「障子」の専門家コラム 一覧 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月19日更新

「障子」を含むコラム・事例

203件が該当しました

203件中 1~50件目

おはようございます4月2日(木)結街サロンは10:00〜16:00まで、それ以降の時間は...

この投稿をInstagramで見る おはようございます 4月2日(木)結街サロンは10:00〜16:00まで、それ以降の時間はご連絡いただければ20:00頃までは営業いたしますのでよろしくお願いします‍♀️ 先日の投稿した欄間、雪見障子、円窓にこんなに早く出会ってしまいました ワクワクします こんなご時世でなかったら、今日からでも部屋の再生に向けて飛び回る...(続きを読む

宮崎 隆子
宮崎 隆子
(メンタルヘルスコンサルタント)
2020/04/02 08:31

サッシの交換。

今日は床下のシロアリ防蟻のようで、現場にいたら業者さんがちょうど来ました。 現場は先日サッシの解体が行われていて、全てのサッシが取り外されていましたね。現在は床下地が出来上がってサッシを入れる準備がされていました。 昔と今ではサイズが変わってしまっているので、掃き出し窓などの場合以前より少しサイズが大きくなってしまいます。 ということは、開口部を広げないといけないのですけど、洋室ならまだいいのです...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)

北欧、住まいの特徴とは?(4)借景は小さな窓で

日本では借景という、外部の景色を部屋の中に取り込み、眺めを楽しむ文化があります。 街路樹の桜の木は、春のひととき美しい借景を部屋の中から見せてくれます。 古くおしゃれな建造物なども、景観として窓から眺める絶好の景色です。 借景は読んで字のごとく。 他人の持ち物を、わが家の眺め・景色にしてしまおうという、あきれるほど貪欲な景色に対する私たちの想いが形になった言葉です。 自身の庭の植栽の眺め...(続きを読む

小木野 貴光
小木野 貴光
(建築家)
2018/04/19 23:00

退去時の費用で損しない!賃貸住宅の住まい方と知識2

(その1の続き)借りて住む人の重要キーワード その2 善管注意義務(ぜんかんちゅういぎむ)を果たす 賃貸住宅を借りて住む人には、入居してから退去するまでの間、法律上、その住宅を綺麗な状態に保ち、注意深く使用・管理する義務があります。これを怠った場合、怠った部分については退去時に原状回復費用を負担しなければなりません。 3.きちんと掃除し、メンテナンスを行う どこまで掃除すればいいの? ...(続きを読む

池見 浩
池見 浩
(消費生活アドバイザー)

退去時の費用で損しない!賃貸住宅の住まい方と知識1

こんにちは。消費者考動研究所/消費生活アドバイザーの池見です。 3月から4月は、卒業や入学、転勤や就職・転職など異動の多い時期。それに合わせて、借りていたアパートやマンションを退去する人、そして新たに借りる人もたくさんいらっしゃいます。 賃貸住宅は、ほとんどの人がいつの日か退去します。全国の消費生活センターには、「退去する時に予想外に高額な工事費用(リフォーム代)を請求された!」といった...(続きを読む

池見 浩
池見 浩
(消費生活アドバイザー)

移築されたアントニン・レーモンド自邸リビングルームを見学させていただきました

移築されたアントニン・レーモンド自邸、リビングルームを見学させていただきました 20日、日曜日、小田急線の参宮橋駅に近いところにある、レーモンド設計事務所を訪れました。 事務所の方のご好意で、レーモンドの移築された自邸を見せていただくことができました。 写真は、レーモンド(左)とライト。 大正8年(1919年)旧帝国ホテルの設計のため、大正時代に、フランク・ロイド・ライトと一緒に来...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

中庭が見える玄関

青梅市K−HOUSEの玄関です。玄関の扉を開けると、正面に中庭が見えます。引き分けの障子で夜は雰囲気を変えることもできます。地袋収納も計画して、カウンターには季節の花などを飾っておけるようになっています。   玄関の雰囲気ひとつでお客さまを笑顔にすることができます。   地袋収納の襖紙は京都のからかみの老舗 唐長さんのからかみを使っていまです。ちいさな千鳥の引き手は浅草 松屋さんで・・・。...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)
2017/02/22 10:07

中庭のある小さな平屋の住まい

この住まいは60代の建築主のための建坪18.6坪の小さな平屋の住まいです。ヤマボウシの木が植えられた中庭を囲むように、玄関・ダイニング・寝室を配置しています。春夏秋冬の季節の移り変わり、雨や雪といった自然現象を、毎日の暮らしの身近かで感じながら楽しく暮らして欲しい……そんな思いがこの計画の基本になっています。昔の人の知恵を生かして、引き戸や欄間、小窓、地窓、引き込み障子などを多用して自然の通風を確...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)
2017/02/01 09:48

大手町タワー33階、アマン東京のラウンジ

今日は、先週、友人と訪れた大手町のアマン東京のロビーラウンジをご紹介致します。 ランチは、1階にあった ザ・カフェbyアマンで済ませましたので、ここは残念ながら見学だけ。 住宅ではないので、モダンなインテリアのご計画の参考にしていただけれれば、と思います。 外国人観光客を意識した内装で、全体的に和モダンのテイストでした。 内装設計を手がけたのは、日本人ではなくて、ケリー・ヒル(Kerry ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

昭和47年築の民家を利用した木造3階建の居酒屋

先日、神保町にある昭和47年築の木造3階建、元酒屋併用住宅を改装した《カギロイ》という店で旧友との飲み会がありました。 少し早く着き、時間も早く、従業員の方以外誰もいませんでしたので、撮影をさせていただきました。 築44年位経っている?もっと古く見えます。だいぶ、造っているのかな? 市ヶ谷の《あて》という居酒屋と姉妹店。 以前に、《あて》もご紹介しましたが、その時のブログは下記です。 ク...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

ヒルトン東京

     障子を設えたウィンドウ、 バブルの頃に有名だったヒルトン新宿。 手持ちの無料宿泊券を使ってみました。 フロントで予約名を告げると 部屋をアップグレード致しますが いかがでしょうか?と。 「グラブフロアで無料の軽食が ついています。」 あまり食べないしな、、 「そのままで。」 クラブフロアの朝食といえば、 沢山の甘めのペストリーに 見向きもせず、 カリッと焼いた薄切りトーストと 紅茶一...(続きを読む

中村勝己
中村勝己
(建築家)
2016/10/10 15:40

床下暖房の家 リビングのイメージ図

9月から工事が始まる予定の我孫子市のY-HOUSEのリビングイメージ図です。 平屋の住宅のリビングの一部を勾配天井にして2つのトップライトをつけています。構造の梁を表しにして、天井にはいつものように宮城県のくりこま杉を貼ります。正面の障子を引き込むと4.5畳の和室。和室の床は1段あげて、下には大きな引き出し収納を2つ計画しています。   建築主のYさんと一緒に特別な暖房の工夫をしています。2...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)

「江戸Styleの家」オープンハウスを5月28日(土)に開催します。

「江戸Styleの家」オープンハウスを5月28日(土)に開催します。2005年7月に竣工した自邸です。約11年が経過していますので、無垢の木などの自然素材が時間の経過とともに美しく変化(経年美化)している様子を確認することもできます。自然素材の小振りな住まい、あたたかく気持ちのよい和モダンな住まいの雰囲気をご自身の目と心で体感してください。       *「江戸Styleの家」はエコの取り...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)

新宿で2世帯3世代同居住宅のセミナーを開催します。

2世帯3世代同居住宅が話題になっています。少子化対策、高齢化対策の一環として補助金制度も充実して計画を後押ししています。  光設計でも2世帯住宅の実例がたくさんあります。その実例をもとにして4月16日(土)には新宿でセミナーも予定しています。  2世帯住宅を計画中の方にはお役に立つセミナーになると思います。ぜひ、ご参加ください。  お申し込みなど詳しくは光設計ホームページをご覧ください。 ...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)

ああ~もったいない・・・休憩時間に制服のポケットに手を入れて歩くスタッフ

「あらま~このホテルは、スタッフへの『しつけ』が最悪レベルだな・・・」 昨日のブログで登場したある老舗ホテルでのお話しです。 先日宿泊した、この老舗ホテル。私は、迎えに来る友人の車を待つため、ホテルの入口、自動ドア付近に立っていました。その日は、気持ちの良い秋晴れの日でしたが、気温は少し下がっており、吹く風が強く冷たく肌寒さを感じる日でした。 そこに通りかかったのが、そのホテルの...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

木造住宅の耐震補強計画

                木造住宅の耐震補強計画       木造住宅の耐震診断では、建物の現況の耐力を計算します。 計算した耐力が、国が定めた規準の耐力に対して、可か不可かを 判断します。判断の基準の4段階を記します。 評点           判定     1.5以上       :倒壊しない。     1.5未満~1.0以上 :一応倒壊しない。     1.0未満~0...(続きを読む

中舎 重之
中舎 重之
(建築家)

「江戸Styleの家」オープンハウスを開催します

「江戸Styleの家」オープンハウスを11月29日(土)に開催します。2005年7月に竣工した自邸です。ちょうど9年半が経過していますので、無垢の木などの自然素材が時間の経過とともに美しく変化(経年美化)している様子を確認することもできます。自然素材の小振りな住まい、あたたかく気持ちのよい和モダンな住まいの雰囲気をご自身の目と心で体感してください。       *「江戸Styleの家...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)

ご近所の工事

先日、休日で出かけていたのですが、出先で携帯がなりました。 新しいスマホでは電話帳が3分の2消えてしまっているので、誰だか分からな かったのですが・・・出て見ました。   5年位前のお客さんの奥様からで、障子が外れない・・・とのことでした。 他にもあったのですが、申し訳ない・・・電話ではちょっと分からなかったので 大工さんに連絡を取り、行ってもらうことにしたんです。   そういえば...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
2014/10/31 12:00

50歳からは人生を楽しむ家づくり 13

 ■風景になる家を作りましょう  今回は家作りを考える上ではちょっと上級編です。 家に日本の国籍の様な物を付加して、街の魅力作りにも参加しましょうという提案です。 皆さんは今までの人生でいろいろな経験を積まれたことと思います。そうした経験や、 使ってみてその良さに感激した建築のディテールを活かしながら、街の風景作りにも 一役買ってみませんか?  最近の日本の家は大変便利なのですが便利...(続きを読む

小林 裕美子
小林 裕美子
(建築家)

床の間の注意点

イメージ・コンサルティングに洋装・和装の着物、礼法など、日本文化に関する内容を盛り込んで参ります。 日本人に合わせたセルフ・ブランディング術をご紹介します。 ┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏    日本人のためのハッピー☆イメージ・マネジメント! Vol.54      今回のテーマ「 床の間の注意点 」                          ...(続きを読む

吉武 利恵
吉武 利恵
(イメージコンサルタント)

敷居の注意点

イメージ・コンサルティングに洋装・和装の着物、礼法など、日本文化に関する内容を盛り込んで参ります。 日本人に合わせたセルフ・ブランディング術をご紹介します。 ┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏    日本人のためのハッピー☆イメージ・マネジメント! Vol.51      今回のテーマ「 敷居の注意点 」                           ...(続きを読む

吉武 利恵
吉武 利恵
(イメージコンサルタント)

「吉祥寺のエコハウス」完成見学会のお知らせ

「吉祥寺のエコハウス」の完成現場見学会を開催します。 吉祥寺のエコハウスは旗竿状の敷地に建つ延べ床面積約36坪の木造2階の住まいです。太陽熱ソーラーシステムでお湯をつくり、家中のお湯と床暖房に太陽熱を利用するエコハウスです。 リビングには小上がりの畳コーナーもあり、障子の開け閉めで広くも狭くも快適に暮らすことができます。リビングの一部は屋根なりの勾配天井にして2つのトップライトから光を取り...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)

エコマム/「和」の知恵に学ぶ涼しい家

エコマム Summer2014 「涼を呼ぶ和の知恵ですずやか住まい」「和」の知恵に学ぶ 涼しい家 住まいの造り編 を取材協力しました。格子、畳、障子、軒・庇等、日本の住まいに普通にあった 「涼」を感じる仕掛けを紹介しています。エコマム は「家族と自然にやさしい暮らし」を提案するフリーマガジンです、日経BP社発行(続きを読む

酒井 哲
酒井 哲
(建築家)

お隣からの視線が気になる、隣地境界線付近の窓について

お隣の家や外部からの視線が気になる窓がある場合に、さて、どうしたら良いものかと、建て主と共に思いを巡らせることがある。 これはマナーやエチケットのようなもので、言わばお互い様の問題でもあり、どうしたらお隣同士が、お互いに気持ちよく生活できるかという、双方に共通の事柄でもあるだろう。 これらのことについては、解決策も含めどのように理解しておけばよいのだろうか。 このあたりの事情を一度改め...(続きを読む

上村 美智夫
上村 美智夫
(建築家)
2014/06/22 21:06

和室の振舞い

イメージ・コンサルティングに洋装・和装の着物、礼法など、日本文化に関する内容を盛り込んで参ります。 日本人に合わせたセルフ・ブランディング術をご紹介します。 ┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏   日本人のためのハッピー☆イメージ・マネジメント! Vol.45     今回のテーマ「 和室の振舞い 」                     日本文化・着物礼...(続きを読む

吉武 利恵
吉武 利恵
(イメージコンサルタント)

自然素材の平屋の住まい「川越・平屋の家」見学会のお知らせ

「川越・平屋の家」の完成現場見学会を開催します。 川越・平屋の家は約130坪の敷地に建つ延べ床面積43坪の平屋の住まいです。太陽熱ソーラーシステムでお湯をつくり、家中のお湯と床暖房に太陽熱を利用するエコハウスです。リビングには小さな畳コーナーもあり、デッキテラス越しに庭の緑をみながら1日をゆったりと過ごすことができます。引き戸や欄間など昔の風通りの知恵をアレンジしながら、明るくて風通りのよ...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)

200年住宅の話

  長寿命化(200年)住宅の話  2008年度に国土交通省(国交省)が長寿命化住宅として、木造住宅でも200年の耐久性を要求する政策を打ち出しました。国交省の木造200年の住宅の建物は、日本古来の伝統工法をイメージしております。すなわち、田舎の古民家や京都あたりの数寄屋建築を想像して下さい。柱はあくまでも太く、梁はどこまでも大きく、壁は土か板で造ります。この様に造られて、築200年を経過した建...(続きを読む

中舎 重之
中舎 重之
(建築家)

吉祥寺南町のエコハウス工事中です

吉祥寺南町のエコハウスの現場に行って来ました。東京ガスのSOLAMOを設置して、太陽熱でお湯をつくり、家中のお湯と床暖房に利用するエコハウスです。雨水もできるだけ浸透するような配慮もしています。施工は世田谷区成城の大槻ホームさんです。外壁は左官の仕上げ塗りが終わり、連休明けに吹き付けを予定しています。  大工さんは階段の工事は終了して現在は畳コーナーの造作中です。3本引き込み障子の敷居などの内装...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)

和室から洋室へ

住環境セラピスト&ライフオーガナイザーの小森あきです。 年齢がすすむと、膝や腰、股関節などのトラブルをお持ちの方が多くいらっしゃいます。膝を曲げて床に座れない。とお悩みのある方も多いように思います。 築30年、40年の住宅にお住まいの方から和室を洋室にとのご相談を受ける事が続いてありました。 膝の具合が悪く、ご自身の体調を考えのリフォーム。ご家族の介護の為リビングにつながる客間を洋室に変えてベ...(続きを読む

小森 あき
小森 あき
(インテリアコーディネーター)
2014/04/16 11:05

【実はインテリアのポイント!】造作建具と建具職人。作業を見るのもおススメ。

住宅建築の現場を指揮する現場監督(施工監理者と設計者も含む)は、建具職人(ドア職人)が現場に入ってくる時期がハッキリ言って一番楽しい。多分、同業者は皆なそうだと思う。少なくとも私はそう。 同業者と言っても、巷で建てられている殆どの注文住宅には建具職人は登場しない。ハウスメーカー、ローコストビルダー、多くの工務店や設計事務所の造る住宅には、新建材と呼ばれる建材メーカーで造られた既製品の...(続きを読む

吉田 武志
吉田 武志
(建築家)
2014/04/02 09:33

前橋の平屋の家 ダイニングのイメージ図

基本設計を提案中の前橋の家のダイニングのイメージ図です。小さなダイニングに4.5畳の1段上がった畳コーナーがあります。障子はすべて引き込みできるようになっています。 ダイニングの天井は勾配天井になっていて、上にネコのためのキャットウオークがあります。ネコが外を見られるように窓もついています。ペレットストーブから少し離れたところの見えない場所にネコのトイレスペースなどもきちんと計画しています。約4...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)

性能向上断熱内窓・二重窓リフォーム2・栃木県宇都宮市

断熱内窓リフォームは、既存のサッシの窓枠(木部)に枠を付けて、障子(枠付き窓ガラス)を建て込むだけ。 既存の窓枠に断熱内窓が付けられるかどうかは、窓枠の有効見付寸法(窓の木枠の奥行)が8センチ程度あれば大丈夫。8センチ無い場合もアジャスターを付ければ、ほとんどの場合は取付できます。 注文住宅 リフォーム 工務店 栃木県宇都宮市 ヨシダクラフト (続きを読む

吉田 武志
吉田 武志
(建築家)
2014/03/15 08:42

繊細で美しい建具

昨日訪問した古民家は、立派な佇まい。 どっしりした風格が備わっていました。 障子と欄間の格子が繊細なこと 驚きました。 すばらしいのひとこと。 一般社団法人 千葉県古民家再生協会http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Kaede/2749/     秋葉建設株式会社 http://www.woody-aki...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)
2014/01/16 08:21

京都 レストラン「 MOTOI」へ

フォワ・グラと金時人参のラペ 新年一番目は、京都のレストラン「MOTOI」へ。モトイさんはシェフのお名前です。 京都市中京区富小路二条下ル俵屋町186 http://kyoto-motoi.com 日本家屋ののれんをくぐって、お部屋へ。もとは大正時代の呉服屋さんの建物なのだそうです。前庭と中庭があり、びっくりすることに畳も、1階の天井も抜いてあります。だからガラス戸の位置が床より少し高く...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
2014/01/09 00:38

歴史を語るのは古建具

2013年も今日限りになりました。 お世話になりありがとうございました。 さて、桑橋の家、続々編。 二階をご覧いただきます。 二階の障子窓からは、リビングダイニングの吹き抜けが、 見渡せます。 そして、古建具が存在感を放っています。 タイプは異なりますが、組子細工とガラスが 素晴らしいです。 ...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)
2013/12/31 14:06

一陽来復

一陽来復 陰極まって陽となす 一年で一番日の短い「冬至」 陰の極まる日です こんなときは邪気が多いので 邪気をはらいます 柚湯につかったり カボチャを頂いたり おかゆを頂いたり致します こんな習慣も邪気を祓うものなのですね 昨日の子ども歌舞伎のボイストレーニングのお稽古で 「畳一目ずつ日が延びるんですよ」 と冬至にちなんで話ました 日本文化の歌舞伎の稽古をする子ども...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2013/12/23 03:20

古建具

写真左のスライド障子はリビングとの風の通り道となり、その上の欄間は古材屋さんにて購入したもので、同じく風を通す道となっている。同じ写真の右側の新しい欄間は、建具屋さんが古い欄間を真似て製作したもの。 詳しくはhttp://www.masuii.co.jp/へ(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2013/11/28 10:47

木と漆喰リフォーム 古民家の場合でも同様

リノヴェーション 設計の大切さ たとえば、30年にわたって住み続けてきた住まいをリフォームするとなれば、 キッチンやお風呂のリフォームにとどまらず、住まい全体の使いにくさを解消 するとともに新築時のような美観を取り戻したいとお考えになると思います。 小さな変化ではなく、さまざまな不満をすべて解消する、 住宅全体の劇的な変化をお望みになると思います...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

障子を有効に 木と漆喰の家へリフォーム

築後30年になるお住まいを改修した、リノヴェーションをご紹介します。 今回は内部をご覧いただきます。 天井と壁は、内装の仕上げはもちろん、断熱材も撤去して 軸組だけの状態にします。 ゴキブリ恐怖症という奥様のご希望もあり、自然素材で仕上げながらも 隙間に気をつけて施工します。 床には防湿コンクリートを打設...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)
2013/07/19 11:32

TOEIC(R)初中級基礎単語66(600点レベル)

みなさん、こんにちは! 今日はTOEIC(R)初中級基礎単語の第66回目です。 単語は、毎日の積み重ねが大切です。500点レベルから600点レベルに移行しましたので、若干難しくなりますが、毎回約3~5単語ずつご紹介しますので、毎日コツコツと一緒にがんばりましょう! こちらの本を参考にさせていただいています:「TOEIC(R) TEST究極単語Basic 2200」(初中級の学習者にはおす...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師)

世界一幸福度の高い国の大使館にて

世界一幸福度の高い国、コロンビア大使館のイベントへ。 フラワーアーティストのKAORUKOさんが即興で作ったお花 本当にすてきでした♡ お庭も日本的な趣きで落ち着きます。 障子があって和風なんだけど靴のまま上がれたり。 コロンビア料理って意識して作ったことがないけれど 今度勉強してみよう♡ ***************** 7月申し込み限定の 60日間ダイエッ...(続きを読む

笠井 奈津子
笠井 奈津子
(料理講師)

「北原照久流、『夢の実現!』。」メルマガバックナンバー「5月31日配信号」

おはようございます!「タケ」こと、小川猛志です! 今朝の東京は、昨日と変わって、快晴の朝ですね。 僕は最近、自宅の一番東側にある和室で寝ているのですが、 障子から柔らかく差す朝日の明るさで 目を覚ますという、ものすごーく贅沢な起き方をしています(笑)。 さて、数日前のメルマガでも書かせていただきましたが、 7月30日に、北原照久さんの講演会を予定していま...(続きを読む

小川 猛志
小川 猛志
(不動産コンサルタント)

子供が楽しい家(前)

お子さんが楽しそうにしている姿を思い描く 30代 40代 のご家族の家の場合、お子さんは、1歳から4歳くらいという場合が多いです。 設計する時に施主ご夫婦のご希望を聞き、それを元に家を考えるのですが・・・・ それとは別に、私は もうひとつの大事にしている事があります。 それは その家で お子さんが楽しそうにしている姿を思い描きながら考える という事。 どんな事を考えたか、、、いくつか...(続きを読む

志田 茂
志田 茂
(建築家)
2013/05/31 17:39

目白、八王子、横須賀

スーパードクターの初診を受ける為、横須賀へ。 病名は心房細動、受けたい手術はカテーテルアブレーション。 「月曜朝8時に病院にて受付してください」と時間指定。 8時前に最寄駅に着ける電車がなく、日曜は横須賀に前泊決定。   良い機会だから建築展を見に行こうと 朝、早めに出て、湘南新宿ラインで池袋。   新幹線以外は久しぶり。新幹線と30分程度しか変わらず。 時間が合えば、新幹線より...(続きを読む

吉田 武志
吉田 武志
(建築家)

目白、八王子、横須賀

スーパードクターの初診を受ける為、横須賀へ。 病名は心房細動、受けたい手術はカテーテルアブレーション。 「月曜朝8時に病院にて受付してください」と時間指定。 8時前に最寄駅に着ける電車がなく、日曜は横須賀に前泊決定。 良い機会だから建築展を見に行こうと 朝、早めに出て、湘南新宿ラインで池袋。 新幹線以外は久しぶり。新幹線と30分程度しか変わらず。 時間が合えば、新幹線より安くて良い選...(続きを読む

吉田 武志
吉田 武志
(建築家)

やっぱり木製建具 (4) 格子入りガラス戸

前回の 木枠だけのガラス戸 に、格子を入れたものです。 この写真のガラス戸はリビングの入口で、内部にある障子の桟の高さに合わせて2本の横格子と縦に1本入れました。 そうゆう調整をして雰囲気を合わせ、自由に作る事ができるのが、木製建具のいいところです。 ------------- 木造住宅の全面改修(リノベーション) 高輪の家R(続きを読む

志田 茂
志田 茂
(建築家)

古い建具を使う奥義

古民家に使われていた建具や欄間を積極的に再利用しよう というお客様が増えています。 特に人気の高いのは組子細工のされた障子や欄間です。 上手に使えば、新築にも違和感なく納めらます。そのセンスが デザイナーの腕の見せ所でしょうか。 もちろん、古民家から古民家へ受け継がれていくものもあります。 この建具もその一枚です。香取市で使われていた板戸です。 ...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

世界に誇れる文化と技術力。

日本が誇れるものってナニ?という記事についてどう考えるのか?ってことなのだそうです。 思うところはやはり長く生きてきていますのでたくさんあります。 今の教育ってちょっと? 最近の親ってどうなっちゃってんの? 資源が何もない小さな国土のこの国が輸出以外でどうやって生きていくのか? 人と技術しかない国なのにその人と技術が今やめちゃくちゃに、なんで?...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)

造り手の都合で消えゆく和室

最近は和室の無い家が増えています。和室があれば安心してゴロリと寝ころがれるので、私は好きです。それは共感を頂けるようで、リビングの隅に畳だけ敷くことは良くあります。ハウスメーカーの建てる規格住宅にも和室のある間取りはめっきりと少なくなりました。何故なのでしょう? まずは、現代の大量生産の流れから外れてしまっている事が挙げられます。 和室にあるユニット建具がありません。襖や障子は健在メーカーが製造...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2013/01/12 08:49

◆月桃紙vsワーロン

ライフオーガナイザー+インテリアコンサルタントの石井純子です。 ライフオーガナイズは、インテリア以前の「くらしの土台」作り。 空間だけでなく、考え方や時間の使い方など、生活そのものを整理して見直すことなのです。 月桃紙(げっとうし)をご存じですか? 月桃とは、ショウガ科ハナミョウガ属(アルピニア属)の多年草で沖縄では身近な植物です。 その月桃を原料にした和紙が...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)

203件中 1~50 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索