「カイロプラクティック」の専門家コラム 一覧(12ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年05月03日更新

「カイロプラクティック」を含むコラム・事例

1,011件が該当しました

1,011件中 551~600件目

評判どおり!大人気の理由。遠くても“KCSじゃなきゃイヤだ”

静岡県  鈴木 覚さん 通院のきっかけは、ある時突然襲ってきた首の痛みでした。 とてもハードな肉体労働、それも残業続きだったためか、 どんどんと痛みは増していきました。何もしていない時でも痛みは続き、だんだんと右手の握力が無くなってきてしまいました。 恐ろしくなってきて知人に相談したところ「KCSっていう所がいいって聞いた事がある」と聞き、インターネットで調べて電話してみました。 ...(続きを読む

井元 雄一
井元 雄一
(カイロプラクター)

ドカ~ンと衝撃!カイロの常識が崩れた!大満足の効果

神奈川県川崎市 大山謙二さん パン製造業 はじめまして。KCSセンターにお世話になっている大山と申します。 私がはじめてここを訪れて施術を受けてから、早いもので1年になります。 今では1年前には考えられないくらい身体の状態が良く、おかげさまで充実した日々を送らせて頂いています。 1年前の私はまともにまっすぐ歩けないぐらい腰痛もひどく、仕事にもかなり影響が出ていました。 ある日曜日に妻が...(続きを読む

井元 雄一
井元 雄一
(カイロプラクター)

翼状肩甲骨とは・・症状と原因

先日、ご紹介した「翼状肩甲骨 症の体験談」。   翼状肩甲骨??   と思う方もいますので、翼状肩甲骨についてご紹介しましょう。 翼状肩甲骨 (Winged Scapula)とは、 肩甲骨に関連する筋肉のバランスの崩れによっ て、 肩甲 骨が浮き上がった状態を指します。 折 り畳んだ鳥の翼のように見えることから、 翼状肩甲骨(翼状肩甲)といわれています。 主な症状は、肩の可...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)

翼状肩甲骨症の体験談 あの時あきらめなくて良かった・・・

先日、「翼状肩甲骨症」の方から、ご感想を頂きましたので、ご紹介します。   ↓ いつもお世話になっております。 中学3年生・男の子の母親です。 中学1年生の時からバレーボールを始めて 毎日部下づけでし た。 1年生の後半からありがたい事に レギュラーにして頂きアタッカーとして 練習・・・練習・・・。 でもある大会で肩を痛めてし まいました。 レフトというポジション・・・何よりも「チームに...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)

KCSセンターって何ですか?

A.はい、日本で初めてカイロプラクティックを“高品質で統一”したメンバーが運営するクリニックの名称です。厳しい試験と審査を乗り越えた、高い技術レベルと国際的に認められる学位を取得しているカイロプラクターのみが与えられる、安心・高品質のブランドマークです。 KCSセンターでは、歪んだ脊椎を矯正し、体のバランスを整えることを行っています。 無理な力は使わずに、それぞれの患者さんに合った施術を行いま...(続きを読む

井元 雄一
井元 雄一
(カイロプラクター)

痛みの緩和がうつ病にも有効

過去5年以内にうつ病と診断され、現在うつ病治療薬を服用している方と、うつ病やうつ状態を診察している医師を対象に実施された調査では、受療者の6割が身体の「痛み」を経験しているという結果が明らかになりました。 その一方で患者さんに『痛み』があることを認識している医師は3割に留まったそうです。また、多くの患者さんは「痛み」がうつ病の症状のひとつであるという認識がなく、医者に伝えないまま治療を受...(続きを読む

吉川 祐介
吉川 祐介
(カイロプラクター)
2010/03/25 12:01

花粉症のストレスは、お金にすると10万円以上?

グラクソ・スミスクライン(GSK)*1が、花粉症の意識調査を実施しましたところ、花粉による鼻水・鼻づまりなどで約15%の人が10万円以上の精神的負担を感じていることがわかりました。 じっゅうまんえんの精神負担って、いったいどんなものか?と思いますが、なんとなくかなり辛く感じていることがうかがえます。 ただ、実際に花粉症のケアにかけている費用は、2009年で1000〜5000円未...(続きを読む

吉川 祐介
吉川 祐介
(カイロプラクター)
2010/03/05 10:00

統合失調症のメカニズム解明

統合失調症は、「そううつ病(双極性障害)」と並ぶ精神疾患のひとつ。幻覚や妄想、感情の不安定などが起こる病気で、100人に1人程度発症するとされています。 統合失調症の一部は、胎児のときに脳神経系の発達に障害があることが、神経系の成長を促す「DISC1」という遺伝子を働かなくしたマウスの実験でわかりました。脳神経系の発達に問題があると、成長後にストレスが引き金となって発症すると考えられてい...(続きを読む

吉川 祐介
吉川 祐介
(カイロプラクター)
2010/03/01 10:00

カイロは機能的な神経のセラピー

カイロプラクティックは痛みのセラピー? カイロプラクティックは腰痛や肩こりなどの背中の痛みのセラピーと思われている方が多いと思います。でも、実はそうではないのです。(もちろん、そうした痛みも得意分野のひとつですが。) 「カイロプラクティックの目的」でお話しましたように、カイロプラクティックは中枢神経機能を活性化して、神経の情報を全身くまなく行きわたらせることを目標とするヘルス...(続きを読む

吉川 祐介
吉川 祐介
(カイロプラクター)
2010/02/25 11:34

ランニングは裸足で。

園児を裸足で過ごさせる幼稚園があります。裸足で過ごす子供のほうが、靴を履いている子供より運動能力が良く育つだろうということです。 アメリカでも裸足で走る方が身体のためによいという新しい研究がされました。研究したのは、ハーバード大学の Daniel Lieberman博士で、「裸足で走る人の足の使い方や着地の仕方は、優れた走法であると思われる」と述べています。 研究では、一度も靴...(続きを読む

吉川 祐介
吉川 祐介
(カイロプラクター)
2010/02/19 00:00

「治す」ということ

前回は、カイロプラクティックの目的についてお話ししました。こんどは、「治す」ことについて少し考えてみます。 「治す」ということの目的は、異常な状態を正常に復元することです。ここで問題となるのは、「異常な」あるいは「正常な」状態とはなにかです。 先日、私が所属する日本カイロプラクターズ協会のセミナーで、治療は正常と異常を定義するところから始まるというお話がありました。西洋医学には...(続きを読む

吉川 祐介
吉川 祐介
(カイロプラクター)
2010/02/17 10:00

創術関東オープンセミナー開催の御案内

 創術協会は、1983年にカイロプラクティックの協会として発足致しました。創術協会では、人間の様々な病的状態を3つのパターンにType分類する事により、病気の根本的原因を素早く特定し、シンプルでスピーディー、そして骨をボキボキ鳴らす事のないセイフティーな治療を実現させました。 又、従来のカイロプラクティックが得意としてきた構造的異常の治療だけではなく、今後さらに増加していくであろう内蔵の機能異...(続きを読む

市原 真二郎
市原 真二郎
(カイロプラクター)
2010/02/11 14:40

カイロプラクティックの目的(2)

前回は、カイロプラクティックが「中枢神経系を活性化し、神経エネルギー(情報)を全身に行きわたらせること」を目標にしていることをお話ししました。 今回は、どのように中枢神経系を活性化しているのかをお話しします。 中枢神経を活性化させる大切な要素として、私は3つあると考えています。 1 精神と感情 2 血液と脳脊髄液/酸素と栄養 3 求心性感覚刺激 これ...(続きを読む

吉川 祐介
吉川 祐介
(カイロプラクター)
2010/02/11 10:00

鎖骨のはなし

鎖骨のない動物 私たちの胸には「鎖骨」がついています。きれいな鎖骨の女性は、ネックレスをしてもより上品にみえます。その鎖骨にはどんな役割があるのでしょうか。 鎖骨は、肩甲骨を体につなげる役割を持っていますが、実は鎖骨のない動物も結構いるのです。鎖骨がない動物は、腕は歩行にのみ使っています(もちろん例外もありますが)。それに対して鎖骨を持っている動物は、腕を器用に使って生活して...(続きを読む

吉川 祐介
吉川 祐介
(カイロプラクター)
2010/02/10 10:00

“リンゴを食べれば医者いらず”

ヨーロッパでは、昔から「リンゴを食べれば医者いらず」といわれているそうです。そのひとつの理由は、リンゴにたくさん含まれる食物繊維"ペクチン"にあるようです。 ペクチンという物質がおなかの健康によいことで注目されています。 ペクチンは、「水溶性食物繊維」に分類される多糖類の一種です。ペクチンは、水をたくさん吸収してゼリーのように固まる性質があります。ジャムがゼリー状になるのもペク...(続きを読む

吉川 祐介
吉川 祐介
(カイロプラクター)
2010/02/07 10:33

カイロプラクティックの目的(1)

カイロプラクティックは、多くの国々の人たちに利用されているヘルスケアです。カイロプラクティックが目的とするのは、人々の健康的な生活を取りもどし、維持することにあります。これは、カイロプラクティックに限らず、現代医学を初めとするすべてのヘルスケアシステムに共通する目的になります。 では、カイロプラクティックと他のヘルスケアとの違いはどこにあるのでしょうか。それは、カイロプラクティックはその...(続きを読む

吉川 祐介
吉川 祐介
(カイロプラクター)
2010/02/04 10:40

下あごの痛み

スタッフのひとりが、奥歯が虫歯で抜歯をしました。そのとき歯医者さんに言われたのが、「上より下の歯を抜く方が痛みが強いんだよね」ということです。 スタッフにその話を聞いて、いったいそれはなぜなんだろうと思い、歯医者さんに理由を聞いたか尋ねましたが、分からないと言われたそうです。 そこで少し考えてみました。 もともと脊椎動物には下顎がありませんでした。原始的な脊椎動物であ...(続きを読む

吉川 祐介
吉川 祐介
(カイロプラクター)
2010/01/24 10:00

1月20日〜26日まで、海外セミナーのためお休み

1月20日(水)〜26日(月)まで、 私の用いている治療法、 「アクティベータ療法」のアメリカセミナーに参加する為、 治療院は、お休みを頂きます。 場所は、ハワイ!! 遊びに行くんじゃないの〜?! と言う声もありますが、お仕事です。 (半分、遊びも入ると思いますが・・・) ご迷惑をおかけしますが、 ご予約ご希望の方は、26日(火)以...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2010/01/20 13:29

行政書士・司法書士に対するYahoo!の風当たり強い背景

行政書士、司法書士などの書士業に対する Yahooの審査が厳しくなります。 先日に発表されたYahooリスティング広告での発表では  掲載内容に関するガイドラインに「国家資格を有する業種(弁護士/司法書士)」を追加  ※国家資格を有する業種(弁護士/司法書士)は以下のすべての要件を満たす必要があります。   ・代表者氏名、事務所住所、事務所電話番号、代表者の所...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
2010/01/20 09:55

社会不安障害・・・当院の治療

社会不安障害について、 2回に分けて、ご紹介してきました。 「社会不安障害ってご存知ですか? Part1」 「社会不安障害ってご存知ですか? Part2」 今回は、 社会不安障害の方に対して、当院の治療法をご紹介しましょう。 主に用いると思われる治療法に、 「サイト療法」 ・・・心身両面の潜在意識から気(エネルギー)を使ってクリーニングしていく療法...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2010/01/19 08:50

社会不安障害ってご存知ですか? Part2

前回の「社会不安障害ってご存知ですか?Part1」の続きです。 社会不安障害の主な症状は、 手足の震え 息が苦しくなる 動悸 大量の汗をかく 赤面 声が出なくなる 頻繁にトイレにいきたくなる などなど。 一概には言えませんが、 患者さんの特徴として、 劣等感が強い、 自信がない、 他人の評価が気になる、 ...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2010/01/18 11:18

ラジオで腰痛チェック

☆お知らせ☆ 1月18日月曜日にラジオ出演の予定があります。 ニッポン放送【小倉淳の早起きGood Day!】です。 朝5時半頃のコーナーで、5分間腰痛チェックを行います。 早起きされる方は、腰痛チェックを一緒にいかがでしょうか? こちらのホームページでもご紹介しています。 http://www.1242.com/hayaoki/ 檜...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクター)
2010/01/16 23:26

社会不安障害ってご存知ですか? Part1

唐突ですが、社会不安障害ってご存知ですか? 社会不安障害とは、 人から注目される場面や行動に対して、 強い不安や恐怖感を感じたり、 身体症状が現れ、 日常生活に支障をきたすことを症状をさします。 英語で、Social Anxiety Disorder、略してSADと呼ばれ、 '社交不安障害''とも訳されたりしています。 一般によく知られ...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2010/01/15 20:56

妊婦さんの急性腰痛(後編)

前回、妊婦さんに急性腰痛に関わる関節や起因についてご紹介しました。 今回は、その続きになります。 痛みの多くは、 骨盤の負荷の増大や不安定さによるものですが・・・ 痛み自体は、 安定させようとしてがんばっている筋肉によるものです。 代表的な筋肉として、 A 大殿筋 B 梨状筋、 C 中殿筋、 ・ 腰方形筋、 ・ 大腿筋膜張筋...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2010/01/09 17:18

妊婦さんの急性腰痛(前編)

ブームと言いますか、 ある時期に偏って、 似たような症状の方が多く来院されることが良くあります。 妊婦さんの腰痛がここ最近、 何名がいらっしゃいました。 だいたい同じようなケースで、 お腹の赤ちゃんが急激に大きくなり始めたら 腰痛が出てきたようです。 よくあるケースではあります。 たいてい、骨盤の仙腸関節周辺に痛みが出てきます。(画像参照...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2010/01/08 19:09

疲労回復書籍についての雑誌掲載

☆雑誌掲載のお知らせ☆ 発売中の『ビジネス日経アソシエ』1月19日・2月2日合併号に掲載されました。 今回は「テーマ書評」というコーナーで、疲労回復に関する書籍を数冊選定し、ご紹介しています。 疲労回復の書籍、というとハウツー本が多いイメージがあると思いますが、疲労から派生する様々な問題を取り上げた書籍も多数あり、そういった本からの情報はとても役に立ちます。 ...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクター)
2010/01/06 13:33

2010年、今年も宜しくお願いします。

新年、明けまして、おめでとうございます。 1月3日(日)から、営業をスタートしました。 今年、初仕事は、忙しい一日でしたが、おかげ様でとても充実した一日でした。 ありがとうございます。 今年も、一日一日を大切に、仕事に遊びに精一杯、楽しみたいと思います。 本年も、どうぞ宜しくお願いいたします。 ちなみに、掲載の写真は、2009年12月31日の夕陽と満...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2010/01/04 10:15

新年ですね!

明けましておめでとうございます。 2010年がスタートしましたね。 昨年よりも、心身の健康に関するコラムが多く掲載できれば…と 考えております。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 ******************************************************* あ...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクター)
2010/01/02 11:35

三井一正選手インタビュー

施術のお仕事をしていると、体を動かし酷使する仕事をなさっている方と出会う機会も多いです。 体を動かす仕事の1つとして、スポーツの競技選手がいらっしゃいます。 まさにカラダが資本であり、また心の状態も競技パフォーマンスに直接影響をあたえますので、選手の皆様はご自身の心身のわずかな変化も見逃さない、といった方が多いように思えます。    少しでも不具合を感じると、すぐに体の...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクター)
2009/12/27 00:06

年末年始のお知らせ

■年末年始の営業について 年内のご予約受付は、12月29日火曜日までとなっております。 年始は1月8日金曜日から、通常通りとなります。 宜しくお願いいたします。 肩こりや腰痛などに限らず、「年末年始と忙しくて疲れが抜けなかった。」という方や「のんびり過ごしてしまって、運動不足気味に…。」という方も、年始に施術を希望されることが少なくありません。心身スッキリと...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクター)
2009/12/26 22:37

年末年始のお知らせ

本年は、31日木曜日まで営業いたします。 新年は、12日火曜日からとなります。なお、14日木曜日は臨時営業いたします。 年末のお忙しい時期に、ぎっくり腰や怪我などで体を痛められましたら、どうぞご利用ください。 吉川祐介 Wecareカイロプラクティック&ナチュラルケア(続きを読む

吉川 祐介
吉川 祐介
(カイロプラクター)
2009/12/25 10:00

ぎっくり腰に備えて…

じんわりと寒さも身にしみる日が増えてきたと思います。 「腰の調子が心配…」という方で、寒さと冷えに体が反応しやすく、寒い季節に腰を痛めやすいため、腹巻やホッカイロを早い時期から使用して、腰痛予防に努めている、というお話もよく伺うことがあります。 腰を支える筋肉の機能が低下する原因は、人により色々とあるのですが、基本的には血流が悪くならないように、日頃からケアできることがベストで...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクター)
2009/12/11 17:12

増えるうつ病 10年間で2倍以上に

国内でのうつ病の患者が、初めて100万人を超えたことが厚生労働省の調査でわかったと読売新聞に報道されました。 うつ病患者が増えた背景には、長引く不況などのほか、新しい抗うつ薬の登場で軽いうつ病の人も受診するようになったことが指摘されています。軽いうつは自然に治ることも多いのですが、日本では早期発見、早期薬物治療で治る、という啓発がされていることが、受信者増加を起こしていると考えられます。...(続きを読む

吉川 祐介
吉川 祐介
(カイロプラクター)
2009/12/07 14:03

骨折の治療できますか?

骨折の治療できますか?」 という質問を受けることがあります。 骨折自体の治療は、当院ではできません。 骨折の修復、固定などは、接骨院または整形外科にご相談ください。 しかし、 骨折による痛みや機能不全、早期回復のお手伝いは充分できます。 骨折をしたときに、同時に筋の過緊張やバランスの崩れ、痛みによる硬直が起きます。 このような状態を放置しておきますと...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2009/12/06 13:37

歩くのが遅い高齢者の死亡リスクは1.5倍

ロコモティブシンドローム テレビや新聞の健康コーナーで、ときどき「ロコモティブシンドローム」という言葉を聞くようになりました。これは、以前にもコラムでご紹介しましたが、体を移動させるための大切な下半身の能力低下について述べたものです。 歩くのが遅くなったら要注意 最近新たに歩く速さと高齢者の死亡リスクの関連について、フランス国立保健医学研究所の研究グループに...(続きを読む

吉川 祐介
吉川 祐介
(カイロプラクター)
2009/12/05 10:00

日経ビジネスアソシエに掲載されました

【日経ビジネスアソシエ 12月15日号】に、掲載されました。 今回は、「肩こり・腰痛・目の疲れ解消マニュアル」として、これらの症状に悩むビジネスパーソンに向けた特集となっています。 肩こりや腰痛、目の疲労をやわらげる環境づくりのピントになると思います。 そして、気負わず毎日続けられそうな予防法もご紹介しています。 ★新着記事★ ぎっくり腰(急性腰痛...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクター)
2009/12/04 11:00

カイロプラクティック神経学

先日、米国のカイロプラクターで神経学のスペシャリストでもあるDr.キャリックが来日し、プライマリーケア関係者を対象として機能神経学のセミナーを行いました。 Dr.キャリックは、運動失調や振戦、昏睡などの中枢神経の異常によるさまざまなケースに、カイロプラクティックや視覚、聴覚からの刺激を用いてその回復を図るというものです。 セミナーでは実際の患者さんを治療するビデオが流され、四肢...(続きを読む

吉川 祐介
吉川 祐介
(カイロプラクター)
2009/12/03 14:53

トランス脂肪酸含有量の表示義務化

シーズニングやマーガリンなどに含まれているトランス脂肪酸は、たくさん取ると悪玉コレステロールが増え、善玉が減ることから心臓疾患のリスクを高めると言われています。そのため、ヨーロッパ諸国では数十年前から使用に規制がかかっています。日本でもようやく含有量の表示を食品の成分表示で義務づけるよう、消費者庁で検討することになったようです。 さくさくのクッキーや、揚げ物には欠かせなかったトランス脂肪...(続きを読む

吉川 祐介
吉川 祐介
(カイロプラクター)
2009/12/01 10:00

カイロプラクティックの登録機構

既存のカイロプラクティック団体や学校から独立した、カイロプラクティックを業とする施術者を登録するための第三者機関として、「日本カイロプラクティック登録機構(JCR:Japan Chiropractic Registers 会長:石川光男国際基督教大学名誉教授)が、平成20年6月に設立されました。 この機関の目的は、国内のWHOによる国際基準の教育を満たすカイロプラクター(カイロプラクティ...(続きを読む

吉川 祐介
吉川 祐介
(カイロプラクター)
2009/11/29 10:00

うつ病と慢性的な痛み

過去5年以内にうつ病と診断され、現在うつ病治療薬を服用している方の6割が身体の「痛み」を経験しているという調査報告があります。 それに対して、うつ病を診察している医師の「患者さんの多くに『痛み』がある」との認識は3割に留まり、患者と医師の間には、認識のギャップがあるようです。 うつ病の方が訴える「痛み」を軽くしてあげることは、うつ病にとっても良い治療に繋がりますが、多くの方は「...(続きを読む

吉川 祐介
吉川 祐介
(カイロプラクター)
2009/11/27 10:00

お腹の調子もみてもらえますか?

来院の患者さんや問い合わせの電話で、 「お腹の調子もみてもらえますか?」 と尋ねれらることが、たびたびあります。 「もちろん、対応しますよ!」 とお答えします。 カイロプラクティックのイメージとして、骨や筋肉のことしか扱わないように思われることがあります。 実際、そのような治療院もありますが、当院では、そんなことはありません。 ...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2009/11/25 11:50

無気力と肥満の関係

食欲や代謝の制御など体内の多くの機能に関わるホルモンであるレプチンおよび脳でのレプチン受容体がうまく働かないと、肥満や糖尿病になることが知られています。人工的にレプチンを働きにくくしたマウスは、活発な活動が無くなり、一日中寝てばかりいるようになるそうです。 東洋医学では、「甘いものは怠け者の薬」というようなことをいいますが、これは甘味が脾をやぶるからです。これは、まさにレプチンが働かない...(続きを読む

吉川 祐介
吉川 祐介
(カイロプラクター)
2009/11/25 10:00

ゴルフイップス、症例紹介

前回のゴルフの話題のつながりで、一つ症例を紹介しましょう。 30代、男性、ゴルフのスウィングのとき、カラダが硬直して腕が上がらなくなってしまう状態。 特に、胸周りの筋肉が硬直してしまう感じがするようです。 イップスです。 1年程前より、ゴルフのダウンスウィングが思うように降りてこず、状況によっては数秒間とまってしまう状況。 素振りの際は全く問題ありません。 ...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2009/11/23 10:27

体力は45歳から急に衰える

今まで心臓や肺の働きによる有酸素容量は、加齢とともに直線的に低下すると考えられてきましたが、最新の研究によると45歳を過ぎた頃から低下率が急になることが分かりました。特に男性は急に能力が低下するようです。 そうした加齢による心肺適応能力は、体重を適切に保つ努力や運動、禁煙によってある程度緩和することができることも分かりました。 体重オーバーで喫煙している人が老年期に入って起こる...(続きを読む

吉川 祐介
吉川 祐介
(カイロプラクター)
2009/11/23 10:00

夜の照明はうつ病の原因?

夜にあまり明るい部屋に長くいると、うつ病の原因となることが示されました。米オハイオ州立大学の研究で、マウスを光のある部屋に1日24時間置いたところ、通常の昼夜サイクルのある部屋に置いたマウスよりもうつ病症状が多かったということです。 うつは、このように人間だけでなくほ乳類に共通してみられる生物学的な病気で、光療法が有効であったり、冬期うつ病、このような研究結果などの知見から、光の日周期と...(続きを読む

吉川 祐介
吉川 祐介
(カイロプラクター)
2009/11/21 10:00

休日にゆっくり寝る子は肥満になりにくい

休日に子どもを遅くまで寝かせておくことが、肥満を予防する可能性が新しい研究で示されたようです。 香港中文大学(CUHK)のYun Kwok Wing氏が調査した結果、睡眠時間の少ない子供に体重過剰の傾向がみられました。しかし、平日の睡眠不足を週末に補っている子は過体重や肥満の比率が有意に低かったということです。 睡眠時間が子供の体重との関係は、ひとつにはテレビゲームや勉強の時間...(続きを読む

吉川 祐介
吉川 祐介
(カイロプラクター)
2009/11/19 10:00

ゴルフの調子があがります!

先日、来院された方で、治療してから体調がよいそうです。 「ゴルフのとき、身体の調子が違いますよ!」 それは何よりです。 ゴルフの調子をあげるために、来院されているわけではなかったのですが、 常に身体全体の調子を整えることを行っていますので、予期しない「喜びに声」を聞くことも少なくありません。 スポーツでは、 柔軟性があがったり、 呼吸が楽に...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2009/11/18 20:17

秋に生まれた女の子は朝に強い

秋生まれの女の子は、春生まれなどに比べて朝に強いらしいということが、高知大学の調査でわかっりました。これは、日の出が遅くなる時期に生まれることが、早朝の光への感受性を高めるのではと考えられます。 男子ではこうした傾向はないようで、女子でも成長とともに中学校以降では消えていたそうです。また、秋生まれの女子は気分の落ち込みも少ない傾向にあったとのこと。 女性は、男性に比べて生まれつ...(続きを読む

吉川 祐介
吉川 祐介
(カイロプラクター)
2009/11/17 10:00

症状を楽しむコツ、ありますよ。

来院の患者様の中で、 全体的に状態がとてもよくなっているケースで たまに、こんなことがあります。 何回か通院されている患者様に、 「調子はどうですか?」と尋ねると、 「今度は腰が気になる・・・」 「良いけど、まだある・・・」 なんて、うかない顔をしながら言われることがあります。 初めて来院されたときの症状を10とすると、 状態として...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2009/11/17 09:52

エコノミークラス症候群の最新情報

年末年始に海外旅行へ出かけられる方もいると思います。長時間のフライトできかがりなのが、肺に血栓がつまる肺塞栓症、いわゆるエコノミークラス症候群です。これは、じっとしていることで下半身の静脈で血栓が生じ、これが剥がれて肺に移動したものだと信じられています。しかし、この医学的定説に疑問を投げかける報告がでました。 米マサチューセッツ総合病院外傷・救急手術部長/ハーバード大学外科教授のGeor...(続きを読む

吉川 祐介
吉川 祐介
(カイロプラクター)
2009/11/15 10:00

1,011件中 551~600 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索