(新着順 5ページ目)ビジネススキルの専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

ビジネススキル の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (5ページ目)

ビジネススキル に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

2,431件中 201~250 件目 RSSRSS

ハリー・ヨシダの「決算書の読み方セミナー」、ライブ動画

ハリー・ヨシダの「決算書の読み方セミナー」、ライブ動画【抜粋】が 【 http://youtu.be/G8V2Y40xfzU 】で見れます。     ↑ クリック (Youtube動画) いまさら聞けないと悩んでいた方に最適の、 「世界一わかりやすい決算書の読み方セミナー」の様子です。 講義で習った危険を見抜く5つのポイントを活用して、 実戦的ワークもします。   問題を秒速で発見...(続きを読む

ヨシダ ハリー
ヨシダ ハリー
(社員研修セミナー講師)
公開日時:2014/04/16 13:05

「決算書の読み方セミナー」、ライブ動画

「決算書の読み方セミナー」、ライブ動画 ハリー・ヨシダの「決算書の読み方セミナー」、ライブ動画【抜粋】が 【 http://youtu.be/G8V2Y40xfzU 】で見れます。     ↑ クリック (Youtube動画) いまさら聞けないと悩んでいた方に最適の、 「世界一わかりやすい決算書の読み方セミナー」の様子です。 講義で習った危険を見抜く5つのポイントを活用して、 実戦的ワークもします.   (続きを読む

ヨシダ ハリー
ヨシダ ハリー
(社員研修セミナー講師)
公開日時:2014/04/16 13:04

一日で決算書が読めるようになる!

一日で決算書が読めるようになる! 来る5月25日、勉強カフェ池袋にて、決算書の読み方セミナーの開催が決まりました!  一日で決算書が読めるようになる!  ハリーヨシダの名講義をお楽しみに。 受講料:お一人2万円。  内容はこれです。→【 http://88952d1ead4222b3.lolipop.jp/pdf/140414e.pdf 】 ←クリック    (続きを読む

ヨシダ ハリー
ヨシダ ハリー
(社員研修セミナー講師)
公開日時:2014/04/16 13:04

132.「自分一人で使う場合でも、索引は必要ですか?」

毎週水曜配信中のポッドキャスト、 「高嶋美里の”今すぐやれ!~今日から私も幸運体質~」の 【新シリーズ】第132回を配信しました。 132.「自分一人で使う場合でも、索引は必要ですか?」 「あなたの1日を3時間増やす超整理術」の7日目のレッスンで、 索引が必要だと書かれていましたが、 自分一人でしか利用しないデータにも、索引が必要ですか? また何のために必要かも教えてください。 という...(続きを読む

高嶋 美里
高嶋 美里
(ビジネススキル講師)
公開日時:2014/04/16 07:00

(コラム・執筆)月刊総務オンライン『人材育成コラム』成功者の習慣行動とは?

月刊総務オンライン『人材育成コラム』の記事投稿をシェアしました。       (コラム・執筆)     株式会社オフィスたはら 代表取締役 田原洋樹     若年社員の早期離職を防ぐために、上司が気を付けておきたいことは?(第14回)     4月、組織やチーム内で新たな目標を掲げることも多いと思います。 目標を掲げ、前を向く時期である一方、期初こそ、今までの行動...(続きを読む

田原 洋樹
田原 洋樹
(人材育成コンサルタント)
公開日時:2014/04/15 12:51

新卒一括採用は是か非か?(エントリーシートの大量送信を考える)

新卒一括採用は是か非か?(エントリーシートの大量送信を考える) 出張中の新幹線の車内で見かけた記事にドキッとしました。 WEDGE4月号「 『就活』が日本をダメにする ~不満続出するリクルートのビジネスモデル~」 というタイトルでした。 リクルートなどが運営する「就職ナビ」が 就活学生の企業への大量エントリーを促していることを問題視した内容です。 確かに、無意味にエントリーシートを送りつけることで、学生にとっては 企業から採用を「断られる」機会を増...(続きを読む

田原 洋樹
田原 洋樹
(人材育成コンサルタント)
公開日時:2014/04/13 17:20

一回聞いただけですぐに理解できるプレゼンにするには?

  商談も佳境になると プレゼンテーションにおいて 細かい内容を説明をすることがよくあります。 例えば、プレゼンでソフトウェアを説明する時。 「コピーや削除など、新規作成する場合以外は、  このボタンを押す必要はありません」 といった説明を聞いて、あなたは一回聞いただけで 内容を理解できますか? え? コピーする場合? 削除する場合? 新規作成する場合? ボタンを押さなきゃいけないの? ...(続きを読む

山田 進一
山田 進一
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/04/11 08:00

安心してプレゼンする前の直前準備

  安心してプレゼンするためには 事前準備が非常に大切です。 前日、当日の朝、開始10分前、開始直前と それぞれにおける準備のポイントを 解説します。     ■プレゼン前日の過ごし方の注意点 プレゼンテーションとは舞台裏の無いステージのようなものです。 万が一トラブルが発生した場合、 気づかれずに隠しておくことは困難です。 そのため、大勢の前で話す重要な状況であればあるほど、 前日の準備...(続きを読む

山田 進一
山田 進一
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/04/10 08:00

突然プレゼンをしなければいけないときのウマい対応方法

  突然人前でプレゼンテーションを求められた時、 緊張から思うように言葉が出てこないものです。 しかし、自分の意見やアイディアを プレゼンする機会を活かさないのは如何にも勿体ない話です。 このような時のために、プレゼンの 基本的な話の進め方を理解しておきましょう。 それは ①これから何を話すかを説明する ②実際に話す ③今何を話したかを説明する という、3つのステップでプレゼンする方法です...(続きを読む

山田 進一
山田 進一
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/04/09 08:00

131.「Googleに個人情報を乗っ取られ、悪用されませんか?」

毎週水曜配信中のポッドキャスト、 「高嶋美里の”今すぐやれ!~今日から私も幸運体質~」の 【新シリーズ】第131回を配信しました。 131.「Googleに個人情報を乗っ取られ、悪用されませんか?」 高嶋さんの「あなたの1日を3時間増やす超整理術」の 6日目のレッスンで、全部クラウド化して ローカルにデータを残さないという風に 解釈しましたがあってますか? もしそうだとしたら、危険ではな...(続きを読む

高嶋 美里
高嶋 美里
(ビジネススキル講師)
公開日時:2014/04/09 07:00

うまいプレゼンのためにやるべき4つの事

  1.短期間でプレゼンを改善する どんなに人前で話すのが苦手な人であっても、 同じテーマで何十回とプレゼンする機会があれば 誰でも上達します。 しかしながら、そのような機会に恵まれる人は少なく、 時間もかかります。 短期間でプレゼンを改善するためには、 まず上手い人の真似をすることです。 武道や芸能でいわれる「守破離」にもあるように、 最初のうちは表現方法やたとえ、間の取り方など 徹底...(続きを読む

山田 進一
山田 進一
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/04/08 08:00

自己紹介は自分のプレゼンだ!

  社会人ともなると、仕事の関係でプレゼンする前など 多くの人に会い自己紹介をする機会が増えます。 しかしこの自己紹介、その場の思いつきで 漠然と話しても印象に残りません。 プレゼンテーション冒頭の自己紹介で コケてしまっては、後に続くプレゼン自体も 微妙な雰囲気で進めなくてはなりません。 興味を引く自己紹介は、 必ず事前にしっかりと作り込まれてあります。 自己紹介は、あなたという人物を...(続きを読む

山田 進一
山田 進一
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/04/07 08:00

社内プレゼン状況別ポイント徹底解説!

  仕事上、プレゼンテーションで何かを伝える相手は 大きく社内と社外の二つに分けられます。 お客様や取引先など社外向けにプレゼンで伝える機会は 職種によって異なりますが、 会社に勤めている以上誰であっても 社内で伝える必要が生じます。 ということで、社内でプレゼンによって伝える場合、 重要な点を状況毎に解説します。     ■企画会議 企画会議においては、企画内容を伝えることも もちろん重...(続きを読む

山田 進一
山田 進一
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/04/03 08:00

SMBCコンサルティング『ネットプレス』に寄稿(執筆)しました。

三井住友銀行グループ、SMBCコンサルティングの『ネットプレス』に、このたび、メンター制度導入につい てのポイントを寄稿(執筆)しました。   4月、新入社員を迎え入れるうえで、重要なメンターの存在。 3年で3割の新卒社員が離職する時代、貴重な戦力を定着させるために、メンターに求められることとは? ご参照ください。   ↓ (PDFでアップしています)   SMBCコンサルティン...(続きを読む

田原 洋樹
田原 洋樹
(人材育成コンサルタント)
公開日時:2014/04/02 10:54

プレゼンで諸刃の剣の質疑応答を活かしきる!

  プレゼンでは一方的に伝えるよりも、聞き手が疑問に思ったことを 質問してもらいながら伝えた方が、より深く理解してもらえます。 しかしプレゼンで話す内容の完成度は 準備に時間をかければ上げられますが、 質問はどんな内容が出てくるかが不明なので 準備のしようがありません。 プレゼンで話している時は好印象だったのに、 質疑応答で取り乱し不信感を持たれてしまった。 このような結果にならないために...(続きを読む

山田 進一
山田 進一
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/04/02 08:00

130.「パソコンの中がぐちゃぐちゃで、何度整理しても戻ってしまいます」

毎週水曜配信中のポッドキャスト、 「高嶋美里の”今すぐやれ!~今日から私も幸運体質~」の 【新シリーズ】第130回を配信しました。 130.「パソコンの中がぐちゃぐちゃで、何度整理しても戻ってしまいます」 私は整理整頓が苦手です。 片づけても片付けても、すぐに元に戻ってしまうのです。 こういう人は私だけでなく多いと思いますが、 特に「あなたの1日を3時間増やす超整理術」5日目、 パソコン...(続きを読む

高嶋 美里
高嶋 美里
(ビジネススキル講師)
公開日時:2014/04/02 07:00

プレゼンでの美しい所作とは?

  プレゼンテーションにおいては、内容も大切ですが 話し手の立ち振る舞いも重要です。 いくらプレゼンの内容がしっかりしていても、 背中を丸めてキョロキョロと落ち着きのない様子で 話されては、聞き手として不安になります。 基本的なことですが、変な癖で損をしないように プレゼンの立ち振る舞いを改めて意識しましょう。       まずは、姿勢を正してプレゼンします。 姿勢がいいと、それだけで 自...(続きを読む

山田 進一
山田 進一
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/04/01 08:00

プレゼンの「抑揚」「適切な間」って具体的には?

  プレゼンテーションにおける発声は確かに重要ですが、 アナウンサーでも歌手でもない一般のビジネスパーソンが 発声練習をするのは大変です。 そもそも気兼ねなく声を出せる場所を 確保するだけでも一苦労ですし、 忙しい仕事のなか時間を捻出するのもままなりません。 そこで気を付けるだけで聞きやすくなる方法を解説します。       プレゼンの話し方に関するアドバイスで 「抑揚を付けて」「適切な間を...(続きを読む

山田 進一
山田 進一
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/03/31 08:00

プレゼンだけではない効率的な”伝え方”

  伝え方にもいろいろありますが、プレゼンだけ、 口頭だけで伝えるということは少なくなりました。 現代において何かを伝える場合、プレゼンともに 紙で資料を用意するのが一般的です。 しかし、紙の資料は口頭での説明よりも 短い時間で準備しなければいけません。 というのも、どんな風に話すかは 話す直前まで頭の中で練ることができますが、 紙の資料は本番前に完成している必要があるからです。 だから...(続きを読む

山田 進一
山田 進一
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/03/28 08:00

大事なプレゼンでアガらないために注意するべきポイント

  プレゼンで人に何かを伝えるには、 一対一で話す、会議で発表する、 大勢の前でプレゼンテーションする。 このように様々な方法がありますが、 意外なほど多くの人が 人前で話すことに苦手意識を持っています。 特に重要な場面であればあるほど、 緊張して思うように話せなくなってしまいがちです。 本番前に不安を感じる原因が 何かわかりますか?       あなたが、もし大事なプレゼンテーションの前...(続きを読む

山田 進一
山田 進一
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/03/27 08:00

129.「手帳にこだわる派ですがGoogleカレンダーでなくてはダメですか?」

毎週水曜配信中のポッドキャスト、 「高嶋美里の”今すぐやれ!~今日から私も幸運体質~」の 【新シリーズ】第129回を配信しました。 129.「手帳にこだわる派ですがGoogleカレンダーでなくてはダメですか?」 私は読書は3度派です。 1度目はさらっと全体像を把握。 2度目は実践しながら熟読。 3度目は完全に自分に落とし込むための復習です。 高嶋先生の「あなたの1日を3時間増やす超整理術...(続きを読む

高嶋 美里
高嶋 美里
(ビジネススキル講師)
公開日時:2014/03/26 12:14

プレゼンで聞き手の興味を引き相手との距離を縮めるには?

  プレゼンテーションで相手に何かを伝える場合に、 内容を理解してもらうことはもちろん重要ですが それよりもまず大切なことは、興味を持ってもらうことです。 聞く気がまったく無い人に いくら熱心にわかりやすくプレゼンをしても、 相手の耳に入りません。 特に、冒頭で 「この人の話しはつまらなそう」と思われたら、 後からひっくり返すのは困難です。 まずは聞く態勢になってもらうために、 聞き手の興...(続きを読む

山田 進一
山田 進一
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/03/26 08:00

プレゼンで伝えるために必要不可欠な「聞く力」とは?

  人に伝える方法はいろいろありますが、その中でも 書類を通じて文章で伝える方法と 直接会って話して伝えるプレゼテーションとの 大きな違いは何だと思いますか? 書類は印刷した瞬間から変更できなくなるのに対して、 プレゼンテーションのように会話は 聞き手の表情や反応に応じて 内容や話し方を変えることができます。 そしてこのプレゼンテーションの 良さを活かすためには、伝える力だけではなく 聞く力...(続きを読む

山田 進一
山田 進一
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/03/25 08:00

2つの「たとえば」を使ったわかりやすいプレゼンとは?

  プレゼンで「たとえば」をうまく使うと わかりやすい説明になります。 しかし「たとえば」にも色んな使い方があります。 プレゼンでわかりやすい説明をするためには 次の2つの使い方を意識してください。     ■聞き手にとって身近な事柄にたとえて説明する 特に聞き手にとってなじみがない、 専門用語がとびかうような 内容を説明する時などに有効です。 お年寄りに 「スマートフォンにはiPhone...(続きを読む

山田 進一
山田 進一
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/03/24 08:00

プレゼンで相手を動かす「伝える三段階の法則」とは?

  プレゼンにおいて話す事と伝える事は、 同じように思われがちですが大きく違います。 「話す」は口を開いて言葉を発すれば誰でも簡単にできますが 「伝える」は聞き手が理解してはじめて成立します。 日本では以心伝心という言葉を介さない コミュニケーションが尊重される傾向があります。 この言葉は、伝える側ではなく、伝えられる側が 言葉を介さずに、いかに細やかに察するかを 重要視することが多いです...(続きを読む

山田 進一
山田 進一
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/03/20 08:00

人材育成サポートのご提案~教育研修プログラムを導入検討されている企業さまへ~

人材育成サポートのご提案~教育研修プログラムを導入検討されている企業さまへ~ 『人材育成サポートのご提案』 と称して、教育研修プログラムの導入検討されている企業の経営者さま や人事責任者さまを対象とした汎用企画書を作成しました。 企画書のダイジェスト版として、JPEG形式で何ページかアップしました。 詳細資料を希望の方は、下記までお問い合わせください。 株式会社オフィスたはら  TEL03-6755-3347 E-mail htahara@offi...(続きを読む

田原 洋樹
田原 洋樹
(人材育成コンサルタント)
公開日時:2014/03/19 17:48

プレゼンでわかりにくい専門用語を使うべきなのはどんな時?

  わかりやすいプレゼンテーションをするためには 専門用語を使うべきではありません。 自分の知らない専門用語でプレゼンされても さっぱり何のことだかわかりませんよね? 特に外資系IT企業の場合、 デフォルト、オンプレミス、レガシーなどのIT専門用語だけでなく アグリー、サマリー、プロポーザルなど 日本語として浸透していない英語も混ざるため 外部にとって非常にわかりづらいプレゼンになる危険性が...(続きを読む

山田 進一
山田 進一
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/03/19 08:00

128.「ITスキルがありませんが、超整理術を活用できますか?」

毎週水曜配信中のポッドキャスト、 「高嶋美里の”今すぐやれ!~今日から私も幸運体質~」の 【新シリーズ】第128回を配信しました。 128.「ITスキルがありませんが、超整理術を活用できますか?」 高嶋先生の提唱する「超整理術」には 共感できる部分もありますが、 クラウド化とかデジタル化と言われると 気おくれしてしまい、なかなか手がつけられません。 私はパソコンが苦手で、スマホも持ってお...(続きを読む

高嶋 美里
高嶋 美里
(ビジネススキル講師)
公開日時:2014/03/19 07:00

説得力のあるプレゼンをするための極意

  毎日の生活の上で自分の考えをプレゼンし、 誰かを説得する機会は多いものです。 仕事関係で自分の企画を上司や同僚にプレゼンするのはもちろん、 日々の生活においても自分の考えを主張し家族を説得しているはずです。 例えば次の週末をどう過ごすかといった軽い内容から、 子供の教育や住宅購入といった熟考熟慮が必要な内容に関しても 自分の考えを主張する必要に迫られます。 このような時、漠然と自分の考...(続きを読む

山田 進一
山田 進一
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/03/18 08:00

聞き手を眠らせないプレゼンに必要な3つの要素とは?

  この人のプレゼンを聞いていると、 不思議と眠りの世界に誘われてしまう。 こんな人いませんか? たとえあなたがそうではないとしても、 昼食後のプレゼンで聞き手があくびを連発している場合や、 聞き手にとって馴染みのない内容や込み入った説明を プレゼンする場合は注意が必要です。     このような場合にまず重要なのは ■最初に全体像を提示することが必要 いきなり細かい説明をするのではなく、 ...(続きを読む

山田 進一
山田 進一
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/03/17 08:00

ちょっとしたコツでぐんぐん人を動かすプレゼンとは?

  多くの人にとって、他の人に何かを依頼したり、 お願いしたりするプレゼンは気が重いものです。 相手に嫌がられたり、うまく伝わらなかった経験から、 他の人にお願いするぐらいなら自分ですることを選ぶ人も多いはずです。 しかし社会生活を営む上で、 人とのコミュニケーションは避けて通れませんよね。 特に会社では自分の思いとは関係なく、 必要に迫られてプレゼンしなければいけない状況があり、 立場上...(続きを読む

山田 進一
山田 進一
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/03/14 08:00

難しい話を分かりやすくプレゼンする時に重要な三つのポイント

  自分にとっては当たり前のことでも、 他の人にわかりやすくプレゼンするのは難しいものです。 その分野に関して知識も経験もあるあなたには当然のことでも、 まったく見識がない人にとっては初めて聞くことかもしれません。 例えば「スマートフォンの何が便利なのか教えてください」 といわれたら、あなたならどうプレゼンで説明しますか? 「インターネットがモバイルで使えて、  クラウドにいつでもアクセス...(続きを読む

山田 進一
山田 進一
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/03/13 08:00

127.「書類を綺麗に分類しようと思うとそれだけで半日終わってしまうのですが?」

毎週水曜配信中のポッドキャスト、 「高嶋美里の”今すぐやれ!~今日から私も幸運体質~」の 【新シリーズ】第127回を配信しました。 127.「書類を綺麗に分類しようと思うとそれだけで半日終わってしまうのですが?」 高嶋先生の 「あなたの1日を3時間増やす超整理術」 を買いました。 さっと目次を拝見しましたが、 これをやる時間が余計にかかるのでは? と思って手をつけていません。 3時間...(続きを読む

高嶋 美里
高嶋 美里
(ビジネススキル講師)
公開日時:2014/03/12 08:30

パワーポイントを初心者に教える時に注意する点

  パワーポイントはパソコン初心者にとっても 非常にわかりやすいソフトウェアです。 というのも、パワーポイントは狙った場所に 狙った文字を簡単に表示させることができるので、 1、2枚のちょっとした書類をササッと作る場合最適です。 しかしながら、もしアナタが初心者の方へ パワーポイントの使い方を教える場合 注意するべきポイントがあります。 というのも ■作業しているのがスライドマスタかスラ...(続きを読む

山田 進一
山田 進一
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/03/12 08:00

若年社員の早期離職を防ぐために、上司が気を付けておきたいことは?(第13回)

月刊総務オンライン『人材育成コラム』の投稿をシェアしております。 若年社員の早期離職を防ぐために、上司が気を付けておきたいことは?(第13回) 「職場内の諸課題を解決できるような人材を育てて欲しい」企業の人事担当者からはよくこのような要望を頂くのですが、果たして、本当にこのような人材が必要なのでしょうか? 今むしろ求められてい...(続きを読む

田原 洋樹
田原 洋樹
(人材育成コンサルタント)
公開日時:2014/03/11 17:48

パワーポイントがパソコン初心者に簡単で使いやすくやさしい理由

  オフィス製品にはパワーポイントの他に いろいろなソフトウェアがあります。 しかし、パワーポイントはワードやエクセルといった ソフトウェアに比べても、 かなりとっつきやすい製品です。 パワーポイントがパソコン初心者にとって簡単な理由の一つとして 狙った場所に、狙った文字を簡単に表示させることができる ということが挙げられます。 たとえばページの真ん中頃に、 「プレゼンテーション研修会場は...(続きを読む

山田 進一
山田 進一
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/03/11 08:00

新入社員研修で何を持ち帰らせるか??

いよいよ、新入社員研修の時期がやってきました。 弊社は、積極的に新人研修を展開しているわけではありませんが それでも、この時期は、ビジネスマナーを習得させたいとか、社会人としての スタンスを醸成させたいなど、新人向けに研修を施してほしいという要望にお応えしております。 悩ましいのは、1日、あるいは2日間という限られた時間で、何を持ち帰ってもらうか?ということです。 マナーやスキルを体系的に...(続きを読む

田原 洋樹
田原 洋樹
(人材育成コンサルタント)
公開日時:2014/03/10 21:37

ホームページのロゴを簡単に作成する方法

  ホームページに使うロゴってありますよね。 サイト名を見た目、カッコよく書いてある、アレです。 お金を払って、プロのデザイナーに作成してもらうという方法や、 画像ソフトを使って自分で作成するという方法などがあります。 しかし、お金を払ってプロに頼むほどでもないという場合や、 画像ソフトを自分で使いこなすには時間がないという場合もありますよね。 こんな時は、パワーポイントがオススメです。 ...(続きを読む

山田 進一
山田 進一
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/03/10 08:00

パワーポイントを動画で保存するには?

  パワーポイントでプレゼン資料を作成していると 場合によっては、スライドショー形式ではなく 動画として保存したい時ってありませんか? というのも、パワーポイントでのスライドショー形式は それはそれでいいのですが、パワーポイントが インストールされていないパソコンで表示することや、 セミナー会場で店頭でパソコンではなくDVDで 繰り返し表示したい、ということありますよね? そんな時はこれです...(続きを読む

山田 進一
山田 進一
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/03/07 08:00

パワーポイントで画面のキャプチャを便利に!

  パワーポイントでウェブやシステムのプレゼンテーションをする際に、 画面のキャプチャをすること、ありませんか? 確かにPrtScボタンやPrtSc+Altボタンで、昔から画面のキャプチャは できましたが、パワーポイント2010から非常に便利な機能ができました。 それは ■挿入>スクリーンショット とクリックするだけでパワーポイントのスライドに 選択したウィンドウのキャプチャが自動的に ...(続きを読む

山田 進一
山田 進一
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/03/06 08:00

数値の進捗確認だけではもったいない!~今、望ましい営業会議のあり方とは~

企業の営業セクションの強化というミッションを果たすために まず、実際に見せてもらうのは、営業ミーティングの現場です。 その現場を見ると、概ね、その営業セクションの状態が見えてきます。 まず、ありがちな営業ミーティングは ①営業マネジャーが司会進行となり、各メンバーの営業数値の状況を発表させていく。 ②数字がいった、いかなかったと「結果」のみを語る場になっている。 ③...(続きを読む

田原 洋樹
田原 洋樹
(人材育成コンサルタント)
公開日時:2014/03/05 20:54

126.「仕事が出来る人になるのに、なぜ整理が必要なのですか?」

毎週水曜配信中のポッドキャスト、 「高嶋美里の”今すぐやれ!~今日から私も幸運体質~」の 【新シリーズ】第126回を配信しました。 126.「仕事が出来る人になるのに、なぜ整理が必要なのですか?」 最近高嶋先生は整理の本を出されていますが、 それを読んで一つ疑問に思ったことがあります。 私の印象では仕事が出来る人や天才は、 整理が苦手で部屋の中がぐちゃぐちゃです。 高嶋先生がおっしゃる...(続きを読む

高嶋 美里
高嶋 美里
(ビジネススキル講師)
公開日時:2014/03/05 11:26

パワーポイントで図形を合成、接続、結合、接合、作成する

パワーポイントでプレゼンの資料を作成していると 「この図形とこの図形をくっつけて一つの図形にしたいな~」 ということ、ありませんか? 似たような機能でグループ化、という機能がありますが、 これだとちょっと違うんですよね。 グループ化の場合、2つの図形を一緒に扱えるだけで、 1つの図形にはなりません。 ですから、色を塗ったり、グラデーションをかけたり、 枠線を指定すると、あーこうじゃない...(続きを読む

山田 進一
山田 進一
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/03/05 08:00

パワーポイントでロゴの画像の色と同じ色を使いたい

  パワーポイントでプレゼン資料を作成する時に、 「この図形はロゴと同じ青で塗りたいな~」 っていうことありませんか? ロゴの画像ファイルはホームページ、もしくは 手元にあってに、そのロゴで使われている色と 同じ色をパワーポイントで使いたいという時です。 やりたいことは 「ロゴの色と同じ色を使いたい!」 ということなんですが、結構できないものなんです。 それではパワーポイントではどうしたら...(続きを読む

山田 進一
山田 進一
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/03/04 08:00

自分自身のプレゼン

  社会人になると、自己紹介する機会って増えませんか? 学生に比べると、社会人は仕事の関係で 新しく人と出会う機会が増えます。 そんな時に、自己紹介する必要がありますが、 自己紹介とはつまり自分自身のプレゼンテーションです。 しかし自己紹介の内容が決まっている人は 意外と多くありません。 長い社会人生活の上で、何度も行う必要がある自己紹介ですから 一度しっかりと内容を練ることをお勧めします...(続きを読む

山田 進一
山田 進一
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/03/03 08:00

(講演)某大学で文部科学省COC事業関連講座を実施しました!

過日、首都圏の某大学において、文科省が推進するCOC事業の一環とした、春季集中講義に登壇(講演)してまい りました。 テーマは学生が主体的に取り組む、「地域のまちづくり」です。 いわゆる「域学連携」の一つとしての考え方ですが、学生が地域の課題を見つけ、それを市民とともに解決し ていくというもの。 学生の若い感性、地域出身者ではない故の新鮮で客観的な視点、観光産業等、まちづくり...(続きを読む

田原 洋樹
田原 洋樹
(人材育成コンサルタント)
公開日時:2014/03/01 12:54

⑩『営業チームで今起きていることとは? 営業メンバーが抱える3つの悩み』

BIZトレンド『人材定着コラム』の記事投稿をシェアしています。 テーマ:人材定着のノウハウ ⑩『営業チームで今起きていることとは? 営業メンバーが抱える3つの悩み』 株式会社オフィスたはら 代表取締役  人材育成コンサルタント 田原洋樹 かつては花形セクションであった営業チーム。今や職場内で、『出来れば行きたくないセクション』と言われ...(続きを読む

田原 洋樹
田原 洋樹
(人材育成コンサルタント)
公開日時:2014/02/28 08:28

iPhone、iPadの画面をプロジェクターやディスプレイに表示したい

  プレゼンでデモ用にiPhoneやiPadの画面を プロジェクターやディスプレイに表示させたい! ということ、ありませんか? Dockコネクタから、VGAなどを利用して 外部のプロジェクターやディスプレイに iPhoneやiPadの画面を表示できたらいいな、と思いますよね。 特にiPhoneやiPadのアプリを、デモしながら紹介したい場合には iPhoneやiPadの画面を、そのままプロジ...(続きを読む

山田 進一
山田 進一
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/02/28 08:00

パワーポイントのプレゼン資料を今すぐにワンランク上の出来にする方法

  パワーポイントでプレゼンの資料、つくってますか? 人によりますが、毎日何十枚もの資料を パワーポイントで作成する場合もあります。 そんな時パワーポイントのプレゼン資料をを 今すぐ、簡単にワンランク上に出来たら いいと思いませんか? しかも、まったく手間をかけずに、 すぐに効果が出たら、いいですよね? 「そんな方法あるわけないじゃないか!」 そう思うのも無理がありませんが、 実はあるの...(続きを読む

山田 進一
山田 進一
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/02/27 08:00

125.「ビジネス抜きで仲良くしたい人とは?」

毎週水曜配信中のポッドキャスト、 「高嶋美里の”今すぐやれ!~今日から私も幸運体質~」の 【新シリーズ】第125回を配信しました。 125.「ビジネス抜きで仲良くしたい人とは?」 高嶋先生がビジネス抜きで 「この人とは仲良くしてみたい」 と思う方に出会うことはございますか? もしあればどのような方が該当しますか? というご質問にお答えしています。****************...(続きを読む

高嶋 美里
高嶋 美里
(ビジネススキル講師)
公開日時:2014/02/26 09:49

2,431件中 201~250 件目