分も前か...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2013/08/23 23:34

「パン・ド・ロデヴを食べる会」atブロートハイムのご案内

「パン・ド・ロデヴを食べる会」atブロートハイムのご案内 第5回「パン・ド・ロデヴを楽しむ会」のご案内                     パン・ド・ロデヴ普及委員会                     事務局:542-0082                      大阪市中央区島之内1-13-30                     洋菓子会館原ビル2階                      Tel 06-6241-6180 ...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2013/08/24 23:46

エキゾチックというよりトロピカル 8月の製菓連続講座にて

エキゾチックというよりトロピカル 8月の製菓連続講座にて アントルメ・エキゾチック entremets exotique 8月の製菓連続講座にて 8月21~24日 今月はアントルメ・エキゾチックを作りました。 マンゴ-、パッション、ココナッツを組み合わせ、重層的な味を楽しみます。 底はココナツのダコワーズ 夏の卵白はゆるいので、注意が必要です。 マンゴ-のクレームとフランボワーズを置き、 イタリアンメレンゲを加えたココナツとパッションのムー...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2013/08/25 19:09

振って飲むオランジーナ!?

振って飲むオランジーナ!? さてまたまた昨日の続き。 フランス語の先生に、先週お菓子講座で作ったオレンジエード(オレンジ果汁、水か炭酸、砂糖でできた飲み物)の話しをしていたときのこと。 「オランジャッドorangeadeって、言葉自体はあんまり聞かないけど・・本当に言うの?」 「言う。でも今はもうあんまり使わない。ちょっとデモデ」 またもやデモデ(時代遅れ)か。 「でもオランジーナはどう考えてもオレンジエードの一種だよね...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2013/08/27 23:00

夏休みこども料理教室♪

8月20日、夏休みこども料理教室を開催しました♪ 気になる献立は・・・ ・ハンバーガー ・なつやさいのスープ ・ジャーマンポテト ・フルーツゼリー 身支度をして、手をきれいに洗って、早速調理が始まります。 まずは夏野菜のスープ♪ キャベツ、ズッキーニ、玉ねぎ、ミニトマト、コーン、ベーコンと いろいろなお野菜を使います。 炒めてから、お水を入れて火にかけます。 お友達と上手に協力! ...(続きを読む

三井 愛
三井 愛
(フードコーディネーター・栄養士)
公開日時:2013/08/28 14:36

大阪・江坂の天ぷら「つちや」へ

大阪・江坂の天ぷら「つちや」へ 若鮎の天ぷら! 天ぷらの「つちや」へ 大阪府吹田市豊津町41-4 http://www.shunsaiten-tsuchiya.com/ 1年ごしの念願叶ってようやく行ってきました(一度予約が取れず、そのまま忙しくなり、ちょっと忘れていたり)。平日なのに7時にはカウンタ-10席と畳のお部屋、全部が埋まっています。 牛肉とタスマニアの粒マスタード あわび とうもろこし のりで巻い...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2013/08/29 23:40

「マンゴーロールケーキ」講座、辻ウェルネスクッキングスクールにて

「マンゴーロールケーキ」講座、辻ウェルネスクッキングスクールにて 今月の辻ウェルネスクッキングスクールでのお菓子講座は 「マンゴーのロールケーキ」です。 教室でマンゴーとパイナップルをコンポートにしてから、出かけました。 少しだけミントを香らせて。 さて、違うオーヴンでいきなり焼いたものですから、やっぱりちょっと違う焼き上がりに。 べろんと剥けるはずの底の焼き目がめくれきらず、奥のほうに少し残ってしまいました。 かつ水分の抜けが少々悪かったようで、...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2013/08/31 22:01

ストロープワッフルとは

ストロープワッフルとは 「ワーフルハウス」のストロープワッフルをいただきました。 神戸市灘区宮山町2-5-2 http://www.wafelhuis.com/ オランダ人の方がなさっているお店で、ストロープワッフルはオランダの伝統的なお菓子なのだそう。薄く焼いたクッキー生地を2枚にはいで、キャラメルを挟んだものです。 (ウィキペディアによると、ストロープとはオランダ語でシロップを意味するようです) 成城石井...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2013/09/01 19:18

自家製の燻製塩を作ってみました

自家製の燻製塩を作ってみました 9月の料理講座の試作をしています。まだ暑いので、メインは大層な料理にはせずに、上等のランプステーキにしようと思っています。 そうだ、燻製塩を添えよう!と思い立ち、ゲランドの塩の花を燻製にしてみました。 煙を立たせ、20分放置。見事にきれいな茶色に染まりました。 楽しみになってきました。 (続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2013/09/02 21:59

カニビールって!? 城崎にて

カニビールって!? 城崎にて グビガブ醸造所の「カニビール」 http://www.kinosaki.com/yamamotoya/beer/ ちょっと遅い夏休みに、城崎温泉に来ました。 ええっ、カニの味?? と思いましたが、 「カニ料理に合わせて飲む」ビールという意味なのだそう。副題は雪のビールです。 お酒屋さんによると、濃い目の味わいに仕上げてあるらしいのです。 じつはほとんどネタでおもしろがって買ってみたので...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2013/09/04 22:07

ボジョレーワインを楽しむ会のお知らせ

ボジョレーワインを楽しむ会のお知らせ ボジョレーワインを楽しむ会のご案内 日本ソムリエ協会主催のワイン検定(ブロンズクラス)が、こちらの教室で行われます。 ワイン検定とは、入門編として家庭でワインを楽しく飲むための知識を習得する検定です。 http://www.winekentei.com/about.html まずはワインの講座がおこなわれ、そのあと検定試験、認定の流れです。 11月17日(日) 14:20-17:00 受講受...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2013/09/08 15:03

御影「ブーランジュリー ビアンヴニュ」へ取材に

御影「ブーランジュリー ビアンヴニュ」へ取材に 「B&C(パンニュース社)」11-12月号の取材で、神戸・御影にある「ビアンヴニュ」に取材に寄せていただきました。巻頭特集は「失敗しない店作り」。 シェフの大下さんに会うのは、かれこれもう14年振り! 大下さんはビゴの店のご出身。私がビゴさんのご本を書くために、何度も何度もお店に通っていたころ、ビゴさんはインタビューの最中も頻繁に 「オオシタ! オオシタ! オオシタクン!!」 と大音声で呼...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2013/09/08 17:04

829件中 251~300 件目